全国の野球ファンの注目を一気に集める国際大会 WBC2023(ワールド・ベースボール・クラシック2023)。
6年ぶり、5回目の開催となるWBC2023が、2023年3月に開催されます。
もともとは2021年の予定だったところ、コロナ禍の影響などもあり延期となった本大会。
次いつあるのか日本代表日程を心待ちにしていたファン方も多かったのではないでしょうか?
今回は、WBC2023の日本代表の結果や成績について、また歴代大会と優勝国についても徹底解説していきます。
次いつあるのか日本代表日程まで追っていきましょう。
世界中の注目を集めるメジャーリーガー大谷翔平から、三冠王に輝き昨年の話題をさらった村上宗隆まで、史上最強と呼び声の高い日本代表の結果に期待していきましょう。
※今後試合を追うごとに、最新情報は追記していきますのでお楽しみに!
WBC2023結果まとめ!まずはWBC2023開催概要をチェック
引用元:WBC公式
まず最初に、WBC2023とはどんな大会なのか、その基礎情報となる大会概要をご紹介します。
WBC2023「基本概要」
WBCは「World Baseball Classic」の省略で、そもそもはサッカーのワールドカップをモデルに生まれた野球の国際大会です。
2006年に第1回大会が開催されて以降、およそ4年に一度の間隔で実施されてきました。
主催:WBCI(ワールド・ベースボール・クラッシック・インク)
招致国数:28カ国
本戦出場国数:20カ国
開催地:台中(台湾) / 東京(日本) / フェニックスス(アメリカ)/ マイアミ(アメリカ)
WBC2023「出場国」
第5回大会となる今回は、史上最多の20か国が本戦に参加。
すでに4つのグループ(プール)に分けられていますので、そのプールごとにご紹介します。
引用元:メジャーリーグ観戦ドットコム
プール | 参加国① | 参加国② | 参加国③ | 参加国④ | 参加国⑤ |
A | チャイニーズ・タイペイ | オランダ | キューバ | イタリア | パナマ |
B | 日本 | 韓国 | オーストラリア | 中国 | チェコ共和国 |
C | アメリカ | メキシコ | コロンビア | カナダ | イギリス |
D | プエルトリコ | ベネズエラ | ドミニカ共和国 | イスラエル | ニカラグア |
WBC2023「大会スケジュール」
WBC2023は2023年3月8日~21日までの期間で開催されます。
第1ラウンド | 2023年3月8日~15日 |
準々決勝 | 3月15~18日 |
準決勝 | 3月19~20日 |
決勝 | 3月21日 |
まず第1ラウンドでは、出場20チームが4つのグループ(プール)に分かれて総当たり戦を実施。
そして、各プール内の上位2チームが決勝トーナメントに進出。
準々決勝、準決勝、決勝と進みます。
プールごとに開催地が決まっており、日本は東京ドームで、韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国と対戦することがすでに決まっています。
WBC2023「見どころは大物スターの参戦」
ここで少し、今回大会の事前評判を踏まえ、見どころをご紹介します。
・史上最強メンバーの侍ジャパン
引用元:ベースボールチャンネル
大谷翔平(エンゼルス)、ダルビッシュ有(パドレス)、鈴木誠也(カブス)らメジャーリーガーに加えて、話題の三冠王の村上宗隆(ヤクルト)に投手五冠の山本由伸(オリックス)ら、名だたる選手達が集結した、侍ジャパン。
3大会ぶりに王座奪還をかけて、史上最強メンバーで挑みます。
・オールスター軍団を揃えたアメリカ代表
引用元:ベースボールチャンネル
今大会はMLBの大物スター選手が多数参戦すると早くも話題になっています。
アメリカ代表には、ナ・リーグMVPのゴールドシュミット(カージナルス)を始め、サイ・ヤング賞3度のMLB最強左腕カーショー(ドジャース)やMLB通算195勝のウェインライト(カージナルス)も参戦すると報道されています。
・最強打者ラインで臨むドミニカ共和国
引用元:ベースボールチャンネル
打者では主砲マニー・マチャド(パドレス)や、昨季本塁打王を獲得したウラジーミル・ゲレロ(ブルージェイズ)、そしてワールドシリーズMVPに輝いたジェレミー・ペーニャ(アストロズ)や、ア・リーグ新人王のフリオ・ロドリゲス(マリナーズ)など強打者がずらり。
今季ナ・リーグのサイ・ヤング賞に満票選出されたサンディ・アルカンタラ(マーリンズ)も参戦します。
WBC2023結果速報まとめ!第五回大会の優勝国は?
引用元:Sporting News
こちらではWBC結果速報の最新情報を更新しますね。
第5回大会の日本強さが際立っていますが、最終結果がどうなるか楽しみです!
WBC2023 第五回大会「プールA」結果まとめ
まずは、「台中(台湾)」で開催された「プールA」の結果をご紹介します。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月8日(水) | 13:00 | ❌2 | キューバ vs オランダ | ◯4 |
20:00 | ◯12 | パナマ vs チャイニーズ・タイペイ | ❌5 | |
3月9日(木) | 13:00 | ❌1 | パナマ vs オランダ | ◯3 |
20:00 | ◯6 | イタリア vs キューバ | ❌3 | |
3月10日(金) | 13:00 | ◯14 | キューバ vs パナマ | ❌3 |
20:00 | ❌7 | イタリア vs チャイニーズ・タイペイ | ◯11 | |
3月11日(土) | 13:00 | ◯2 | パナマ vs イタリア | ❌0 |
20:00 | ❌5 | オランダ vs チャイニーズ・タイペイ | ◯9 | |
3月12日(日) | 13:00 | ❌1 | チャイニーズ・タイペイ vs キューバ | ◯7 |
20:00 | ❌1 | オランダ vs イタリア | ◯7 |
WBC2023 第五回大会「プールB」結果まとめ
続いて、「東京ドーム(日本)」で開催された「プールA」の結果をご紹介します。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月9日(木) | 12:00 | ◯ | オーストラリア vs 韓国 | ❌ |
19:00 | ❌ | 中国 vs 日本 | ◯ | |
3月10日(金) | 12:00 | ❌ | チェコ共和国 vs 中国 | ◯ |
19:00 | ❌ | 韓国 vs 日本 | ◯ | |
3月11日(土) | 12:00 | 中国 vs オーストラリア | ||
19:00 | チェコ共和国 vs 日本 | |||
3月12日(日) | 12:00 | チェコ共和国 vs 韓国 | ||
19:00 | 日本 vs オーストラリア | |||
3月13日(月) | 12:00 | オーストラリア vs チェコ共和国 |
19:00 | 韓国 vs 中国 |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023 第五回大会「プールC」結果まとめ
「チェイス・フィールド(アメリカ)」で開催された「プールC」の結果をご紹介します。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月12日(日) | 4:30 | コロンビア vs メキシコ | ||
11:00 | イギリス vs アメリカ | |||
3月13日(月) | 4:00 | イギリス vs カナダ | ||
11:00 | メキシコ vs アメリカ | |||
3月14日(火) | 4:00 | コロンビア vs イギリス | ||
11:00 | カナダ vs アメリカ | |||
3月15日(水) | 4:00 | カナダ vs コロンビア | ||
11:00 | イギリス vs メキシコ | |||
3月16日(木) | 4:00 | メキシコ vs カナダ |
11:00 | アメリカ vs コロンビア |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023 第五回大会「プールD」結果まとめ
まずは、「ローンデポ・パーク(アメリカ)」で開催された「プールD」の結果をご紹介します。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月12日(日) | 2:00 | ニカラグア vs プエルトリコ | ||
9:00 | ドミニカ共和国 vs ベネズエラ | |||
3月13日(月) | 1:00 | ニカラグア vs イスラエル | ||
8:00 | ベネズエラ vs プエルトリコ | |||
3月14日(火) | 1:00 | ドミニカ共和国 vs ニカラグア | ||
8:00 | イスラエル vs プエルトリコ | |||
3月15日(水) | 1:00 | ニカラグア vs ベネズエラ | ||
8:00 | イスラエル vs ドミニカ共和国 | |||
3月16日(木) | 1:00 | ベネズエラ vs イスラエル |
8:00 | プエルトリコ vs ドミニカ共和国 |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023 第五回大会「準々決勝」結果まとめ
準々決勝の結果はこちらです。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月15日(水) | 19:00 | プールA・1位 vs プールB・2位 | ||
3月16日(木) | 19:00 | プールA・2位 vs プールB・1位 | ||
3月18日(土) | 8:00 | プールC・2位 vs プールD・1位 | ||
3月19日(日) | 8:00 | プールD・2位 vs プールC・1位 |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023 第五回大会「準決勝」結果まとめ
「ローンデポ・パーク(アメリカ)」で開催された、準決勝の結果はこちらです。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月20日(月) | 8:00 | 準々決勝1・1位 vs 準々決勝2・2位 | ||
3月21日(火) | 8:00 | 準々決勝2・1位 vs 準々決勝1・2位 |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023 第五回大会「決勝」結果まとめ 優勝国は「●●」
「ローンデポ・パーク(アメリカ)」で行われた、決勝の結果はこちらです。
日程 | 時間 | 勝敗 | 対戦 | 勝敗 |
3月22日(水) | 8:00 | 準決勝1の勝者 vs 準決勝2の勝者 |
※結果が出次第更新していきますので、お楽しみに!
WBC2023結果まとめ!歴代優勝国と成績をご紹介
引用元:読売新聞オンライン
ここでは少し過去の大会を振り返り、WBC2023に向けて盛り上がっていきましょう。
WBC2006 優勝国は「日本」
開催年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
2006年 | 日本 | キューバ | 韓国 | プエルトリコ |
記念すべき第1回大会の優勝国は、我が国「日本」。
王監督率いる日本チームには、松井秀喜、城島健司、井口資仁といった当時のメジャーリーガーは参戦しなかったものの、イチローと大塚晶則はチームに合流。
最後は抑えの大塚晶文が、キューバのユリ・グリエルから三振を奪い決着した決勝戦でした。
なんとなくクールで、唯我独尊のイメージが強かったイチロー選手が、笑顔を見せながらチームに寄り添い、熱い闘志を見せチームを引っ張る姿に心打たれたファンも多かったのではないでしょうか?
引用元:NIPPON EXPRESS
WBC2009 優勝国は「日本」
開催年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
2009年 | 日本 | 韓国 | アメリカ | ベネズエラ |
第2回大会の決勝は日韓対決。
9回裏からのデッドヒートの末、延長へともつれ込んだ試合は、イチローがタイムリーやダルビッシュの活躍もあり、5-3で日本が勝利。
なんともドラマチック展開に応援の熱も高まり、最後の一球を投げたダルビッシュが、マウンド上で雄叫びをあげた姿には感動しました。
WBC2009世界一の瞬間
胴上げメンバー投 岩隈久志→杉内俊哉→ダルビッシュ有
捕 城島健司
一 小笠原道大
二 岩村明憲
三 片岡易之→川崎宗則
遊 中島裕之
左 内川聖一
中 青木宣親
右 イチロー
指 栗原健太→稲葉篤紀pic.twitter.com/L9Vhc1zqyL— ARA (@arai_san_28) December 6, 2022
WBC2013 優勝国は「ドミニカ共和国」
開催年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
2013年 | ドミニカ共和国 | プエルトリコ | 日本 | オランダ |
第3回大会の優勝国は「ドミニカ共和国」です。
日本は、準決勝でプエルトリコに1-3で敗れています。
それまでの大会で侍ジャパンを牽引してきたイチローやダルビッシュ有といったメジャーリーガーが続々出場を辞退。
田中将大や坂本勇人、前田健太といった、所謂88世代がチームの柱でした。
WBC2017 優勝国は「アメリカ」
開催年 | 優勝 | 準優勝 | 3位 | 3位 |
2017年 | アメリカ | プエルトリコ | 日本 | オランダ |
前回大会の優勝国は「アメリカ」。
日本は、1次ラウンド、2次ラウンドともに3連勝で突破しましたが、準決勝でアメリカに1-2で敗れています。
諸外国もWBCに対してやっと本腰を入れ始めた印象で、名の有る実力者を投入し始めていました。
WBC結果速報まとめ!次いつ日本代表日程や歴代優勝国の成績を徹底解説!まとめ
引用元:TBS NEWS DIG
2023年3月8日~21日に開催されるWBC2023(ワールド・ベースボール・クラシック2023)。
今回は、WBC2023の大会情報やスケジュールなどに加え、歴代の大会についても、その優勝国などの結果や日本代表の軌跡をおさらいしてみました。
次いつ日本代表日程があるのか詳細も記載しているので見てくださいね。
第5回大会となるWBC2023の結果は果たしてどうなるのか?
しっかり次いつ日本代表日程があるのか把握して、一緒に盛り上げていきましょう!
宮崎キャンプの日程なども発表された今、その期待はどんどん膨らんでいます。
>>侍ジャパンの宮崎キャンプについて知りたい方はこちらもチェック!