ディズニーランド閑散期2024ミニーイベントで大混雑?混み具合を徹底予想

ディズニーランド閑散期2024ミニーイベントで大混雑?混み具合を徹底予想

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

せっかくディズニーランドに遊びに行くなら、混雑を避けられる閑散期に行きたいと思う人も多いですよね。

ディズニーランドの閑散期は、毎年1月中旬から2月中旬くらいまで。

冬休みが終わって、春休みが始まるまでの間です。

この期間は、平日も休日もあまり混雑が見られない…はずなのですが、2024年はちょっと様子が違うかもしれません。

まほ

2024年の閑散期には、ミニーイベントが行われるって発表されたわよね。

今回は大規模イベントだってSNSで見かけたんだけど、もしかして混雑しちゃうのかな…

 

今回は、2024年のディズニーランド閑散期に行われることが発表されたミニーイベント「ミニーのファンダーランド」がどの程度混雑状況に影響を与えるのか予想します。

過去に行われたミニーイベントとどのような違いがあるのかも比較してみましょう!

ニャスト

ミニーイベントの内容も合わせて紹介しちゃいます!

2024年のディズニーランド閑散期に遊びに行く予定のあなたも、ミニーイベントが楽しみで仕方ないという私みたいなあなたも、ぜひ最後までお付き合いくださいね♪

 

>>アンバサダーホテルもミニーに染まる!<<

 

Contents
  1. ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑するか徹底予想
  2. ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容をご紹介
  3. ディズニーランド閑散期【ミニーイベント】過去の例をご紹介
  4. ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】以外の注意ポイント3点
  5. ディズニーランド閑散期2024ミニーイベントで大混雑?混み具合を徹底予想まとめ

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑するか徹底予想

さっそく、2024年のディズニーランド閑散期に行われるミニーイベントによってどの程度混雑すると考えられるのか解説していきます。

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑する可能性大

2024年1月10日から3月19日まで開催されるミニーイベントの期間中は、例年の閑散期より混雑する可能性が高いです。

そう言える根拠は、ミニーイベントが発表された2023年11月1日のSNSでの反響が凄まじいものだったこと。

人気キャラクターであるミニーマウスが主役だということで、ミニー推しを中心に沸き立っているのですが、話題になっている理由はそれだけじゃないんです。

閑散期に行われるイベントとしてはあまりにも規模が大きいということで、多くのディズニー好きが大注目しているんですよ。

ニャスト

イベントの規模や内容は後ほど詳しくご紹介しますね!

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑する日

ミニーイベントが開催される2024年のディズニーランド閑散期で、混雑に注意が必要なのは次の日程だと予想します。

日程 混雑理由
2024年1月9日(火)
  • おそらくミニーイベントのスニークがある
  • ミニーイベントのグッズ発売日
2024年1月23日(火)
  • ディズニーリゾート40周年グランドフィナーレグッズ発売日
2024年2月10日(土)〜18日(日)
  • 中国の旧正月(春節)で大型連休
  • 日本も10日〜12日が3連休
2024年2月23日(金)〜25日(日)
  • 3連休
2024年3月16日(土)・17日(日)
  • ミニーイベント終了前最後の土日

 

このほか、近隣都県の高校入試日なども混雑する傾向があります。

2月上旬頃からは多くの大学が春休みに入り、3月に入ると卒業式を終えた高校3年生もお休みになります。

これにより2月中旬頃からはパークがにぎわい始めますよ。

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑する場所

ミニーイベントは盛況が予想されるので、例年よりは混雑が目立ちそうな2024年のディズニーランド閑散期。

それでも、パーク全体にゲストが溢れるような混雑状況にはならないのではないでしょうか。

ミニーイベントで混雑する場所
  • パレードルート
  • フォトスポット(デコレーション周辺)
  • イベントグッズ取扱ショップ
  • イベントメニュー取扱レストラン
  • グリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」

「ミニーのイベントを見るために来た」というゲストが多くなりそうなので、混雑するところは上記5箇所に集中する可能性が高いです。

ニャスト

特に3月2日の「ミニーの日」は、お祝いに訪れたゲストでグリーティング施設がにぎわいますよ!

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】混雑を避ける方法

以上の混雑予想を踏まえると、混雑を避けて楽しむ方法は次のとおりです。

ディズニーランド閑散期2024に混雑を避ける方法
  1. アトラクションを中心に楽しむ
  2. ミニーのデコレーションのないところで写真を撮る
  3. ディズニーシーに行く

簡単に言うと、「イベントをスルーする」ということになってしまいますが、ミニーにそれほど興味がない場合や、どちらかというと色々なアトラクションに乗りたい場合は問題ないですよね。

混雑は避けたいけれど、ミニーのイベントも見たい…という場合はバケーションパッケージやDPA(プレミアアクセス)を活用しましょう。

 

>>15分早く入園してDPAを買おう<<

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容をご紹介

それでは、ミニーイベント「ミニーのファンダーランド」がなぜそんなにも大きく注目されているのか、イベント内容をチェックしていきましょう。

2024年閑散期ミニーイベントはここがすごい
  1. パレードが大規模
  2. パークデコレーション復活
  3. グッズが可愛い
  4. メニューも可愛い
  5. ホテルやリゾートライナーも連動

1つずつ詳しく解説していきますね。

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容①パレードが大規模

ミニーイベントの開催が発表されて、最初に話題になったのがパレードの規模でした。

パレード「ミニー@ファンダーランド」の概要をチェックしてみましょう。

フロート台数 6台
出演者数 約60人
フロートの停止 あり(3回)
場所 パレードルート・キャッスルフォアコート

 

◆フロート台数や出演者数がシーズンイベント並み

2024年のミニーイベントでは、6台のフロート(台車)と60人の出演者がパレードを彩ると発表されています。

フロート6台というのは、大盛況のまま幕を閉じたハロウィンのパレード・スプーキーBOOパレードと同じなんです!

ニャスト

過去のミニーイベントの規模については後ほどご紹介しますが、閑散期のイベントでこれだけのフロートと出演者を揃えてきたのはシンプルにすごいです…!

ミニーの一番のファンであるミッキーが後押ししている効果でしょうか。笑

 

◆3回の停止それぞれで演出が異なる

今回のパレードは途中3箇所でフロートが停止してパフォーマンスを行います。

その時点で嬉しいのですが、なんと「場所によって異なる演出が楽しめる」というんです!

まほ

ミニーイベントのパレードは1日1回しか行われないから、全部の演出を見ようと思ったら3回はディズニーランドに行かないといけないってことね…!?

「閑散期を閑散とさせないぞ」という強い意志を感じるわ…

一体どこで見ればいいのか、場所取りにも悩んでしまいそうですよね。

どのフロートにどのキャラクターが乗るのかやフロートの停止位置など詳細な情報は未発表ですので、新しいことが分かり次第こちらの記事に追記しますね。

 

◆他のパレードと違ったルートを通る

こちらのパレードのルートが発表されたとき、SNS上には驚きの声が多数上がったんです。

というのも、いつものパレードとは違うルートを通るから。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

通常のパレードは、ウエスタンランドからシンデレラ城前プラザに入って右に進むため、シンデレラ城の目の前を通過することはありません。

しかし今回のパレードはウエスタンランドから左に進み、シンデレラ城前をぐるりと一周するんです。

ニャスト

このルートを進むのは、2010年に行われた「イースターワンダーランド」のパレード以来なんですよ!

こちらのパレードもDPA(プレミアアクセス)の対象となることが発表されていますが、DPAの鑑賞席など詳細はまだわかっていません。

パレードルートが変則的なので、普段とは違った場所にDPAの席が設置される可能性もありますよね。

こちらも新情報が入り次第追記しますので、気になる方はブックマークしておいていただけると便利ですよ♪

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容②パークデコレーション復活

パレードと並んで話題になったのが、パークデコレーションの豪華さです。

2020年に初めてミニーイベントが開催されたときにも、パーク全体にミニーの可愛い装飾が登場してゲストの目を楽しませてくれました。

しかし2022年・2023年と、コロナ流行の影響もあってかイベントの規模は縮小され、パークデコレーションも最低限だったんです。

まほ

装飾の写真を後で見返すと、イベントを楽しんだ時のワクワク感が蘇ってくるのよね!

ピンクに水玉にリボンにハート…可愛すぎてやばいかも〜!!

40周年のガーランドで飾られているワールドバザールにも、大きなリボンが登場する予定ですよ!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

こちらの場所は、ハロウィンの時には大きなかぼちゃ、クリスマスシーズンには高さ15メートルのクリスマスツリーが登場する大人気フォトスポットです。

閑散期と呼ばれる時期であっても、SNS映えする写真を撮りたいゲストで大混雑すること間違いなしですね。

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容③グッズが可愛い

ピンクや水色をベースにした可愛いグッズの数々も楽しみのひとつです!

ぬいぐるみやブランケット、トートバッグのほか文具やお菓子も発売が予定されているようですよ。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ミニーイベントで発売されるグッズの詳細は、12月中旬頃発表される予定とのこと。

今から情報公開が待ちきれませんね!

まほ

グッズの発売日は混みそうだし、スタンバイパスが必要になるかも?

確実に入手するために情報はしっかり追わないとね…!

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容④メニューも可愛い

ディズニーランドのレストラン「プラザパビリオンレストラン」では、ミニーイベントと連動したメニューやスイーツ、ドリンクが発売されます。

スペシャルドリンクに付けられるスーベニアコースターは、全3種類からのランダム配布です!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

スペシャルメニューやドリンクは、2023年12月26日から販売開始になりますよ。

ミニーイベントが始まる前から楽しめるのは嬉しいですよね。

ちょうど冬休み期間中なので、ミニー好きなゲストでレストランがいつもより混雑しそうです。

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】内容⑤ホテルやリゾートラインも連動

ディズニーアンバサダーホテルには、ミニーイベントに連動したデコレーションルームが登場します!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

ディズニーランドでミニーイベントを満喫して、ホテルに帰ってからも余韻に浸れる…まるで天国ですよね!

ホテル内のレストランでもイベント連動メニューが発売されるので、ミニーイベントはホテルで楽しみつつ、比較的混雑が落ち着いていそうなディズニーシーでしっかり遊ぶというのもアリです。

 

さらにリゾートライン(モノレール)のフリーきっぷにもミニーデザインが登場しますよ!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

リゾートラインの各駅に設置されているスーベニアメダルもミニーイベントのデザインになるので、可愛いフリーきっぷを使って全駅制覇したくなっちゃいますね。

 

>>アンバサダーホテルもミニーに染まる!<<

 

ディズニーランド閑散期【ミニーイベント】過去の例をご紹介

2020年以来、2024年が4回目となる閑散期のミニーイベント。

今回のイベントがどの程度大規模なのか、過去のミニーイベントと比較していきましょう。

 

ディズニーランド閑散期ミニーイベント2020:ベリーベリーミニー

閑散期のミニーイベント初年度は、今考えても非常に大規模で豪華なイベントだったんです。

2020年のミニーイベント「ベリーベリーミニー」の概要をご紹介しますね。

ショー
  • ステージショー「イッツベリーミニー」
    ・1日4〜5回公演
    ・出演者数:約25人
    ・過去イベントの衣装や音楽が登場
パレード
  • パレード「ベリーミニーリミックス」
    ・1日1〜2回公演
    ・フロート台数:1台
    ・出演者数:約25人
    ・フロート停止あり(6回)
    ・停止位置によって演出が異なる
装飾
  • パーク内各所にフォトスポット登場
  • パレードルートのバナーがイベント期間中に2回変更される

 

このイベントの開催に先立って、ミニーが過去に来た衣装の人気投票が行われ、上位に入賞した衣装がショーで使用される…という積年のミニー推し大歓喜のイベントだったんです。

新曲あり・新衣装あり・さらに過去の名作の復刻…人気が出ない要素が1つもないですよね。

しかしコロナ流行による緊急事態宣言の発令に伴い、休園を余儀なくされたディズニーランド。

ベリーベリーミニーはイベント期間の満了を待つことなく、2020年2月28日に強制終了されてしまいました。

ミニー推しA

バケーションパッケージを予約して楽しみにしてたのに…!

これによって悔しい思いをしたミニー推しは非常にたくさんいました。

もちろん私もそのひとり…今でも「ベリミニを再演してほしい」という気持ちが燻り続けています。

 

ディズニーランド閑散期ミニーイベント2022:トータリーミニーマウス

2022年に開催されたミニーイベント「トータリーミニーマウス」は、ディズニーランドとディズニーシーの両パークで実施されました!

パレード(ランド)
  • グリーティングパレード「トータリーミニーマウス」
    ・1日1〜2回公演
    ・フロート台数:1台
    ・過去イベントの衣装や音楽を使用
ハーバーグリ(シー)
  • ハーバーグリーティング「トータリーミニーマウス」
    ・1日1〜2回公演
    ・バージ(船)の数:1隻
    ・過去イベントの衣装や音楽を使用

 

過去に行われたイベントの衣装や音楽が使用されるという点では、初年度の「ベリーベリーミニー」を引き継いでいました。

もう生では見られないと思っていた懐かしいショーの数々が、ゲストの目を楽しませてくれました!

しかしながらイベント用の新曲や新衣装が用意されることはなく、残念ながら大幅に規模縮小されたという印象が拭えないイベントとなってしまったんです。

ミニー推しB

昔のショーもいいけど、最近ディズニー好きになったからよくわかんないよ!

ミニーちゃんの新しい衣装や新曲が欲しいよ〜〜!!

 

ディズニーランド閑散期ミニーイベント2023:ミニーベスティーズバッシュ

2023年の閑散期ミニーイベントは、「ミッキーをはじめとする仲間たちから、ミニーに思いを伝えよう!」というテーマのもと、ディズニーランドとディズニーシー両パークで開催されました。

パレード(ランド)
  • グリーティングパレード「ミニーウィーラブユー」
    ・1日1回公演
    ・フロート台数:1台
ハーバーグリ(シー)
  • ハーバーグリーティング「ミニーウィーラブユー」
    ・1日2回公演
    ・バージ(船)の数:1隻
装飾
  • ディズニーランド・ディズニーシーそれぞれ一部にフォトスポット登場

 

過去のイベントを振り返るのではなく、曲も衣装も完全新作。

さらにキャラクターたちによるダンスレクチャー動画も公開されるなど、少しずつ元の形にイベントを戻そうという気配が感じられたイベントです。

ミニー推しC

衣装がちょっとベリミニに似てるし、これはベリミニのリベンジイベントでしょ〜!

キャラクター同士のソーシャルディスタンスが解除となり、久しぶりに仲良さそうなミッキーミニーを見ることができ、ファンからの評判も上々だったんですよ。

ニャスト

こうして過去の様子を振り返ってみると、2024年のミニーイベントの豪華さが際立ってきますよね〜

これは本格的に、2024年の閑散期は大混雑になるかもしれませんね。

私も、ミニーイベントの期間中に何回行くべきか今から悩んでいます…

 

>>お泊まりでミニーイベントを楽しもう<<

 

ディズニーランド閑散期2024【ミニーイベント】以外の注意ポイント3点

2024年のディズニーランド閑散期には、ミニーイベントで混雑が予想されることの他にも注意点があるんです。

遊びに行く前にしっかりチェックして、後悔のないよう遊び尽くしたいですよね。

ディズニーランド閑散期2024注意ポイント
  1. 休止アトラクションやショーが多い
  2. 春節の影響が大きくなりそう
  3. 40周年グランドフィナーレも開催!

 

ディズニーランド閑散期2024注意ポイント①休止アトラクションやショーが多い

毎年閑散期には、多くのアトラクションやショーが休止となります。

2024年の閑散期にディズニーランドで休止が予定されているアトラクションは次のとおりです。

アトラクション名 休止期間
美女と野獣”魔法のものがたり” 2024年1月9日〜1月25日
ホーンテッドマンション 2024年1月9日〜2月6日
ピーターパン空の旅 2024年1月26日〜3月31日
プーさんのハニーハント 2024年1月26日〜5月24日
ビッグサンダーマウンテン 2024年2月7日〜6月13日
ミッキーのフィルハーマジック 2024年2月13日〜2月22日

 

安全のために定期的なメンテナンスや改修は不可欠ですし、少しでもゲストが少ない閑散期に集中させるのも仕方がないことですね。

また、ショーやパレードにも休止するものがありますよ。

  • ミッキーのマジカルミュージックワールド:2024年1月9日〜1月19日
  • エレクトリカルパレード・花火:2024年1月12日・1月26日・2月9日・3月1日
ニャスト

エレクトリカルパレードと花火は、メンテナンスによる休止ではなく、特別営業(企業の貸切など)のために通常営業時間が短縮されることが理由だと考えられますね。

ディズニーシーでも、トイストーリーマニアやインディジョーンズといった人気アトラクションに加え、人気のハーバーショー「ビリーヴ」も休止が予定されています。

詳しい休止スケジュールについては、遊びに行く前に公式サイトでチェックしておくことをお勧めします!

 

ディズニーランド閑散期2024注意ポイント②春節の影響が大きくなりそう

中国の大型連休・春節(旧正月)の時期には、毎年たくさんの外国人ゲストでパークが賑わいます。

これはもはや恒例行事ではありますが、2024年は特に多くなるのではないかと予想されているんです!

春節の影響が大きくなりそうな理由
  • 感染症対策が緩和され、インバウンド(外国人観光客)が増えている
  • 長引く円安で日本への旅行が大人気

これらの理由から、実際に2023年秋の大型連休・国慶節のときにもディズニーランドは多くの外国人ゲストで大混雑となったんですよ。

ゲストの人数自体が増えるというだけでなく、言葉や文化の違いが原因となりゲスト同士のトラブルも少なくない春節の時期。

閑散期といってもある程度は混雑すると覚悟しておいた方がいいかもしれません。

ニャスト

2024年の春節休みは、2月10日〜17日と発表されました。

前後に有給をくっつけて長いお休みを取る人も多いので、2月は全体的に外国人ゲストが増えそうですね!

 

ディズニーランド閑散期2024注意ポイント③40周年グランドフィナーレも開催!

現在東京ディズニーリゾートでは、40周年のアニバーサリーイベントが開催されています。

いつもアニバーサリーイベント最後の数ヶ月は、グランドフィナーレモードに切り替わって盛大にお祝いされるんですよ!

グランドフィナーレいつから?
  • スペシャルメニュー提供開始:2024年1月9日
  • スペシャルグッズ発売:2024年1月23日
まほ

グランドフィナーレ、今回はパレードには変更がないのね。

グッズ発売日はパークが混雑しちゃいそうね〜

ニャスト

ミニーイベントと連動しているディズニーホテルはアンバサダーホテルだけなので、ミラコスタとランドホテルのレストランではグランドフィナーレメニューを出してくると予想してました!

1年間パークを彩ってくれた40周年アニバーサリー、パレードの停止なしというちょっと寂しいグランドフィナーレになるようですが、グッズやスペシャルメニューを求めて多くのゲストが訪れそうですよね。

アンバサダーでミニーイベントのメニューを楽しむか、ミラコスタやランドホテルでグランドフィナーレメニューを楽しむか…全ホテル制覇したくなっちゃって困ります!

 

>>閑散期はディズニーホテルが最安値<<

 


ディズニーランド閑散期2024ミニーイベントで大混雑?混み具合を徹底予想まとめ

今回は、2024年のディズニーランド閑散期に行われるミニーイベントの詳細をご紹介し、どの程度パークの混雑状況に影響を与えるのか予想してきました。

ニャスト

2024年のミニーイベントは過去の例と比較しても非常に大規模でファンからの期待も大きいため、例年の閑散期より混雑すると考えられます!

不運にもコロナの影響を受け続けてしまったミニーイベントがついに大規模イベントで復活するとなれば、見届けたいと思うのがファンの心理ですよね。

さらに、40周年のグランドフィナーレグッズの発売&ディズニーホテルレストランでの連動メニュー発売も予定されているので、パークもホテルも賑わう可能性が高いです。

とは言ってもやっぱり閑散期なので、ハロウィンやクリスマスといった繁忙期と比較すると過ごしやすくなるでしょう。

まほ

ミニーイベントよりも空いてるパークでガッツリ遊びたいって人は、ディズニーランドじゃなくてディズニーシーに行くのが良さそうね♪

閑散期は休止するアトラクションやショーが多いという注意点もありますが、ディズニーホテルに最安値で泊まれる大チャンスのシーズンでもあるんです。

中国の大型連休期間は外国人ゲストが増えてディズニーホテルの予約も取りにくくなるので、お泊まりディズニーの予定は早めに立てることをおすすめします!

>>ディズニーホテルの最安値っていくら?こちらをチェック!

 

>>安く泊まって閑散期ディズニーを楽しもう<<