毎年たくさんの仮装ゲストで賑わうディズニーハロウィン!
マスクの着用が任意となった2023年は、一層盛り上がるのではないでしょうか?


特に混雑する日ってあるのかな?
今回は、ディズニーハロウィン2023の開催期間と仮装期間がいつからいつまでなのかや、混雑状況について徹底調査しました!

特に、初めてディズニー仮装を楽しもうと思っている方は必見ですよ〜!
2023年8月21日に発表された有料着替えスペースに関する情報を追記しています。
ディズニーハロウィンで仮装を楽しみたい方はぜひご覧ください♪
ディズニーハロウィン2023【いつから?】イベントと仮装の期間を徹底解説
🎃仮装してハロウィーンのパークを楽しもう!🎃
2つのパークでは「 #ディズニーハロウィーン 」(9月14日~10月31日)の期間中、ディズニーキャラクターのフル仮装をお楽しみいただけます🎶
みなさんはどんな仮装がしたいか、コメントで教えてくださいね✨くわしくはこちらhttps://t.co/uxwPrLrcXX pic.twitter.com/BVaeP026Sy
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) June 12, 2023
早速、ディズニーハロウィン2023のイベント開催期間と仮装可能期間についてご紹介します!
ディズニーハロウィン2023【いつから?】①イベント開始は2023年9月15日(金)
ディズニーランド、ディズニーシー両パークとも、2023年のハロウィンイベントは2023年9月15日(金)〜2023年10月31日(火)となっています。
ディズニーハロウィン2023【いつから?】②2023年9月14日(木)から仮装可能
ディズニーで仮装が楽しめるのは、2023年9月14日(木)〜2023年10月31日(火)と発表されました。


ディズニーハロウィン2023も、実質2023年9月14日(木)から開催されると言えますね。
ディズニーハロウィン2023のグッズ発売はいつからかというと、こちらも2023年9月14日から。
さらにこれに先駆けて、2023年9月1日からハロウィンのフードメニューやスーベニアの販売も開始されます!
思っているよりも早い時期からディズニーハロウィンは楽しめちゃうんですよ。
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】5つの「決まり」とは
今年のDハロも全力で参加します🎃
いつもはプリンセス仮装がメインですが今年は違うものが多そうです👻
今年参加される方と繋がれたら嬉しいです(˶’ᵕ’˶ )︎
反応頂けたらゆっくりとお迎え行きます!#Dハロ仮装 #Dハロ仮装者さんと繋がりたい pic.twitter.com/rVKsklGJCE— Lina☪︎ (@c_t_523) June 14, 2023
全力でディズニーハロウィンを楽しむために、仮装のルールはしっかりと守りたいところ。
決まりが多くて公式サイトだとちょっとわかりづらい…という方のために、簡単にご説明しますね。
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】①仮装できるキャラクターが指定されている
ディズニーで仮装できるキャラクターは、大きく次の3通りに分けられます。
- ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニーホテルに登場するキャラクター
- ディズニーランド、ディズニーシー、ディズニーホテルのショーやパレード等のダンサーや出演者
- ディズニーの映画作品に登場するキャラクター(対象作品リストを要チェック!)
①パークやホテルに登場するキャラクター
グリーティングやショー、パレードに出てくるキャラクターはもちろん、アトラクション内にいるキャラクターにも仮装することができます。
②パークやホテルのショー・パレード出演者やダンサー
キャラクターだけでなく、ダンサーの仮装をするのもOKです!
もちろん、過去に行われていたショーやパレードのものでも対象となります。

③ディズニー映画に登場するキャラクター
パークで会えないキャラクターでも、映画に登場するキャラクターであれば仮装可能です!
ただし、仮装対象外となっている作品もあるので、必ず対象作品リストをチェックしておきましょう。
一方で、仮装できないものも明確に示されているのでご注意くださいね。
- 東京ディズニーリゾートのキャスト
- グッズ、メニュー、建物、置き物などキャラクターでないもの
- 「仮装対象作品リスト」に入っていない作品のキャラクター
①東京ディズニーリゾートのキャスト
本当のキャストと見間違えることがあるため、大人はキャストへの仮装はできません。

むしろめちゃくちゃ可愛いので、キャストとしてはつい声をかけたくなっちゃうんですよ〜
②グッズ、メニュー、建物、置き物などキャラクターでないもの
グッズやフードメニューも可愛いので仮装したくなる気持ちはわかるのですが、仮装できるのはキャラクターに限定されています。
③「仮装対象作品リスト」に入っていない作品のキャラクター
ディズニー映画作品のキャラクターでも、対象作品リストに載っていないキャラクターや、「対象外」と明記されているキャラクター(2023年6月15日現在は「スパイダーマン」のみ)に仮装することはできません。

自分の仮装しようとしているキャラクターが対象外でないかどうか、しっかり確認してくださいね。
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】②コスチュームやメイクにも決まりがある
仮装可能なキャラクターの格好をする場合でも、衣装やメイクにも決まりがあるのでご注意ください!
NGコスチューム・メイク | 例 |
過度な露出等のあるコスチューム |
|
丈が長すぎる、幅が広すぎるコスチューム |
|
顔がわからなくなるメイク、コスチューム、小物 |
|
決まりは細かいですが、ポイントとなっているのは「自分や周囲のゲストが安全に過ごせるか」というところです。
周りの人を驚かせてしまわないか、怪我や事故につながる要素はないか…といった視点で考えると、ごく当たり前の決まりばかりですよね。
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】③持ち込みできないアイテムがある
仮装用の小物として持ち込むアイテムにも決まりがあります。
しっかり確認しておきましょう!
- 幅60cm、長さ50cm、奥行き25cmを超える大きなもの(棒や長い杖など)
- ヘルメット、スポーツ用品、楽器類
- 刃物や銃、爆弾など危険物を模したおもちゃ
- 花火や尖った装飾といった危険物
- ローラーシューズ、キックボード、スケートボード等

悪気なく持ち込んだものでもキャストに注意されるとテンション下がっちゃうと思うので、「これはどうかな…?」と迷うようなものは持って行かないほうが安心ですね。
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】④基本的なパークの決まりを守る
ディズニーランドやディズニーシーを楽しむ際には、守らなければならないパークの決まりがあります。
中でもハロウィンの時期に忘れてしまいがちなルールをピックアップしてご紹介しますね。
- リゾート内の設備や装飾の破損行為(登る行為を含む)
- 三脚や自撮り棒を使用しての写真撮影
- 野鳥への餌やり
少しでも「それっぽい」写真を撮ろうと悪気なくルール違反をしてしまうことが多いんです。
いずれも一歩間違えると怪我につながる危険な行為ですので、パークの決まりはしっかり守りましょう!
ディズニーハロウィン2023【仮装ルール】⑤着替えは自宅や宿泊ホテルで
ディズニーで仮装を楽しむ際、着替えは自宅か宿泊ホテルで済ませてくる必要があります。

2023年のディズニーハロウィンでは、東京ディズニーランド・ディズニーシー内に更衣室が用意されないということが発表されています!
2023年8月21日に設置が発表された、イクスピアリの有料着替えスペースに関する情報は後ほどご紹介しますね♪
なお、パークやホテル、イクスピアリのトイレで着替えやメイクをする行為も禁止されています。
このためハロウィンの時期はディズニー周辺のホテルが非常に早く満室になりますよ。
出遅れないように、ディズニーホテルの空室状況をしっかりチェックしておきましょう!
>>ホテルに泊まってディズニーハロウィンを全力で楽しもう!<<
ディズニーハロウィン2023【仮装】最新情報!着替えスペース設置決定!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーハロウィン2023で仮装を楽しみたい方に朗報が入ってきましたよ!

パーク内に更衣室は用意されませんが、イクスピアリに着替えスペースが設置されることが発表されました〜!
ただし着替えスペースの利用は有料で予約制。
ここからは、ディズニーハロウィン2023の有料着替えスペースの概要と利用方法についてご紹介します!
ディズニーハロウィン2023【仮装】着替えスペースの場所や時間をご紹介
ディズニーハロウィン2023の仮装用着替えスペースは、舞浜駅前にある商業施設・イクスピアリ内に設置されます。
周辺のマップ拡大図はこちらです!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
場所 | イクスピアリ タウンエリア 3F グレイシャス・スクエア |
設置日 | 2023年9月14日(木)〜10月31日(火) |
営業時間 | 8時〜22時(最終予約時間21時30分) |
ハロウィン期間中のディズニーランド・ディズニーシーは原則9時〜21時の営業(短縮営業日あり)なので、開園前から閉園後まで利用できるということになりますね!
ディズニーハロウィン2023【仮装】着替えスペースの料金や予約方法を徹底調査
非常に便利な着替えスペースですが、利用は有料で予約が必要となります。
料金はブースの種類によって異なるため、表にまとめましたのでご覧ください!
ブースの種類 | ブース数 | 料金 | |
コンセントあり | 男性用 | 1 | 600円/30分 |
女性用 | 7 | 600円/30分 | |
コンセントなし | 男性用 | 1 | 500円/30分 |
女性用 | 17 | 500円/30分 | |
オールジェンダー バリアフリー |
1 | 500円/30分 |

コンセントの有無によって、着替えスペースの値段が違うんだね!
男性用は少ないから、予約が激戦になるかも…いつからどうやって予約するの!?
予約方法についてわかっていることは次のとおりです。
- 予約開始は2023年8月28日(月)予定
- 支払いはクレジットカードによる事前決済のみ
2023年8月22日現在、予約フォームなどは未設置ですが、インターネットでの予約になることは間違いなさそうなので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ディズニーハロウィン2023【仮装】着替えスペース利用の注意ポイントをご紹介
ディズニーハロウィンの着替えスペースには、もちろん利用のルールがありますよ。
マナーやルールをしっかり守って、気持ちよくディズニーハロウィンを楽しみたいですね!
- 利用時間は30分刻みだが、5分前には退出しなければならない
- 現地での時間延長はできない
- 利用当日にディズニーランドかディズニーシーに入園する人しか利用できない
- 着替えスペースの利用はイクスピアリ駐車サービスの対象外となる
- 着替えスペース内でカメラ等を使用することはできない
入れ替えの時間が必要になるため、5分前退出を徹底する必要があるとのこと。
そのため予約時間は30分でも、着替えに使える時間は25分程度となりますので注意が必要です。

現地での時間延長や予約はできないので、着替えに時間がかかりそうだなと思ったらあらかじめ2枠(60分)予約しておいた方が安全ということですね。
ディズニーハロウィンを楽しんだあと、私服に着替えて帰りたい…という場合は、帰宅時間帯の枠も予約しておく必要がありますのでこちらもお忘れなく!
現地での当日予約はできませんが、予約枠に空きがあれば当日でもサイトから予約は可能ですよ。
ディズニーハロウィン2023【混雑】どうなるかを徹底予想!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
仮装を楽しむゲストで賑わうだけでなく、ちょっぴりダークな雰囲気が楽しめるディズニーハロウィンは大人気です!
ここからは、2023年ハロウィンシーズンのディズニーがどれくらい混雑するのかを予想していきますね。
ディズニーハロウィン2023【混雑】基本的に全日混む
ディズニーといえば土日は激混み、平日は平和…というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、ハロウィンの時期は基本的に平日でも混雑します。
特に9月中は多くの大学がまだ夏休みなので、旅行を楽しむ学生さんたちで賑わいますよ。

ハロウィン時期はますます混雑することが予想されますね。
ディズニーハロウィン2023【混雑】特に注意が必要な平日…月曜日
平日でも空いているわけではない、と先ほどお伝えしましたが、特に混み合う可能性が高いのが月曜日です。

この時期の月曜日は振替休日に当たる日が多くて、家族連れがたくさん遊びにくるんだって!
ディズニーハロウィン2023【混雑】ゲストが集中しやすいスポットとは
がっつり仮装をして遊びに来ているゲストの大きな目的は写真撮影。
そのため、いわゆる「写真映えスポット」にゲストが集中する傾向があります。
<ディズニーランド>
- シンデレラ城前
- トムソーヤ島
<ディズニーシー>
- アラビアンコースト
- マーメイドラグーン
<両パーク共通>
- キャラクターグリーティング施設
特にディズニーランドのトムソーヤ島は、普段はそれほど混み合うエリアではないのですが、ドクロ岩があるのでピーターパンの仮装をしたゲストに大人気なんです。
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ミニーの格好をしてミッキーに会いに行ったり、プリンセスのドレスでプリンスとグリーティングをしたりといったキャラクターとのふれあいも大人気です!
「少しでも混雑を避けて楽しみたい」という場合は、こういった人気スポットを避けて遊ぶことをおすすめします。
ディズニーハロウィン2023【混雑】一部のアトラクションは比較的落ち着いている
パーク全体が賑わっていて、どこに行っても人が多い印象のハロウィンですが、アトラクションの待ち時間は比較的短めなことが多いですよ。

特にジェットコースター系とか、しゃがんだり跨いだりして乗る必要があるものには並べないわね。
「人が多い割にはたくさんのアトラクションに乗れた!」というケースも多いので、アトラク派の方にはちょっと嬉しいですよね。
そうは言っても多少の待ち時間は発生するもの。
先日発表された「40周年記念プライオリティパス」がパワーを発揮するかもしれませんね!
>>プライオリティパスとは?となった方はこちらをご覧ください♪
ディズニーハロウィン2023【ランド】イベント情報をご紹介
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ここからは、2023年のディズニーハロウィンについてイベントの概要をお伝えします!
まずは40周年で賑わうディズニーランドの情報からチェックしていきましょう♪
- 停止型パレードが復活!
- デコレーションが登場!
- アトラクションもハロウィンバージョンに!
- ガーランドシールもハロウィンバージョンに!
ディズニーハロウィン2023【ランド】イベント情報①停止型パレード復活!
ディズニーランドでは、ハロウィンのパレード「スプーキー”Boo!”パレード」が行われます。
こちらは2019年に初演された人気のパレードなのですが、コロナ流行の影響で2020年・2021年と開催が見送られました。

2022年には再開されたのですが、フロートが停止する演出はカットされていたんですよね〜!
停止復活・ダンサー復活と、久しぶりに賑やかなハロウィンパレードが見られるということで、楽しみにしている方はとっても多いんですよ♪
秋ディズニー通える事が確定しましたのでスプブのモチベ爆上がりました。ありがとうございます🫶🏻
スプブ、、、ダンサー復活停止あり、あーー泣いてしまうなぁ( ; ; ) pic.twitter.com/RoV8Kw1yvR— メイ (@me_nkr) August 2, 2023
スプーキー”Boo!”パレードは1日1回、約45分間の上演予定です!
フロートが停止する位置での場所取りは競争倍率がぐんと上がりそうなので、どの辺りで見るかあらかじめ考えておくことをおすすめします。
ディズニーハロウィン2023【ランド】イベント情報②デコレーション登場!
2023年のハロウィンは、パーク内にデコレーションが登場するということも発表されていますよ。
- シンデレラ城周辺
- ワールドバザール
特に、40周年のお祝いでドリームガーランドが飾られているワールドバザールでは、まさに今年しか撮れない写真が撮れちゃいますね!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーハロウィン2023【ランド】イベント情報③アトラクションもハロウィン!
ディズニーランドの人気アトラクション、ホーンテッドマンションは、毎年ハロウィン〜クリスマスの時期に「ホーンテッドマンション”ホリデーナイトメアー”」と姿を変えます。
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
普段はお化け屋敷として知られるホーンテッドマンションですが、このシーズンは映画「ナイト目アー・ビフォア・クリスマス」のキャラクターが登場する可愛いアトラクションに大変身!
怖さが大幅に緩和されるので、小さなお子様もきっと楽しめますよ。
ディズニーハロウィン2023【ランド】イベント情報④ガーランドシールもハロウィン!
ディズニーリゾート40周年を記念して配布されているガーランドシールも、ハロウィンバージョンになって登場します!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
オレンジに紫と、ハロウィンらしい色合いの可愛いシールですよね♪
2023年のハロウィンシーズンにしか手に入らないものなので、遊びに行った際はぜひキャストに積極的に声をかけてシールをもらいましょう!
>>「今年だけ」だらけのハロウィンをお泊まりで楽しもう<<
ディズニーハロウィン2023【シー】イベント情報をご紹介
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーシーでも、さまざまなハロウィンのプログラムが実施されることが発表されています!
ここからはディズニーシーのハロウィン2023の情報をご紹介していきますね。
- 水上グリーティング実施!
- デコレーションが登場!
- 仮装がもっと楽しいプログラム!
- 飴配り復活!
ディズニーハロウィン2023【シー】イベント情報①水上グリーティング実施!
ディズニーシーでは、ハロウィン限定の水上グリーティング「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」が行われますよ。

2023年8月3日現在、イメージ写真は未公開です!
お菓子やカボチャの仮装をしたキャラクターが登場するとのことなので、新しい衣装で登場するようですね♪
ディズニーシーで行われるハロウィンのショーはこれだけなので、パレードのダンサーや停止が復活するディズニーランドと比べると小規模かな、という感じがしますね。
水上グリーティングは1日2回、約15分の公演となる予定です。
>>過去のハロウィン衣装も登場!ディズニーハロウィン2023グッズをチェック♪
ディズニーハロウィン2023【シー】イベント情報②デコレーション登場!
ハロウィンのデコレーションは、ディズニーシーにも登場します!
- アメリカンウォーターフロント・ニューヨークエリア
アトラクション「タワーオブテラー」を背景に、夕暮れ時以降はなんとも怪しげな雰囲気を楽しむことができそうですね!
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーハロウィン2023【シー】イベント情報③仮装がもっと楽しいプログラム!
本記事前半でも情報をお伝えしましたが、ディズニーハロウィンといえば仮装ですよね。
2023年のディズニーシーでは、仮装がさらに楽しめるプログラムが予定されているんですよ。
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
こちらは、仮装してニューヨークエリアを歩いていると、キャストに突撃取材されるというもの。
こだわりの仮装の見どころを聞いてもらえるなんて、ますますやる気が出ちゃいそうです!

頑張って手作りした仮装コスチュームを褒めてもらえたり、細かいところまで注目して見てもらえたりすると嬉しいですよね♪
例年以上にこだわりの詰まった仮装ゲストが多くなるかもしれません!
ディズニーハロウィン2023【シー】イベント情報④飴配り復活!
「トリックオアトリート!」と声をかけて、お菓子をもらう…というハロウィンならではのプログラムも行われます。
こちら、実はかなり前にも行われていたのですが、コロナとは関係なく2014年を最後に姿を消していたんです。
保育園の頃お姉さんに貰いにいった記憶がめちゃめちゃにある。
飴配り復活ありがとう………… pic.twitter.com/WL6iXGwCSq— テマリ7/18🏰 (@Temari_Aquarius) July 13, 2023
超久しぶりの復活ということで、子どもの頃のことを思い出して楽しみにしている方がたくさんいます!
もちろん大人ももらえるので、飴配りのキャストを見つけたら元気よく「トリックオアトリート!」と言ってみましょう♪
ディズニーシーでは、ディズニーランドと同様にハロウィンバージョンのガーランドシールももらえるので、キャストとのふれあいが多くなりそうですね。
ディズニーハロウィン2023いつから?仮装ルールや混雑どうなる?まとめ
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
本記事では、2023年秋に開催される「ディズニーハロウィン2023」について、いつから開催されるのかや仮装のルール、混雑状況がどうなるかなどを徹底調査してきました。
ここで改めて情報をまとめておきますね。
- イベント期間:2023年9月15日(金)〜2023年10月31日(火)
- 仮装可能期間:2023年9月14日(木)〜2023年10月31日(火)

仮装ルールには、次の5つの大きな決まりがあります。
- 仮装できるキャラクターが指定されている
- コスチュームやメイクにも決まりがある
- 持ち込みできないアイテムがある
- 基本的なパークのルールを守る
- 着替えは自宅か宿泊ホテルで済ませる
ルールをしっかり守って、ディズニーハロウィンを安全に楽しみたいですね。
人気が高い上に、ディズニーランドではハロウィンのパレードが完全復活するとあって、混雑が予想されるディズニーハロウィン2023。
パークを効率よく回るためのポイントをあらかじめ押さえておけば、混雑日でもしっかり楽しめますよ!
>>ディズニーホテル宿泊で楽しさも効率もアップ!<<
いつからいつまで仮装OKなのかも合わせて確認しておかなくちゃ!