誰もがハピネスな気持ちになれる東京ディズニーリゾート!!
普通にパークで過ごすのも十分楽しめるのですが、より贅沢でパーク時間を満喫出来るのがバケパ(バケーションパッケージ)です!


バケパは高いしもったいない…後悔はしないのかな…?といった疑問を少しでも解決できるよう、評判や口コミ、感想を紹介していきます!
バケパを利用するのか、やっぱりバケパは高いからディズニーホテルだけを予約するのか…プラン決定の参考にしていただければ幸いです。
>>今ならディズニーホテルも10%お得<<
バケパは高いし後悔するという評判を徹底分析

引用元:東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ公式サイト
バケパは高いという声がSNSで多く見られます。
そこで実際にバケパを利用するとどのくらいの費用がかかるのかや、評判を見ていきましょう!
バケパは高いのか:費用の目安をご紹介

調べても色々なプランがあったりして、費用がなかなか分かりづらかったりしますよね…。
2023年10月現在に販売されているプランの費用について簡単にまとめてみましたので、参考にしてみて下さい!
- 1泊【定番プラン】47,900~312,400円
- 1泊【特別プラン】57,600~318,200円
- 2泊プラン 64,800~488,600円
かなりの幅があるものの、決して「安い」とは言い切れないお値段ですよね。
なおバケパは随時新しいプランが発売されるため費用も変動します。
最新の情報は公式サイトでチェックしてくださいね。
バケパは高いという世間の声をご紹介
先ほどご紹介したバケパの費用について、世間の人がどのように感じているのか、SNSに投稿されている意見を集めてみました。
11月のディズニーはバケパを予約してみた
しかし、やっぱり値段が高いのと、ショーレストランのプランだから、S席で子供が愚図ったら、周りにも迷惑かけそうと思ったりして…
希望のホテル予約できたら、キャンセルするかもな— ふぉーる (@Fall_Fall1114) July 17, 2023
バケパがマジで高すぎる………………だからといって何もせずパークチケットだけ取っても抽選あたらんかったらショーも観れないし…………家族旅行でそれなったら目も当てられんし………悩ましいよ………
— たつし。 (@plus4) August 26, 2023


家族旅行などの大人数分を負担するとなると、高いと感じる方も多々いらっしゃいました。
確かに家族全員分を負担するとなるとかなりの高額になりますよね…。
バケパがもったいないという口コミを徹底分析

引用元:東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ公式サイト
高いという口コミもSNSでよく見ますが、同様にもったいないという意見も多数あります。
実際にバケパを利用してもったいないと感じたという口コミをご紹介します!
バケパがもったいないという口コミ①フリードリンク券について
ワタシほんとに水分取るの苦手だからバケパにフリードリンク券ついてくるのにもったいないなって気付いた(遅)
— めんたい子 (@mentaico_jd) August 24, 2023

バケパにはフリードリンク券もついており、対象店舗の対象商品を何度でも飲めるチケットになります。
これから段々と涼しくなってくるので、暖かい飲み物で温まるのもいいですね!
ただ水分をあまりとらない人にとっては、使用回数が少ないと思うでもったいない気はしますが、期間限定商品も対象商品に含まれることもあるようなので、考え方によってはお得なチケットだと思います☆
バケパがもったいないという口コミ②ショー鑑賞券について
バケパのショー鑑賞券て、全部の回から選べないんだねー。クラブマ初回 自由席になるからマジミュの時間変えたいんだけど、初回か2回目しか選べないんだよねー。マジミュも、初回自由席だからそこで鑑賞券使っちゃうのもったいない気がして。困ったもんだ。
— ☆ラヴィ☆40thはじめました (@happy_smile0725) September 8, 2023

ショー鑑賞券を目当てにバケパを利用する方については、自分が見たいショーが使用対象であるのか、座席や鑑賞時間帯などをしっかり調べた上でバケパを利用しないと、自分が思っている計画に沿わず困ってしまうパターンもありそうです。
バケパがもったいないと感じた実際の感想
私も実際にバケパを利用してパークを楽しんだことがあるのですが、過去に何度か「もったいないな」と感じた瞬間があったのでご紹介しますね。
- 屋外ショーが天候不良で中止になった
- パークが空いていてアトラクション利用券の意味がなかった
◆屋外ショーが天候不良で中止になった
10年ほど前のことですが、バケパで確保していた屋外ショーがあいにくの雨で中止になったことがあります。
2023年現在は、確保していたショーやパレードが中止になった場合は一部返金になるのですが、当時はアトラクション利用券への振替対応でした。

「そのショーを見るためにバケパを予約したのに」って思うと無念よね…
どうせ見れないならバケパじゃなくてもよかったわけだから、確かにもったいないかも。
◆空いていてアトラクション利用券の意味がなかった
バケパでパークに行った日が、偶然ガラガラ…という状況にも遭遇したことがあります。
本来であればパークが空いているのは嬉しいことなんですが、バケパのアトラクション利用券を使って乗ろうとしていたアトラクションがなんと5分待ち…

通常のスタンバイ列も優先レーンも、同じ速度でスルスル進んであっという間に乗り場に到着…
あまりにも意味がない…!
バケパはパークを効率よく楽しむためのツールですから、混んでいる日にこそパワーを発揮します。
逆に考えると、空いている時期には「ここまでお金をかけなくてもよかったかも…」という状況に陥る可能性もあるんですよね。
このような場合は、バケパではなくディズニーホテルだけを予約した方がお得で満足感があるかもしれません。
>>今なら10%お得にお泊まりディズニー<<
バケパは高いけど後悔しない!いい評判をご紹介

引用元:東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ公式サイト
ここまで「高い」や「もったいない」といった口コミを見てきましたが、もちろんいい評判もあります!
ここではバケパを利用して良かったという口コミをご紹介します!
バケパ後悔しないという評判①トータルで考えると安い
チケ代高い+時期的な混雑避けるとなるとバケパのほうが安い説なんですよ…
ディズニーホテル泊まりたいし
バケパはあるんですけどキャラグリのはないです— riiii (@riichaaa1212) September 24, 2023

バケパを利用するとバケパ利用者限定特典として以下がついてきます。
- アトラクション利用券
- ショー鑑賞券
- 限定オリジナルグッズ
- フリードリンク券
- オリジナルスーベニアポップコーン
利用者特典にアトラクション利用券やショー鑑賞券がついてくる為、バケパの料金にDPAの料金も含まれていると考えてもいいと思います!
DPAは当日入場者先着順なのに対し、バケパの利用券と鑑賞券は事前に最優先で利用・鑑賞予約が出来るので安心感があるかと思います。
バケパを利用することによって、待ち時間の短縮になったりするので、その分の時間を好きなように使えるようになりますね!
バケパ後悔しないという評判②行けばよかったという声多数
あ”あ”あ”あ”…
早く現地でスプブを浴びたい…
早く狂いたい…
ちょっとバケパで予約すればよかったと後悔してる…— ちょみ (@_cherry_cute) September 17, 2023
先日バレナイのミキミニちゃんとお会いしてきました😊
ショーやってた時にバケパだと行かなくて、二年で終わってしまい、ずっと行けばよかった…て後悔してたので。今回行けて、本当に嬉しかったです😳
マゼランズのグリは特別感が凄くて、とても幸せを頂きました❤️ pic.twitter.com/R8yx21y7VQ— メイティ (@erisabeththieme) February 15, 2023

比較的、好きなキャラクター・ショーを近くで見たい!!楽しみたい!!と思っている方がバケパで行けばよかったと後悔していることが分かりました。
また、バケパを利用すればよかったと後悔した方は次回にはバケパを利用している傾向も見られます。
確実に近くで好きなキャラクター・ショーが見たい方はバケパを利用した方が、事前予約が最優先で取れるのでいい場所で見れる確率もグンと上がります!
バケパは高いし後悔する?もったいない評判や口コミ感想を徹底分析!まとめ

引用元:東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ公式サイト
バケパは高いし後悔するのか、もったいないと感じるのか、評判はどうなのかをご紹介しました。
お伝えした情報を改めてまとめてみますね。
- 実際に費用は高い
- 「もったいない」と感じる場面もある
このように感じる人もいる一方で、実際にバケパを利用して後悔されている方は少なく、評判は良いように思いました!
それぞれパークでの過ごし方が違うかと思いますが、条件に合う方にはバケパはとてもいいプランなのではないかと思います!!
バケパにはさまざまな特典がありますし、どのコンテンツを選択するかによって費用をできるだけ安くする方法もあるんですよ。
それでもやはりバケパは高いから手が出せない…という方には、ディズニーホテルのみを予約するのがおすすめです。
ご自身にはどんな楽しみ方が合っているのか吟味して、後悔なくディズニーを楽しんでくださいね!
>>今ならディズニーホテルも10%お得<<