とっても可愛いグッズが沢山あるピューロランド!
その中でもネームプレート(おなまえホルダー)は種類も沢山あり、とても人気なグッズです!
推し活にもネームプレートを使う人が増えていますよね♪


ここではピューロランドにはどんなネームプレートがあるのかを一覧で分かりやすく紹介いたします!
そして値段や待ち時間はどのくらいなのかを徹底調査していきます!
>>ピューロランドチケットも安い!<<

ピューロランド「ネームプレート」一覧!デザインやパーツもご紹介!

引用先:サンリオピューロランド公式サイト
こちらではネームプレートの種類とパーツはどのようなものがあるのかをご紹介していきます!
ピューロランド「ネームプレート」一覧!全19種類
ピューロランド公式サイト

ここではネームプレートの種類やキャラクターを紹介していきます。
ネームプレート本体にも多くの種類があるので好きなキャラクターがあるのか気になりますよね!
ネームプレートになっているキャラクターをまとめたので参考にしていただけたらと思います!
- ハローキティ
- ダニエルスター
- ポムポムプリン
- あひるのペックル
- マイメロディ
- ハンギョドン
- クロミ
- こぎみゅん
- ピアノちゃん
- ぼんぼんりぼん
- シュガーバニーズ
- シナモロール
- リトルツインスターズ
- ウィッシュミーメル
- おさるのもんきち
- けろけろけろっぴ
- タキシードサム
- バッドばつ丸
- ポチャッコ
プレートになっているキャラクターは以上になります!(2023年9月時点)
ピューロランド「ネームプレート」一覧!デザインは何がある?

前のコーナーではネームプレートになっているキャラクターを紹介しましたが、実際そのキャラクターがどんなデザインのネームプレートになっているかをここでは紹介していきます。
#ピューロランド #サンリオ #サンリオキャラクターズ ピューロのメルヘン工房が混んでました❣️購入したかったのですが、行列に並ぶ体力がなかったので諦めました次回は購入したいです pic.twitter.com/JqQn4YRNYy
— rwiha (@rwiha5) September 21, 2023
すごく沢山のデザインがありますよね!
全て可愛いし、同じお値段なのでどれにしようかすごく迷いそうですが、悩む時間も楽しいですよね♪
ピューロランド「ネームプレート」一覧!パーツの種類も多数あり!
ここまで、ネームプレート本体のご紹介をしていきましたが、パーツもどういった物があるのか気になりますよね!
こちらではパーツの種類を実際の投稿と共にご紹介していきます!
■パーツの種類①文字パーツ
メルヘン工房で作ったお気に入り૮ . ̫ . ა❤︎ pic.twitter.com/eDpB4F8SPj
— (@yui_O81O_oO) September 19, 2023
- ひらがな
- 数字
お誕生日や記念日を入れたり、名前などを入れるか迷うところですよね~。
- ピンク
- イエロー
- ブルー
私だったら気分に合わせて全部の色選んじゃいそうです…笑
以上、2種類3色展開になっております!
■パーツの種類②アルファベット蓄光
後々気づいたんだが
アルファベットパーツは
蓄光だったwwwww
DIR EN GREY暗闇で光ります。 pic.twitter.com/aAlZr3vdkL— 李ト (@Rito__Beat) September 8, 2023
上記の投稿のようにアルファベット蓄光のパーツは暗闇で光りますので、夜でもすぐに自分のだと分かるのでいいですよね。
色は透け感のある【ピンク・グリーン】の2色展開になっています。
パーツの種類③飾りパーツ(大・小)
今日は妹とピューロランドで念願のネームプレート作って参りました pic.twitter.com/DZPjOqAZh3
— ありー (@mgaspbver73) September 9, 2023
こちらのネームプレートの飾りパーツは全て飾りパーツ(大)になっています!
やはりパーツの1つ1つが大きいのでインパクトがあり可愛いですよね♪
メルヘン工房に行って シンプルだけど ネーム作ってきました☺︎
その後 ピューロランド回って 簡単な撮影して もう可愛いだらけで 最高でした pic.twitter.com/G7LY6AQXQY— スバル (@SUBA87567772) September 26, 2023
そしてこちらのネームプレートに使われている飾りパーツは全て飾りパーツ(小)です!!
こうして小さいパーツだからこその可愛さが全面に出ていますよね。
飾りパーツ(大・小)はまだまだ沢山可愛いパーツがあるので実際に行ってみたら見てみてくださいね!
ピューロランド「ネームプレート」値段は990円から!
そう言えばあげるの忘れてた!
ピューロランド行った時に作ったやつ!
🍙🌶らしさをガン無視したマiイiメiロオタが作ったネームプレートです。笑
6月のジュンブラ行けたら付けようかな! pic.twitter.com/Zh3uq5o89u— 夢のまた夢🐰 (@yume_nume17) September 28, 2023

公式サイトにネームプレート本体代は990円(税込)と記載はされているのですが、その他パーツ料金が分からないですよね…。
こちらではパーツ各種の値段や大体の予算を紹介していきます!
みなさんは大体いくらでネームプレートを完成させているのでしょうか。
ピューロランド「ネームプレート」値段の詳細を解説!

ネームプレートの予算を考えるのに各種の値段が分からないと、計算しづらいですよね。
ここでは各種のお値段を分かりやすく表にしてご紹介いたします!
ネームプレート本体 | 990円 |
文字パーツ | 100円 |
アルファベット蓄光パーツ | 90円 |
飾りパーツ(大) | 160円 |
飾りパーツ(小) | 90円 |
上記は全て税込の価格になります!(2023年9月時点)
単純計算ですと990円(本体)+パーツ代がネームプレートの合計金額になります!
たくさん装飾をつけたとしても1つ2000円ぐらいという事になりますよね。
ある程度値段を把握しているだけでも、お金の心配も減るので助かりますよ!
ピューロランド「ネームプレート」実際の投稿をご紹介!
だいたいの値段は把握したけど、「実際どれぐらいのものが完成するのかな?」というみなさんの疑問を解決するために、実際にネームプレートを作ったという方が、総額いくらかかっているのかを紹介していきます!
■1650円で完成した方の投稿
今回の初めてのピューロランドの目的は2つあって、メインが「メルヘン工房で推しのネームプレート作る」なのですが、めちゃくちゃかわいく出来たから見て〜❤️❤️
ちなみに後3個作ったから後で載せます! pic.twitter.com/KmJpTYiFKV— くらげ (@puka_puka_puuu) September 27, 2023
推しカラーをモチーフにしたとっても爽やかで可愛いネームプレートですよね。
ネームプレート総額の方が、990円(本体)+100円×5(文字パーツ)+160円(飾りパーツ(大)=1650円となります!
■2030円で完成した方の投稿
(わたしが)誕生日なのでピューロランドいってきました〜〜〜!このおなまえホルダーいつ誰がつかうん??? pic.twitter.com/CEKAU2pxIq
— スイ (@mrmrSS_) August 27, 2023
こちらの方のネームプレートもとっても可愛いですよね。
こちらの合計金額は、990円(本体)+100円×4(文字パーツ)+160円×4(飾りパーツ(大))=2030円になります!

本体の大きさも限られていますので、想定よりも高くなってしまったというような後悔はなさそうなので、安心ですよね。
ピューロランド「ネームプレート」待ち時間を徹底調査!
引用先:サンリオピューロランド公式サイト

人気があるということもあり、待ち時間も知りたいですよね!
実際に経験した方の感想を見ていきましょう!
ピューロランド「ネームプレート」待ち時間…平日
グリ整理券とったあとはずっと憧れだったメルヘン工房に!平日の昼がいちばん空いてるって話だったけどそれでも1時間待ったので土日はすごいことになるんだろうなあ…
1個だけ作るつもりが実物みたらかわいすぎて結局2個作ってしまいました笑— あやな (@primulayn) July 11, 2023
先週サンリオピューロランドに行ってきた✨
平日に行ったけど、休日並みに混んでて
アトラクションが60〜90分待ちで ちょーびびった。
メルヘン工房で2時間くらい並んだ(笑)#キティちゃん#モップ はじめてみたけど可愛かった!#クロミ #ポムポムプリン pic.twitter.com/0g0A24iUI2— SuZu (@SuzuSahara) February 11, 2023
平日でも時間帯によっては1~2時間は待つようです…!!
アトラクションよりも待ち時間が長いのにはビックリですよね…。
待ち時間にフォトスポットをおさらいしておきましょう!
ピューロランド「ネームプレート」待ち時間…休日
ピューロ行ったけどおなまえホルダー作るのに2時間並んで1時間配置とかパーツ考えた 笑
でも、写真たくさん撮れたしご飯も食べれたしぬいぐるみも買えたからよかった— riko (@nqkz__s2) March 14, 2023
念願のピューロランドお名前ホルダー作るのに3時間くらいかかったよ pic.twitter.com/gNkOqTTlAW
— 미유 (@_kimsully) March 26, 2023
さすが休日…2~3時間は待つようですね…。
SNSで体験を見ていると長期休暇(学生さんの夏休み等)の間の平日もこのくらい待ったとの体験が多々ありました…!
待ち時間が発生した時の暇つぶしのアイテムがあるとその時間も楽しめますよ。
ピューロランド「ネームプレート」待ち時間おすすめ…開園直後

平日と休日の待ち時間をご紹介しましたが、どちらも結構待ち時間が長いですよね…
その中でも行くタイミングによっては待たずに作れた方もいました!!
平日も休日も開園と同時に行けば並ばずに製作できるとの体験談が多く見られました!
作りたかったおなまえホルダー開園と同時にメルヘン工房行ったら並ばずすぐに作れて嬉しい pic.twitter.com/DuY7PR7HJm
— みどりこ (@mid0rik0) September 12, 2023
今更だけどピューロのお土産開封!
限定のお名前ホルダー
めちゃくちゃ可愛くできて満足
開園と同時に真っ先に向かったので待ち時間ゼロで作れてよかった pic.twitter.com/Am6GLV7iDW— (@chiihachiusamo) July 27, 2023
もし開園と同時を狙えるのであれば、そうした方がその後のピューロランドで過ごす時間に余裕が持てそうですね!
またピューロランドとは別にハーモニーランドがあるのをご存じでしたか?
ハーモニーランドも気になる方は違いをチェックしてみてくださいね。
>>ピューロランドとハーモニーランド何が違ってどっちが楽しい?
ピューロランド「ネームプレート」概要や作成場所をご紹介!
:*・゜┈┈┈┈
「Hello Kitty 50th Anniversary」
┈┈┈┈┈:*・゜
ハローキティのデビュー50周年を記念した、
スペシャルイベントが開催決定ɞ˚˙
詳細はHPをチェックしてね♪11月1日(水)~2024年12月31日(火)
https://t.co/HOkWS6u0u6#ピューロ #みらいとなかよくハローキティ50周年 pic.twitter.com/JLj57PWdz5— ピューロランド【公式】 (@purolandjp) October 3, 2023
ここからはネームプレートはどこで作成しているのかなどの詳細をご紹介していきます。
開園と同時に向かうのがコツのようですので、必ずチェックしておきたいところですね。
ピューロランド「ネームプレート」関連商品は2種類あり
- ネームプレート
- ネームプレートバッチ
の2種類があるんです。
今までご紹介してきたのは、ネームプレートでした。
ちなにみネームプレートバッチというのはこんな感じの商品です。
ピューロランド公式サイト
こちらも可愛いですよね~!!
これを身に着けて園内を歩くと声をかけられるかもしれませんね。
ピューロランド「ネームプレート」作成場所はメルヘン工房
今までご紹介してきたネームプレートを作成できるのは、園内にある「メルヘン工房」という場所です。
■メルヘン工房の基本情報
エリア | レインボーホール3F |
施設名 | メルヘン工房 |
カテゴリー | アミューズメント |
営業時間 | 9:30~16:30 |
所要時間 | 10分~20分 |
所要時間の目安は10分~20分なんですが、待ち時間がすごいんですよね。
ピューロランド公式サイト
メルヘン工房は出入口の近くにありますので、事前に地図で確認してくださいね。
もっと詳細が知りたい方は公式サイトをご覧くださいね。
ピューロランド【ネームプレート】一覧!種類や値段に待ち時間も徹底調査まとめ

引用先:サンリオピューロランド公式サイト
この記事ではピューロランドのネームプレートの種類や値段の一覧と待ち時間をご紹介しました!
ここまでの内容を一覧にまとめてました。
全19キャラクター
990円(ネームプレート本体代) + 各パーツの個数 × 各パーツの値段 = 総額
- 平日の待ち時間は時間帯によっては1~2時間
- 休日も時間帯によって2~3時間
可愛くて大人気なピューロランドのネームプレート!!
皆様もピューロランドに行った際に、作ってみてはいかかでしょうか?
そして、ネームプレートを作りにピューロランド行こうと考えている方!チケットを出来るだけ安く買う方法もありますよ♪
>>ピューロランドのチケットを安く購入するコツが気になる方はこちら
また、ピューロランドで過ごしたあと、楽しさの余韻に浸りたくなりますよね。
ピューロランド付近に素敵なホテルも多々ありますので、サンリオ話に沢山の花を咲かせてみてはいかかでしょうか♪