スペースマウンテン休止いつからいつまで?理由や再開いつ?

スペースマウンテン休止いつからいつまで?理由や再開いつ?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

スペースマウンテンは、東京ディズニーランドのトゥモローランドに位置するアトラクションです。

その名の通り宇宙旅行を疑似体験するかのような、子供から大人までジェットコースターファンに大人気なアトラクションです。

そのスペースマウンテンが休止するというニュースが入りました。

A太
遊びに行こうと思ったのに休止だったらいやだなあ…

いつからスペースマウンテンは休止しちゃうの?

B子
いつまでスペースマウンテンに乗れないんだろう?

再開される日は決まってるのかな?

長期間休止するというのであれば、その理由もはっきりと知りたいところですよね。

今回は、スペースマウンテンがいつからいつまで休止されるのかと休止の理由、再開の時期などについて徹底調査しました!

 


スペースマウンテン【休止】いつからいつまでか徹底調査!

スペース・マウンテンのイメージ3引用元:【公式】東京ディズニーリゾート

コロナ禍も落ち着き、世間は徐々に大型連休やイベントと盛り上がりを取り戻しています。

そんな中でのスペースマウンテン休止という言葉には戸惑う人も多いかもしれません。

まずは休止の期間がいつからいつまでなのか調べてきました!

 

スペースマウンテン【休止】いつからか:2024年から

スペースマウンテンの休止について、現時点では2024年から休止という発表しかされていません。

memo

2023年4月17日~6月21日の間、休止期間がありましたが2023年8月現在は再開しています。

アトラクションのクローズ日は、大型連休を避けて設定される傾向にあるようですが、いつまで乗れるのかというはっきりとした日にちまでは発表されていません。

ただ、もう先行してアトラクションの裏側の工事は始まっているという情報もありますよ。

 

スペースマウンテン【休止】いつまでか:2027年まで

リニューアルオープンは2027年になると発表がありました!

ただ、休止開始の期日同様、こちらもまだ詳しいことは分かっていません。

とりあえず3年間の休止期間ということは現時点での決定事項です。

参考として、 前回のスペースマウンテンのリニューアルは次のような日程になっていました。

休止開始 リニューアルオープン 期間/日数
2006年10月03日 2007年04月28日 207日間

(6か月+25日)

アトラクションのみのリニューアルなので、期間が短いですね。

 

それでは、新エリア新アトラクションの大規模なリニューアル工事も参考にしてみましょう。

こちらはファンタジーランドを拡張して誕生したニューファンタジーランドのスケジュールです。

起工式 再開予定日 リニューアルオープン 期間/日数
2017年04月05日 2020年04月15日 2020年09月28日 1272日間

(3年+5か月半)

こちらはコロナ禍だったことも踏まえての延期なので、予定よりも時間がかかっています。

ニューファンタジーランドは4月から工事が始まっていました。

現在、スペースマウンテンは裏から既に工事の着手されているようです。

やはり大型連休に被らないような休止期間を取り、新年度に向けて再開するのではないのでしょうか?

 

スペースマウンテン【休止】理由を徹底調査

 

ここからは、スペースマウンテンが3年もの長きにわたって休止される理由についてご紹介していきます!

 

スペースマウンテン【休止】理由:大型リニューアル

2022年4月27日、東京ディズニーランドを運営する株式会社オリエンタルランドが、大型リニューアル工事を発表。

公式でも発表されたように、2023年5月16日に建設予定地のトゥモローランドにて、起工式が催されました。

既にスペースマウンテン裏から工事は開始されているようです。

B子

スペースマウンテンの休止の理由を検索したら、「事故」とかって不穏な検索候補が出てきたから心配だったのよ〜!

大型リニューアルっていう前向きな理由だって知って安心したわ♪

「大型リニューアル」と聞いても、果たしてどんな規模なのかわからないですよね。

そこでリニューアルの規模を調べてみたところ…

スペースマウンテンリニューアルの規模
  • 範囲:スペースマウンテンの周辺広場を含めたエリア
  • 投資額:約560億円

ちなみに、ディズニーシーにタワーオブテラーが作られた時の総工費が210億円でした。

周辺エリアを含めるといっても、その倍以上となりますからかなりの金額だということがお分かりいただけるかと思います。

このようにかなり大掛かりなリニューアル工事となるので期待も大きくなりますね!

 

スペースマウンテン【休止】過去のリニューアル例をご紹介

スペースマウンテンは過去にもリニューアルされています。

スペースマウンテンがオープンしてからこれまでの歴史を簡単に年表にしてみましたのでご覧ください!

1983年04月15日 東京ディズニーランド・スペースマウンテン オープン
2006年10月03日 スペースマウンテン 初の全面リニューアルのため運休
約7ヵ月 工事・運休
2007年04月28日 スペースマウンテン リニューアルオープン
2024年  未定 トゥモローランド・スペースマウンテン大型リニューアル

 

前回のリニューアルで変更されたところはこちらです!

2007年リニューアル内容
  • コカコーラのロゴが登場するプロモーションVTR
  • 外観のライトアップ
  • スペースシップ
  • 内装の装飾、演出
  • 安全のための案内VTR
  • キャストのコスチューム  など

できた当初のものから、2007年のSFをイメージしたオリジナルのものに変更されています。

SF映画やアニメーションの世界の再現、周囲を暗くしてレールが見えないようにするなど世界観に没頭できるよう作られています。

オープン当初では出来なかった科学の発展も体験できるようになりました。

B子

「近未来」のイメージって、時代が進むごとに当然変わっていくもんね!

今回も、今の私たちが思い浮かべるSFのイメージを活かすためにリニューアルが決定したのかも♪

 

スペースマウンテン【休止】再開いつでどうなるか予想

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

大型リニューアルのために長期間の休止が予定されているスペースマウンテン。

ここからは、再開の時期がいつ頃なのかと、今回のリニューアルでどのように変化するのかを予想していきたいと思います!

 

スペースマウンテン【再開】いつか:2027年の時期未定

上でもお話ししましたが、スペースマウンテンのリニューアル工事が完了して再開される時期は具体的に発表されていません。

これは完全に予想のお話ですが、2027年4月15日になるのではないか…と思っています!

B子
  • 4月15日はディズニーランドの開園記念日=スペースマウンテンができた日
  • 春休みが終わってゴールデンウイーク前のプチ閑散期
  • ニューファンタジーランドも当初は4月15日オープン予定だった

などなど、「もしかして…」と思う根拠はいくつかあるのよね!

ディズニーランドの誕生と同時に歩みを始めたスペースマウンテン。

誕生日に新しくなって生まれ変わることができたら…と考えると、ちょっとロマンがありますよね。

 

スペースマウンテン【再開】どうなるかを予想!

再開後のスペースマウンテンがどのように変化しているのかも気になりますよね!

ここからは、海外のディズニーパークにあるスペースマウンテンの情報を参考に、新しいスペースマウンテンがどうなるのかを予想していきましょう!

ここが変わる!と予想
  1. スピード
  2. BGMや音響の仕様
  3. コース
  4. VR
  5. ライドフォト

 

①スピード

現在のスペースマウンテンの最高速度は約48km/h。

一方で海外ディズニーの様子を調べてみると、パリのスペースマウンテンは最高速度が約71km/h!

リニューアル後は、パリのような最速アトラクションになる可能性がありますね。

現時点の東京ディズニーランドの最高速度は、スプラッシュマウンテンの約64km/hなので、もし到達したら東京ディズニーランドで最も早いアトラクションとなります。

>>スプラッシュマウンテンも休止!?こちらをチェック

 

②BGMや音響の仕様

これまでにリニューアルされたアトラクションは、世界観を引き立てるBGMや効果音が追加されています。

スペースマウンテンも新たなBGMによって世界観を作り出すのかもしれません!

さらに海外のディズニーパークのスペースマウンテンは、スピーカー付きのライドになっています。

もしスピーカーの搭載が加われば、さらにアトラクションの臨場感を盛り上げることができること間違いなしです!

 

③コース

屋内型アトラクションの様式は引き継ぐということなので、屋内型ならではのコースが作られるかもしれません。

パリのスペースマウンテンのように、360度ループするコースが導入されるかも?

もし導入されたら、東京ディズニーランド初の360度ループコースターの誕生となります!

B子

パリのスペースマウンテンって、かなり激しいアトラクションの仕様になってるのね!

 

④VR

こちらの情報はファミリー向けのディズニーランドで用いられるかは疑問も飛び交っていますが。。

新たな性能や特殊効果が加わることで今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行」

と、公式が発表しているので、VR/MRゴーグルを使用して壮大なスケールになることも予想されています!

ただ現在の技術で、特殊効果や高画質4k・フレームレートの倍増などで、VR/MRゴーグルを使用しなくてもリアルな臨場感を楽しむアトラクションも存在します。

ディズニーランドは今までVR/MRゴーグルのライドがないので、後者のほうが現実的かもしれません。

 

⑤ライドフォト

現在東京ディズニーランドでライドフォトができるのは、スプラッシュマウンテンのみとなっています。

しかし、海外のスペースマウンテンではアトラクション乗車中の写真撮影があります。

スペースマウンテンでもライドフォトサービスが追加されればより楽しむことができますね!

A太

どれが実現されても超楽しそう〜!

全部が本当になったら嬉しいけど、猛スピードでVRゴーグルがずれちゃいそうだし、すごい変な顔の写真が撮れちゃうかも…笑

 

スペースマウンテン休止いつからいつまで?理由や再開いつ?まとめ

引用元:【公式】東京ディズニーリゾート

本記事では、東京ディズニーランドのスペースマウンテンはいつからいつまで休止されるのかと、休止の理由や再開後にどうなるのかを調査してきました!

最後に、お伝えした内容をまとめておきますね。

スペースマウンテン休止情報まとめ
  • 休止いつからいつまでか:2024年から2027年まで
  • 休止の理由:スペースマウンテンと周辺広場を含めた大型リニューアル工事
  • 再開いつか:2027年(詳細未定)
  • 再開後どうなるか:最新の技術や新しい演出が盛り込まれる!

屋内型アトラクションという形態を引き継ぎながらも、新たな性能や特殊効果が加わるという新しいスペースマウンテン。

今まで以上にスリルと興奮に満ちた宇宙旅行を楽しめるということなので、今からリニューアルが待ち遠しいですね!

一方で今のスペースマウンテンには2度と乗れなくなってしまうので、今のうちにしっかり楽しんでおきましょう!

 

>>ディズニーホテルに泊まって15分早く入園!<<公式】東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーランドホテル | 東京ディズニーリゾート