東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテルやコテージ6選

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテルやコテージ6選

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

千葉県袖ケ浦市にある花と緑が豊かな東京ドイツ村は、大人気のテーマパーク。

スポーツランドエリアや、一面芝生の広場では遊具や観覧車で遊んだり、子どもに人気のアトラクションもあるので、週末は子連れの家族で賑わっています。

四季折々の花が飾るヨーロピアンガーデンは赤ちゃん連れで散歩するのにいい刺激になりますね。

都村
おでかけは子どもがいると大変なんだよね…
土井
赤ちゃんを連れて一泊旅行ってどこに泊まっていいのか不安だなあ

様々なエリアで一日中遊べるので、赤ちゃんや子連れの方は日帰りでバタバタするより、ホテルやコテージへ宿泊してのんびりしたいところ。

ですが、赤ちゃんや子連れで宿泊できる施設を探すのは少々大変ですよね。

赤ちゃんや子連れでも東京ドイツ村付近で宿泊できる、おすすめのホテルやコテージを徹底調査しました!

この記事のおすすめホテル・コテージを見て、その不安を解消していきまましょう!

 

>>東京ドイツ村近辺の宿も10%お得!<<

 


東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテル4選

引用元:東京ドイツ村

東京ドイツ村で一日中遊んだあとは日帰りよりも、子どもも親も、すぐにゆっくりくつろげる場所で休みたいですよね。

特に子連れ・赤ちゃん連れだと、帰りは車の中でお子さんがぐずって大変だったりします。

東京ドイツ村付近で、赤ちゃん連れでも安心して宿泊ができるおすすめのホテルをご紹介します!

子連れにおすすめホテル4選
  1. 龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭
  2. オークラアカデミアパークホテル
  3. 大江戸温泉物語・君津の森
  4. 五井グランドホテル

ホテルでの宿泊を考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテル①龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭

オーシャンルーム引用元:龍宮城スパホテル三日月

龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭は、東京湾が見渡せる眺望や豪華なバイキングが楽しめます。

屋内外の温水プールを備えるスパ棟や、体をいっぱい動かせるキッズガーデンに縁日屋台のコーナーなどが揃ったお祭りランドがあります。

子どもがたくさん遊べる施設が様々揃っていて、ファミリー層に人気の宿泊ホテルです。

さらに部屋も、ベビー・キッズコンセプトルームのプランが完備されています。

 

赤ちゃん向きプラン

赤ちゃん向きのベビールームプランでの室内には、知育玩具もあるので室内遊びもばっちりです。

ハイハイを始めた赤ちゃんや歩き始めたばかりの赤ちゃんにも安心な転んでも安心な床素材を使用しているので自由にさせてあげることができ、赤ちゃんも親もストレスフリーに過ごせますよ!

さっそくプラン内容を見ていきましょう。

ベビールームプラン
価格
  • 1名24,200円~
  • 定員2~4名
室内完備
  • ベビーソープ
  • 電子レンジ
  • 授乳クッション
  • オムツポッド
  • 触って遊べる知育玩具 等
おすすめポイント
  • 玄関ホールと部屋をエリア分け
  • 転んでも安心な床素材を使用
部屋の種類
  • オーシャンルーム
    部屋中を泳ぐ小魚の群れの楽しい空間
  • スカイルーム
    空を飛んでいるような装飾で夜には星空のデザイン
  • オーガニックルーム
    動物が隠れている爽やかなグリーンの空間
    滑り台付きの2段ベット

部屋に電子レンジがあるので離乳食の温めも出来ますし、オムツポッドもあるので汚物処理を気にする必要もありません。

お部屋以外にも授乳室があるので、安心してホテル内を回ることもできます。

 

子ども向きプラン

龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭のキッズプランの部屋では、ベビープランの室内よりも大きな子ども向きに内装が変わっています。

ジャングルジムやボルダリングなど、こちらも室内遊びができる仕様になっています。

金額プランは一緒ですがさっそく比較してみましょう。

キッズルームプラン
価格
  • 1名24,200円~
  • 定員2~4名
おすすめポイント
  • クイーンサイズベット2台を並べて用意
  • 120インチの巨大プロジェクター付き
部屋の種類
  • 海ルーム
    海の中にいるような空間をデザイン
    お子様用のボルダリングを設置
  • 森ルーム
    夜は天井に星空が現れるデザイン
    森をコンセプトにジャングルジムを設置
  • 空ルーム
    雲の上のような空間に乗り物や動物がデザイン
    知育玩具を用意
    ハンギングチェアも設置

龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭では東京ドイツ村の入場券付きプランもあります。

東京ドイツ村で遊び足りなくてもホテルでさらに遊べるのはお子様には嬉しいですよね!

ゆったり過ごすなら別棟に富士見亭ですが、楽しめるポイントは龍宮亭が多いようです。

子どもに楽しい思い出を作るなら龍宮亭の宿泊がおすすめです!

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテル②オークラアカデミアパークホテル

公式】オークラ アカデミアパーク ホテル|宿泊・予約|オークラ ニッコー ホテルズ引用元:公式オークラアカデミアパークホテル

オークラアカデミアパークホテルはリゾートホテルで、プールのあるスポーツクラブやテニスコートに4つのレストランと運動と料理をどちらも楽しめます。

実はここは、ドラマ「ラストシンデレラ」のシーンでも使われた話題のホテルなんです!

ドラマのワンシーンで使われた場所というだけでもテンションは上がりますよね♪

ハワイの高級ホテルを設計したデザイナーによる内装は優雅でおしゃれ、全室テラス付きなのでリッチな気分を味わえます。

価格
  • 1名24,700円~
  • 定員2~4名
おすすめポイント
  • お子様用アメニティ設備
  • 人数でベッドサイズが変わり、添い寝ができる
  • 3名利用…ツインベッド+エキストラベッド1台
    4名様利用…ツインベッド+エキストラベッド2台
部屋の種類


  • スタンダードダブル 28~30㎡
  • スタンダードツイン 30㎡
  • スーペリアダブル 39㎡
  • スーペリアツイン 39~40㎡
  • デラックスツイン 45㎡

赤ちゃんや小さいお子様まで添い寝できる大きなベッドで、寝かしつけの際も安心です。

さらにお子様用アメニティも用意されていますよ。

子連れの宿泊旅行でも豪華な気分を味わえるので、上品な旅行にしたいならおすすめです。

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテル③大江戸温泉物語・君津の森

部屋一覧 | 君津の森 | 癒しの温泉宿・旅館|【公式】大江戸温泉物語グループ引用元:公式大江戸温泉物語グループ

大江戸温泉物語・君津の森は、日帰りでランチバイキングや入浴もできる宿泊施設です。

大浴場や季節を感じるバイキング料理は有名で、人気メニューの手仕込みアジフライはクセになる味わい。

デザートに一口サイズのカットケーキや、お子様メニューも充実していて、お子様用の食器もあるので子どもも楽しく食事ができます。

赤ちゃん用にベビーフードも用意されているので、赤ちゃん連れのお父さんお母さんも楽に食事を楽しめますよ。

価格
  • 大人2名13,800円~
  • 定員2~4名
おすすめポイント
  • 漫画、卓球、キッズコーナー完備
  • 女性大浴場にベビーベッド・ベビーバス完備
部屋の種類
  • 和洋室
  • 和室 10畳
  • バリアフリールーム
  • シングルル-ム
  • ツインルーム
  • 離れの宿(敷地内1戸貸切8畳+家族風呂付)

女性大浴場の脱衣所にベビーベッドがあり、赤ちゃんのお着替え場所に困らずに便利です。

さらにベビーバスがあるので、安心して赤ちゃんも温泉に入れてあげることができますよ。

通常の宿泊部屋で夜泣きなど周囲への不安がある場合は、離れの宿もおすすめです。

離れの宿は少しコンパクトな部屋になりますが、1戸貸切で家族風呂付なので安心して旅行が楽しめますね!

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテル④五井グランドホテル

GOI GRAND HOTEL | 露天風呂付き和室 更級|千葉県市原市の五井グランドホテル引用元:五井グランドホテル

五井グランドホテルは東館と西館にそれぞれ和室洋室の客室タイプがあり、和室は畳部屋で段差もなく子供連れ赤ちゃん連れにも安心です。

錦鯉が優雅に泳ぐ池や枯山水を眺められて、散歩を楽しむこともできますよ。

和室の部屋はグレードで料金が異なりますが、ホテルながらに旅館気分を味わえるのが魅力ですね。

価格
  • 1名14,320円~
  • 定員2~4名
おすすめポイント
  • 露天風呂付和室・10大特典付きプランあり
  • 120インチの巨大プロジェクター付き
部屋の種類
  • スーペリアシングル(洋室13.5㎡)
  • スーペリアダブル(洋室17㎡)
  • デラックスシングル(洋室17㎡)
  • ハリウッドツイン(洋室24㎡)
  • セミスイートツイン(洋室35㎡)
  • 更級(和室8畳、定員2名)
  • 鶴舞(和室8畳、定員3名)
  • 高滝(和室8畳、定員4名)
  • 養老(和室11畳、定員4名)

露天風呂付きのお部屋なら周りに気兼ねなくゆっくりお風呂タイムを過ごせます。

さらに赤ちゃん連れの家族には、嬉しい特典プランも用意されていますよ。

おむつ用ごみ箱をはじめ10の特典が付くお得なプランなので、初めての旅行デビューにもおすすめです!

赤ちゃん旅行露天風呂付和室プラン・10大特典
  1. おむつ用ごみ箱
  2. ムーニー おしりふき1パック
  3. ピジョン 調乳ポット
  4. 哺乳瓶消毒容器
  5. ミルトン(哺乳瓶消毒錠剤)
  6. ピジョン ベビー全身泡ソープ
  7. お食事エプロン
  8. お子様用食器
  9. お子様用チェア
  10. ピジョン ベビー飲料 りんご100

赤ちゃん旅行を身軽で気軽に楽しむことができるのは、とてもポイントが高いですよね。

このプランは39,500円~で利用できるので格安プランとまではいきませんが、準備の手間や安心感を得られるサービスとしては良心的です。

赤ちゃん連れで旅行を考えている方はぜひ検討してみてください!

 

>>いつでも10%お得に家族旅行ができる<<

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめコテージ2選

引用元:東京ドイツ村

先にホテルをご紹介しましたが、東京ドイツ村付近にはコテージもあります。

コテージでは、自宅やホテルでは難しいことを経験できる自由な宿泊スタイルが魅力です。

土井
そもそもコテージってホテルと何が違うの?
都村
コテージは、キッチンやバスルーム、ベッドルームなどがそれぞれ分かれていて、ライフラインが通っている戸建てを一棟貸しで利用できる宿泊施設のことだよ

外泊となると赤ちゃんの夜泣きや、ハイテンションのお子さんを宥める大変さがすぐに想像できて心配ですよね。

子供が騒いでも人目を気にせずゆっくり過ごせるコテージもおすすめです。

子連れにおすすめのコテージ2選
  1. ファミリーロッジ旅籠屋
  2. 楽天ステイハウス木更津

おすすめのコテージをご紹介しますので、こちらもぜひ検討してみてはいかかでしょうか?

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめコテージ①ファミリーロッジ旅籠屋

引用元:ファミリーロッジ旅籠屋

ホテルや旅館に比べてほとんどサービスはありませんが、格安で広い部屋に泊まれます。

走り回る子どもや夜泣きする赤ちゃんに、周囲の目を気にすたり不安に思う必要はありません。

とても自由で、驚くほど安く誰でも気楽に利用できる、素泊まりの庶民の宿というのを掲げているロッジです。

  • 袖ケ浦店
  • 木更津港店
  • 木更津金田店

全国展開している宿泊施設ですが、今回は東京ドイツ村の近隣のこの3店舗をご紹介します。

 

袖ケ浦店

東京ドイツ村から県道24号線を経由すると、車で16分の場所にあります。

東京ドイツ村からすぐの場所にあるので、道中子供がぐずる心配もありません。

アクアラインに近く、内房観光にとても便利な立地です。

価格
  • 室料制7,700円~
  • 定員2~6名
おすすめポイント
  • クイーンサイズベット2台を並べて用意
  • ラウンジに電子レンジ、湯沸かしポット常設
部屋の種類
  • レギュラールーム:約25㎡(約15畳)
部屋の設備
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • ヘアードライヤー
  • インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)

 

木更津金田店

東京ドイツ村から国道409号線を経由すると、車で22分の場所にあります。

牛込海岸潮干狩場も近くにあり、三井アウトレットパーク木更津まで約300mと利便性が良いです。

宿泊後に特に予定がないという方は、ゆっくり買い物を楽しめますよ。

価格
  • 室料制7,700円~
  • 定員2~6名
おすすめポイント
  • クイーンサイズベット2台を並べて用意
  • ラウンジに電子レンジ、湯沸かしポット常設
  • EV用200V通常充電用コンセント(有料)
部屋の種類
  • レギュラールーム:約25㎡(約15畳)
部屋の設備
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • ヘアードライヤー
  • インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
  • 非常用発電機

 

木更津港店

東京ドイツ村から県道90号線を経由すると、車で26分の場所にあります。

アクアライン木更津金田ICと袖ヶ浦ICからそれぞれ約6kmの中間地点にあり、東京湾に面した立地です。

付近には公園もあり、中の島大橋の観光にも便利です。

価格
  • 室料制7,700円~
  • 定員2~6名
おすすめポイント
  • クイーンサイズベット2台を並べて用意
  • ラウンジに電子レンジ、湯沸かしポット常設
  • EV用200V通常充電用コンセント(有料)
部屋の種類
  • レギュラールーム:約25㎡(約15畳)
部屋の設備
  • テレビ
  • 冷蔵庫
  • エアコン
  • ヘアードライヤー
  • インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
  • 非常用発電機

 

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめコテージ②楽天ステイハウス木更津

Rakuten STAY HOUSE 木更津 宿泊予約【楽天トラベル】引用元:楽天トラベル・楽天市場

Rakuten STAY HOUSE 木更津は、楽天ブランドのアパートメントタイプの宿泊施設になります。

観光やグルメ、お買い物にピッタリなエリアに立地しているので、東京ドイツ村以外に予定を入れやすいのもポイントです。

価格
  • 1名約10,000円~
  • 定員2~4名
おすすめポイント
  • ベッドルーム+和室(2LDK・約50平米)
  • 全部屋キッチン完備
  • popIn Aladdin(ポップイン・アラジン)
  • フランスベッド製マットレス
部屋の設備
  • キッチン、調理器具完備
  • Wi-Fiネット接続
  • ヘアドライヤー
  • エアコン
  • 冷蔵庫
  • 暖房設備
  • バスタオル&フェイスタオル
  • 洗剤、歯ブラシ、ボディーソープなど

おすすめ設備のpopIn Aladdin(ポップイン・アラジン)とは、世界初のプロジェクター付きシーリングライトです。

様々なコンテンツを楽しむことができ、映画などの映像を投影すれば大画面のホームシアターの迫力を味わえますよ。

お子さまのいるご家族連れの方におすすめの設備です!

さらに楽天系のカードを持っている方は、楽天ポイント等を使えばお得に宿泊可能になります!

 

東京ドイツ村【宿泊】犬連れにおすすめホテルやコテージ3

わんちゃんランド | 東京ドイツ村 | 千葉県袖ケ浦市にある花と緑のテーマパーク引用元:東京ドイツ村

東京ドイツ村は、車のまま入場できるので家族の一員であるペットと一緒に来園し、ドッグランスペースで遊ばせることもできます。

わんちゃんも赤ちゃん連れや子連れ同様、たくさん遊ばせたら早くゆっくり休ませてあげたいですよね。

実は、犬連れでも宿泊できる施設があるんです!

犬連れにおすすめホテル・コテージ3選
  1. わんpaina
  2. 一宿一景一生縁
  3. オークラアカデミアパークホテル

東京ドイツ村付近で、犬連れで宿泊できるホテルやコテージを厳選してみました。

日帰りを考えていた方も一度こちらを見て参考にしてみてください。

 

東京ドイツ村【宿泊】犬連れにおすすめホテルやコテージわんpaina

引用元:【公式】ペットと泊まれる貸別荘コトマル。

わんpainaは、小さなハワイの島々をモチーフとした犬と泊まれる貸別荘タイプの宿泊施設です。

全棟に庭・ドッグラン付きで普段とは違う環境でも、愛犬はストレスフリーで楽しめます。

専用水栓もあるので、たくさん庭で遊んだ後も安心です。

海岸から徒歩2分とかからずにとても近いので、朝夕の散歩は砂浜で、ゆったりと過ごせますよ。

価格
  • 1名17,500円~
  • 定員2~6名
おすすめポイント
  • 全棟に庭・ドッグラン付き
  • ペットアニメティも充実
  • 自己所有の別荘のように宿泊できる
部屋の種類
  • 小~中型犬対応
    イリマ棟
    モキハナ棟
  • 小~大型犬対応
    レフア棟
    paina別邸

paina別邸では130坪の庭をひとり占めできる、シリーズ最大の庭を誇る贅沢な平屋建になっていて、愛犬も含め全員家族で優雅に宿泊できます。

連泊割プランやBBQ機材&食事セットプランなど、家族全員で楽しめるプランもあります。

ぜひそれぞれの愛犬に合った施設を選んで、思い出に残る旅を楽しみましょう!

 

東京ドイツ村【宿泊】犬連れにおすすめホテルやコテージ一宿一景一生縁

引用元:楽天トラベル・楽天市場

約3000平米の敷地面積の中に、五棟の古民家とテント3つがある市原古民家村・一宿一景一生縁。

自然に囲まれた素敵な古民家宿で、ペットを含めて家族全員がのびのび楽しめる宿泊施設です。

価格
  • 1名7,500円~
  • 定員2~13名
おすすめポイント
  • 花火、BBQ(事前申し込み)可能
  • 庭では専用ゴルフグリーンが楽しめる
部屋の種類
  • テント宿1号~3号棟
    バスルーム共用
    エアコン完備
    Wi-Fi完備
    布団
  • 古民家A~D棟
    エアコン完備
    Wi-Fi完備布団
    ガスコンロ
    冷蔵庫
    電子レンジ
    電気ケトル
    炊飯器

古民家はリノベーションした宿になっていて、築100年以上の日本家屋にタイムスリップしたような懐かしさを感じることができます。

事前に申し出れば、お庭で花火を楽しむこともできますよ。

一宿一景一生縁では、犬連れの宿泊については注意があるので必ず確認してくださいね。

愛犬宿泊についての注意事項
  1. 動物の同伴は室内犬のみ
  2. 排泄トレーニングのされていない愛犬は自前ゲージ、トイレシート等持参と設営処理を義務
  3. 排泄トレーニングのされていない愛犬は布団での就寝はNG
  4. 室外室内移動の衛生処理は各自行う
  5. ゲストもトイレ・シャワーは共有

マナーを守って楽しい旅行を過ごしましょう。

 

東京ドイツ村【宿泊】犬連れにおすすめホテルやコテージオークラアカデミアパークホテル

赤ちゃん連れや子ども連れにおすすめのホテルとしてもご紹介しましたが、実はこちら犬連れでの家族旅行も宿泊可能です。

ゲストルーム内に設置されたペットサークル内では、リードを付けずにくつろぐことができます。

館内のレストラン・バーや宴会場などへは同伴できないので注意しましょう。

都村
オークラアカデミアパークホテルのドッグフレンドリールームなら安心して愛犬も宿泊できるよ

滞在中は、宿泊者様専用のプライベートドッグランを利用することもできます。

価格
  • デラックスルーム(45m²)
    大人2名朝食付き \41,160~
  • スタンダードルーム(28m²)
    大人2名朝食付き \29,980~
  • 上記+ペット宿泊代1匹につき別途¥5,500
備品
  • ペットサークル
  • フードボウル
  • ウォーターディッシュ
  • トイレ&トイレシート
  • ダストボックス、マナー袋
  • ペット用除菌シート など
滞在条件
  • デラックスルームは1室あたりワンちゃん2匹まで
    スタンダードルームは1室あたりワンちゃん1匹まで
  • チェックイン時に「ペット同伴宿泊滞在同意書」の記入
  • チェックイン前2~3日以内にペットシャンプーを済ませる
  • 体重10kg以下の小型~中型犬で、行政へ登録済みで犬鑑札を付けているワンちゃんに限る
  • 狂犬病予防接種および混合ワクチン接種の証明書の事前提出が必要
  • ホテル館内の移動はキャリーケース持参
  • ワンちゃんのお食事やタオル・マット類は慣れたものを持参
  • ホテルではワンちゃんのお預かりは承らない

コテージとは違い、ホテル内のドッグフレンドリールーム専用の部屋にペットと一緒に泊まれる仕様になっています。

こちらは赤ちゃん連れや子連れにもおすすめのホテルで、多くの人が宿泊する施設になるので、マナーを守って楽しい旅行を過ごしましょう。

 

>>大好きな犬を連れての旅行もお得!<<

東京ドイツ村【宿泊】赤ちゃんや子連れにおすすめホテルやコテージ6選まとめ


引用元:東京ドイツ村

いかがでしたか?

東京ドイツ村付近の赤ちゃんや子連れでも宿泊できる、おすすめホテルやコテージをご紹介しました。

たくさんご紹介したので、最後におすすめのホテルとコテージをそれぞれまとめます!

赤ちゃん連れ
子連れにおすすめ
ホテル
  • 龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭
  • オークラアカデミアパークホテル
  • 大江戸温泉物語・君津の森
  • 五井グランドホテル
赤ちゃん連れ
子連れにおすすめ
コテージ
  • ファミリーロッジ旅籠屋
    袖ケ浦店
    木更津港店
    木更津金田店
  • Rakuten STAY house 木更津
犬連れにおすすめ
ホテル・コテージ
  • わんpaina
  • 一宿一景一生縁
  • オークラアカデミアパークホテル

赤ちゃんや子連れ、犬連れで大家族で宿泊するならオークラアカデミアパークホテルがおすすめです。

赤ちゃん連れの初旅行なら、プランと特典が充実している五井グランドホテルをおすすめします!

ファミリーロッジ旅籠屋袖ケ浦店なら東京ドイツ村から近い距離で安いのがおすすめポイントです。

土井
宿泊するときの優先順位で決めてみてもいいかもね

東京ドイツ村は季節ごとにイベントもあり、家族旅行にぴったりなのでぜひ泊まりで思い出を作りましょう!

>>東京ドイツ村のイルミネーションはこちらをチェック!

 

>>東京ドイツ村近辺で10%お得に宿泊!<<