進撃の巨人は諫山創の漫画作品で、アニメ版の進撃の巨人The Final Season 完結編も2023年秋に放送予定となっていて楽しみにしている方もたくさんいますよね。
原作漫画は2021年4月9日発売の『別冊少年マガジン』5月号で完結しています。
巨人との戦いをめぐる物語から、種族間の紛争や歴史、たくさんの伏線がちりばめられています。
進撃の巨人の中でも、特に大人気キャラクターの『リヴァイ』最後はどうなったのでしょうか?死亡説や車椅子生活ではという声も聞かれます。
リヴァイはエレン、ミカサ、アルミンに次ぐ主要キャラクターで作品内の物語の重要人物です。
進撃の巨人『リヴァイ』は最後どうなったのでしょうか?車椅子生活?死亡した?徹底解説していきます。
進撃の巨人『リヴァイ』最終話まで生存していた!

引用先 進撃の巨人
最終回のシーンでは最後の戦いから3年後のシーンでリヴァイは車椅子に乗っている姿が描かれています。
このことから最後までリヴァイは生きており、車椅子生活になっていることがわかります。
なぜ車椅子生活になったのか、経緯を解説していきます。
この車椅子リヴァイのだよね?きっと静かに息を引き取ったんだろな…最後まで生き残ったリヴァイがかつて調査兵団が夢見た呆れるほどおめでたい理想の世界で生きて逝去できたのは調査兵団にとっての誇りでありリヴァイにとっての幸せでもあるんじゃないかと思う。#進撃の巨人最終巻 #進撃最終巻 pic.twitter.com/QNQJIHYN0I
— ゆゆいのゆい (@chdrve8d2hev5rg) June 9, 2021
進撃の巨人『リヴァイ』ジークとの因縁の戦いで重症を負う
リヴァイは獣の巨人であるジークと何度も壮絶な戦いを繰り広げています。
リヴァイが重症を負ったのは巨大樹の森で雷槍に巻き込まれたためです。
ジークを巨大樹の森へ移送する際に、リヴァイはジークの腹に雷槍を刺して移送していました。
ジークは雷槍を爆発させ、自分自身も真っ二つになりますが、その時にリヴァイも雷槍の爆破に巻き込まれ、草むらに落下します。
ハンジは草むらに落下しているリヴァイを発見します。
リヴァイの姿を見て、「死んでるよ。訓練時に同様の事故を見てきたが 外傷以上に内蔵がズタズタになって即死だ」ととどめを刺そうとしているフロックらに伝えます。
しかし、ハンジはリヴァイを助けるために、川に飛び込み命がけで逃げます。
リヴァイは死亡したのではないかと、この戦いのあと多くの人が感じていたようです。
リヴァイ兵長の死亡説、なんか今回はいつもよりリアル…。
生きていてくれたとしても、エルビンみたいに腕がとんでるから、もうあの戦闘はみられないのかな😨
そうなるとショックでかい。— 使ってません (@naru_12201010) March 8, 2019
#進撃の巨人TheFinalSeason
遂にfinalseason第2クール始まりましたね!
開始早々リヴァイ兵長の死亡が判明… もしかしたらハンジさんが嘘ついてるかもだけどあの傷だと流石に助からないでしょ
エレンが安楽死計画に賛同してるのか機を見て裏切るつもりなのかが重要ですよね〜 pic.twitter.com/cVZT1S45G3— てふてふ (@tefu_tefu_180) January 10, 2022
ここまでの激しい戦いで腕を失ったり、全身に重傷を負ったら助からないと思う人も多いですよね。
進撃の巨人『リヴァイ』は命はとりとめたものの右手の指2本と右目の視力を失ってしまう
人畜無害の死にぞこない来たな…
何であれで死なないんだよ…#shingeki pic.twitter.com/OmG6Mjz8tU— ガビねる (@gabineru_tomori) February 20, 2022
ハンジが命がけでリヴァイを助けました。
リヴァイは全身に重傷を負い、右手の指を2本欠損してしまいましたが、ハンジの応急処置で命をとりとめます。
リヴァイはジークが死を選ぶ覚悟があることを見抜けなかったことで、ジークを逃がしてしまったこと、エルヴィンとの約束を果たせなかったことを嘆きます。
進撃の巨人『リヴァイ』最後の戦いスラトア要塞で左足を失う
エレンの地ならしからの超展開でストーリーにおいて置かれ、あまり手番がなかったキャラが自らコマに映ろうと動く、キャラが自我を持ったシーン。
リヴァイ「お前ら俺の存在を忘れちまうだろうが」
ピーク「やることが無いので…」#進撃の巨人 pic.twitter.com/NYJGVUbUNy— moca (@cafemocagood) March 6, 2023
リヴァイは重症を負いながらもなんとか動けるまでに回復し、最後の戦いに臨みました。
しかしスラトア要塞に向かうまでにハンジを亡くしてしまいます。
エレン、ジーク、超大型巨人との最後の戦いで、右手の指2本を失っていても立体起動装置を操作し、ミカサ達の指揮をとります。
その中で、地ならしでエレンに動かされている超大型巨人からコニーを助けた際に左足を喰いちぎられてしまいます。
左足を失ってもなお、ジークを打ち取ることを模索するリヴァイですが、ジークは、地ならしを終わらせるために、リヴァイに殺される覚悟をし、リヴァイの前に現れます。
リヴァイはジークの首をはね、ジークとの因縁の戦いは終わります。
地ならしは止まったものの、エレンは進み続け、リヴァイは最後までミカサの援護をし、エレンを倒します。
進撃の巨人『リヴァイ』最終話のシーンで車椅子を使用している
ガビとファルコいい夫婦☺️
リヴァイの車椅子押してるの和むw
オニャンコポン決まってるね👍 pic.twitter.com/nR45HDFOfT— ガイちゃんNo.63194 (@2nd_46) June 11, 2021
最後のシーンでは車椅子に乗っているリヴァイが描かれており、成長したガビとファルコが車椅子を押しているようです。
最後の戦いから3年後でも、車椅子生活となっている可能性が伺えます。
進撃の巨人『リヴァイ』とは?どういう人物?
引用先 進撃の巨人
調査兵団の兵士長で人類最強の兵士とされています。1人で1個旅団並みの戦力と言われるリヴァイのプロフィールを紹介していきます。
進撃の巨人『リヴァイ』のプロフィール
- 名前 リヴァイ・アッカーマン
- 身長 160㎝
- 体重 65kg
- 誕生日 12月25日
- 血液型 A型
進撃の巨人『リヴァイ』の生い立ち
#進撃の巨人
ケニーは親に代われるほどできた人間じゃないって言ってるけど、僕は立派な親だと思う。だって瀕死だったリヴァイを助けて地下街で生き延びる為の術を教えたのだから…もしも平和な世界だったらケニーはとても良い親になってると僕は思うな。 pic.twitter.com/F5gQHhhbMs
— 進撃の巨人垢 (@singeki1022) July 8, 2020
リヴァイの出身地は地下街で、リヴァイの母親は娼婦でしたが、幼いリヴァイを残し病気で亡くなってしまいます。
一人残され食べ物もなく餓死するのを待つリヴァイ。そこへ尋ねてきた母の兄のケニーと出会い、ケニーから地下街での生き方を教わり、地下街で有名なゴロツキとして成長していきます。
地下街で生きていけることを見届けたケニーは姿を消します。
リヴァイは潔癖症としても有名ですが、地下街出身なんて驚きですね。
進撃の巨人『リヴァイ』エルヴィンとの出会いから調査兵団に入団
有名なゴロツキとして立体起動装置を盗み、それを使い盗みを働いていました。その姿をみてエルヴィンはリヴァイを調査兵団にスカウトします。
本編ではその経緯は詳しく描かれていはいません。スピンオフ作品の進撃の巨人外伝「悔いなき選択」でエルヴィンとの出会いや調査兵団へ入団する経緯が描かれています。
進撃の巨人『リヴァイ』アッカーマンの強さ
リヴァイは人並み外れた戦闘能力をもっています。その力はアッカーマン一族であることに関連しています。
- 人間の姿のまま巨人の力を一部引き出すことができる
- 巨人化無効能力
- ジークの脊髄液無効能力
進撃の巨人『リヴァイ』は調査兵団の兵士長!その強さは人類最強!
進撃の巨人
進撃の巨人『リヴァイ』はどういった戦いを繰り広げてきたのででしょうか?
リヴァイの戦いの歴史を徹底解説していきます。
進撃の巨人『リヴァイ』の第57回壁外調査では、女型の巨人を圧倒
進撃の巨人
第57回壁外調査では進撃の巨人を狙う女型の巨人が現れ、リヴァイ班を全滅に追い込みました。
エレンを追いかける女型の巨人をリヴァイとミカサは追跡します。
ミカサもアッカーマン一族で驚異的な強さを持っていますが、リヴァイはそれを圧倒するほどの強さで、女型の巨人の拳をすり抜け、次々に攻撃します。
その強さは圧巻です。しかし、ミカサを助けたときに足を負傷してしまいます。
女型巨人は逃がしたものの、リヴァイとミカサの活躍によってエレンは救い出されます。
進撃の巨人『リヴァイ』育ての親ケニーアッカーマンとの戦いで勝利
足を負傷したことでリヴァイはしばらく戦いには登場しませんでした。元々のリヴァイ班は女型巨人との戦いで全滅してしまい、エレンの同期である調査兵団104期のメンバーとで構成された新リヴァイ班を再結成しています。
王政が、始祖の巨人の力を宿しているエレンと、王家の血を引くヒストリアを狙います。
エレンとヒストリアを守るために、中央第一憲兵と対立。リヴァイは育ての親のケニー・アッカーマンと再会します。
1度目はケニーの奇襲攻撃でエレンとヒストリアはさらわれてしまいますが、リヴァイ班は礼拝堂地下で中央憲兵と戦闘、再度ケニーと対峙します。
ケニーとの激闘の末、リヴァイは育ての親ケニーに勝利します。
進撃の巨人『リヴァイ』シガンシナ区決戦では獣の巨人を追い詰める!
エレンの父グリシャがが残した地下室へ行くためにシガンシナ区奪還計画を開始します。待ち構えていた、鎧の巨人(ライナー)と超大型巨人(ベルトルト)、車力の巨人(ピーク)、獣の巨人(ジーク)とマーレの巨人たちと戦闘になります。
獣の巨人は圧倒的強さをみせ、投石攻撃で兵団は絶体絶命となります。
エルヴィンは新兵と自らが囮になるという策を決断できずにいましたが、リヴァイは「獣の巨人は俺が仕留める」と約束しました。
リヴァイは巨人を盾に隠れ、獣の巨人に接近!次々と切りつけます!リヴァイの奇襲で獣の巨人追い詰めます。
しかし車力の巨人がリヴァイの一瞬の隙を突き、獣の巨人は逃げてしまいます。
この戦いでエルヴィン含め、兵士たちは犠牲となり、調査兵団9名が生き残りました。
ベルトルトは無垢の巨人となったアルミンに食べられて死亡し、アルミンは超大型巨人を継承しました。
進撃の巨人『リヴァイ』巨大樹の森でジークを拘束するも雷槍の爆発に巻き込まる
リヴァイはレベリオ収容区でジークと再戦していますが、リヴァイの圧勝で終わります。しかし、その目的はジークをパラディ島へ移送することでした。
リヴァイはジークを巨大樹の森へ移送していましたが、反マーレ軍によりジークの脊髄液入りのワインを飲まされていたパラディ島の兵士たちが「叫び」によって巨人化します。
もとは仲間だった巨人たちをリヴァイは、次々切りつけていきます。ついに硬質化した獣の巨人のうなじをリヴァイは雷槍で撃破、ジーク本体を捕獲します。
リヴァイはジークを巨人に食べさせるために腹に雷槍を刺した状態で移送していたいましたが、意識を取り戻したジークが自ら雷槍を爆発させます!ジークは瀕死状態となりますが、リヴァイもまた、その爆発に巻き込まれてしまいます。
進撃の巨人『リヴァイ』の地鳴らしの阻止
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
漫画版に色がついたってだけでもヤバいのに、アニオリでさらに地獄にするのは聞いてねぇよ…何度も漫画読んだのにマジでキツかったわ…地ならし pic.twitter.com/oPrQHCtBoE— Satonaka (@Hibichri_YAKUZA) March 6, 2023
リヴァイは雷槍により全身に重傷を負い、瀕死状態で投げ出されたところをハンジに助けられます。
全身を包帯で巻かれ、右の指を2本無くし、右目の視力を失った状態で再登場しました。
最後の戦いで、リヴァイは参戦します。エレンは地鳴らしを発動させ、エルディア人以外の人類を全て駆逐しようとしました。
リヴァイはミカサやアルミンたちと共に、エレンの暴走を止め、最後まで戦いました。
進撃の巨人『リヴァイ』最後どうなった?車椅子や死亡説を徹底解説!まとめ

引用先 進撃の巨人
進撃の巨人『リヴァイ』圧倒的な強さを誇っていますが、ジークとの戦いで全身に重傷を負うなど瀕死の状態に追い込まれながらも、復活し続けています。
「最後はどうなったの?」という声も多く、リヴァイの死亡説はもう助からないのではないかという読者の気持ちから発生したのでしょうね。
最後のシーンでは車椅子に乗っているリヴァイが描かれています。
このシーンは戦争後の3年後の世界が描かれており、最後の死闘のあと現在でも車椅子を使用していると伺えます。車椅子生活と断定されているわけではありませんが、可能性は高いと言えますね。
今回は進撃の巨人『リヴァイ』が最後どうなったのか、車椅子や死亡説について解説してきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
>>無料トライアル登録で進撃の巨人を全話無料で視聴しよう!!<<