鳥羽水族館の所要時間どれくらいで回れる?子連れオススメの回り方は右から?

鳥羽水族館どれくらいで回れる?所要時間や子連れオススメの回り方は?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

鳥羽水族館はどれくらいで回れるの?

子連れオススメは右回りで所要時間は〇〇?

7月20日(日) 鳥羽水族館に「ヒレアシ王国」誕生|ニュース ...鳥羽水族館

トバミ
鳥羽水族館ってどうやって回るのが良いのかな?

所要時間もそうだけど、子供が飽きずに楽しめる方法はないかしら?

ミエオ
年に何回も鳥羽水族館に行っている私たちが回る方法を教えてあげよう!

家族や子連れでも時間を上手く使って楽しめる方法があるんだよ!

『鳥羽水族館どれくらいで回れる?所要時間や子連れオススメの回り方は?』についてご紹介していきます。

GW(ゴールデンウイーク)や、夏休みなどお子様とのお出かけにもお役立てくださいね!

※今回は開館直後や、開館から30分後に入場したことを想定した情報を提供しております。

👉可愛いラッコのメイとキラの動画やグッズはこちらから

 


鳥羽水族館の『所要時間』ってどれくらいで回れるの?実際の所要時間は?

鳥羽水族館

鳥羽水族館をぜんぶ見るならどれくらいで回れるのか、分かり易くご紹介して行きます。

家族(親2人・子供3人)で実際に回ってみた時間も参考にしてくださいね。

 

所要時間①…「イベント・ショーを見ない場合」5時間

まず、所要時間に大きく影響してくるのが、鳥羽水族館で開催されている「イベント・ショー」を見るのか、見ないのかで大きく変わってきますね。

実際にイベント・ショーを見ずに館内をゆっくりと回ってみたところ、お土産屋さんなどに立ち寄っても「約5時間」ほどでした。

イベント・ショーを見るお客さんが多く、その間は一時的に館内が空いている時間もあります。

それほど混雑はしていなかったものの、昼食は小さい子供がグズって食べるのも時間がかかりましたが、すべて合わせても5時間くらいで回れましたね。

 

所要時間②…「イベント・ショーを見る場合」8時間

続いては、イベント・ショーを見た場合の所要時間になります。

鳥羽水族館で開催されているイベント・ショーは5つあり、約10~15分ほどで見れるものばかりですね。

すべてのショーを見ても、「所要時間が”8時間”っておかしくない?」って思われますよね?

実は、基本的に”待ち時間”が影響しているのです。

人気のショーや繁忙期に入ると、事前の場所どりの為にその場で待っている時間が長くなるんですよ…。

開始まで30分以上あるのに、すでに満席なんてこともあり、特にGWや夏休みになるとお子様連れのお客も多くなるため、場所どりがかなり厳しくなります。

イベント・ショーを見るなら、場所取りの時間も考慮しておきましょう。

 

鳥羽水族館5つの「イベント・ショー」をご紹介!

鳥羽水族館で開催されている「イベント・ショー」の内容・時間・場所、所要時間をご紹介しています。

♦アシカショー

鳥羽水族館

アシカたちが多彩な演技を披露します。

※コロナウイルス感染拡大防止の為、入場制限を行う場合がございます。

時間
10:00~、11:30~、13:00~、15:30~
場所
Aコーナー パフォーマンススタジアム

※4/30、5/1、5/3~5/5の期間は、臨時で16:30~ 追加開催いたします。

※天候や動物の体調により、中止となる場合があります。
※ショーの時間は約15分です。

♦ペンギン散歩

鳥羽水族館

水の回廊(アクアプロムナード)でペンギンがお客様の目の前を行進します。

※コロナウイルス感染拡大防止の為、入場制限を行う場合がございます。

時間
12:00~
場所
Lコーナー 水の回廊(アクアプロムナード)
※天候や動物の体調により、中止となる場合があります。
※お散歩の時間は約10分です。

 

♦セイウチふれあいタイム

セイウチふれあいタイム鳥羽水族館

セイウチの大きな体やヒゲを触り、セイウチの生態について学ぶことができます。

・セイウチがステージに登場しパフォーマンスと飼育係による解説を行います。
・感染症拡大防止のため、ふれあいはできませんのでご了承ください。
・入場制限を行う場合がございます。
時間
11:00~ 、14:00~
場所
Lコーナー 水の回廊(アクアプロムナード)
※天候や動物の体調により、中止となる場合があります。
※セイウチふれあいタイムの時間は約10分です。

 

♦ラッコのお食事タイム

ラッコのお食事タイム鳥羽水族館

貝や魚などをお腹の上に乗せながら食べる姿をご覧いただけます。

運が良ければ、ガラス面に張り付けたイカをジャンプしてとる「イカミミジャンプ」が見られるかも。

時間
9:40~ 、13:00~(貝のみ) 、16:20~
場所
Iコーナー 極地の海

※動物の体調により、時間の変更や中止となる場合があります。

👉可愛いラッコのメイとキラの動画やグッズはこちらから

 

♦海獣の王国 お食事タイム

海獣の王国 お食事タイム鳥羽水族館

コロコロとした体型のハイイロアザラシや大きな体のトドなど、迫力満点の食事シーンをご覧いただけます。

時間
10:30~ 、15:00~
場所
Bコーナー 海獣の王国

※天候や動物の体調により、時間の変更や中止となる場合があります。

 

鳥羽水族館の所要時間どれくらいで回れる?『右回り』がオススメの理由とは?

鳥羽水族館を回るなら、左ではなく「右回り」がオススメです。

なぜ右回りがオススメなのか、理由などをご紹介していきますね。

 

右回りとは

鳥羽水族館

ここでの「右回り」とは、はじめに館内を進む際に左右に分かれている通路を右から回ると言う意味になります。

写真はお土産ショップ側から撮影

入場ゲートから入り、階段を上って進むと、はじめにたどり着くのがメインエントランス。

上には大きなクジラのオブジェがあり、正面には大迫力の水槽が広がります。

水槽正面の左手にはお土産などが買えるショップがあり、右に行くといよいよ館内のメインストリートになりますね。

ここで通路は左右に分かれているのです。

ほとんどの方が左から回り始めるのですが、今回オススメするのは右回りですね。

では、なぜ右回りがオススメなのかを、以下でご紹介して行きます!

 

「右回り」がオススメな理由

メインストリートをほとんどの方が左から進む傾向にあり、右から回り始めるお客さんはかなり少ない印象ですね。

つまり、空いた状態からスムーズに館内を回れるので、右回りがオススメなのです。

左側から回ると、水槽コーナーなどが直ぐに見れるという点や、人気のアシカショーが開催されるエリアがある為、場所どりや水槽エリアで足が止まりはじめ、一気に大渋滞になります…。

最初から最後まで集団にもまれながら、所要時間が伸びていく傾向になりますね。

お子様連れだと、鑑賞が最初から困難な状況に嫌気がさしてしまうのを回避できます。

 

何度も鳥羽水族館に行っていますが、やはり右回りの方がスムーズに館内を回れますね。

ちなみに、ショーは1日に何度も開催されることもあり、最初に見たい人たちの集団を避けて、後に見に行くのがオススメです。

右回りのエリアを制覇してから反対のエリアを見に行くと、比較的スムーズに館内すべてを観賞できますよ!

 

「左回り」と右回りの違いは?

左回りと右回りの違いを比較して、リストにしてみましたのでご参照ください。

  左回り 右回り
大きな違い
  • 水槽エリアが直ぐに見れる
  • アシカショーの場所どりが出来る
  • グッズ販売ショップが見れる
  • レストランがある
メリット
  • 早く水槽エリアを見れる
  • アシカショーがいち早く見れる
  • 人が少なく撮影や鑑賞がし易い
  • 昼食を早く済ませることが出来る
デメリット
  • 人が多く、鑑賞や撮影が困難
  • 昼食エリアが大混雑
  • 観賞エリアまで少し歩く

進み方や見たい内容で好みは分かれますが、全体的にスムーズに進めて時短ができます。

 

昼食の混雑を回避して時短する

鳥羽水族館で1番のポイントは「昼食を早く済ませる」ことです!

なぜかと言うと、鳥羽水族館には昼食を取れるエリアが”2つ”しかないんですよ…。

11時頃から12時にかけて、昼食エリアはどこも座れなくくらい大混雑…。

 

右回りからスタートすると、突き当りにレストランがあります。

つまりレストラン周辺のエリアを観賞し、かなり早めにはなりますが、昼食を食べるとものすごく時短になりますよ。

私はいつも10時から10時半には食べています。

あとはおやつなど間食をしたり、夜にしっかり食べたりしていますね。

レストランに関する記事は後日追記していきます。

 

鳥羽水族館の所要時間どれくらいで回れる?子連れオススメの回り方は右から?まとめ

『鳥羽水族館の所要時間どれくらいで回れる?子連れオススメの回り方は右から?』についてご紹介させていただきました。

鳥羽水族館で遊ぶのがはじめての方や、いつも行くけどおすすめの回り方や、どれくらいで回れるのか所要時間など気になる方も多いですね。

鳥羽水族館の所要時間5~8時間で、イベント・ショーを見るか見ないかで、場所どりなど3時間以上の差がつきました。

子連れなどスムーズに鑑賞していきたい、所要時間を上手く時短したい場合には昼食をはやめに食べる事がオススメです!

👉可愛いラッコのメイとキラの動画やグッズはこちらから