ディズニーランド『ショー』抽選外れたら?自由席を取る時間何分前で場所は?

ディズニーランド『ショー』抽選外れたら?自由席を取る時間何分前で場所は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

ディズニーランドでは、毎日様々なショーが上演されています。

キャラクターやダンサーの華やかなパフォーマンスを楽しみにしている方も多いですよね。

しかし、現在ディズニーランドのショーを見るには抽選が必要。

ショー抽選外れたら、自由席を取ることができればショーを観られますが、

  • 自由席って何分前に行けば間に合うの?
  • 自由席の場所はどこ

…など、楽しみな反面、「抽選外れたらどうしたらいいの?」と心配事もあるのではないでしょうか?

そこで、ディズニーランドで行われているショーについて、自由席の場所や、何分前から場所取りが必要なのかについて解説します!

ショーごとに情報をまとめているので、「見たい!」と思っているショーの詳細をチェックしてみてくださいね。

【最新情報追記】

2023年4月15日に始まった「クラブマウスビート」40周年バージョンと、自由席が追加になった「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の情報を追記しています!

ぜひ最後までご覧くださいね。

6月中旬〜9月中旬の夏季期間は、熱中症対策のため1回目公演から全席抽選対応となるショーが多いです。

遊びに行く前に公式サイトを必ずチェックしてくださいね。

 

>>今ならディズニーホテルも10%お得<<

 

Contents
  1. ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】①ジャンボリミッキー!
  2. ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】②マジカルミュージックワールド
  3. ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】③クラブマウスビート
  4. ディズニーランド『ショー』抽選外れた!自由席を取るときのポイント3点
  5. ディズニーランド『ショー』抽選外れたときの楽しみ方【番外編】
  6. ディズニーランド『ショー』抽選外れたら?自由席を取る時間何分前で場所は?まとめ

ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】①ジャンボリミッキー!

(引用元:東京ディズニーリゾート公式チャンネル)

「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は、みんなで踊って楽しめるキッズ向けのショー。

これを楽しみにしているお子様も多いのではないでしょうか?

実はこちら、キッズ向けと言いながら、ダンサーさんの本格的なダンスや笑顔に魅了されてハマる大人が続出している人気ショーなんです。

「抽選に外れてもうちの子に見せてあげたい!」という方は本記事の情報を参考にしてみてください!

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合に自由席を取る【時間】:ジャンボリミッキー!の場合

ジャンボリミッキーは、基本的に毎日初回公演の全席が自由席となり、2回目以降の公演に自由席はありません

つまり、自由席を確保するには初回公演が始まるよりも前にパークにいる必要があるということですね。

ジャンボリミッキーは、初回公演開始の40分前頃にご案内終了となることが多いようです。

シアター・オーリンズは前の席との間がやや狭く、ステージに向かう傾斜が緩いので、小さなお子様連れの方は後方席だと見づらいことも。

2023年9〜10月ジャンボリミッキー初回公演時間
  • 基本…12時35分
  • 2023年10月20日のみ…10時55分

基本的に初回公演はお昼過ぎになっていますが、いい席で見るためには、入園後すぐに向かうことをおすすめします。

場外であれば待ち時間ほぼ無しで楽しめる可能性がありますが、キャラクターやダンサーをじっくり見ることは諦めておきましょう。

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたときの自由席の【場所】:ジャンボリミッキー!の場合

「ジャンボリミッキー!」が上演されるのは、アドベンチャーランドにあるシアター・オーリンズ

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト) 

上記したように、2回目以降は自由席が設置されませんが、こちらは屋外ステージのため、場外から見ることが可能!

植え込みの外からになるので少々見づらいですが、場外で一緒に踊っているゲストがたくさんいるので、雰囲気を味わうことはできますよ。

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】②マジカルミュージックワールド

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ミッキーやミニーを始め、プリンセスにヴィランズなど30人近くのキャラクターが次々と登場するショー「ミッキーのマジカルミュージックワールド」。

舞台装置も大がかりで非常に見応えがあるこのショーは、人気も高く、抽選も自由席も激戦になりがちです。

確実に楽しむために、事前に情報を押さえておきましょう!

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたときに自由席を取る【時間】:マジカルミュージックワールドの場合

マジカルミュージックワールドも、基本的に毎日初回公演のみ全席自由席(抽選実施なし)でしたが、2023年5月16日より、全公演で2階席が自由席として開放されました!

2023年9〜10月マジカルミュージックワールド公演時間

10時50分/12時15分/13時40分/15時45分/17時10分

(2023年10月6日・20日のみ10時50分開始公演実施なし)

 

◆初回自由席に並ぶ場合

マジカルミュージックワールドを自由席で見る場合、1階席に座れるのは初回公演のみとなっています。

実際に並んだ方の報告をチェックしてみましょう!


混雑具合によって多少前後しますが、座席の位置にこだわらなければ開演1時間前を切っても座ることができそうです。

1時間以上前から並ぶと、前方の席を確保することもできそうですね。

ギリギリに滑り込む形になると、お連れ様と席が離れる可能性などもあるのでご注意ください。

 

◆2回目公演以降の自由席(2階)に並ぶ場合

2回目公演以降の自由席は2階席のみなので座席数は少ないですが、ステージがかなり遠いためそれほど激戦にはなっていません。

「全公演見れた!」という方もいるくらいなので、前の公演が終わってから並び始めたのでも間に合いそうですね。

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたときの自由席の【場所】:マジカルミュージックワールドの場合

マジカルミュージックワールドが上演されるのは、新ファンタジーランドにあるフォレストシアターという大型劇場です。

こちらの収容人数はなんと1500人

もちろん早く並んだ人からいい席に座れる可能性が高くなりますが、コンサートホールのようなしっかりしたシアターなので、後ろの方でも比較的よく見えますよ。

なお2階席からの景観はこんな感じです。

ステージは少し遠いですが、大掛かりな舞台装置の全貌が見られたり、照明の演出がわかりやすかったりと、2階席ならではの良さもたくさんあるんですよ!

ゆめお
抽選に当たって1階席で見るのとは違った楽しみ方ができそうだね!

ショー抽選外れても、並べば見れるのは嬉しいな♪

 

フォレストシアターの場所はこちらです。

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れた場合の【自由席】③クラブマウスビート

「クラブマウスビート」では、ミッキーと仲間たちが鮮やかなダンスを披露してくれます。

さらに2023年4月15日からは、40周年のスペシャルバージョンが上演されており大人気に!!

以前よりもたくさんの人が自由席に押しかけるようになっていますので、ここでは最新情報を詳しくお伝えしますよ!

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたときに自由席を取る【時間】:クラブマウスビートの場合

クラブマウスビートも、基本的に毎日初回公演が全席自由席(抽選実施なし)で、2回目公演以降は自由席設置なしとなります。

2023年9〜10月クラブマウスビート初回公演時間
  • 12時20分

 

従来のクラブマウスビートは、マジカルミュージックワールドよりも自由席に余裕があったのですが、2023年4月15日からは状況が一変しましたよ!

ゆめこ
1年だけの特別バージョンだからみんな見たいよね!

気持ちはわかるけど、何分前に行けば見れるのかな?

ということで、先日実際にクラブマウスビート初回公演を見てきたので、その時の様子をご紹介しますね。

開園時間 公式発表9時(実際の開門時間8時30分/ホテル宿泊者は8時15分入園開始)
自由席ご案内終了 8時52分

 

このように、開園前からゲート前に並び、入園したらまっすぐ向かわないと自由席で見ることは難しい状況でした。

ディズニーホテルに宿泊して15分早く入園すれば、前方の真ん中寄りの席で見ることができますよ!

遊びに行く日のスケジュールをチェックして、綿密に計画を立ててくださいね。

 

なお、クラブマウスビートの自由席待ち列は会場の外に作られます。

外で並んでしばらく待ってから会場内へのご案内になるので、座って待てる準備はしっかりしておくことをおすすめします!

レジャーシートでもいいですが、コンパクトな椅子があると楽に待てますよ♪

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたときの自由席の【場所】:クラブマウスビートの場合

クラブマウスビートは、トゥモローランドにあるショーベースという会場で上演されます。

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

収容人数は1300人と、フォレストシアターより少ないものの十分大規模ですが、左右に広い会場なので、端の方の席に座るとステージの一部がよく見えない可能性があります。

実際の座席位置と見え方をご紹介しますね。

引用元:東京ディズニーリゾート公式アプリ

 

◆Dブロックからの見え方

Dブロックは最も中央寄りの見やすい席です!

これより前のH・I・Jブロックは折りたたみ椅子席なので、ステージを見上げる形になるのですが、Dブロックはちょうどまっすぐ見れるので首も楽ですよ♪

ショーの見え方もこの通り!

ただし人気の席なので、ディズニーホテルに宿泊して15分早く入園した上で、まっすぐならびに行くのがマストです!!

 

◆Cブロックからの見え方

中央よりやや左側にずれているCブロックですが、こちらも十分見やすいエリアです。

真ん中にいるキャラクターはちょっとだけ遠くなりますが、クラブマウスビートではステージいっぱいを使ってパフォーマンスしてくれるので、目の前に推しキャラが来ることも!

特にミニーちゃんが好きな人はCブロックがおすすめ♪

ショー中何度も正面に来てくれましたよ!

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れた!自由席を取るときのポイント3点

ディズニーランドで上演されている3つのショーについて自由席情報をまとめてきました。

ここで、自由席を取るための3つのポイントをお伝えします。

 

ディズニーランド『ショー』絶対見たいのはどれか決めておこう!

本記事でご紹介した3つのショーは、いずれも初回公演の全席が自由席となっています。

ゆめこ
初回公演の時間はそれぞれ違うけど、開演時間が近いショーも多いから、ハシゴするのは難しいかもしれないね…

そのため、どのショーの初回公演に並ぶかを事前に決めておくことが重要です。

当日になって目移りすることのないよう、一緒に行く人と話し合っておくとよいですね。

ゆめお
どれを見るか迷ってる間に自由席がなくなったら困るもんね!

 

ディズニーランド『ショー』自由席のある公演の開始時間をチェックしよう!

自由席が設置される初回公演の時間は、日によって変わります!

並ぼうと思ったときには初回公演が終わっていた…なんてことのないように、公式サイトでスケジュールの確認をしておきましょう。

ショースケジュールは、前月の8日前後に発表されます。 

 

ディズニーランド『ショー』優先度によって待ち始める時間を決めよう!

混雑状況によっては、初回公演が始まる30〜40分前まで座席への案内が行われていることもありますが、座る席を選ぶのは当然早い者勝ち。

ラインカットされる直前に滑り込むと、あまり見えない席しか残っていなかったり、家族やお友達と席が離れたりする可能性があるので注意が必要です。

待ち時間を決める目安
  • 絶対にいい席で見たい場合…開園後すぐから
  • 見やすい席で見たい場合…1時間以上前から
  • どこからでもいいから見たい場合…40分〜50分前から
ゆめこ
初回公演の時間が早いショーは、開園後すぐに向かわないと見れない可能性の方が高そうだね!

なお当日のご案内状況や、悪天候等による公演中止情報は公式アプリで確認できます。

公式アプリも忘れずにダウンロードしておきましょう!

 


ディズニーランド『ショー』抽選外れたときの楽しみ方【番外編】

ディズニーのショー抽選に外れてしまい、自由席も取ることができなかった場合でも、エンターテイメントを楽しむ方法はあります!

それは、抽選が行われないパレードや花火を見ること。

ショーを見ることができなくても落ち込むのではなく、楽しめる方法を探しましょう!

 

ディズニーランド『ショー』【抽選なし】で楽しめる①パレード

ディズニーランドで行われるパレードは、抽選なしで楽しむことができます。

こちらは一箇所の会場で上演されるのではなく、キャラクターの乗ったフロート(台車)がパーク内を進んでくるので、見られる場所が非常に広いのが嬉しいポイント!

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

2023年4月15日からは、40周年を記念した新しいパレードが上演されています。

こちらも大人気で場所取りにはちょっとコツがいるので、パレードを見たいと思っている方はこちらもチェックしてくださいね。

>>パレードについて詳しく見る!

 

雨の日限定のミニパレード「ナイトフォールグロウ」も抽選なしで見られるので、悪天候時の楽しみになりますよ。

>>悪天候時のディズニー楽しみ方はこちら!

 

ディズニーランド『ショー』【抽選なし】で楽しめる②花火

夜空を飾る花火も、抽選なしで楽しめるエンターテイメントのひとつ。

目の前に建物等がなければ、パーク内のほとんどの場所から見ることができます。

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

この写真のようにシンデレラ城のバックに花火を見るのも素敵ですが、実はウエスタンランドが穴場

打ち上げ場所に近いので、迫力のある花火を楽しむことができるんですよ。

花火も2023年4月15日からは40周年バージョンとなっています!

風の強さや風向きで中止になってしまうことも多いですが、見られたらラッキーな夜のショーですね。

 

ディズニーランド『ショー』抽選外れたら?自由席を取る時間何分前で場所は?まとめ

(引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ディズニーランドのショーについて、抽選に外れた場合の自由席情報についてお伝えしてきました。

ここでもう一度、自由席の場所や何分前に並び始めるべきかをおさらいしておきますね。

ディズニーランド『ショー』自由席の場所
  • どのショーも初回公演は全席自由席
  • 「マジカルミュージックワールド」は全公演2階席が自由席として開放
  • 「ジャンボリミッキー!」は場外からでも楽しめる
ディズニーランド『ショー』何分前から待つ?
  • いい席で見たければ開園後すぐに向かうべき
  • 40周年バージョンのクラブマウスビートは開園後すぐ向かうことがマスト!
  • 他のショーは1時間前に行けば見られる可能性が高い
  • 開演まで30分を切るとラインカットされるかも!

これを踏まえて、自由席を取るためのポイントは次の3点となります。

ディズニーランド『ショー』自由席を取るポイント
  1. 自由席を取るショーをあらかじめ決めておく
  2. 初回公演の時間をチェックしておく
  3. どのくらいショーを見たいのかによって何分前から待つか決める

 

確実に見たいショーがある場合は、初回の自由席を待つために開園してすぐ公演場所に向かい、自由席を待ちながら他のショーの抽選をするのがおすすめです。

「いい場所で見たい!」と思っている方は、ディズニーホテルの宿泊者特典で15分早く入園しちゃうのがポイントですよ!

>>ディズニーホテルに一番安く泊まれる時期は?こちらをチェック!

 

>>15分早く入園して良席でショー鑑賞♪<<