ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧にスーベニアもご紹介

ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧にスーベニアもご紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

ディズニーリゾート全体がロマンチックで暖かい雰囲気に包まれるクリスマス。

イベントやパークの装飾ももちろん素敵ですが、クリスマスメニューを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?

今年2023年のディズニークリスマスメニューは、2023年11月1日から販売開始されますよ。

ゆめ

ディズニーのクリスマスメニューって、毎年可愛いし美味しいんだよね!

2023年はどんな食べ物が食べられるのか知りたいな〜!

スーベニアグッズがつけられるメニューもあるのかな?

ママ

予約なしで入れるお店でもクリスマスメニューってあるのかしら?

予約戦争に負けた場合に備えて、食べ物一覧が見たいわ!

今回は、ディズニークリスマスメニュー2023の食べ物一覧を一挙ご紹介いたします!

可愛さのあまり人気が予想されるスーベニアグッズもまとめていますので、2023年のディズニークリスマスを楽しむ予定の方はぜひ最後までご覧くださいね。

 

>>お泊まりでクリスマスを楽しもう<<

 

Contents
  1. ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧【ディズニーランド編】
  2. ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧【ディズニーシー編】
  3. ディズニークリスマスメニュー2023!スーベニアをご紹介
  4. ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧にスーベニアもご紹介まとめ

ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧【ディズニーランド編】

それでは、ディズニーランドで楽しめるクリスマスメニューからチェックしていきましょう。

 

ディズニークリスマスメニュー2023【ランド】食べ物一覧:予約が必要なお店

ディズニーランド内にある予約が必要なレストランで食べられるクリスマスメニューは次の2つです。

  1. イーストサイドカフェの「スペシャルセット」
  2. ブルーバイユーレストランの「スペシャルコース」

 

①イーストサイドカフェの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
4,500円
メニュー内容
  • ホタテ貝とムール貝のチャウダー
  • スパゲッティ・ジェノヴェーゼ、ズワイ蟹とトマト添え
    または
    スパゲッティ、キノコとパンチェッタのボロネーゼ
  • 牛ほほ肉の赤ワインソース煮込み
  • パン
  • ストロベリー&マスカルポーネのムースケーキ

クリスマスカラーが見た目にも楽しいこちらのメニュー。

お肉料理に添えられたクリスマスツリーは、ほうれん草で色をつけたマッシュポテトと湯葉でできているんですよ。

ゆめ

デザートにトナカイさんのチョコが乗っててかわいいね!

 

②ブルーバイユーレストランの「スペシャルコース」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段(メイン料理により異なる)
  • ローストビーフの場合:7,500円
  • 牛ロース肉のグリエの場合:9,000円
メニュー内容(それぞれ選択)
  • 前菜
    ・オードブル・ヴァリエ
    ・オマール海老のシーフードガンボ
  • メイン料理
    ・ローストビーフ、赤ワインソース
    ・国産牛ロース肉のグリエ、赤ワインソース
  • デザート
    ・フロマージュブランムース、ストロベリーソース
    ・ベニエとバニラアイスクリーム、ストロベリーソース

こちらのコースでは、それぞれ好きなものを選べるのが嬉しいですよね。

どのお料理を選んでも、おかわり自由のパンがついてきますよ。

ママ

さすがディズニーランドで一番高級なレストラン…

いいお値段だけど、思わず奮発したくなっちゃうのもディズニーマジックかしら?

 

ディズニークリスマスメニュー2023【ランド】食べ物一覧:予約なしで入れるお店

ディズニーランドでクリスマスメニューが食べられるのは、予約が必要な高級店だけではありません。

次の4店舗でも、クリスマスのスペシャルセットが販売されますよ。

  1. プラザパビリオン・レストランの「スペシャルセット」
  2. スウィートハート・カフェの「スペシャルセット」
  3. リフレッシュメントコーナーの「スペシャルセット」
  4. グランマ・サラのキッチンの「スペシャルセット」

 

①プラザパビリオン・レストランの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
2,200円
メニュー内容
  • シェパーズパイ、ベジタブルマリネ添え
  • シーフードトマトチャウダーのフェットチーネ
  • ソフトドリンクのチョイス
    (+430円で生ビール、+460円でビアカクテルに変更可能)
ゆめ

あっちにもこっちにもリルリンリンがいる〜!

こちらのお店のテラス席からは、時間帯によってはパレードを見ながら食事を楽しむこともできますよ。

もちろん人気が高いので激戦ではありますが、事前予約制ではないので、当日チャレンジしてみる価値はありますよね。

 

②スウィートハート・カフェの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
1,170円(単品:700円)
メニュー内容
  • スペシャルサンド(生ハム、ブロッコリーとポテトのサラダ、チーズ、くるみ)
  • グレープゼリー
  • ソフトドリンクのチョイス

生ハムの塩気とくるみの食感がアクセントになっていそうですね。

スウィートハートカフェのパンはもちもちで美味しいので、今回のスペシャルサンドも期待できます!

ママ

このセットを注文したら、4%が寄付されるんですって!

美味しく食べていいことができるなんて素敵な気分になれちゃうね♪

 

③リフレッシュメントコーナーの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
1,180円(単品:700円)
メニュー内容
  • グラタンドッグ(ベーコン&チーズ)
  • フレンチフライポテト
  • ソフトドリンクのチョイス

ホットドッグ1つでこんなにもクリスマスカラーを表現したものがかつてあったでしょうか…

ベシャメルソースにチーズを加えたモルネーソースとチェダーチーズが使われているので、見た目よりもコクを感じる大人の味かもしれません。

ゆめ

ホットドッグはパレードを待ちながらでも食べやすいよね!

ポテトがついてるのも嬉しいな♪

 

④グランマ・サラのキッチンの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
1,980円
メニュー内容
  • オムライスとエビフライ、エビトマトクリームソース
  • チョコケーキ(くるみ入り)、ストロベリーソース
  • ソフトドリンクのチョイス
    (+450円で生ビールに変更可能)

好きなものに好きなものを乗せて、さらに可愛く飾りつけられた、大人も楽しめるお子様ランチのようなメニューですね!

クリスマスメニューが楽しめる予約不要のレストランの中では最も座席数が多いので、短い待ち時間で楽しめる可能性が高いお店ですよ。

 

ディズニークリスマスメニュー2023【ランド】食べ物一覧:スイーツ

クリスマスメニューといえば、食事だけじゃなくおやつも忘れてはいけませんよね!

2023年のディズニーランドで楽しめるクリスマスメニューのスイーツは次の4種類ですよ。

  1. スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)
  2. ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き
  3. チョコレートチュロス
  4. スウィーツセット

 

①スペシャルサンデー(チョコ&ストロベリー)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 アイスクリームコーン

チョコレート味のソフトクリームにチョコホイップ…と濃厚な甘さが楽しめそうなサンデー。

果肉入りのストロベリーソースだけでなく、フリーズドライのいちごがトッピングされているので、甘酸っぱさや食感の変化も味わうことができそうです!

ママ

冬ってなんでチョコレート食べたくなるのかしらね〜?

寒さなんてものともせずに、このサンデーを買いに行っている自分が見える…

 

②ミッキーワッフル、ストロベリーホイップとメイプルソース付き

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 800円
販売店舗 グレートアメリカン・ワッフルカンパニー

いつ行っても食べたいミッキーワッフルも、クリスマスバージョンに変化しますよ!

ひいらぎ形のチョコレートがかわいいですよね。

 

③チョコレートチュロス

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 500円
販売店舗 ペコスビル・カフェ

「ディズニークリスマスといえば!」の大人気メニュー、チョコレートチュロスは2023年も販売されますよ!

チュロスの入ったスリーブもクリスマス限定のデザインになっています。

どのキャラクターのスリーブに入ってくるかワクワクしますよね!

ゆめ

一年中売って欲しいくらい大好きなメニューだよ〜!

売ってるお店を忘れないようにしなくちゃね♪

 

④スウィーツセット

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 1,580円
販売店舗 プラザパビリオン・レストラン

ミッキーをイメージしたホワイトチョコレートムース(オレンジソース)、40周年記念のスペシャルケーキに加えて、クリスマス限定のマスカルポーネチーズケーキが楽しめるセットです。

クリスマスメニューのスイーツを、ゆっくり座って楽しみたい場合はこちら一択ですね!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【ランド】飲み物一覧:ノンアルコール

ここまで食べ物一覧をご紹介してきましたが、もちろん飲み物にもディズニークリスマスメニューがありますのでご紹介しますね。

まずは子供から大人まで楽しめるノンアルコールドリンクです!

  1. ホットアップルジンジャードリンク
  2. タピオカドリンク(苺ミルク)

 

①ホットアップルジンジャードリンク

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 600円
販売店舗 ザ・ガゼーボ

浮かんでいるミッキーシェイプはりんごでしょうか?

生姜の入ったホットドリンクは体の芯から温まるので、真冬のパレード待ちのお供に良さそうですよね。

 

②タピオカドリンク(苺ミルク)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 600円
販売店舗 キャンプ・ウッドチャック・キッチン

いちごの赤とミルクの白で、まるでサンタクロースのようなドリンクです。

タピオカブームは去った…などと一部では言われていますが、こんなにかわいい見た目のタピオカドリンクを見かけたらつい買っちゃいますよね。

 

ディズニークリスマスメニュー2023【ランド】飲み物一覧:アルコールドリンク

大人の楽しみ、アルコールドリンクだって取り揃えられていますよ!

2023年のディズニーランドで楽しめるクリスマスメニューのお酒は次の3種類です。

  1. ビアカクテル(ストロベリー)
  2. ホットカクテル(バーボン&ココア)
  3. スパークリングカクテル(ラム&アップル)

 

①ビアカクテル(ストロベリー)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 プラザパビリオン・レストラン

いちごの甘酸っぱさでビールの苦味がマイルドになって飲みやすそうなビアカクテルですね。

シロップ煮のいちごが入っているので、想像以上にフレッシュな果肉感が楽しめるのではないでしょうか。

プラザパビリオンレストランではクリスマスのスペシャルセットやスウィーツセットの販売もあるので、クリスマスづくしの食事タイムを楽しむこともできちゃいます。

ママ

ゆめちゃんがスウィーツセットを食べてる間、私とパパはビアカクテルで乾杯…っていうのもいいわね♪

 

②ホットカクテル(バーボン&ココア)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 トルバドールタバン

冬のディズニーの大定番・ホットココアが大人仕様に変身した暖かいカクテル。

マシュマロもたっぷり浮かんでいて、甘さと暖かさでにっこりしちゃうこと間違いなしですよね。

 

③スパークリングカクテル(ラム&アップル)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 プラズマ・レイズ・ダイナー

イルミネーションをイメージしたという、キラキラした見た目が魅力的なカクテルです。

クリスマスカラーのコラーゲンビーズがおしゃれですよね!

ママ

ラム酒とアップルゼリーだから、甘すぎずスッキリしてそうよね♪

 

 

ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧【ディズニーシー編】

元々ディズニーランドよりも大人向けというイメージの強いディズニーシーですが、クリスマスシーズンこそまさに真骨頂です。

2023年のクリスマスメニューも、ぐっと大人向けラインナップになっていますよ。

さっそくチェックしていきましょう!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【シー】食べ物一覧:予約が必要なお店

ディズニーシーで楽しめるクリスマスメニューのうち、予約対象の店で販売されるものは次の通りです。

  1. マゼランズの「スペシャルコース」
  2. リストランテ・ディ・カナレットの「スペシャルセット」と「スペシャルパスタセット」
  3. S.S.コロンビア・ダイニングルームの「スペシャルコース」
  4. テディ・ルーズヴェルト・ラウンジの「スペシャルサンドイッチプレート」
  5. ホライズンベイ・レストランの「スペシャルセット」

 

①マゼランズの「スペシャルコース」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
15,000円
(ペアリングワイン付き:21,000円)
メニュー内容
  • ズワイ蟹とセロリアークのムース、キャヴィア添え
  • 鮪のミキュイと鶏胸肉の香草風味
  • 白インゲン豆と合鴨と牛肉の煮込み
  • 平目のパイ包み焼き、フヌイユソース
  • 黒毛和牛のグリエ、ペリグーソース
  • パン
  • ブッシュ・ド・ノエルとマスカルポーネアイスクリーム、カルダモン風味のストロベリーソース
  • ミニャルディーズ
  • コーヒーまたは紅茶

ディズニーのパーク内で、ペアリングワインのついたコース料理がいただけるとは…ディズニークリスマス、ちょっとすごすぎませんか?

お値段もテーマパークのレストランのレベルではないですが、大人デートにはぴったりですよね。

 

②リストランテ・ディ・カナレットの「スペシャルセット」「スペシャルパスタセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
  • スペシャルセット:5,800円
  • スペシャルパスタセット:3,800円
メニュー内容
  • タラのペーストとポレンタ ウニ添え、サーモンのマリネ
  • パッケリ、蟹と海老のトマトクリームソース
  • 牛肉のローストと牛タンの赤ワイン煮、マルサラベリーソース*
  • パネットーネ、チーズホイップとライムジュレ添え

*スペシャルパスタセットはメインディッシュなし

メインディッシュがついているものとついていないもの、2種類のセットが用意されています。

パスタは他のメニューからも選ぶことができますよ。

ゆめ

お子様メニューはクリスマスメニューではないけどかわいいから、家族で行くのもおすすめなんだって!

 

③S.S.コロンビア・ダイニングルームの「スペシャルコース」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段(メイン料理により異なる)
  • ローストビーフ80g:9,800円
  • ローストビーフ160g:11,900円
  • 和牛サーロインのグリエ:13,600円
メニュー内容
  • アペタイザー盛り合わせ
    または
    ソーセージとチキンのベジタブルスープ
  • 甘鯛のペルノー香る白ワインソースとオマール海老のアメリケーヌソース
  • メイン料理
    ・ローストビーフ、グリーンペッパーソース(80g/160g)
    ・国産和牛サーロインのグリエ、グリーンペッパーソース
  • パン
  • 洋梨とチョコブラウニーのヴェリーヌ、チーズケーキ
  • コーヒーまたは紅茶

ボリュームたっぷりのお肉料理は、複数種類から選べるのが嬉しいですよね。

クリスマスツリーをイメージしたデザートには、洋梨の果肉がたくさん入っているようですよ。

 

④テディ・ルーズヴェルト・ラウンジの「スペシャルサンドイッチプレート」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
3,400円
メニュー内容
  • ローストビーフとポークと鶏レバーテリーヌのサンド
  • シーフードチャウダーのパイ包み
  • ストロベリーとピスタチオクリームのポップオーバー

しょっぱいものから甘いものまで、一度に楽しめてしまうサンドイッチプレートです。

何から食べ始めようか迷ってしまいますね。

ママ

ラウンジというだけあってお酒の種類も豊富なのね!

サンドイッチプレートをつまみながらいろんなカクテルを楽しむのもいいわよね〜♪

 

⑤ホライズンベイ・レストランの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
3,680円
メニュー内容
  • オニオンスープ
  • グリルドビーフ、トリュフ風味のデミグラスソース
  • パンまたはライス
  • キャラメルチョコタルト&ラズベリームース
  • ソフトドリンクのチョイス
    …追加料金で下記ドリンクに変更可能
    ・オーシャンウェーブ:380円
    ・スミノフアイス:380円
    ・生ビール:430円
    ・グラスワイン:480円

大きなお肉もインパクト大ですが、クリスマス感満載のデザートに目が釘付けになっちゃいますね。

かわいい見た目ですがほのかな苦味が楽しめるキャラメルチョコタルトだそうなので、グラスの赤ワインに合わせるのも良さそうです。

 

ディズニークリスマスメニュー2023【シー】食べ物一覧:予約なしで入れるお店

予約なしで入れるレストランで楽しめるディズニーシーのクリスマスメニューは、次の2つのみとなっています。

  1. カフェ・ポルトフィーノの「スペシャルセット」
  2. ニューヨーク・デリの「スペシャルセット」

 

①カフェ・ポルトフィーノの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
3,300円
メニュー内容
  • 白インゲン豆とポテトのスープ、トリュフ風味
  • コーヒー風味のローストビーフ アーモンド&ヘーゼルナッツソース、野菜とチーズのオーブン焼き付き
  • パンまたはライス
  • ミックスベリーロールケーキ

メインのローストビーフは、2023年10月現在提供されているハロウィンのスペシャルメニューからの続投となりますね。

インパクトがあるのはやはりキャンドルをイメージしたというデザート…なのですが、上にのっているのはなんといちごではなくチョコレートなんだとか!

完全に騙されちゃいました…笑

 

②ニューヨーク・デリの「スペシャルセット」

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
1,470円(単品:990円)
メニュー内容
  • スペシャルサンド(ローストビーフ、トリュフ風味のマッシュポテト、チーズ)
  • フレンチフライポテト
  • ソフトドリンクのチョイス

ローストビーフにマッシュポテトと、クリスマスの人気メニューをギュッと詰め込んだサンドイッチのセットです。

こちらのメニューは、セットで注文すると売り上げの4%が寄付される仕組みになっていますよ。

 

ディズニークリスマスメニュー2023【シー】食べ物一覧:スイーツ

2023年のディズニークリスマスメニュー、シーで楽しめるスイーツはなんと1種類のみです。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 500円
販売店舗 ハドソンリバー・ハーベスト

大人気のチョコレートチュロスがランドとシーのどちらでも楽しめるのは嬉しいですが、甘い物好きとしてはシーでももう少しクリスマスのスイーツをたくさん売って欲しかったですね…

後ほどご紹介するスーベニア付きのスイーツはディズニーシーでも販売されるので、甘党の方はそちらのチェックもお忘れなく!

ゆめ

…と言いつつチョコレートチュロスが食べられたらそれで満足しちゃうのも本音なんだよね〜!

>>チュロス以外の食べ歩きメニューも気になる方はこちらもチェック!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【シー】飲み物一覧:ノンアルコール

ディズニーシーで販売されるクリスマスメニューのノンアルコールドリンクは、チョコレートチュロスに続いてランドとの共通メニューになっていますよ。

  1. ホットアップルジンジャードリンク
  2. タピオカドリンク(苺ミルク)

 

①ホットアップルジンジャードリンク

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 600円
販売店舗 ハドソンリバー・ハーベスト

チョコレートチュロスと同じお店で売っているので、まとめてゲットしちゃいましょう♪

水場の多いシーはランド以上に冷え込みが厳しいので、暖かいドリンクは重宝しますよね。

 

②タピオカドリンク(苺ミルク)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 600円
販売店舗 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

メニューはランドと同じですが、SNS映えするドリンクは背景を変えて撮影もしたいところ。

シーの景色はどこを切り取っても素敵なので、このようなかわいいドリンクとは相性がいいですよね。

ゆめ

クリスマスツリーを背景に撮ったら、綺麗なクリスマスカラーができちゃいそうだね!

ベストスポットを探してドリンク片手に歩き回っちゃうかも♪

 

ディズニークリスマスメニュー2023【シー】飲み物一覧:アルコールドリンク

シーといったらやっぱりお酒!

クリスマスメニューのアルコールドリンクは、ランドの倍以上の種類が揃っていますよ!

  1. ソムリエおすすめのペアリングワインセット
  2. ロゼ・スパークリングワイン
  3. スパークリングカクテル(ピーチリキュール&ストロベリー)
  4. スパークリングワインカクテル(フルーツ&ピスタチオ)
  5. ホットワインカクテル(アップル&オレンジ)
  6. ビアカクテル(乳酸菌飲料)
  7. ホットコーヒーカクテル

 

①ソムリエおすすめのペアリングワインセット

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 4,500円
販売店舗 S.S.コロンビア・ダイニングルーム

こちらは、S.S.コロンビア・ダイニングルームのスペシャルコースと合わせて楽しめるペアリングワインです。

奮発してクリスマスディナーを楽しむのであれば、ぜひ一緒に注文したいですね!

ママ

ソムリエが厳選したワインなら、クリスマスメニューのお料理に合うこと間違いなしよね♪

ワインに詳しくなくても気軽に頼めるのは嬉しいわ〜!

 

②ロゼ・スパークリングワイン

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 1,000円
販売店舗 カフェ・ポルトフィーノ

クリスマスと言ったらロゼスパークリング…というイメージがあるのは私だけでしょうか?

綺麗な色の中で弾ける泡が、なんだかイルミネーションのように見えてきますよね。

すっきりした味わいでお料理によく合うようですよ。

 

③スパークリングカクテル(ピーチリキュール&ストロベリー)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 ドックサイドダイナー

見た目…というか色と味がなかなか結びつかないこちらのカクテル、ディズニーシーの海とクリスマスを一度に表現しているんだそうです。

注文するときに「え〜と…何味だったっけ…」と考えてしまいそうですが、ピーチとストロベリーなら美味しくないわけがありませんね!

 

④スパークリングワインカクテル(フルーツ&ピスタチオ)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 ニューヨーク・デリ

クリスマスツリーのような緑色が印象的なこちらのカクテルには、ピスタチオとフリーズドライのいちごがトッピングされています。

味もさることながら食感も楽しいカクテルなんでしょうね♪

ママ

混ぜると全体が綺麗な緑色になるんですって!

色の変化が楽しめるのってワクワクしちゃうよね〜。

 

⑤ホットワインカクテル(アップル&オレンジ)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 バーナクル・ビルズ

ホットワインにフルーツが入っているのは普通では…と思いきや、上にのっている白い泡はなんとビールの泡なんだとか!

こちらのお店では骨付きソーセージも売っているので、ぜひ合わせて楽しみたくなるホットカクテルですね。

 

⑥ビアカクテル(乳酸菌飲料)

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 レストラン櫻 テラス席

乳酸菌飲料と合わせることによって、ビールの苦味をマイルドにしたというビアカクテル。

トッピングされているカラフルな球体は、香川県の伝統菓子「おいり」です。

ゆめ

パステルカラーでかわいいけど、お酒だよ〜!

ちびっ子が間違えて飲まないように気をつけてね!

 

⑦ホットコーヒーカクテル

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段 780円
販売店舗 ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ

こちら、過去には「カルーアモカカクテル」という名前で似たものが販売されていました!

クリームとチョコレートが少しずつ溶けて甘味とコクが増し、寒い時期にぴったりのカクテルです。

コーヒー党の方は間違いなく気に入りますのでぜひお試しください!

>>クリスマス限定以外にもアルコールたくさん!こちらをチェック♪

 

>>飲んだ後はお泊まりで優雅に過ごそう<<

 

ディズニークリスマスメニュー2023!スーベニアをご紹介

ここからは、ディズニークリスマスメニューと合わせて楽しめるスーベニアグッズをご紹介します!

定番のランチケースから、おてふきキャリーまで、さまざまなラインナップが用意されているのでお見逃しなく♪

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】ランチケース

ディズニークリスマス2023では、リルリンリンとミッキー&フレンズ2種類のスーベニアランチケースが発売されます。

対象メニューは各お店の「スペシャルセット」と決まっていますよ。

 

◆リルリンリン

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+1,300円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • リフレッシュメントコーナー

 

【ディズニーシー】

  • ニューヨーク・デリ

 

◆ミッキー&フレンズ

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+1,200円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • スウィートハート・カフェ

 

【ディズニーシー】

  • ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

 

ゆめ

柄だけじゃなく形も違うから、余計に迷っちゃうね!

どっちもかわいいけど、より使いやすいのはどっちかな〜?

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】ランチョンマット

リルリンリンがデザインされたスーベニアランチョンマットは、リルリンリンがデザインされています。

こちらもクリスマスメニューのスペシャルセットと合わせて購入できる商品ですよ。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+800円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • グランマ・サラのキッチン

 

【ディズニーシー】

  • カフェ・ポルトフィーノ

商品は1種類だけですが、リバーシブルで使用できるので2通りの柄を楽しむことができますよ。

もう片方の面はこんな感じです!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】カップ

リルリンリンのマシュマロが乗ったコーヒー&チョコムースに付けられるスーベニアカップは、2種類のデザインが用意されています。

 

◆リルリンリン◆

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+550円
(コーヒー&チョコムースのみ:550円)
販売店舗
【ディズニーランド】

  • トゥモローランドテラス

 

【ディズニーシー】

  • ニューヨーク・デリ

 

◆ミッキー&フレンズ◆

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+550円
(コーヒー&チョコムースのみ:550円)
販売店舗
【ディズニーランド】

  • スウィートハート・カフェ

 

【ディズニーシー】

  • ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

 

ポップなリルリンリンと、シックなミッキーたち。

どちらのテイストも素敵なので、これまた迷ってしまいます!

ママ

ミッキーの方は、取っ手のところのデザインもオシャレね♪

大人でも使いやすい落ち着いた色味が嬉しいわ!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】プレート

クリスマスリースのようなプラリネ&ピスタチオケーキには、スーベニアプレートをつけることができます。

スーベニアプレートも、リルリンリンとミッキー&フレンズの2種類がありますよ。

 

◆リルリンリン◆

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+550円
(プラリネ&ピスタチオケーキのみ:550円)
販売店舗
【ディズニーランド】

  • トゥモローランドテラス

 

【ディズニーシー】

  • ニューヨーク・デリ

 

◆ミッキー&フレンズ◆

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+550円
(プラリネ&ピスタチオケーキのみ:550円)
販売店舗
【ディズニーランド】

  • スウィートハート・カフェ

 

【ディズニーシー】

  • ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

 

先ほどご紹介したスーベニアカップと同じお店で販売されていますよ。

カップとプレートをどちらも買っちゃう以外の選択肢なんてないですよね!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】ミニスナックケース

グミキャンディーまたはカラフルチョコレートとセットになったミニスナックケースは、2種類のデザインが用意されています。

セットのお菓子によって販売されている店が違いますよ!

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
  • リルリンリン:1,200円
  • クリスマスベル:1,100円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • リフレッシュメントコーナー
    …グミキャンディー
  • ヒューイ・ドゥーイ・ルーイのグッドタイムカフェ
    …カラフルチョコレート

 

【ディズニーシー】

  • マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
    …グミキャンディー
  • ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
    …カラフルチョコレート

 

ママ

値段はデザインによって違って、売ってるお店はセットのお菓子によって違うのね!

間違えないようにしなきゃ…

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】タンブラー

タピオカドリンクには、スーベニアタンブラーをセットにすることができます。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+1,800円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • リフレッシュメントコーナー

 

【ディズニーシー】

  • ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

 

蓋付きのタンブラーって何かと重宝しますよね。

おうちはもちろん、冬のドライブにも欠かせない存在になるのではないでしょうか!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】おてふきキャリー

ウエットティッシュなどをセットして使えるおてふきキャリーは、チュロスやポークライスロールといったワンハンドメニューにつけられるのが嬉しいですね。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+900円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • ペコスビル・カフェ

 

【ディズニーシー】

  • ハドソンリバー・ハーベスト

 

ディズニーに行くとき、ウエットティッシュって必需品の1つなんですよね。

可愛いお手拭きキャリーに入れて持ち歩いておけば、すぐに取り出せて便利です!

ママ

感染症が気になる時期でもあるしね〜!

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】スプーン&フォーク

ミッキーとミニーがデザインされたシックなスプーン&フォークは、クリスマスメニューのスペシャルセットやスペシャルコースにつけることができます。

引用元:東京ディズニーリゾート公式サイト

値段
+1,800円
販売店舗
【ディズニーランド】

  • イーストサイド・カフェ

 

【ディズニーシー】

  • S.S.コロンビア・ダイニングルーム

 

ゆめ

可愛すぎて使えないよ〜!

箱に入れたまま大事にしまっておいて、たまに取り出して眺めたい…

 

ディズニークリスマスメニュー2023【スーベニア】購入時の注意ポイント

スーベニア商品の購入には、スタンバイパスが必要となる場合があります。

2023年10月26日現在、ディズニークリスマス2023のスーベニア発売日となる2023年11月1日は、スーベニア取り扱い各店舗でスタンバイパスが発行されると発表されています。

ちょうどその日に遊びに行く予定…という方は、対象店舗を公式サイトでチェックしてみてください。

ニャスト

スタンバイパスが必要となるのは、スーベニア商品を購入する場合のみです!

通常メニューが食べたい方、クリスマスメニューを買うけどスーベニアは必要ないという方は、スタンバイパスなしで購入できますよ♪

 

また、スーベニア以外のクリスマスグッズ売れ行きが気になる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

>>クリスマスグッズ完売早すぎ!?こちらをチェック

 

ディズニークリスマスメニュー2023!食べ物一覧にスーベニアもご紹介まとめ

今回は、ディズニークリスマスメニュー2023の食べ物一覧とスーベニア商品をまとめてご紹介してきました!

ディズニーランドとディズニーシー、それぞれ特色豊かなクリスマスメニューが発売されますね。

両パークのクリスマスメニューの特徴を一覧でおさらいしておきましょう!

ディズニーランド
  • 予約なしで楽しめるお店でも多数クリスマスメニューが取り扱われる
  • スイーツの品揃えが豊富
ディズニーシー
  • 予約制のお店でちょっと高級な気分が楽しめる
  • アルコールドリンクが多数ラインナップ

一部の食べ物やノンアルコールドリンク、スーベニアはどちらのパークでも同じものが楽しめますよ。

どっちに行こうか決めかねている方は、こちらの記事も参考にご覧ください!

>>ランドとシーって何が違うの?どっちに行くべきかこちらをチェック♪

 

>>ホテルでもクリスマスが楽しめる!<<