ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑やばい?渋滞回避方法を徹底解説

ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑やばい?渋滞回避方法を徹底解説

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

今年もハウステンボスで「九州一大花火まつり」が2023年10月7日に開催されます!

西日本最大級の22,000発が打ち上がる圧巻の花火大会は、人気があるだけに当日の午後から、駅周辺の混雑やハウステンボスの周辺道路は大渋滞が予想されます。

はーちゃん

事前に駐車場の混雑状況や、渋滞回避方法を調べておかなきゃ当日困りそうだわ

今回は、花火大会当日の駐車場情報や、渋滞回避方法を徹底解説します。

来場予定の方は、ぜひ参考にしてください!

 

詳しい日程はこちら!

九州一大花火まつり

  • 開催日   :2023年10月7日(土)
  • 開催時間  :18:45~20:30
  • 開催場所  :ハウステンボス(営業時間9:00~24:00
  • 打ち上げ数 :22,000発
  • 打ち上げ時間:105分
  • 荒天の場合 :雨天決行(荒天時は未定) ※要問合せ

 

>>会場近くの駐車場を事前に予約!<<

 


ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑状況を徹底調査!

花火大会当日は専用駐車場からだと、駐車場から出るだけでもかなり時間がかかります

花火の最後の方は駐車場から見つつ、終了前までに岐路に着く方法もあります。

まずは駐車場にしっかり車を停められるよう詳細を確認していきましょう。

専用駐車場と、駅周辺の有料駐車場についてもあわせて調べてみました!

 

ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑状況:早い時間から満車状態

ハウステンボスの駐車場は前売り販売はないため、先着順です。

当日はすぐ満車になる可能性があるため、確実に駐車場を利用したい方は午前中など、早めの来園をオススメします!

また帰宅時は花火が終わってすぐは駐車場出入口が混雑し、出るのにも時間がかかります。

当日は閉園時間が24:00まで延長されるため、花火終了後園内を楽しんでから、混雑が緩和されてから帰宅する方法もあります。

 

ハウステンボス花火大会【駐車場】利用できる時間と値段をご紹介

花火大会当日は、通常時と駐車場料金や利用時間が異なりますのでご注意ください。

《駐車場料金表》

第1駐車場 2,500円 8:00オープン
第2駐車場 2,500円 8:00オープン
第3駐車場 2,500円 8:00オープン
第4駐車場 2,000円 11:00オープン予定
WINS駐車場 2,000円 混雑状況に応じてオープン
WINS駐車場 1,000円 11:00オープン
ホテル宿泊用駐車場 左記5ホテル宿泊の方は無料 ホテルヨーロッパ、ホテルアムステルダム、フォレストヴィラ、変なホテルハウステンボス、ウォーターマークホテル長崎

駐車場の場所など詳細は公式サイトで確認することができます。

 

ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑回避方法①近隣駅周辺に停める

花火大会当日はJRから臨時電車も出ているので、駅周辺の有料駐車場に車を停めて、電車でハウステンボスへ移動する方法があります。

近隣の駅である、早岐駅・佐世保駅周辺の有料駐車場について調べてみました!

早岐駅は周辺に有料駐車場が少なく、ハウステンボス駅までひと駅ということもあり、すぐに埋まってしまうことが予想されます。

佐世保駅からだと、ハウステンボス駅までおよそ20分程度で、駅周辺に有料駐車場が沢山あります!

早岐駅周辺 佐世保駅周辺
早岐駅第1駐車場 佐世保駅立体駐車場
早岐駅第2駐車場 佐世保駅ビル駐車場
早岐駅東駐車場 させぼ5番街トラストパークP3
させぼ5番街トラストパークP2
新みなと駐車場

路線バスもありますが、道路の混雑状況を考えると電車での移動がオススメです。

 

ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑回避方法②事前予約サイトを活用する

事前に駐車場を予約しておけば、当日に駐車スペースがなく慌てるといったことが防げます!

検索してみると、ハウステンボスやその近隣駅付近には、有料駐車場はあっても事前予約できるところは少ないようです。

しかし駅によっては最寄りに事前予約可能な駐車場が確認できるところもあります!

また駐車場予約サービス「特P」では、アプリやサイトで予約可能な駐車場の検索以外にも、各駐車場の利用料金を確認し、相場の半額以下の駐車場が探せたり、マップでの位置確認もできます。

有料駐車場を検討している方は、ぜひ事前にチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

>>会場から近くて安い駐車場が予約可能!<<

 

ハウステンボス花火大会【渋滞回避方法】4選を徹底解説!

花火大会当日は、午後から会場周辺や周辺道路が大渋滞になるため、周辺住民は午後は出歩かないようにしているようです。

例年通り今年も渋滞が予想されるので、渋滞回避方法について交通手段別に調べてみました!

 

ハウステンボス花火大会【渋滞回避方法】①車は迂回路を利用する

引用元:ハウステンボス公式サイト

上記は渋滞が予想される針尾橋渋滞時の迂回路です。

針尾橋渋滞の際は、迂回路の利用をおすすめします!

 

また、渋滞の迂回路についても公式サイトで案内されているため下記でご紹介します。

引用元:ハウステンボス公式サイト

公式サイトで『広域図/渋滞時の迂回路のご案内』にてA・B・Cの3ルート記載されています。

ハウステンボスから一番近いインターチェンジである大塔インターチェンジは、例年ものすごい渋滞が発生しているようです。

迂回路にて、ご自身の帰宅ルートをちゃんと確認してから当日に挑みましょう!

 

ハウステンボス花火大会【渋滞回避方法】②電車で移動する

花火大会当日は、臨時列車が運行します。

駅構内も大変混雑が予想されるため、切符の事前購入をオススメします。

また、車をご利用の方も、先ほどご紹介した早岐駅・佐世保駅周辺での有料駐車場を利用して、車と電車をあわせた効率的な移動手段を考えてみてはいかがでしょうか。

 

ハウステンボス花火大会【渋滞回避方法】③バスツアーを利用する

多くの旅行会社で日帰りバスツアーを取り扱っています!

はにゃ子

入園券・花火特別観覧席前売券付きツアーを予約すれば各チケットの購入の手間もなくなるし、全部お任せしたい人にはツアーはオススメだにゃ♪

2013年にツアーバスが花火が終わるまでに会場に到着できなかったアクシデントもあり、
現在ツアーバスは早めに会場へ到着するよう設定されているようです。

そのため早めに到着して、ハウステンボス内を楽しみつつ花火を待つことができますね。

しかし早めの到着で行きは渋滞回避ができたとしても、帰りは他の車と同じく渋滞に巻き込まれる事は間違いないため、帰宅時間は遅くなる覚悟で参加をしたほうがよさそうです。

 

ハウステンボス花火大会【渋滞回避方法】④ホテルに宿泊する

ハウステンボス公式サイトで、5つの園内ホテルの宿泊プランが紹介されています。

  • ホテルヨーロッパ
  • ホテルアムステルダム
  • ウォーターマークホテル
  • フォレストヴィラ
  • 変なホテル

他にも予算に合わせて、近隣ホテルを予約しておけば、帰りの渋滞や混雑の心配をせずゆっくり楽しめそうです。

小さなお子様連れやご高齢の方などは特に大変だと思いますので、思い切ってホテルに宿泊する手段も考えてみてはいかがでしょうか。

>>ハウステンボス花火大会おすすめホテルはこちらをチェック!

 

>>ハウステンボス周辺ホテルも10%お得<<

 

ハウステンボス花火大会【駐車場】混雑やばい?渋滞回避方法を徹底解説まとめ!

 

今回はハウステンボス花火大会の駐車場混雑状況についてと、渋滞回避方法について調べました!

やはり西日本最大級の花火大会なだけあり、毎年渋滞や駅構内でも混雑が予想されるため、早め早めの行動が重要になってきます。

調べた内容をまとめてみました。

  • 花火大会当日、専用駐車場利用の方は午前中など早めに来場しないと満車で利用できない恐れあり
  • 専用駐車場は通常時と駐車場料金や利用時間が異なる
  • 駅近くの有料駐車場の利用がオススメ
  • 電車は臨時列車あり事前切符購入がオススメ
  • ハウステンボス内ホテルの宿泊プランあり
  • バスツアーなら入園券・花火特別観覧席前売券もあるので手間なし!でも帰りは渋滞に巻き込まれそう

なお、当日は窓口が混雑するため、公式サイトでも入園券・花火特別観覧席前売券はWEBでの事前購入をオススメしています!

〈花火特別観覧席前売券+入園券購入〉

準備万端で花火大会に参加して、良い思い出を残しましょう!

 

>>会場近くの駐車場を事前に予約!<<