6月19日(日)東京ドームで開催される『THE MATCH 2022』の追加対戦カード発表記者会見が、4月22日(金)都内にて行われました。
RISEvsK-1対抗戦の図式で、志朗(RISE)と玖村将史(K-1)の対戦が実現します。
発表された中で唯一の現役王者同士で、お互いの団体で圧倒的に上手さや強さのある二人の対戦ということもあり、テクニックを駆使した見ごたえのある対戦になること間違いないですね!
いろんな方の勝敗予想で盛り上がっているのを見ると、ますます開催が待ち遠しくなります。
期待大の志朗と玖村将史ですが、強さや実力はどれほどなのでしょうか?
より観戦を楽しむために、今回『THE MATCH 2022』志朗×玖村将史のみんなの勝敗予想をまとめてみました。
👉武尊と天心が出場する『THE MATCH 2022』の無料視聴方法はこちらから
『THE MATCH 』2022志朗×玖村将史のみんなの勝敗予想は?

出典:BOUTREVIEW
格闘家の勝敗予想やSNS上での格闘技ファンの勝敗予想を調べたので、今からまとめていきます。
格闘家の勝敗予想1
総合格闘家の白川陸斗選手が自身のYouTubeチャンネルで、トレーナーの小倉 將裕さんと共に予想していました。
りくちゅ〜ぶ 【白川 陸斗】より
志朗選手と玖村将史選手の勝敗予想は1:43からです。
玖村将史選手はジムで一緒に練習をして知っているという、小倉 將裕さんの考察↓
志朗選手は足を使って距離をとるのが上手い。相手を分析して攻略する頭脳派。
玖村将史選手も足を使うタイプだったが最近ファイトスタイルが変わってきて、ガードをがっちりしてべた足のスタイル。例えるなら野入選手のような戦い方になった。
予想は、久村将司選手の3ラウンドKO勝ちとしていました。
志朗選手はテクニックはあるが、パワー面で多少劣るのではないかと予想していました。
江幡塁選手をKOした時のように、志朗選手の技のタイミングががっちり決まればわからないけどとも言っていました。
こちらが話題に出た試合です。↓
【RISE】志朗、右ハイキックで江幡塁を戦慄KO#志朗 #江幡塁 #RISE_ELDRD #RISEhttps://t.co/0HYFxndiLF
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) April 2, 2022
格闘家の勝敗予想2
大和哲也選手が自身のYouTubeチャンネルで、木戸康裕選手と共に予想していました。
大和哲也選手・・・現Lion Fight世界スーパーライト級王者、現K‐1 WORLD GPスーパーライト級王者
木戸康裕選手・・・元WBKF世界スーパーウェルター級王者
大和哲也のFIGHT FOR PEACEより
志朗選手と玖村将史選手の勝敗予想は12:41からです。
大和哲也選手は志朗選手の勝利
木戸康裕選手は玖村将史選手の勝利
とそれぞれ勝者の予想をしていました。
格闘技ファンの勝敗予想
【THE MATCH 2022】勝敗予想‼️
KO⭕YA-MAN vs. 芦澤竜誠
原口健飛 vs. 山崎秀晃⭕KO
白鳥大珠 vs. ゴンナパー⭕判定
KO⭕中村寛 vs. レオナ・ペタス
判定⭕ベイノア vs. 和島大海
風音 vs. 黒田斗真⭕判定
判定⭕志朗 vs. 玖村将史
鈴木真彦 vs. 金子晃大 ⭕KO— HOMEまいどッ 家族 (@HOME67288232) April 22, 2022
THE MATCH 2022 勝敗予想
K-1 vs RISE -55kg
玖村将史選手 vs 志朗選手— だーん (@Dawn19911991) April 22, 2022
#THEMATCH2022 6.19 東京ドーム
[RISE vs. K-1]8対8 全面対抗戦
志朗@shiro0623
(RISE DEAD OR ALIVE 2020 -55kg~那須川天心挑戦者決定トーナメント~優勝)
vs.
玖村将史@k3bmss
(第6代Krushスーパー・バンタム級王者)#RISE #k1wgp〈勝敗予想アンケート〉
— yuto (@kktug_fan) April 25, 2022
SNS上では、志朗選手の判定勝ちが多いように思いました。
次に見られたのが玖村将史選手のKO勝ちという予想です。
『THE MATCH 2022』ルールや志朗と玖村将史の経歴や獲得タイトルは?

出典:ABEMA
これからTHE MATCH 2022のルールと玖村将史選手と志朗選手のプロフィールを調べたので、記載していきます。
THE MATCH 2022 志朗×玖村将史の対戦ルール
簡単に今回のルールを書いておきます。
契約体重 | 体重前日計量55㎏※当日の戻し体重は4キロまで |
ラウンド数 | 3分3R(決着がつかない場合延長1R) |
THE MATCHスペシャルルール | 掴みでのワンアタックは禁止 |
相手の首を掴んでのワンアタックは有効で調整中 |
続いて、玖村将史選手と志朗選手のwikiプロフィールをご紹介します。
戦績に加えて、体格(身長体重)や階級などを知っておくと、勝敗予想をする手がかりになるかもしれません。
志朗のwikiプロフィール
本名 | 松本 志朗 |
---|---|
階級 | スーパーバンタム級 バンタム級 |
身長 | 165cm |
体重 | 54kg |
誕生日 | 1993年6月23日(28歳) |
スタイル | ムエタイ |
プロキックボクシング戦績 | |
総試合数 | 33 |
勝ち | 25 |
KO勝ち | 11 |
敗け | 4 |
引き分け | 4 |
現ISKAムエタイ世界バンタム級王者 |
過去の試合について書かれたものを載せます↓
この試合の志朗選手の強さは鳥肌立ったなぁ 判定まで持ち堪えた鈴木選手と植山選手が強かったんだなって 天心選手と原口が別格だって言うのもわかる パンチと蹴りの音がおかしい#RISE #RISE_ELDRD pic.twitter.com/2wYd7k0DiN
— カズ (@kazu_RISE) February 8, 2021
玖村将史のwikiプロフィール
本名 | 玖村 将史(くむら まさし) |
---|---|
通称 | ファーストフラッシュ |
階級 | スーパーバンタム級 |
身長 | 168cm |
体重 | 55.0kg |
誕生日 | 1999年1月8日(23歳) |
スタイル | キックボクシング |
プロキックボクシング戦績 | |
総試合数 | 23 |
勝ち | 19 |
KO勝ち | 10 |
敗け | 4 |
引き分け | 0 |
無効試合 | 0 |
第6代Krushスーパー・バンタム級王者 |
過去の試合について書かれたものを載せます↓
玖村将史KO勝利🏆 @AbemaTV で視聴中 https://t.co/NuVSn2Acnl pic.twitter.com/QxUQSol1XA
— K-1×Krushアカウント (@kwanguranpuri) January 27, 2018
玖村将史選手と志朗選手の記者会見もご紹介します。↓
志朗選手と玖村将史選手の記者会見
K-1 【official】YouTube channelより
【互いの印象について】
志朗選手↓
「自分自身、技術には自信があるが、K-1=打ち合いのイメージが強いが、玖村選手の場合は打ち合いに持っていくまでの過程があったり、技術が高い選手という印象がある。武尊vs天心を含めても、このTHE MATCHの中で技術のある、レベルが高い試合を見せられるのではないかと思っている」
玖村選手↓
「テクニックでも完封できるタイプですし、この間の試合もKOで倒していたので、倒す力も持っている。タイプとしてはめちゃくちゃ似ているかなと思うし。いいメンバーがそろっているが、この試合が一番レベルの高い試合になるんじゃないかと思っています」
互いの技術の高さを評価した会見でしたね。
共に認め合う両者の姿に、胸が熱くなりますます試合が楽しみになりました!
志朗×玖村将史の勝敗予想は?体格差や階級戦績で強さを徹底比較!まとめ

出典:https://hayabusa.io/abema/programs/139-130_s60_p538/thumb001.w800.v1650959626.jpg
今回『THE MATCH 2022』志朗×玖村将史の勝敗予想は?体格差や階級戦績を徹底比較!という記事を書いていきました。
格闘家の勝敗予想は以下の通りでした。↓
- 小倉 將裕さんは、3ラウンドKOで玖村将史選手勝利
- 大和哲也選手は、志朗選手勝利
- 木戸康裕選手は、玖村将史選手勝利
格闘ファンの勝敗予想は以下の通りでした。↓
志朗選手判定勝ちという意見が多いものの、玖村将史選手のKO勝ちという意見もありました。
因みに個人的には、スピードとパワーで上回る玖村将史のKO勝ちではないかと思っています。
ただ、他からだけではなく本人同士も認め合うほどの実力をお互い確かに持っていますので、どちらが勝利しても不思議ではないです。
『THE MATCH 2022』志朗×玖村将史の試合はレベルの高いものになること間違いないので、今から勝敗予想で盛り上がりながら楽しみにしたいですね!
👉武尊と天心が出場する『THE MATCH 2022』の無料視聴方法はこちらから