進撃の巨人【海外で大人気】!!
理由や炎上の詳細を調査!
引用:進撃の巨人公式サイト
2023年1月28日、進撃の巨人の作者である諫山創先生がフランスで開かれた「第50回アングレーム国際漫画祭」にて特別賞を受賞されました。
日本で大人気となった進撃の巨人ですが【海外人気】もかなり高いということをご存知ですか?
「進撃の巨人の【海外人気】はなぜ?」と人気の理由を疑問に感じるかもしれません。
今回は、進撃の巨人の【海外人気】の理由はなぜなのかを徹底考察しました!
また、進撃の巨人について争論が起こり炎上したという声が上がっていますが争論の内容はどんなものだったのでしょうか?
徹底調査しましたので見ていきましょう。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由6つを徹底考察!
引用:進撃の巨人公式サイト
進撃の巨人の【海外人気】はかなり高いようで、「My AnimeList」という海外のサイトで全アニメ中6位になった経歴があります。
海外で全アニメ中、日本のアニメが6位になるなんてすごいことですよね!
進撃の巨人の【海外人気】がなぜそんなに高いのか理由を徹底考察しました。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由①:ダークファンタジーやダークヒーローが好き
長い間、海外でトップの人気を誇っていた日本アニメをご存知ですか?
それは、「鋼の錬金術師」です。
引用:鋼の錬金術師公式サイト
錬金術師である主人公の兄弟が、失われた自分たちの体を取り戻すために世界の真理と脅威に立ち向かうダークファンタジー。
海外ではこのアニメがずっと注目されていました。
海外では、ハーレイ・クインやバットマンなどのダークヒーローの人気が高いです。
引用:ワーナーブラザーズ公式サイト
敵である「巨人」の能力を持つ主人公エレンが仲間の為に戦う姿が海外の人に受けたのではないでしょうか?
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由②:シリアスで重厚なストーリー展開
進撃の巨人をアニメや漫画で見たという方ならわかると思いますが、全体的にシリアスかつ重厚なストーリーが進撃の巨人の特徴です。
状況が二転三転し、シンプルな敵と味方で片付けられない状況が続く物語となってます。
ダークファンタジー要素もしっかり入っており、最初から最後まで「何が正しくてどうしたら良かったのか」を考えさせられる重厚な作品です。
こういった作品に仕上がっている為、大人であっても楽しむことができ、海外人気が高まったのではないでしょうか?
海外版進撃の巨人コミックスの表紙がカッコ良いとイェーガー派にて話題に pic.twitter.com/yiToEipIRs
— フォロワーの数だけ進み続けるエレンイェーガー (@erenmikasasin1) April 7, 2022
海外版コミックスの表紙もおしゃれでかっこいいですね!
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由③:日本アニメらしくない
先ほどの重厚なストーリーとのつながりがありますが、それゆえに日本アニメによくある展開がほとんどないというのも大きくプラスに働いています。
- 技名をさけぶ
- 日本人にしか伝わらないお笑い展開
- 突発的なお色気展開
進撃の巨人ではこういった展開がないので、大人が大人に勧められるアニメとして口コミで広がり一気に話題になりました。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由④:ゾンビ物が大人気!
アメリカを中心に海外ではゾンビがびっくりするくらい人気です。
進撃の巨人で登場する基本的な敵は巨人でゾンビではありません。
- 噛み付いてくる
- 人間っぽいけど意味不明な行動をしてくる
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由⑤:身近な問題【人種差別】を取り上げている
日本にいるとあまり気付きませんが、海外では人種差別はとても大きく身近な問題です。
進撃の巨人では、最初は人間対巨人の構図でしたが、次第にマーレ人対エルディア人という構図に変わっていきます。
エルディア人は巨人になれる血を持っている人種ということで、全世界から差別の対象とされてしまいます。
その人種差別問題を取り入れていることが作者の展開力と相まって、海外で評価され【海外人気】につながっているのではないでしょうか?
ロシアのウクライナ侵攻を機になのか、
進撃の巨人ファイナルシーズンの現ED曲の再生回数が跳ね上がってた👀⬆️▶️https://t.co/jMFY26wme5 悪魔の子
リアルな戦争を進撃の巨人で例えるのは違う…ってTwitterで多少バズりしてたけど、
YouTubeコメント欄は海外勢でも大いに声上がってる。ラスサビよ.. pic.twitter.com/AzQUPMtuL7— とおるん人形 ドミノフ (@BJ4Itt30irKcXDD) March 3, 2022
戦争も海外ファンにとって身近な問題のようですね。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由⑥:デザイン力の高さ
進撃の巨人において優れている部分の意見を調査すると結構な頻度で出てくるのが、設定デザインが圧倒的に優れているという点です。
- 超大型巨人が壁の上から覗く姿
- 無垢の巨人が薄ら笑いで襲いかかってくる様子
- 人種的な差異を表現する絵柄
進撃の巨人【海外人気】なぜ?海外ファンの反応や評価評判をご紹介!
#進撃の巨人 がフランスにやってくる!🇫🇷
進撃の巨人 🇫🇷出版10年目となるこの節目の年に、 #諫山創 先生の150枚以上の原画が@bdangouleme において展示されます。熱狂的なファンが、ワクワクしながら先生に会えるのを待っています。諌山先生も初のヨーロッパでのイベントだそうです✨ pic.twitter.com/vHCeBWrE5n
— フランス大使館🇫🇷🇪🇺 (@ambafrancejp_jp) January 26, 2023
進撃の巨人【海外人気】が上がっていますね!
海外の反応を撮っているYouTuberの方も多いですよね。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?海外ファンの反応YouTubeコメント
YouTube動画には多くの海外ファンからのコメントが寄せられているのでいくつか和訳してご紹介します。
海外の進撃の巨人ファンも一緒だったようです。
『私が今まで見たアニメの中で最高のアニメです。
各人種の歴史やそれに対する政治物語、キャラクターの設定、敵味方それぞれのメイン以外のキャラクター、性的に表現されることなく描かれた女性キャラクター、とてもいいです。
また、主人公のエレンが多くの少年キャラクターのように子供のような頭脳ではないことも気に入っています。
彼は何年も長いこと生きているような成熟した人間性ですよね。』
やはり、キャラクターの描き方、特に女性キャラクターの描き方を評価しているコメントが多く見られました。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?評価と評判をご紹介!
Forbes に載る #進撃の巨人 すごない? https://t.co/41IQsTY15Q
— 養生テープ🌪 (@clearsk50344835) February 2, 2022
アメリカの有名経済誌である【フォーブス】が「未来の記憶」のエピソードを取り上げて話題になりました!
凄い🥳🥳🥳#進撃の巨人 の主題歌、米ビルボードでなんと!!1位!!!!🥳🥳🥳 pic.twitter.com/8Y6NrBCAmB
— Marie (@zaikale____) January 28, 2022
進撃の巨人Final season Part.2のOPで使用されたSiMの「The Rumbling」がビルボードチャートのハードロック部門で1位になる快挙を達成!
海外の人たちからの高い評価に嬉しくなりますね!
進撃の巨人【海外人気】なぜ?【原作最終話】について海外で争論が起こり大炎上!
引用:進撃の巨人公式サイト
2021年4月9日発売の別マガ5月号にて完結した漫画【進撃の巨人】。
特に海外では、この最終話を巡って論争が起こり炎上していたらしいです。
日本では概ね肯定的な意見が目立ちましたが、なぜそんな争論が起きたのでしょうか?
進撃の巨人【原作最終話】について、海外ファンの反応を徹底調査しましたので見ていきましょう。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?争論の理由①:【原作最終話】の展開が早すぎた
進撃の巨人【原作最終話】について多く見られた海外読者の感想がこちらです。
- 個人的には突然終わった感じがあった
- 良い最後だったけど、ページが十分じゃなかった
- 基本的に最終話を気に入っているけど、ちょっと早すぎて、もっといろいろ描いて欲しかった
進撃の巨人【海外人気】なぜ?争論の理由②:【原作最終話】海外版翻訳のニュアンスの違い
進撃の巨人の海外読者には以下のような3パターンがあります。
- 日本語版読者
- 公式が英語に翻訳した版の読者
- 韓国語のリークから、第三者が勝手に翻訳をつけた版の読者
特に原作最終話では、他の言語では表現しにくい微妙なニュアンスが多く含まれているのでうまく翻訳するのはかなり難しいですよね。
この「翻訳ミス」とアンチの増加により海外ファンの間で争論が起こり炎上してしまったようです。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?争論の理由③:エレンが感情のないロボットだと思っていた派の存在
また、【原作最終話】を批判的に捉えた海外ファンの中には一部ですが、以下のようなファンの存在があったようです。
- エレンが感情のないロボットだと思っていた人たちがいて、感情なく外の人を殺戮して欲しかった
- エレンが最後に感情を出して、ミカサを好きだといった事に失望している
引用:進撃の巨人公式サイト
個人的には、早すぎる展開への批判は理解ができます。
アニメの完結編では、アニメオリジナルシーンをたくさん追加してくれることを期待したいですね。
進撃の巨人【海外人気】なぜ?理由や争論に炎上まとめ
引用:進撃の巨人公式サイト
今回は、進撃の巨人の【海外人気】はなぜなのか、その理由を調査し「進撃の巨人の【海外人気】はなぜ?」という疑問にお答えしてきました。
また、進撃の巨人【原作最終話】に関する海外での争論と炎上の理由についても和訳を交えながら考察しご紹介しました。
- シリアスなダークファンタジーという点で海外で人気が出た
- 日本アニメによくある展開がほとんどないというのも大きくプラスに働いた
- 【原作最終話】の早すぎる展開でアンチが増加した
- 海外版進撃の巨人【原作最終話】で「翻訳ミス」による解釈違いにより争論が起こり炎上
今秋にはアニメの完結編も放送され日本ファンも海外ファンもさらに増えるでしょうね。
原作最終話のあのシーンがどのように描かれるのか楽しみですね!
『多くの作品を見たり読んだりしましたが、これは間違いなく印象的でした。
このシリーズでは、キャラクターが人生を変える困難な選択を強いられる瞬間がいくつかあります。
彼らは読者として受け入れるのが非常に苦痛でしたが、非常によく描かれています。
著者が作品全体に残した大量の伏線によって次の陰謀を予見し、多くの人が手がかりが何を意味するのかを考察することによって口コミが広がりました。
考察し続けたみんなは天才に違いない。』