雨の日のディズニーは、どんな服装で行くか悩んでしまいますよね。
普通の日でも雨の日の服装って悩んじゃうんだよね。
私スカートが好きだからディズニーには絶対スカートで行きたいけど…
スカートでも大丈夫かな?
安心してください♪
スカートでも大丈夫です!
実は、ワークマンにおしゃれで可愛い雨の日ウェアが沢山あるんですよ!
今回は雨の日ディズニーにおすすめの服装をワークマン中心にご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください♪
ディズニー雨の服装はワークマンが最強!おすすめの服装をご紹介
みなさんワークマンはご存じですか?
ワークマンって作業服のイメージが強いけど、女の人でも着れるデザインってあるの?
普段ワークマンに足を運ばない方は、作業服のイメージが強いかもしれませんね。
でも、今のワークマンはとってもおしゃれで、機能性も抜群なんです!
ここでは雨のディズニーにおすすめのワークマン商品をどんどんご紹介していきますね♪
ディズニー雨におすすめワークマン最強商品①ズボン
雨用のズボンって水は弾くけど、着にくいイメージがありませんか?
ワークマンのズボンは普通のズボンと同じようにとても着心地が良いんですよ♪
ワークマンのズボンであれば、雨など気にせずアクティブに動くことができるので嬉しいですよね。
こちらの口コミを見ていただけるとそのすごさがよくわかると思います♪
#ワークマン の「撥水レギンスパンツ」履きまくってます😆
— フラミン子@開脚キャンパー (@flaminko2019) August 23, 2023
レギンスはポケットは飾りが多いけど、このパンツはしっかり使えるの嬉しい🥹
あと、レギンスパンツって股周りがパツンパツンになりがちだけど、このパンツはそうならず形がきれいなのもお気に入り🦵🦵@workman_plus #ワークマン女子 pic.twitter.com/XkXwcS7ONT
水のはじき方が凄いですね!
ワークマンの店舗がお近くない方はこちらもおすすめです。
ディズニー雨におすすめワークマン最強商品②トップス
ワークマンのトップスおすすめポイントをご紹介しますね。
雨の日のトップスは速乾性があるものに限ります!
濡れてもすぐに乾くので、体が冷えてしまうのを防ぐことができますし、何より不快感がなく快適ですよね♪
また、ワークマン商品の中には撥水加工されているトップスも多数あります。
大雨の日には撥水加工されているものを選ぶと安心ですね。
ディズニーデザインの速乾Tシャツはこちらもおすすめ♪
ディズニー雨におすすめワークマン最強商品③アウター
ワークマンのアウターは雨の日にとっても頼りになります!
雨の日にワークマンのアウターがあれば怖いものなしです♪
どんなに雨が強くても、水が中に入ってくることがないのでとても安心感があります。
また、チャック付きのポケットが多く、スマホやハンカチなど気軽に入れることができるので便利なんですよ♪
TLで情報が流れてきた「ワークマンのレインコート」買っちった♪
— ぴーちゃん(虎廃) (@pi_chan_kakipea) April 8, 2023
このレインコート、バックパック背負ったまま、ヘルメット被ったままで着られる「自転車乗りに優しい仕様」になっているのだ!
人生初ワークマンでお買い物。安くていい品がいっぱいで、キャンプ用品も充実してて楽しかった😆 pic.twitter.com/LlDqCo2yph
こちらの商品は、背中にファスナーがあり、バックパックを背負ったまま着ても窮屈になりません。
また、顎までしっかり覆うことができ、帽子も形状記憶できるので視界も良好♪
しっかり雨は防いでくれますが、通気性がよく蒸れないのもポイントです。
キッズサイズもあるので親子で着ることもできますよ♪
春夏のアウターは、中が蒸れないようになっていますし、冬のアウターは中にアルミが張ってあり、防寒対策がバッチリ!
雨がひどくなりそうな日にはぜひ着て行ってくださいね♪
ワークマン以外で購入するのであれば、マウンテンパーカーが機能性が高くておすすめですよ。
ディズニー雨におすすめワークマン最強商品④レインシューズ
ワークマンにはレインシューズもあるんです。
ワークマンのレインシューズは雨が中に入ってくることがないので、1日中快適に過ごせます。
また、滑りにくいので安心です。
レインシューズは割と高いイメージがあると思いますが、ワークマンだと1,500円ほどで購入できます。
値段が安いのに、デザインはしっかり凝っていて、おしゃれなものがありますので、いわゆる長靴感はありませんよ♪
綺麗目のレインシューズであれば、こちらもおすすめですよ。
ディズニー雨の服装はワークマンならスカートでも大丈夫!
このランダムプリーツスカート、普通のスカートに見えて撥水加工されてるんですって。
— みなちる (@chirux237chi) March 26, 2024
雨、しっかり弾かれてるでしょっ。
という訳で、ワークマンの撥水スカートからランダムプリーツが出たので早速買ってます。雨の日の強い味方です💪 pic.twitter.com/nzPXALxsz4
ディズニーは長時間歩くので、雨の日にスカートを着るのに少し抵抗がありますよね。
でもワークマン商品なら大丈夫です♪
注意点もあわせておすすめ商品を紹介していきますね。
ディズニー雨におすすめワークマンのスカート
おすすめのスカートはこちらです。
【ワークマンおすすめスカート】
①撥水ライトプリーツスカート
②撥水ライトスカートレイン
①撥水ライトプリーツスカート
綺麗目が好きな方も、カジュアルが好きな方も合わせやすいプリーツスカートです。
カラーバリエーションも豊富で、コーデを考えるのが楽しくなりますね♪
撥水効果も抜群なので、泥はねも気にせずはくことができますよ。
②撥水ライトスカートレイン
こちらもシンプルで合わせやすいデザインですよね♪
パッと見た感じでは普通のスカートですが、防水性が素晴らしいんです。
大雨の日でも安心して着ることができますよ。
ディズニー雨の日にスカートをはくときの注意ポイント
雨の日ディズニーにスカートをはくときの注意ポイントはこちら。
【スカートの時の注意ポイント】
①ロング丈の場合は地面につかないように気を付ける
②冷えないように気を付ける
①ロング丈の場合は地面につかないように気を付ける
膝より下の丈のスカートをはく場合、思っているよりも裾が広がったり、地面についてしまったりします。
しゃがむときはもちろん気を付けると思いますが、少しかがんだだけでも地面に裾がすれてしまうことがありますので、覚えておきましょう。
撥水加工があれば、多少の泥はねや濡れてしまった場合でも拭き取ることができますが、汚れてしまうことに変わりはありませんので、気を付けて下さいね。
②冷えないように気を付ける
雨の日は足元から冷えやすいです。
たとえ夏でも、足が濡れて冷えたり、室内の冷房で冷えたりします。
雨の日にスカートをはく場合は、冷え対策を必ずしていってくださいね。
冬の寒い日は足だけでなく、お腹やお尻、腰も冷えますので冬は特に注意ですよ。
おすすめの防寒グッズはこちら。
冬のレッグウォーマーはこれがおすすめです!
夏でも使えるレッグウォーマーもありますよ。
ディズニー雨にワークマンが最強な理由3つを徹底解説!
まず、雨のディズニーにワークマンが最強な理由はこちら♪
それぞれ具体的に説明していきますね。
ディズニー雨にワークマンが最強な理由①機能性が抜群
ワークマンと言えば機能性ですよね!
私なりに重視しているポイントがあるので、ぜひ商品を購入する際の参考にしてみて下さいね♪
ポイント①ポケットが多い
ワークマン商品はポケットが多いんです。
ディズニーでは、常にスマホで公式アプリをチェックしたり、写真や動画を撮ったりしますよね。
私はすぐに取り出せるように、ポケットがある服を選ぶようにしています。
私が持っているレインコートは左右と胸元の3つポケットがあります。
胸元のポケットはスマホが入るサイズ、左右のポケットは縦が約24㎝、横が約14㎝ととても大きいんです。
縦はこちら。
横はこちらです。
一つのポケットにハンカチとティッシュ両方入れても問題ありません。
雨を拭く用のタオルハンカチも入れることができますよ♪
でも雨の日にポケットにスマホや荷物入れるの怖くない?
落としちゃったり、雨で濡れちゃったりしそう…。
安心してください!
ワークマンのレインウェアは、チャックがついていて雨の日でも落とす心配も濡れる心配もありません。
チャックも水を通さないようになっているんですよ♪
さすがワークマンですよね。
ディズニー雨にワークマンが最強な理由②値段が安い
ディズニーは夢の国ですが、現実的にお金が沢山かかってしまいますよね。
パーク内で我慢し過ぎたくないので、抑えられるところは抑えたい!と私は思っています。
機能性が高く、デザインもおしゃれなレイングッズとなると値段が張りそうですが、ワークマンはお手頃価格なんですよ♪
ほとんどの物が1,000円~高くても5,000円ほどで購入できます。
そしてデザインもシンプルで合わせやすいものから、カジュアルなもの、綺麗系のものまで幅広くあります。
ぜひ一度好みのデザインがあるか、探してみて下さいね♪
ディズニー雨にワークマンが最強な理由③普段使いができる
ディズニー用に買ったものでも、ワークマン商品であれば普段の雨の日でもとっても重宝するんです。
横殴りの雨の日でも、極寒の大雪の日でも、ワークマン商品があれば怖くありません!
普段使いもできますが、ワークマン商品はカラーバリエーションが豊富なんです。
ディズニーに行くときは、色合いを合わせてディズニーコーデをすることができるので安心してくださいね♪
ディズニー雨の服装ポイント3つをご紹介
雨の日ディズニーの服装で大事なポイントが3つあります。
【ディズニー雨の服装ポイント】
①体温調節ができる羽織物を持っていく
②濡れても透けにくく乾きやすい生地を選ぶ
③レインシューズで快適さアップ
雨の日はどうしても濡れてしまいますが、それでも服装を工夫すれば快適に過ごせますので、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
それでは一つずつ詳しく見ていきましょう!
ディズニー雨の服装ポイント①体温調節できる羽織物を持っていく
雨の日のディズニーは普段よりも気温が下がります。
夏は特に屋内アトラクションやショップの店内は冷房が効いているため、雨の日はカーディガンやパーカーなど羽織るものがあると安心です。
当日パーク内で購入することもできますが、お値段が張るので、小さくたたんでかばんに忍ばせておくのがおすすめです。
ディズニー雨の服装ポイント②濡れても透けにくい乾きやすい生地
雨に濡れて下着が透けると気になってしまいます。
服の生地は濡れても透けにいものを選びましょう。
色は暗めで、ゆったりしたデザインの方がもし濡れてしまっても透けにくそうだね!
また、濡れたまま長時間過ごしていると体が冷えてしまいます。
なるべく速く乾くように、速乾性のある生地や、撥水加工されている生地を選ぶといいですよ♪
ディズニー雨の服装ポイント③レインシューズを履く
意外と見落としがちなのが靴なんです。
普通のスニーカーでは、知らない間に雨がしみ込んで靴の中がビショビショに…なんてことも。
靴に水がしみ込んで、靴下が濡れるの本当に気持ち悪いんだよね…。
乾かないし。
それを防ぐために、靴はレインシューズを履いていくといいでしょう。
泥はねや浸水を気にせず、1日中パークを楽しむために覚えておいてくださいね♪
ディズニー雨の服装は?ワークマン最強でスカートでも大丈夫?まとめ
今回はディズニー雨の服装について詳しく解説していきました。
雨の服装ポイントはこちらでしたね。
【ディズニー雨の服装ポイント】
①体温調節ができる羽織物を持っていく
②濡れても透けにくく乾きやすい生地を選ぶ
③レインシューズで快適さアップ
また、雨の日ディズニーにおすすめのショップはワークマン!
安くておしゃれなのに、しっかり雨から守ってくれる機能性がありましたね。
ワークマン商品であればスカートでも大丈夫!
しっかり対策をすれば雨の日ディズニーでもおしゃれは楽しめるんです♪
今まではディズニー行く日に雨だとテンション下がってたけど、スカートでも大丈夫ってわかったし、濡れない服装があるってわかったからもう怖くない!
普段着でも着れそうな服ばっかりだから、お泊りディズニーでも荷物が増えないのが嬉しいな♪
雨のディズニーも、ぜひワークマンを活用して快適にパークを満喫してくださいね♪
お泊りディズニーに必要な持ち物についてはこちらの記事を参考にしてみて下さい。