ダッフィーショーレストラン【レポ】感想やメニューをご紹介

ダッフィーショーレストラン【レポ】感想やメニューをご紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

2023年9月から本格的に再開したディズニーのショーレストラン。

ディズニーシーではケープコッド・クックオフにてダッフィーの完全新作ショーレストランが開始しました!

ママ
ダッフィーフレンズのショーを座ってゆっくり見れるなんて夢みたい♪ジェラトーニ大好きな息子と絶対行かなければ!

ということで、今回は私と幼稚園児(6歳)の息子で実際にダッフィーのショーレストランダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップを体験してきました♪

率直な感想を踏まえて、徹底的レポしていきたいと思います!

ママ
ショーは絶対楽しめると思うけど、幼児でも見やすい座席はやっぱりS席かなぁ?
ごはんは偏食息子でも食べれるメニューかな?

予約をしてから当日ショーを見るまで、私は不安でいっぱいでした。

小さな子連れあるあるですよね。

果たして息子は全力で楽しめたのでしょうか?!

座席の配置やレストランメニューの感想もご紹介していますので、本音レポをぜひ最後までご覧ください♪

 

>>ディズニー行くならJTBの特別プランが魅力的♪<<


 


ダッフィーショーレストラン【レポ】当日の流れを徹底解説

ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップのイメージ1
引用元:ディズニー公式

ここでは当日の流れを写真付きでご紹介していきますね♪

これから行く予定の方は、当日パークでの過ごし方の参考にしてください。

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】当日の流れ①予約時間ちょうどに会場へ

ポイント
座席は予約時に決まっているので早い者勝ちではない!

私たちの予約時間は10:30でした。

息子と2人で色々不安だったので、早めの10:00ごろにはショーレストラン開催場所のケープコッド・クックオフ前についていました。

ママ
何時ごろ来たらいいですか?
キャスト
人が多くなると待ち列を作りますが、10:30ちょうどに会場が開くので、ギリギリで大丈夫ですよ。
座席はすでに決まっているので、ご安心ください♪

と教えてくれました。

まだ時間があった私たちは、ケープコッド・クックオフの隣にあるアーント・ペグズ・ヴィレッジストアでジェラトーニのぬいぐるみと、リーナベルのカチューシャを購入。

ダッフィーグッズに囲まれた店内はいるだけで幸せな気分になれました。

息子
誕生月だったから、レジで「Happy Birthday」って出してくれたよ♪

店内ではダッフィーのムービーも流れており、ショー前に気分を盛り上げるのに最適でした♪

 

お買い物後は、ハロウィン仕様に装飾されたケープコッド・クックオフ付近を楽しみました。

 

10:25ごろ待ち列ができていたので並ぶことに。

私たちが並び始めてすぐ、後ろに長い列ができていました。

列は伸びていましたが、10:30になると列が動き始め、すぐに受付まで進めるので待ち時間はほとんどありませんよ。

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】当日の流れ②受付~着席

レストランに入って右側にカウンターが設置されています。

予約した名前を言うと、座席の番号が書かれた紙をもらえます。

(特に指示はされませんでしたが、公式アプリの予約画面を見せながら名前を伝えました。)


この紙を持ったまま、一般のレストランと同じ様にカウンターへ食事を取りに行き、大人はドリンクを注文します。

キッズメニューは紙パックのリンゴジュースとあらかじめ決まっていました。

(荷物が多い場合は先に席に荷物を置いてから、食事を取りに行ってもOKでしたよ♪)

ママ
何も伝えなければストローはついてきません!必要な場合はスタッフの方に伝えるようにしてくださいね。
フォークやナプキンは後方にあるのでセルフで持っていく感じでした。

会場にはたくさんスタッフの方がいて、「お席までご案内しましょうか?」と声をかけてくれました。

食事と荷物を持っていて、息子と手を繋げていなかったのでありがたかったです。

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】当日の流れ③ショー開始まで食事

時間割
受付→10:30~
ショー開始→11:20~

食事の時間が50分あるよ♪

私たちの座席、A-17から見たステージはこんな感じ。

2人で予約しましたが、4人席でした。

かなり広々とした席で、4人で座ってもテーブルには余裕があります!

ショーの開始時刻が11:20からで、食事の時間が50分設けられています。

ママ
急いで10:30に来なくても大人だけだったら、11:00までに入っておけば大丈夫かも!

座席はもう決まっていますし、メニューも片手で食べられるものなので、効率重視の方であれば遅めの入店でも問題ないかなと思いました。

観ながら食べることもできますし、持ち帰り用のボックスも元々ついているので食べきれなくても安心です。

トイレはショーが終わるまでは店内のトイレを使用できます。

ショー終了後は次のショーの準備があるので、すぐに退出しなければならず、外のトイレへ案内されますのでご注意ください。

私たちが来店した日がかなり暑い日だったからかもしれませんが、クーラーが効きすぎていて、私たちも周りのゲストの皆さんも凍えていました。

息子
僕らはカーディガンがあったから良かったけど、隣のお姉ちゃんは着るものがなくてレインコートを着てたね。タオルを巻いている人もいたよ。

冬場はもしかすると暖房が効きすぎているかもしれませんので、脱ぎ着できる服装の方が当日困らずにすむかもしれません。

 

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】感想と実際の見え方

ダッフィーのショーレストラン「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」とは、ダッフィーと仲間たちが力を合わせてパーティーを開催しようと準備する様子を描いたショーです。

見どころ
ダッフィー&フレンズ7名が全員勢揃いすること!
(クッキーアン、オルメル、リーナベルはショーデビュー)

ここでは実際に観たショーの感想や座席からの見え方をご紹介していきます。

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】感想をご紹介(ネタバレなし)

まず、内容はかなり子供向けです。

ダッフィーにあまり興味のない大人の方は楽しめないかもしれません。

ママ
ダッフィーって誰?状態の主人や両親を連れて行かなくてよかったわ。

でも、ダッフィー&フレンズが好きな方や、小さなお子様は、とても楽しく幸せな時間を過ごせると思います。

私も息子もダッフィー&フレンズに詳しいわけではありませんでしたが、ジェラトーニとリーナベルが大好きで、どんな子たちなんだろうと元々興味がありました。

その為、全員出演している今回のショーで、一人一人をよく知れてもっと彼らのことが大好きになりました。

ママ
リーナベル推しだったけど、もう全員好き!みんなそれぞれ可愛すぎる♪

息子にも感想を聞いてみると…

息子
ジェラトーニがやっぱり一番可愛いかった!でもショーはちょっと長かったかな。

悪役(フック船長大好き)やいたずらっ子(チップとデール大好き)が好きな息子にとっては、みんなが良い子過ぎて後半飽きてしまったようです。

私はとにかく可愛いが溢れて止まらない、癒しの時間でした。

賛否が分かれてしまうショーの内容だと思いますが、ダッフィー&フレンズ全員に会える機会はなかなかありません!

興味のある方はぜひ癒されに行ってくださいね♪

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】実際の見え方を写真付きでご紹介

私たちはA-17の席で、A席の前から2列目、真ん中枠の一番右端でした。


引用元:ディズニー公式を元に作成

ステージの見え方はこんな感じです。

人影はどうしても写りこんでしまいますが、ステージから程よい距離でした。

ママ
A席は席ガチャだね。私たちはA席の中でも当たりだったかな♪同じ値段で、B席よりの人は辛いだろうな…と思ったね。

他の座席については後ほどご紹介しますね。

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】メニューをご紹介

「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」メニューのイメージ1
引用元:ディズニー公式

ダッフィーのショーレストランで食べられるメニューについて詳しくご紹介していきます!

大人用メニューと子供用メニューの両方を食べたので、私たちの率直な感想を参考にしてみて下さいね♪

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】大人メニューの感想

ダッフィーショーレストランの大人メニューは1種類です。

ケープコッド・クックオフのファーストプライズセット
  • チーズブレッドサンド(ローストビーフ、ポテトサラダ、ピーチ)
  • フレンチフライポテト
  • ストロベリー&ミルクムース
  • ソフトドリンク

サンドの包みが可愛すぎました♪

チーズブレッドサンドはショーレストラン限定メニューではありませんので、通常時も食べられるメニューですよ。

ママ
ピーチが入ってるってどんな感じ?!って思ってたけど、違和感なく食べれたよ♪
ピーチより紫キャベツの方が存在感強かったかな。

食べるところによって味が違うくて、ピーチはほんのり甘味あり。紫キャベツは酸味。玉子ソースはからしのような辛味ありといった感じ!
ローストビーフはやわらかくて美味しかった♪

王道のハンバーガーではなく、おしゃれなサンドイッチという感じでした。

正直、賛否が分かれる味だと思います。

ママ
王道のハンバーガーとおしゃれなサンドイッチの2択にしてくれたら最高なんだけどな~!

デザートのストロベリー&ミルクムースはショー限定です。

ミルクムース、スポンジ、ストロベリームースの層になっていて、その上からストロベリーソースがかかっていました。

ママ
サンドが結構なボリュームだったけど、ストロベリー&ミルクムースは小さめで程よい甘さでペロっと食べちゃった♪
クリームの上のダッフィーはホワイトチョコレートだったよ!

チーズブレッドサンド(ローストビーフ、ポテトサラダ、ピーチ)は2023年10月31日までのメニューです。

11月からはこちらのメニューに変わります。

次は生ハムとシーザードレッシングかな?

さっぱりとしたサンドっぽいですね♪

 

ダッフィーショーレストラン【レポ】子供メニューの感想

子供メニューも1種類です。

お子様セット
  • ハンバーガー オーロラソース
  • コーン
  • フレンチフライポテト
  • チキンナゲット
  • フルーツゼリー
  • アップルジュース

子供のハンバーガーは大人のこぶしくらいの大きさでした。

コーンの上はチーズです。

息子
ハンバーガーはあんまり美味しくなかった。

数口食べて私に渡してきたので食べてみたのですが、オーロラソースの中にピクルス?のような野菜を細かく刻んだものが入っていました。

「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」お子様メニュー 小人(幼児・小学生):4~11才のイメージ1
引用元:ディズニー公式

ママ
普通のケチャップとハンバーグだけの方が息子にはよかったかな~。

ポテトとナゲットは安定でした♪

ミッキーのナゲット嬉しいですよね♪

 

ダッフィーショーレストラン【概要】をご紹介

のイメージ
引用元:ディズニー公式

ここではダッフィーのショーレストランの場所や座席の詳細、「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」のショーの内容などをご紹介します!

 

ダッフィーショーレストラン【場所】ケープコッド・クックオフ

ケープコッド・クックオフはショーを観ながら食事を楽しめる、ショーダイニングエリア(約320席)と食事のみできるエリア(約420席)があるレストランです。

場所はアメリカンウォーターフロントとポートディスカバリーの中間のこちら。

白い時計台の建物なのでわかりやすいですよ♪

地図のイメージ
引用元:ディズニー公式

リーズナブルな価格帯でハンバーガーを中心としたメニューが提供されています。

ダッフィー&フレンズをモチーフにしたフードやスーベニア付きメニューも販売している唯一のお店ですよ。

※ショーレストランではスーベニア商品の購入はできません。

 

ダッフィーショーレストラン【座席】完全指定席

ショーダイニングエリアは、座席によって値段が異なります。

大人 子供(4歳~11歳) 3歳以下
S席 ¥3,600 ¥3,100 無料
食事なし
A席 ¥3,100 ¥2,600
B席 ¥2,600 ¥2,100

配置はこんな感じです。


引用元:ディズニー公式

S席は前から約3列、A席は一番広くて中間6列ほど、B席は後方約3列という感じでした。

S席はこんな感じです。

ふわふわモフモフまでしっかり見えるなんて…!

最高ですね♪

 

A席のサイドはこんな感じだそうです。

前の方だとかなり角度がついてしまいますね。

席は選択できないので、運しだいです!

絶対前で見たい!という方は迷わずS席を取ることをおすすめします。

A席は当たり外れがあることを覚えておいてくださいね。

 

B席最前列の見え方はこんな感じです。

B席だとやはりズームが必要で、手振れなども気になるかもしれないですね。

前の席の方の液晶画面なども写ってしまいます。

それでも見えづらいということはあまりなさそうで、ショーを楽しむのには問題なさそうですね♪

 

ダッフィーショーレストラン利用には予約が必要

「ダッフィー&フレンズのワンダフル・フレンドシップ」は、14回行われていますが、全回予約制です。

ショーレストランの予約についてはこちらの記事をご覧ください♪

>>ディズニーショーレストランはどうやったら見れる?

 


ダッフィーショーレストラン【レポ】感想やメニューをご紹介まとめ

今回はダッフィーのショーレストランを実際に体験したレポをご紹介していきました!

ショーレストランメニューやショーの率直な感想をお伝えしていきましたがいかがでしたでしょうか?

ママ
ディズニーシーには何度も行ってるけど、実物を見たのは初めてでとっても可愛かったなぁ♪全員の性格がよくわかるショーでもっと好きになっちゃったよ!
息子
ジェラトーニが1番だけど、オルメルはウクレレ上手すぎたし、ステラルーのダンスも可愛かった♪また会いたいな~。

ダッフィーのショーレストランをすでに予約済みの方、検討中の方はぜひ、この子供の感想付き体験レポを参考にしてみて下さい♪

2023年11月から新メニューに変わるので、また食べる機会があれば感想を追記していきますね!

ハロウィンやクリスマス時期にディズニーに行く人はこちらの記事もおすすめ!

>>ディズニー秋冬イベントの時期はいつ行くのがおすすめ?

 

>>航空券付きディズニープランはJTBがおすすめ!<<