としまえん跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンしますね!
2023年3月の予約開始直後には、「公式チケット販売ページの混雑状況がエグい!」と大きな話題になりました。



せっかく遊びに行くのですから、少しでも混雑を避けてしっかり楽しみたいところ。
本記事では、としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーについて、想定される混雑状況や入場制限の有無について調査してみました。
リアルタイムで混雑状況をチェックする方法や駐車場の状況もご紹介します!
としまえんハリーポッター【混雑状況】チケットの予約状況から大予想!

(引用元:ワーナーブラザーススタジオツアー東京公式サイト)
ユニバーサルスタジオジャパンやグッズショップ「マホウドコロ」など、すでに国内にあるハリーポッターの関連施設は、いずれも入場制限必至の人気スポットとなっています。
そのため、「としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーもエグい大混雑になるのでは?」と心配になりますよね。
まずは、スタジオツアー東京の混雑状況を予想してみました。
としまえんハリーポッター【混雑状況】「エグいほどの混雑」にはならないと予想
気になるスタジオツアー東京の混雑状況ですが、次のような理由から「エグいほどの混雑」にはならないのではないかと考えられます。
- チケットが日時指定予約制で販売されている
- 1日の入場者数が制限されている
①チケットが日時指定予約制で販売されている
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーは、チケットを完全予約制でオンライン販売しています。
このシステムのメリットは、チケットを買ったゲストが「確実に入れる」と安心できることに加え、運営側が毎日のゲスト数を把握&コントロールしやすいということです。

具体的なチケットの予約状況は、後ほど詳しくご紹介しますね。
②1日の入場者数が制限されている
スタジオツアー東京では年間200万人の来場を想定しており、その内訳は1日平均約5,000人(最も多い時で1日10,000人)を予定しています。
1日5,000人と聞くと多いような気がするかもしれませんが、ツアーの開始時間は30分刻みで決められており、5,000人が一斉に入場するわけではないためご安心ください!

同じ時間帯に同時にツアーを開始するのは最大500人程度となる予定です。
流石にガラガラとまでは言えませんが、「エグいほどの混雑」にはなりそうにないですね。
- 通常日(平日等):5,000人/12回(1回のツアーあたり約417人)
- 混雑日(土日等):10,000人/20回(1回のツアーあたり500人)
としまえんハリーポッター【混雑】が予想されるとき①チケット完売日
発売当日には公式サイトのあまりの混雑ぶりが話題になりましたが、翌日にはアクセス数が落ち着き、その後は問題なくチケットを購入できる状況が続いています。
2023年4月3日時点でチケットが完売している日は次の通りです。
- 2023年6月16日(金)〜2023年6月30日(金)の全日
- 2023年7月の土日
- 2023年8月5日(土)
土日はやはり人気が高く、4ヶ月先まで予約が埋まっている状況です。
チケット販売状況は随時変化するため、詳細は公式のチケット予約サイトにアクセスして確認してください。
チケットが完売している日は、運営側が想定している入場者数に達したということになりますよね。
そのため、後ほど紹介する人気エリアなどは混雑する可能性が高いです。
としまえんハリーポッター【混雑】が予想されるとき②午後のツアー
ツアーの開始時間が遅くなればなるほど館内に滞在している人の数が増えるので、午後は平日でも混雑することが想定されます。
としまえんハリーポッターでは、ツアーの開始時間は決められているものの、ツアーを終えなければならない制限時間はありません。
また、ツアー終了後も閉館時間までであれば何時間でも食事や買い物を楽しむことができます。
そのため、早い時間のツアーを予約してゆっくり時間をかけて見学したり、お土産の購入や食事のためにたっぷり時間をとったりと、長時間滞在する人が多い見込みです。
所要時間はどれくらいじっくり見るかによりますが、スタジオツアー東京よりコンパクトなロンドンでもかなりの時間がかかるそうなので、時間はたっぷりめに見ておいた方がよさそうですね。
ハリーポッターのスタジオツアー、ロンドンの広さで3時間でも駆け足だったので、しっかり堪能したいファンの方は夕方のチケットは避けたほうが良いと思います。閉園時間から逆算してカフェなども利用するとしたら4時間ぐらいあると良いかなと思われ?(しっかり見るタイプの人はね!)
— 🌸ᴍɪsᴀ🌸 (@mcouture_misa) March 23, 2023

…というわけで、午前中のツアーに人気が集中する傾向があります。
実際に2023年4月3日の時点で、土日午前中の予約は2023年9月分まで埋まり始めています。
平日でも早い時間のツアーから予約が埋まっていっているので、午前中のツアーを確保したい場合は早めに予約しておいた方が安心ですね。
としまえんハリーポッター混雑状況【入場制限】は一部エリアで行われる可能性あり

(引用元:ワーナーブラザーススタジオツアー東京公式サイト)
できたばかりの話題スポットと言えば、心配なのは「入場制限」の有無ですよね。
わくわくしながら現地に行ったのに、入れなかったらがっかりを通り越して絶望してしまいます…。
そこで、としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーで入場制限が行われるのかどうかについて検証してみました。
としまえんハリーポッター【混雑状況】スタジオツアー全体での《入場制限》は「なし」
上記した通り、としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーは「エグいほどの混雑」にならないと考えられるため、全体では入場制限は行われない可能性が高いです。

ただし、スタジオツアー東京内のエリアによっては入場制限や待ち時間が発生する可能性があるので要注意!
- ツアー中の人気スポット
- レストラン&カフェ
- グッズショップ
それでは、混雑が見込まれるそれぞれのエリアについて詳しく見ていきましょう。
としまえんハリーポッター混雑状況【入場制限】の可能性があるエリア①ツアー中の人気スポット

(引用元:ワーナーブラザーススタジオツアー東京公式サイト)
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーは、展示品が並ぶ中を見て回るウォークスルータイプの施設です。
好きなところで立ち止まってじっくり見たり、写真を撮ったりもできるので、ツアー中の人気エリアには混雑が集中することが予想されます。
特に、グッズショップの併設が予定されている9と3/4番線や、ほうきで空を飛んだり「動く肖像画」に入ったりできるグリーンスクリーン体験などは大人気になりそうですよね。

「体験ならともかく、有名スポットで写真を撮るだけならそこまで混雑しないのでは?」と侮るなかれ。
スタジオツアーロンドンでは、オープンから2年が経過した2014年時点で写真撮影1時間待ちが記録されています。
ハリーポッターで有名な、ロンドンはキングスクロス駅構内に設えられた、ツーリスト・アトラクション・スポット、9と4分の3番線!観光シーズン真っ只中であるこの週末の待ち時間は、何と1時間とのこと😱 pic.twitter.com/XoGKG8R7F5
— Yuka Hasegawa 長谷川ゆか (@yukaha1612) August 10, 2014
スタジオツアーロンドンは、としまえん跡地のスタジオツアー東京よりもコンパクトな分、1日の入場者数も少なめで、ピーク時で6,000人ほどだそうなのですが、それでもこの待ち時間…
ピーク時の入場者数を10,000人と見込んでいるスタジオツアー東京では、単純計算で最長100分前後の待ち時間になるかもしれませんね。
>>としまえんハリーポッターどこが混む?見どころを詳しくチェック!
としまえんハリーポッター混雑状況【入場制限】の可能性があるエリア②レストラン&カフェ
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアー内には、ハリーポッターの映画に登場する飲み物や、魔法ワールドをイメージしたスイーツ、英国料理を楽しむことができるレストラン&カフェがオープンします。
「バタービールで乾杯して、ヒゲのついた写真を撮ろう!」とわくわくしている方も多いのではないでしょうか?
カフェやレストランはいずれも人気が出そうですが、中でも長い待ち時間が発生しそうなのがバックロットカフェです。
- バックロットカフェはツアーエリア内にある
- バックロットカフェではアフタヌーンティーを提供予定
①バックロットカフェはツアーエリア内にある
他のカフェやレストランはツアーエリアの外にあるため、ツアーの前後に楽しむことができます。
早めに現地に到着してティータイムを楽しみながらツアーの時間を待ったり、ツアー終了後に面白かったところについて語りながら食事をとったり…という楽しみ方ができるのは嬉しいですよね!
一方で、バックロットカフェがあるのはツアーエリア内。
そのため、ツアーの前後には入ることができず、ツアーを楽しみながら途中で立ち寄る必要があるんです。

②バックロットカフェではアフタヌーンティーを提供予定
バックロットカフェでは、魔法のスイーツも味わえるアフタヌーンティーが提供される予定です。
スタジオツアーの素敵な雰囲気の中、優雅にアフタヌーンティーを楽しむ…どう考えても大人気メニューになりそうです。

(引用元:ワーナーブラザーススタジオツアー東京公式サイト)
こちらのアフタヌーンティーは事前予約ができず、来店順の案内になるそう。
元々アフタヌーンティーはゆっくりと時間をかけて楽しむものですし、ボリュームもたっぷりあるので短時間で食べて退店…ということは考えにくいですよね。
アフタヌーンティーを注文するゲストが続くと、席の回転がゆっくりになって、待ち時間が伸びる…ということが考えられます。
としまえんハリーポッター混雑状況【入場制限】の可能性があるエリア③グッズショップ
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーを訪れた記念として、グッズの買い物を楽しみにしている方も多いですよね!
スタジオツアー東京限定のグッズも販売予定だということで、品揃えが気になってうずうずしているのではないでしょうか?
スタジオツアー東京内には2店舗のグッズショップがオープン予定ですが、どちらも混雑が予想されます。
- メインショップ:ツアーエリア外
- レイルウェイショップ:ツアーエリア(9と3/4番線)内
①メインショップ
スタジオツアー東京のメインショップは、世界中のハリーポッターグッズショップで最大の売り場面積になる予定です。
広〜い店内に様々な魔法ワールドのアイテムが並ぶ様子を想像するとわくわくが止まりませんね!
こちらのショップはツアーエリアの外にあるため、ツアーの前後にも買い物を楽しむことができますよ。
最終ツアーの開始時間を過ぎてから、閉館時間までが最も混雑すると考えられます。
遅い時間のツアーを予約している方は、ツアーの前にお土産を買っておくなどの工夫をするとよさそうですね。
②レイルウェイショップ
レイルウェイショップがあるのは、ツアーエリア内でも人気が高いと考えられる9と3/4番線です。

見どころが詰め込まれていて、長時間滞在するゲストが多くなりそうですね。
レイルウェイショップはメインショップに比べて小さなお店になるようなので、混雑具合によってはお店に入場制限がかかるかもしれません。
>>としまえんハリーポッターのグッズショップを詳しくチェック!
としまえんハリーポッター混雑状況【リアルタイム】で確認する方法をご紹介

現地や周辺の混雑状況をリアルタイムで知りたいときってありますよね。
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーはまだオープン前のため、2023年4月上旬現在、公式からリアルタイム混雑状況を知らせてくれるツールがあるのかどうかはわかりませんでした。
としまえんハリーポッターの公式サイト以外で、リアルタイム混雑状況をチェックする方法が3つあるのでご紹介しますね!
- Yahoo!
としまえんハリーポッター混雑状況【リアルタイム】で確認する方法①Twitter
現地の情報をリアルタイムで入手するのに最も適したツールはTwitterです!
としまえんハリーポッターはまだオープン前ですが、他のテーマパークに遊びに行く際に参考にしている方も多いのではないでしょうか?
例えば東京ディズニーリゾートだと、「#TDR_now」というリアルタイム情報を呟く専用のハッシュタグがありますよね。
2023年4月6日現在、としまえんハリーポッターのハッシュタグはまだ固定されておらず、色々なタグが使われていますが、「#WBTourTokyo」というタグで呟いている方が多いようです。
オープン後にはTDRと同様にリアルタイム情報専用のタグが誕生するかもしれませんね。
としまえんハリーポッター混雑状況【リアルタイム】で確認する方法②Yahoo!
Yahoo!地図には、「混雑レーダー」という機能があるのをご存知ですか?
この機能を使うと、離れたところにいても混雑状況がリアルタイムでわかってとても便利なのでご紹介しますね。
まずはYahoo!地図にアクセスします。
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーはまだオープンしていないので、東京都の広域地図でご説明しますね。
見たい地点を検索し、地図右上にある重ね合わせマークをクリックします。

(Yahoo!地図を元に作成)
すると、次のような画面が出るので、「混雑レーダー」を選択してください。

(Yahoo!地図を元に作成)
すると、元から表示されていた地図に混雑状況が重ねられます。

(引用元:Yahoo!地図)
この機能を使えば、としまえんハリーポッター周辺の混雑状況もリアルタイムに知ることができますよ。
としまえんハリーポッター混雑状況【リアルタイム】で確認する方法③Google検索
Google検索でも、リアルタイム混雑状況を知ることができます!
まずはGoogleのトップページにアクセスし、混雑状況を知りたい場所を検索しましょう!
今回は「東京駅」で手順の紹介をしますね。
Googleで検索をすると、検索結果の右側に次のような画面が表示されるかと思います。

(引用元:Google)
これを下にスクロールしていくと、次のようにリアルタイム混雑状況が表示されます!

(引用元:Google)
検索するだけなのでとても簡単ですよね!
としまえん跡地にハリーポッタースタジオツアーがオープンしたら、自分が行く予定のない日でもつい混雑状況をチェックしてしまいそうです。
としまえんハリーポッター混雑状況【リアルタイム】で確認する際の注意ポイント:周辺道路の渋滞情報
スタジオツアー東京自体がどのくらい混雑しているかも非常に気になりますが、車で行く場合には道路の渋滞情報も忘れないようにチェックしましょう!
特にとしまえん周辺は住宅街で道も狭いので、運転にも十分気をつけてください。
話題のハリーポッターの施設、うちから車で20分ほどなんだけど豊島園の駅ってめっちゃ小さくて車は道路狭いから実際開業したらなかなか混乱しそう。練馬駅からもバスとか出るのかなー?歩けない事もないけどあの辺住宅街だから車は渋滞すごいだろうなぁ…
— youme327 (@youme327) March 23, 2023
渋滞情報は、先ほどご紹介したYahoo!地図やGoogleマップなどの地図サービスのほか、カーナビでも確認できます。
運転中に焦ってしまうと危険なので、時間に余裕をもって出発するようにしてくださいね。


としまえんハリーポッター混雑状況【駐車場】の状況

車で現地に向かうならば、道路の状況だけでなく駐車場の確保も忘れてはいけませんね。
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーには、専用のパーキングが用意されています。
パーキングについても混雑状況を予想してみました。
としまえんハリーポッター混雑状況【駐車場】は混雑しないと予想
次の2つの理由から、としまえんハリーポッターの駐車場は「混雑しない」と考えられます。
- 駐車場が事前予約制であること
- 駅から近く電車での来場者が多いと見込まれること
①駐車場が事前予約制であること
ハリーポッタースタジオツアーは、チケットと同様に駐車場も完全事前予約制となっており、チケットの予約時にオプションとして購入する必要があります。
そのため、スタジオツアー全体がエグいほどの混雑にならないと想定されるのと同じく、駐車場も爆発的な混雑になることはないでしょう。
なお駐車できる台数も多めにとっているのか、2023年4月3日時点では駐車場の完売日はありません。
予約状況は随時変化しますので、遊びに行く日が決まったら必ず公式サイトで確認してくださいね。
駐車場の予約状況は、公式チケット購入サイトの「オプション」選択時にカレンダーで見ることができますよ。
>>としまえんハリーポッター駐車場の予約方法を詳しくチェック!
②駅から近く電車での来場者が多いと見込まれる
スタジオツアー東京の建設地はとしまえん跡地のため、豊島園駅から徒歩2分という好立地です。
また、西武鉄道が豊島園駅と池袋駅をハリーポッターイメージに合わせてリニューアルを行なっています。
【素敵】西武、池袋駅と豊島園駅をハリポタ風にリニューアルhttps://t.co/5ZINTR4Uro
池袋駅はロンドンのキングスクロス駅を参考に、1・2番ホームを改修。豊島園駅は既存駅舎の駅前広場側に駅舎を新築し、ホームはホグズミード駅を彷彿とさせる赤を基調としたデザインになるという。 pic.twitter.com/rAG9UjCpXW
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 25, 2022
ハリポタファンとしては、電車で行って駅もしっかり写真におさめてきたい気持ちになっちゃいますよね!
こういった理由から、スタジオツアー東京の運営側も電車での来場者が全体の7割を占めると見越しています。
としまえんハリーポッター混雑状況【駐車場】チケット予約後に駐車場が必要になった場合

オプションとしてパーキングをつけ忘れてしまったり、電車で行く予定だったけど予約後に予定が変更になったりと、チケット予約後に駐車場が必要になる状況もありますよね。
その場合は、スタジオツアー東京のコンタクトセンターに連絡すればパーキングを追加で事前予約することができますよ。
現在問い合わせが多く、コンタクトセンターから回答が来るまでに時間がかかっています。
予定が変更になった場合は早めに連絡するほうが安心ですね。
としまえんハリーポッター混雑状況【駐車場】徒歩圏内にパーキング多数あり!
としまえんハリーポッターの駐車場がどうしても予約できなかった場合は、コインパーキングなど周辺駐車場の利用を検討しましょう!

また、周辺の駐車場をウェブ予約できるサービスもあります。
直前や当日となるとなかなか空きがないかもしれませんが、お得に駐車できるところがないか一度調べてみる価値はありそうですね。
としまえんハリーポッター混雑状況は?入場制限やリアルタイム駐車場エグい?まとめ

(引用元:ワーナーブラザーススタジオツアー東京公式サイト)
としまえん跡地のハリーポッタースタジオツアーの混雑状況について、ここまででご紹介した情報を改めてまとめておきますね。
<混雑状況予測と入場制限>
- 事前予約制のためエグい混雑にはならない
- 入場制限は全体では行われないが人気スポットや店舗では行われる可能性あり
<駐車場について>
- こちらも事前予約制のためエグい混雑にはならない
- 急遽駐車場が必要になった場合などは周辺駐車場の利用も検討を
リアルタイム混雑状況は、TwitterやYahoo!、Googleを利用して入手することができます。
としまえんハリーポッター現地の混雑状況だけでなく、周辺道路の渋滞情報もリアルタイムにチェックして、ツアーの時間に遅れないようにご注意くださいね!
現地で長い待ち時間が発生しても、そこはまさに魔法ワールド。
きっと、映画で見たさまざまなアイテムが待ち時間も楽しませてくれるはずです。
訪問前にもう一度ハリーポッター全作品を見直して細部までチェックしておけば、楽しみ方もさらに増えそうですね!
>>無料トライアルでハリポタ見直せる!<<