お泊まりディズニーを楽しむならば、どこのホテルに泊まるか…はとても重要なポイント!


特典がたくさんあるホテルで子どもの笑顔を見たいけど、料金が高すぎても辛いよな…
やっぱりバランスのいいホテルが「コスパ最強」になるのかな?
ディズニー周辺にはたくさんのホテルがあるので、何を決め手にして、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、アクセスや特典など様々な面から各ホテルを比較し、「コスパ最強!」な子連れにおすすめのホテルをご紹介します。

ディズニーホテルはもちろん、オフィシャルホテルやパートナーホテル、グッドネイバーホテルの情報もまとめました♪
ディズニーメインで楽しむのではなく東京観光のついでに…と考えているもぜひご覧ください!
ディズニーコスパ最強ホテル!子連れにおすすめなのはどこか徹底調査
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
さっそく、東京ディズニーリゾートが直営する5つのディズニーホテルについて比べていきます。
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめランキング
まずは、5つのディズニーホテルのアクセスや特典、料金について簡単にまとめたこちらのランキング表をご覧ください。
順位 | ホテル名 | アクセス | 特典 | 料金 |
1 | アンバサダーホテル | ◎ | ◎ | ○ |
2 | ディズニーランドホテル | ◎ | ◎ | △ |
3 | トイストーリーホテル | △ | ○ | ○ |
4 | セレブレーションホテル | × | ○ | ◎ |
5 | ホテルミラコスタ | ◎ | ◎ | × |

一口にディズニーホテルと言ってもいろいろ違いがあるのね?
もっと詳しく知って賢くホテルを選びたいわ!
それでは、この評価の根拠となった各ホテルの特徴について、ランキング順にご紹介していきますね。
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめ①アンバサダーホテル
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーホテルの中で一番最初に開業したアンバサダーホテルは、「アクセス」「特典」「料金」のいずれもバランスがよく、コスパ最強と言えます!
もう少し詳しく情報を見ていきましょう。
◆アクセス
舞浜駅のすぐそばにあるアンバサダーホテル。
駅からのアクセスがいいので電車で来るゲストには嬉しいですよね!
また、「ホテルを出たらすぐパーク!」という立地でこそありませんが、パーク行きのシャトルバスが運行しているので、遊びに行くのも楽々です♪
車で行く場合、駐車場が利用できるのはチェックアウト日の14時まで。

チェックアウト日も夜までパークで遊ぶってなったらお金がかかっちゃうの!?

ご安心ください!
アンバサダーホテル宿泊ゲストは、パークの駐車場サービス券がもらえるんです♪
パークに車を移動させる必要はありますが、無料で1日駐車することができるので嬉しいですよね。
◆特典
アンバサダーホテルはディズニーホテルの中でも最も特典の多い「デラックスタイプ」に分類されるホテルです。
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- プリチェックイン
- バゲッジデリバリー(舞浜駅前ウェルカムセンターからの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
<特別感系>
- ハッピーエントリー(15分早く入園):両パーク対象
- 宿泊者限定グッズの販売
- ホテル内でのパークグッズ販売
- キャラクターデザインのルームアメニティ
- ホテル限定デザインのエコバッグ
- 40周年限定デザインのポストカード

駅前から荷物を転送してもらえる…ってことは、舞浜駅に着いたらすぐ荷物を預けてまっすぐパークに遊びに行けるのね!
大荷物を持ってあちこち移動するのは大変だから助かる〜♪
◆料金
アンバサダーホテルの料金は時期や曜日によって変動しますが、相場としては4万〜5万円で泊まることができます。
こちらはデラックスタイプのホテルの中では最もリーズナブル。

この金額でデラックスタイプの特典を受けられるのは圧倒的にお得です!
「格安ホテル」とは言えないけれど、コスパという面では間違いなく最強ですよね。
◆キャラクター好きの子連れにおすすめ!
アンバサダーホテルには、さまざまなキャラクタールームがあるんですよ。
部屋中がキャラクターデザインになった可愛いお部屋で、アメニティも専用のものが用意されています。
例えば、ミニーマウスルームだとこんな感じ!

大好きなキャラクターに囲まれて眠るのは、間違いなく素敵な思い出になりますよね。
さらに2023年9月1日からは、チップとデールとのグリーティングとプレイグラウンド利用がセットになったプランも始まるんですよ♪
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
パークに行かなくてもキャラクターに会えるなんて嬉しすぎますよね。
プランの詳細は、アンバサダーホテルの公式サイトでチェックしてくださいね!
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめ②ディズニーランドホテル
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーランドの目の前に位置する、存在感抜群のディズニーランドホテル。
先ほどご紹介したアンバサダーホテルより少しお値段は上がりますが、特典とアクセスは文句なしの最強ホテルです!
◆アクセス
ディズニーランドホテルは、パークへのアクセスが抜群だというのが最大のポイント!
ホテルを出れば目の前はディズニーランドですし、その手前にある駅舎からリゾートライナー(モノレール)に乗ればディズニーシーまでもあっという間です♪

モノレールの窓から、三角コーンで作られたアートも見えるかも!

車で行った場合は、チェックアウト日の24時までホテルの駐車場が利用できます。
チェックアウトした後はホテルに車を置いたままパークに遊びに行けるので便利ですよね♪
◆特典
ディズニーランドホテルも、アンバサダーホテルと同じデラックスタイプ。
そのため多くの特典がありますよ。
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- プリチェックイン
- バゲッジデリバリー(舞浜駅前ウェルカムセンターからの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
- ルームサービス対応
<特別感系>
- ハッピーエントリー(15分早く入園):両パーク対象
- 宿泊者限定グッズの販売
- ホテル内でのパークグッズ販売
- キャラクターデザインのルームアメニティ
- ホテル限定デザインのエコバッグ
- 40周年限定デザインのポストカード
アンバサダーホテルとの違いは「ルームサービスがある」というところだけ。
せっかく素敵なホテルに泊まるのだから、ルームサービスで朝ごはん…と優雅に過ごすのもいいですよね。
◆料金
ディズニーランドホテルの料金も、時期や曜日によって上下しますが、平均5万〜6万円くらいから泊まることができます。

こちらはシンプルなお部屋の平均価格で、「シンデレラ」や「美女と野獣」といったキャラクタールームになるとお値段は上がります!
◆プリンセスになりたい子連れにおすすめ!
ディズニーランドホテルには、映画の世界に入り込んだかのような気分を味わえるキャラクタールームがたくさんあるんですよ。
特に人気があるのはこちらの「美女と野獣」ルーム。
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
こちらのお部屋に泊まって、翌日はビビディバビディブティックでベルに変身してからパークに遊びに行く…女の子の夢ですよね。
私も子どもの頃にディズニーランドホテルができていたらなぁ…と思います。
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめ③トイストーリーホテル
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
2022年4月にオープンした、まだまだ新しいディズニーホテルであるトイストーリーホテル。
「モデレートタイプ」に分類され、人気の割にお値段は比較的リーズナブルです。
一方でアクセスや特典には少し物足りなさを感じる部分も…?
詳しく見ていきましょう!
◆アクセス
トイストーリーホテルの最寄駅は、ディズニーリゾートラインのベイサイドステーション。

舞浜駅からホテルまでもモノレールを利用しないといけないのね…
モノレールの駅はホテルのすぐ近くではありますが、ディズニーランド・ディズニーシーのどちらに行く場合でもモノレールでの移動が必須となります。
車で行った場合、駐車場はチェックアウト日の24時まで利用できます。
ただしパークまで少し距離があるので、遊んだ後にホテルに戻ってくるのが面倒に感じることも。

アンバサダーホテルと違って、トイストーリーホテル宿泊者はパークの駐車場が無料にならないのか…
◆特典
同じディズニーホテルでも、モデレートタイプになると特典が少し減ってしまいます。
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- プリチェックイン
- バゲッジデリバリー(ボンボヤージュ1階からの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
<特別感系>
- ハッピーエントリー(15分早く入園):ディズニーランドのみ
- 宿泊者限定グッズの販売
- ホテル内でのパークグッズ販売
- キャラクターデザインのルームアメニティ
便利系のサービスはほぼ変わりませんが、15分早く入園できるのがディズニーランドだけだったり、エコバッグや40周年のポストカードがもらえなかったりしますね。

ハッピーエントリーはチェックイン日には使えません!
トイストーリーホテルに泊まる場合は、1日目シー・2日目ランドという予定にしておくことをおすすめします♪
◆料金
トイストーリーホテルの宿泊料金も時期や曜日によって変化しますが、平均すると4万円前後。
ディズニーホテルの中では安いのですが、デラックスタイプに比べて特典が少ないことやアクセスが良くないことを加味すると、コスパとしてはまあまあといったところでしょうか。

だけど、ホテル全体もお部屋もすごく可愛いからわくわくするよ!
ホテルの中だけでもたくさん楽しめちゃいそう♪
◆ちょっと大きい子連れにおすすめ!
中庭や広場にトイストーリーのキャラクターの像があったり、ホテル全体がおもちゃや雑貨でできているデザインだったり…と、細部までのこだわりがすごいトイストーリーホテル。
「映画に出てくるアンディのお部屋と同じだ!」と気づけた方が絶対楽しいので、赤ちゃんよりもちょっと大きい子たちの方が楽しめるかもしれません。

「ちょっと大きい子向け」の理由はもうひとつ。
ディズニーホテルでは、添い寝のお子様がおっこちないようにベッドをくっつけてくれるサービスがあるのですが、トイストーリーホテルは対応していないんです。
私には5歳と2歳の姪がいるのですが、これらの理由からまだトイストーリーホテルに泊まったことがありません…
ベッドから落ちる心配がない年頃になったら、ぜひ一緒に行って楽しみたいと思います♪
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめ④セレブレーションホテル
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーホテルの中で唯一、パークから離れたところに位置するセレブレーションホテル。
お値段重視の「バリュータイプ」という分類のため、特典やアクセスはちょっと不便…と思うところもあるかもしれません。
セレブレーションホテルの情報も詳しく見ていきましょう!
◆アクセス
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
上の図を見ていただくと、最寄駅が舞浜ではなく新浦安だということがわかりますね。
駅からも少し離れていて、路線バスで10分〜15分ほどかかりますよ。

パークに向かう場合は、専用のシャトルバスが出ています!
所要時間は約20分と、思っているよりかかりますので、出発のお時間には気をつけてくださいね。
たくさんの方が利用するので、乗れるまでにかなり並ぶことも…
車での利用の場合、駐車場はチェックアウト日の17時まで使えます。
ただしパークから遠いので、ホテルに車を置いたまま遊びに行くのはかなり不便かも。
パークの駐車場を利用する場合は別途料金が必要になりますのでご注意くださいね。
◆特典
バリュータイプは宿泊料金を抑えている分、他と比べて特典は少なめです。
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- バゲッジデリバリー(ボンボヤージュ1階からの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
<特別感系>
- ハッピーエントリー(15分早く入園):ディズニーランドのみ
- ホテル内でのパークグッズ販売
- キャラクターデザインのルームアメニティ
- 40周年限定デザインのポストカード
こちらもトイストーリーホテル同様に、ハッピーエントリーはディズニーランドだけが対象となっています。
◆料金
セレブレーションホテルの宿泊料金は2万円前後からとなっています。
こちらは全てのディズニーホテルの中で最もリーズナブルですし、後ほどご紹介するオフィシャルホテルなどより安いことも!
ご紹介してきたようにアクセスが少し不便だったり、特典が少なめだったりはするものの、この価格でディズニーホテルに泊まれるのはありがたいですよね。
◆他にお金をかけたい子連れにおすすめ!
お土産をたくさん買ったり、美味しいものを食べたり…せっかくのディズニーですから、お金をかけたいところはいろいろありますよね。

ホテルなんて、言ってしまえば寝るだけだし…なんなら子どもは移動途中で疲れて寝ちゃうかもしれないし!
ホテルを節約のポイントにして、他でいろいろ楽しむっていうのも1つの方法よね♪
ディズニーホテル【コスパ最強】子連れにおすすめ⑤ホテルミラコスタ
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーシーの中にあるホテルミラコスタ。
私は個人的にミラコスタが一番好きなのですが、コスパ…特に子連れにおすすめ、という点では上位にランクインさせることができませんでした。
その理由をお伝えしていきますね。
◆アクセス
パーク一体型のホテルミラコスタは、ディズニーシーへのアクセスは抜群です!
ホテルから直接パークに繋がるエントランスもあり、まさにディズニーシーの専用ホテルといった感じですよね。

ディズニーランドに行く場合はモノレールに乗らないといけないけど、駅がすぐ近くだから不便は感じないね!
車で行った場合、チェックアウト日の24時まで駐車場を利用することができます。
ディズニーランドで遊んだあと車を取りにくるのが面倒…という場合はパークの駐車場に車を移動させておく必要がありますが、その場合は別途料金がかかりますのでご注意ください。
◆特典
ミラコスタはデラックスタイプのディズニーホテルなので、受けられる特典はたくさんありますよ!
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- プリチェックイン
- バゲッジデリバリー(舞浜駅前ウェルカムセンターからの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
- ルームサービス対応
<特別感系>
- ハッピーエントリー(15分早く入園):両パーク対象
- 宿泊者限定グッズの販売
- ホテル内でのパークグッズ販売
- キャラクターデザインのルームアメニティ
- ホテル限定デザインのエコバッグ
- 40周年限定デザインのポストカード
さらにお部屋によっては、ディズニーシーのショーや夜景が楽しめたりと、満点の特別感を味わうことができちゃいます。
◆料金
ミラコスタの宿泊料金は、2023年現在営業しているディズニーホテルの中で最高額。
安いときで6万円前後、ハイシーズンだと10万超えといったレベルなんです。

アクセスや特典がよくても、ここまでお金がかかるなら、コスパはよくないって思っちゃうわね…
なお2023年現在建設中のファンタジースプリングスホテルは、ミラコスタよりもさらに高額になる見込みと言われています。
新しいホテルが開業したら、このランキングにもまた動きがあるかもしれません!
情報が入ったら追記しますので、ぜひブックマークしておいてくださいね♪
◆子連れよりも大人におすすめ!
お伝えしてきた通り、素敵なホテルだけれども高額なために「コスパいい」とは言えないミラコスタ。
子連れよりも、特別な思い出を作りたい大人ゲストにおすすめです!

お誕生日や記念日など、優雅にお祝いしたいときにはピッタリですよね!
>>今ならディズニーホテルも10%お得<<
ディズニー【コスパ最強】オフィシャルホテルをご紹介
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーホテルに泊まりたかったけど、あいにく満室になってしまった…というときにありがたいのがオフィシャルホテル。
ここでは、ディズニーのオフィシャルホテル6つをご紹介します!
ディズニー【コスパ最強】オフィシャルホテルの特典とアクセスを徹底調査
オフィシャルホテルの宿泊特典には、次のようなものがありますよ。
<便利系>
- ホテル内でのパークチケット販売
- バゲッジデリバリー(舞浜駅前ウェルカムセンターからの荷物転送サービス)
- 混雑時の入園保証
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
- ホテルとベイサイドステーション間のシャトルバス利用
<特別感系>
- ホテル内でのパークグッズ販売
- 40周年限定デザイン巾着付きプランあり
ハッピーエントリーの対象ではないものの、その他の多くの特典が受けられるんです!
また、特典に「ホテルとベイサイドステーションを結ぶシャトルバス」とありますね。
こちらを利用すれば楽にモノレールの駅に向かえるので、どちらのパークにもアクセスしやすいんですよ。

舞浜駅から各ホテルにもシャトルバスが出てるのね!
ディズニー【コスパ最強】オフィシャルホテル価格帯一覧をご紹介
オフィシャルホテルには一体いくらくらいで泊まれるのか、こちらも調査しましたよ。
料金は時期や曜日によって上下しますので、参考程度にご覧くださいね。
ホテル名 | 料金 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | 27,400円〜 |
ホテルオークラ東京ベイ | 22,440円〜 |
ヒルトン東京べイ | 25,358円〜 |
グランドニッコー東京ベイ舞浜 | 17,500円〜 |
東京ベイ舞浜ホテル | 20,732円〜 |
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾート | 12,540円〜 |
(2023年7月6日調べ)

トイストーリーホテルと変わらない場所にあって、この料金で泊まれるならかなりお得だな〜!
タイミングにもよりますが、ディズニーホテルの半額以下で宿泊できるホテルもありますね。
料金と特典・アクセスのバランスから考えると、オフィシャルホテルもコスパ最強と言えるでしょう!
>>今ならオフィシャルホテルも10%お得<<
ディズニー【コスパ最強】パートナーホテルをご紹介
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
ディズニーランドやディズニーシーのある舞浜から少し離れますが、新浦安エリアに4つのパートナーホテルがあります。
パートナーホテルのコスパについてもしっかり調べてありますよ!
ディズニー【コスパ最強】パートナーホテルの特典とアクセスを徹底調査
まず、パートナーホテルの特典は次のようになっています。
- ホテル内でのパークチケット販売(制限あり)
- バゲッジデリバリー(ボンボヤージュからの荷物転送サービス:有料)
- 混雑時の入園保証(制限あり)
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
- ホテルとパーク間のシャトルバス利用
パークチケットの販売や入園保証については、状況により対応できないことがあります。
詳細は各ホテルに確認する必要があるので、宿泊が決まったら忘れずに確認しておいてくださいね。

その他、ボンボヤージュからホテルに荷物を転送してもらうサービスが有料となっているなど、オフィシャルホテルとの違いがありますのでご注意ください!
特典にいくつか条件がつくものの、ホテルとパークを結ぶシャトルバスが出ているので便利ですね。
ホテルから各パークまでは約15分でアクセスできます!
ディズニー【コスパ最強】パートナーホテル価格帯一覧をご紹介
パートナーホテルの価格帯についてもしっかりチェックしておきましょう!
こちらも料金は時期によって変わりますので、参考程度にご覧くださいね。
ホテル名 | 料金 |
浦安ブライトンホテル東京ベイ | 15,500円〜 |
オリエンタルホテル東京ベイ | 15,200円〜 |
ホテルエミオン東京ベイ | 15,400円〜 |
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ | 14,340円〜 |
(2023年7月6日調べ)
4つのホテルとも、あまり価格帯が変わらないという結果になりました。
これらのホテルは場所的にも近い位置にあり、パークまでのアクセス時間もほぼ同じです。
空室状況などと相談しつつホテルを選ぶのがいいかもしれませんね!
>>今ならパートナーホテルも10%お得<<
ディズニー【コスパ最強】グッドネイバーホテルをご紹介
引用元:墨田区観光協会
最後に、グッドネイバーホテルについてご紹介します。
グッドネイバーホテルはディズニーに特化したホテルというよりも、一般的なホテルで一部ディズニーと提携している、というイメージ。
そのため「お泊まりディズニー」というよりは、旅行がてらディズニーにも遊びに行きたい、という方におすすめなんですよ。
ディズニー【コスパ最強】グッドネイバーホテルの特典とアクセスを徹底調査
グッドネイバーホテルの特典は次の通りです。
- ホテル内でパーク最新情報が入手できる
- ホテルとパーク間のシャトルバス利用(予約定員制)
これまでのホテルに比べて、かなりシンプルですよね!
ホテル行きのバスも利用できますが、事前予約が必要となります。

グッドネイバーホテルからパークまでのアクセス時間はホテルによって異なりますが、近いところで25分、遠いところで40分と結構かかります!
一方でグッドネイバーホテルには、両国やお台場など、東京観光を楽しむのに便利な場所にあるホテルも多いんです。
「1日はディズニーに行きたいけど、そのためにディズニーの近くにホテルを取るのもな…」と考えている方にはおすすめですよ。
ディズニー【コスパ最強】グッドネイバーホテル価格帯一覧をご紹介
グッドネイバーホテルの価格帯も調査しましたよ!
こちらも時期などにより価格が変動しますので、参考程度にご覧ください。
またグッドネイバーホテルは場所がさまざまなので、所在地についても一覧でご紹介しますね。
ホテル名 | 所在地 | 料金 |
ホテルイースト21東京 | 東京・東陽町 | 8,200円〜 |
京成ホテルミラマーレ | 千葉・京成千葉中央 | 7,200円〜 |
京王プラザホテル | 東京・新宿 | 41,760円〜 |
東武ホテルレバント東京 | 東京・錦糸町 | 16,600円〜 |
第一ホテル両国 | 東京・両国 | 9,500円〜 |
相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明 | 東京・国際展示場 | 8,160円〜 |
ホテルニューオータニ幕張 | 千葉・海浜幕張 | 11,000円〜 |
ヒルトン東京お台場 | 東京・お台場 | 33,030円〜 |
東京ベイ有明ワシントンホテル | 東京・国際展示場 | 10,500円〜 |
(2023年7月6日調べ)

場所も価格も本当にいろいろね〜!
せっかく関東に行くんだから、お台場にもスカイツリーにも行きたいし、すごく安く泊まれそうなホテルもあるし!
今まであまり候補にあげてなかったけど、グッドネイバーホテルももしかしてコスパ最強!?
>>グッドネイバーホテルはディズニーも観光も便利<<
ディズニーコスパ最強ホテルどこ?アクセスや特典など子連れにおすすめは?まとめ
引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト
本記事では、ディズニーホテルで最も子連れにおすすめなコスパ最強ホテルはどこなのかを徹底調査してきました!
また、オフィシャルホテル、パートナーホテル、グッドネイバーホテルといったディズニー提携ホテルのアクセスや特典もお伝えしました。
改めて情報をまとめておきますね。
- ディズニーホテルでコスパ最強なのはアンバサダーホテル!
- 特典はディズニーホテルより少ないが、オフィシャルホテルも十分コスパ最強!
- ディズニー以外の観光も楽しみたいならグッドネイバーホテルがおすすめ
アクセスがいいホテル、特典が多いホテルはやはり高額になりがちですが、ご自身の妥協点を決めることで「コスパ最強!」のホテルを見つけられますよ。
ディズニーホテルは可愛いお部屋も多いので、子連れで行くと写真撮影もはかどります!
少しでも安くディズニーホテルに泊まりたい!という方は、こちらの記事も参考にしてくださいね♪
>>ディズニーホテルに安く泊まれる時期と方法はこちらをチェック!
>>今なら10%お得にお泊まりディズニー!<<
子連れだと移動も大変だから、アクセスがいいホテルに泊まりたいわ…
便利で快適なおすすめホテルってどこなのかしら?