利根川大花火大会2023穴場スポットどこ?有料無料席やホテルも徹底調査!

利根川大花火大会2023穴場スポットどこ?有料無料席やホテルも徹底調査!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

一日に打ち上がる花火の数が全国一位と言われる、利根川大花火大会2023。

3万発もの花火が90分間に打ち上がる迫力のある花火大会です。

トネ
有料席と無料席ってどう分けられてるの?
サルシマ
穴場スポットを探したいけど県外のことはよくわからないなあ
サカイ
せっかくならホテルに泊まって部屋からゆっくり花火が観たいな

チケットを購入したけど場所を把握しきれていない方はもちろん、

花火大会に行きたいけどチケットを購入していない方や、遠方からで土地勘のない方必見!

利根川大花火大会2023の穴場スポットや無料有料席、ホテル情報を徹底調査してきました!

 


利根川大花火大会2023【穴場スポット】10選をご紹介!

利根川大花火大会2023の打ち上げ場所は、付近に公園や土手が多いんです。

つまり、穴場スポットもたくさんあります!

近場から少し離れた落ち着いた場所までピックアップしてみました!

トネ
情報をゲットして花火を思う存分満喫しよう!

 

利根川大花火大会2023【穴場スポット】おすすめの公園・施設8選

公園で観覧するなら、時間までアクティブに遊んで、夜に花火を観覧することも可能。

広くて周りが開けた場所が多いので花火も綺麗に観覧できます。

そんな公園や施設の穴場スポットをご紹介していきますね。

おすすめの公園・施設8選
  1. 堺香取神社・桜が丘公園
  2. 関宿にこにこ水辺公園
  3. さくらの森パーク
  4. 中の島公園
  5. 利根川レクリエーション公園
  6. 境町ニコニコパーク
  7. ごかみずべ公園
  8. 情報・防災ステーションごか

 

①堺香取神社・桜が丘公園

打ち上げ場所から近く、地元民に有名な穴場スポットです。

視界を遮るものがないので、花火がきれいに見えます。

御朱印でも有名なので、場所取りに早めに出向いたついでに集めてみるのもいいですね!

花火の時間は立ち入り撮影禁止なので、敷地外で観覧するようになります。

 

②関宿にこにこ水辺公園

会場から近い公園で、打ち上げ場所のほぼ正面にあります。

有料観覧席エリアと隣接していますが、エリア外は無料で見れます。

広い公園なのでレジャーシートを敷いて観覧できますし、トイレや自販機もあり便利です。

サルシマ
大型のアスレチックもあって、広場でキャッチボールをしたり遊ぶこともできるよ

さらに、関宿城越しに見える花火は圧巻です!

交通のアクセスが良くないので近場でも穴場スポットになっています。

 

③さくらの森パーク

子供用の遊具が充実している公園で、遊び場所やトイレには困りません。

小さなお子さん連れなど家族で花火鑑賞するならおすすめの穴場スポットです!

駐車場があるので車でアクセスする方は安心ですが、混雑が予想されます。

早めの場所取りやアクセスの確認など事前の準備をして渋滞を回避しましょう。

 

④中の島公園

関宿城博物館(関宿にこにこ水辺公園)の向かいにある公園です。

当日周辺は車両規制が行われる予定なので、車でのアクセスは難しいスポットになります。

その分、渋滞も回避できるのでゆっくり向かいたい方におすすめです!

自然が多いので虫よけグッズを準備するとばっちりです。

 

⑤利根川レクリエーション公園

花火の会場からは離れていて、この周辺は交通規制が行われるので渋滞も回避できるスポットです。

ただ車両規制があるため車でのアクセスには注意してください。

過去に公園の周辺で屋台の出店もあったので、今年も期待されています。

トイレと自販機があるので安心して花火を鑑賞できます。

 

⑥境町ニコニコパーク

少し花火大会会場からは離れて花火は遠くなりますが、全体をゆっくりと観覧できます。

公園は柵に囲まれているので、お子さんがいる家族連れにも安心ですね。

離れているものの、花火を全体的に見ることができるので十分満足できる穴場スポットです。

 

⑦ごかみずべ公園

こちらも会場からは離れて花火は遠くなりますが、全体をゆっくりと観覧できる穴場スポットです。

多目的広場があるので、時間までボール遊びやアクティブスポーツを大人数で楽しんでも良し!

駐車場とトイレがあるので、車でアクセスする方も安心です。

 

⑧情報・防災ステーションごか

利根川大花火大会当日は無料開放され、花火鑑賞ができます。

完全チケット制ですが駐車場もあり、車でのアクセスにも最適。

昨年2022では、キッチンカーやマルシェも開催されて午前から賑わっていました。

トイレも広くてきれいで自販機、さらにWi-Fiもあるとのことです!

ただし、マルシェ会場自体は無料で入場可能ですが、よりいい場所から花火を見たい方は事前のチケット購入が必要です。

 

利根川大花火大会2023【穴場スポット】おすすめの道の駅2選

最近テレビでも取り上げられることが多くなった道の駅。

屋台がなくても、道の駅ならグルメや物産品巡りをして花火の時間まで楽しめちゃいます!

次は、道の駅を穴場スポットとしてご紹介します。

おすすめの公園・施設8選
  1. 道の駅ごか
  2. 道の駅さかい

 

①道の駅ごか

花火会場から少し距離がありますが、ばっちり花火が見えます。

飲食店や売店、トイレ全て揃っているので家族連れにはおすすめです。

名物のローズポークまんや、季節の果実をふんだんに使った手作りジェラートが大人気!

屋台に出向かなくても十分に花火と食の両方楽しめるスポットです。

 

②道の駅さかい

花火会場からは離れていますが、花火はしっかり見える穴場スポットです。

レストランはメニューが豊富、野菜の直売所や沖縄特化のアンテナショップもあります。

サルシマ
地ビールもあるし「おいしいもの丸ごとサンド」っていうのがあるみたいだよ
トネ
道の駅ならではの料理を楽しめるね

駐車場は広くないので早めに行って待ち時間にグルメを堪能しましょう。

施設内にはトイレや授乳室もあるので赤ちゃん連れや家族連れにも安心です。

 

利根川大花火大会2023【穴場スポット】場所どりは午前中から!

近場で迫力のある花火を楽しみたい方は、午前中から場所取りをするのが安心です。

例年、打ち上げ場所から近い穴場スポットには、昼頃にはすでにブルーシートが広がっています。

少し離れた場所なら午後からでも遅くはないですが、時間に余裕を見るのがベスト

コロナ禍から開けて動員数は例年より多いので、早めの行動が良そうですね!

サルシマ
場所までのアクセスの渋滞も視野に入れておこう

 

利根川大花火大会2023【会場】有料無料席を徹底調査!

引用元:利根川大花火大会公式

穴場スポットについてお伝えしましたが、チケットを購入して間近で見る方も多いですよね。

利根川大花火大会会場がどうなっているかも気になります。

次は、利根川大花火大会2023の有料無料席について確認していきましょう!

 

利根川大花火大会2023【有料席】指定席は8,000~60,000円

利根川大花火大会2023の有料席のうち、指定席は5種類に区分されています。

2023年08月02日から一般販売されていますが、残念ながらもうすでにほとんど完売状態です。

これから買おうと考えていた人は選ぶことができませんが、参考に利根川大花火大会2023の金額と席数をまとめてみました。

席種類 値段
プレミアムテーブル席 60,000円
テーブル席 40,000円
カメラマン指定席 15,000円
椅子席 8,000円
駐車場付きマス席 30,000円

会場席以外にも募集型ツアーもあります!

  • クラブツーリズム:第36回利根川大花火大会ツアー 専用桟敷席から観賞(夫婦限定)
  • ジェイアールバス関東:第36回利根川大花火大会鑑賞ツアー 東京駅往復直行バス&特別観覧席

プレミアムテーブル席は追加販売されています。(2023年09月03日現在)

プレミアムテーブル席を購入したい方やツアーが気になるからはこちらからからアクセスしてみてください!

 

利根川大花火大会2023【有料席】自由席は5,000~8,000円

利根川大花火大会2023の有料席のうち、自由席は2種類に区分されています。

指定席と同様に2023年08月02日から一般販売されていますが、残念ながらこちらもほとんど完売状態です。

席種類 値段
カメラマン自由席 8,000円
ニコニコエリア 5,000円

指定席には椅子が用意されていますが、自由席はレジャーシート持参しての観覧になります。

自由席のニコニコエリアは、土手で斜面になっているので椅子の持ち込みは出来ないので注意してください。

 

利根川大花火大会2023【無料席】設置無し

昨年からコロナの影響で無料観覧エリアは無くなってしまいました。

その分有料席は指定席・自由席で広く確保されています。

サルシマ
チケットがない人は会場には入れないんだね・・・

実は、チケットを持っていない方でも会場周辺で花火を見ることはできます。

ただし、緊急・避難時の安全確保のため、通路で立ち止まっての観覧はご遠慮ください。

と、公式で注意喚起されているので、ゆっくり花火を見たい方は穴場スポットで場所取りをすることをおすすめします。

トネ
人混みに流されて花火を見るより、ゆっくり見れる穴場スポットがいいよ!

 

利根川大花火大会2023【穴場ホテル】8選をご紹介!

利根川大花火大会2023は土曜開催ということもあり、旅行がてらに観覧するのもいいですよね。

打ち上げ場所の茨城県堺町利根川の河川敷付近には、多くの宿泊施設がありました!

花火が見えるホテルや低価格なビジネスホテルに旅館まで、様々な中からピックアップしてみました。

ぜひ旅行プランの参考にしてみてください。

 

利根川大花火大会2023【穴場ホテル】花火が見える宿 5選

利根川花火大会2023の花火が見えるホテルについてお伝えしていきます。

せっかく花火大会を思う存分楽しむのなら、ゆっくりと会場周辺を訪れたいですよね。

そんな花火会場からすぐにアクセスできるような、近い場所にあるホテルや宿をこれからご紹介していきます。

花火が見える宿5選
  1. HOTEL R9 The Yard 境
  2. 御老公の湯 境店
  3. 利根川旅館
  4. セントラルホテル取手
  5. 古河セントラルホテル

 

①HOTEL R9 The Yard 境

花火大会にもとても近い場所にあり、徒歩圏内で楽しめます。

コンテナが客室になっているカジュアルなスタイルのホテルです。

独立した客室になっていて、振動や雑音など隣室を気にせず過ごせます!

無料駐車場も33台あり、客室と駐車場が近いのもポイントですね。

 

②御老公の湯 境店

こちらも花火大会会場近くの入浴のみも可能な温泉宿泊施設です。

宿泊できない場合も温泉の利用と花火観覧でもゆったり過ごせる穴場スポットです。

花火大会当日の入浴のみの料金は変更があるので公式HPを確認してくださいね。

こちらには屋上駐車場がありますが、大会当日、宿泊以外の駐車利用は料金がかかります。

 

③利根川旅館

こちらも花火会場から近い場所にある純和風な宿初施設になります。

純和風な造りと大浴場で、花火の後はゆっくりと過ごせます

館内にコインランドリー、周辺にはコンビニから大型スーパーがあり便利な旅館。

駐車場は20台で先着順で利用可能なのでご注意ください。

 

④セントラルホテル取手

宿泊プランも多く、アクセスもしやすい人気のビジネスホテルになります。

客室から花火が見えますが、部屋の場所によって異なります!

なので、こちらのホテルに宿泊される際は早めに予約することをおすすめします。

こちらのホテルはアメニティグッズも豊富なので女性は安心ですね。

 

⑤古河セントラルホテル

花火会場までは少し距離がありますが、バスで向かうこともできる立地のいいホテルです。

落ち着いたインテリアと、部屋が少し広めなのでゆったりと過ごせます

24時間利用できる大浴場もあり、花火の後も時間を気にせず満足度が高いです。

こちらも花火が見える客室は場所によって異なりますので、ホテルに確認が必要です。

 

利根川大花火大会2023【穴場ホテル】近隣人気宿 3選

先程は花火が見えるホテルをお伝えしました。

しかし、穴場スポットに出向く方のほうが多いと思います。

トネ
花火を見た後にゆっくりお風呂に入りたいな
サルシマ
歩き回って疲れたから、大きいベッドで足を伸ばしたい

次は、花火を見た後にゆっくり部屋で過ごしたい方におすすめのホテルをピックアップしてみました!

近隣人気宿3選
  1. ビジネスホテルミヤコ
  2. パークホテルさかい
  3. ホテルルートイン古河駅前

 

①ビジネスホテルミヤコ

一軒家の旅館風のアットホームなビジネスホテルになります。

古い建物ですが部屋は清潔感があり、インターが近く車でアクセスしやすいホテル。

 

②パークホテルさかい

コテージ風の建物で、外観内観ともに綺麗で清潔感もあるホテル。

全室ダブルサイズのベッドが完備れていて、花火後はゆっくりくつろげます。

寝巻が無いので持参必須ですが、アメニティは充実しています。

 

③ホテルルートイン古河駅前

「旅人の湯」というラジウム人工温泉大浴場があり、全室Wi-Fi完備になっています。

花火後、ゆっくりお風呂で人混みの疲れを癒したい人におすすめです。

ルートイングループは大企業で有名なので、泊まるホテルに迷ったらここなら間違いないですね!

サカイ
せっかく泊まるなら、満喫できる宿泊先にしたいね

近隣ホテルは混雑が予想されるので、早めに予約の確認をしてくださいね。

旅館もビジネスホテルも、どちらもそれぞれホテルによって特色があります。

気になるホテルが見つかったら、早めにチェックしてみてください!

 

>>今なら paypay1000ポイント貯まる!<<

 

利根川大花火大会2023【概要】徹底調査!

全国屈指の利根川大花火大会2023は、今年で第36回になります。

コロナ禍が落ち着いて、初めて参加する方も多いかと思います。

簡単にどんな花火大会なのかまとめたので見ていきましょう!

 

利根川大花火大会2023【概要】開催日は9月16日

日 程 2023年09月16日(土)
時 間 18:00~20:00
雨 天 時 小雨決行 / 荒天時は17日(日)に順延
打 ち 上 げ 場 所 さかいリバーサイドパーク(利根川河川敷)
最 寄 り 駅 JR古河駅 / バス 境車庫行き 約40分

利根川大花火大会は夏に行われていました。

しかしコロナ禍が明けて再開した昨年から、秋の開催になっています。

夏の風物詩だった花火が秋にも打ち上げられるのは、夏の終わりに寂しさを感じなくていいですよね!

サルシマ
秋開催だけど今年は暑さが続くから気をつけようね
サカイ
天気が悪いときは次の日に延期されるから、宿泊旅行がおすすめだよ

交通規制も入るので事前にアクセスを確認しておいてくださいね。

>>利根川大花火大会の駐車場はどこ?混み具合をチェック!

 

利根川大花火大会2023【概要】打ち上げ数は日本最大級!

打 ち 上 げ 数 約3万発
予 想 来 場 者 数 約20万人

利根川大花火大会2023は内閣総理大臣賞を受賞したことのある有名な4大花火師たちが共演します!

120分もの間に3万発もの花火が打ち上がるので目が離せないですね。

二尺玉・ミュージックスターマインといった花火が利根川の夜空に打ち上がります。

トネ
見終わった後には感動すること間違いなしだね!

花火大会といえば屋台!

利根川大花火大会2023の屋台も気になりますね。

別記事でまとめているので、ぜひチェックしてみてください♪

>>利根川大花火大会では何が食べられる?屋台をチェック!

 


利根川大花火大会2023穴場スポットどこ?有料無料席やホテルも徹底調査!まとめ

利根川大花火大会2023の穴場スポットや席ブース、ホテルを解説しましたがいかがでしたか?

たくさんご紹介したので、最後にまとめていきますね!

まずは穴場スポットから!

穴場スポット まとめ10選
  1. 堺香取神社・桜が丘公園
  2. 関宿にこにこ水辺公園
  3. さくらの森パーク
  4. 中の島公園
  5. 利根川レクリエーション公園
  6. 境町ニコニコパーク
  7. ごかみずべ公園
  8. 情報・防災ステーションごか
  9. 道の駅ごか
  10. 道の駅さかい

どこの穴場スポットに行くか目星は付けられましたか?

次はたくさんご紹介した人気ホテルをぎゅっとまとめます!

ホテル まとめ8選
  1. HOTEL R9 The Yard 境
  2. 御老公の湯 境店
  3. 利根川旅館
  4. セントラルホテル取手
  5. 古河セントラルホテル
  6. ビジネスホテルミヤコ
  7. パークホテルさかい
  8. ホテルルートイン古河駅前

個人的にはコンテナホテルのHOTEL R9 The Yard 境には一度泊まって頂きたいホテルです!

会場の席ブースの有料席と無料席についてもまとめますね!

有料指定席
  • プレミアムテーブル席
  • テーブル席
  • カメラマン指定席
  • 椅子席
  • 駐車場付きマス席
有料自由席
  • カメラマン自由席
  • ニコニコエリア
無料席
  • なし

利根川大花火大会2023では、無料席は用意されていません。

チケット購入していない方は、穴場スポットをチェックしてください。

穴場スポットに迷った方は花火が見える宿でのんびり花火を楽しんでも良いですね!

ぜひ、利根川大花火大会2023を存分に満喫しましょうね♪

 

>>花火が見える宿も1000円以上お得!<<
セントラルホテル取手