
https://www.crank-in.net/news/84038/1
『日本レコード大賞』は、1959年から放送されている、その年の最も優れた作品を決める音楽番組です。
レコード大賞2022は12月30日(金)に開催され、各賞受賞者も発表されました。
今年もたくさんの音楽作品が私たちを元気にさせてくれましたよね!
輝く!日本レコード大賞・最優秀新人賞を受賞するのはこの中で一体誰なのでしょうか?
審査員は例年音楽評論家も複数名でメインは新聞記者ですが、選考基準はどうなっているのでしょうか。
そこで今回は、「レコード大賞2022を予想!大賞や最優秀新人賞は誰?選考基準も徹底解説!」
レコード大賞2022を予想!大賞・最優秀新人賞は誰が受賞する?
第64回日本レコード大賞 優秀作品賞
YouTubeでのMV再生数TOP61位
SEKAI NO OWARI「Habit」1.1億2位
Ado「新時代」8800万3位
マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」3500万4位
BE:FIRST「Bye‐Good‐Bye」 2900万5位
Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」2400万6位
NiziU「CLAP CLAP」2100万 pic.twitter.com/rxenQkLYKc— ハル次郎 (@wjbej7i55wepeb1) November 15, 2022
最近は、TikTokやYouTube等で音楽が身近になっていて、色々な曲が私たちを元気にさせてくれましたね。
それでは、レコード大賞や最優秀新人賞は誰になるのか大胆予想していきましょう!
レコード大賞2022「輝く!レコード大賞」の予想
すばり!SEKAI NO OWARI「Habit」と予想します!
第64回 日本レコード大賞にて、SEKAI NO OWARI「Habit」が優秀作品賞を受賞いたしました。https://t.co/fLK92zKlDf
— SEKAI NO OWARI OFC (@SekaiNoOwariOFC) November 15, 2022
SEKAI NO OWARI公式チャンネル
メンバーによる踊りが「クセ強ダンス」と話題になり、マネする人が続出しました。
多くの模倣動画が投稿されているTikTokの総再生回数はヒットの基準となる1億回を大きく超え、驚異の25億回に達しています。
年末はHabit旋風が巻き起こりそうですね。
レコード大賞2022「最優秀新人賞」
こちらは、Tani Yuuki「W/X/Y」と予想します。
Tani Yuuki公式チャンネル
2021年5月に配信リリースして、バズリ始めたのは2021年12月です。
TikTokの総再生回数は、ヒットの基準とされる1億回を大きく超え、2億7000万回に達しました。
いまだに何度もリピートしてしまう名曲だと思います。
*レコード大賞2022の結果はまた追記しますね。
レコード大賞2022選考基準は?歴代の受賞者は誰?
歴代のレコード大賞受賞作品✨ビーファちゃんこの中に入れたらすごいね☺️まずは優秀作品賞おめでとうございます㊗️紅白の発表ドキドキ💓FNSも大好きだから出て欲しいな pic.twitter.com/TBnLhBYTEX
— erieri (@eri_besty) November 15, 2022
以上のように2組のアーティストをそれぞれ予想しましたが、本当にレコード大賞2022年選考基準に当てはまっているのでしょうか。
次に詳しくご紹介していきたいと思います。
レコード大賞2022は「作品」に贈られる
「日本レコード大賞」は実は歌手に送られるのではなく、その「作品=曲」に送られるんです。
なので、賞の受賞大賞は、歌手に限らず、作詞・作曲・編曲者・所属プロダクション・所属レコード会社などとなっているんです。
レコード大賞2022は8つの賞がある
賞の種類 | 選考基準 |
日本レコード大賞 | 作曲、作詩、編曲を通じて芸術性、独創性、企画性が顕著な作品とする。 優れた歌唱によって活かされた作品で大衆の強い支持を得た上、その年度を強く反映、代表したと認められた作品に贈る。 審査対象は「優秀作品賞」に選ばれた作品とする。 |
作曲賞・作詩賞・編曲賞 | それぞれの分野で特に独創的、且つ優れていると認められた作品の作者に送る。 |
優秀作品賞 | 大衆の強い支持を得、芸術性、独創性、企画性に優れ、その年度を反映したと認められた作品に贈る。 |
優秀アルバム賞 | 芸術性、創造性に優れ、その年度を代表したと認められたアルバムに贈る。 |
新人賞 | 対象年度内において初めて顕著な活動をし、大衆に指示され、将来性を認められた歌手に贈る。 |
企画賞 | 独創的な企画意図をもって制作され、それによって顕著な成果を上げ、音楽文化の発展に大きな貢献をした作品に贈る。 |
功労賞 | 長年にわたり音楽活動を続け、音楽界に多大な貢献をされた人に贈る。 |
特別賞 | 社会的に世の中を賑わせ、注目された人、作品などに贈る。 |
「世の中の反応」と、「実際の受賞結果」が違う、という意見はよく聞きますよね。
視聴者から見て多少の違和感があるのは、純粋な国民投票や売上などに準じているわけではないからでしょう。
レコード大賞2022審査員は視聴者ではない
主催は公益社団法人日本作曲家協会、後援はTBS。
「各新聞社の記者」が中心となって決定するようです。
ただ、「中心」なので他にも当然後援であるTBS、テレビ局関連の票もありそうです。
また、各方面からの色々な推薦や後押しや根回しもありそうです。
レコード大賞歴代の受賞作品
年度 | 回 | 大賞 『受賞曲』 | 最優秀歌唱賞 | 最優秀新人賞 |
2022 | 64 | 三浦大知 | ||
2021 | 63 | MISIA | マカロニえんぴつ | |
2020 | 62 | 福田こうへい | 真田ナオキ | |
2019 | 61 | 市川由紀乃 | BEYOOOOONDS | |
2018 | 60 | MISIA | 辰巳ゆうと | |
2017 | 59 | 天童よしみ | つばきファクトリー | |
2016 | 58 | 鈴木雅之 | iKON | |
2015 | 57 | 松田聖子 | こぶしファクトリー | |
2014 | 56 | EXILE ATSUSHI | 西内まりや | |
2013 | 55 | 大月みやこ | 新里宏太 | |
2012 | 54 | 天童よしみ | 家入レオ | |
2011 | 53 | 坂本冬美 | Fairies | |
2010 | 52 | 近藤真彦 | スマイレージ | |
2009 | 51 | 五木ひろし | BIGBANG | |
2008 | 50 | 中村美津子 | ジェロ | |
2007 | 49 | EXILE | ℃-ute | |
2006 | 48 | 倖田來未 | 絢香 | |
2005 | 47 | 水森かおり | AAA | |
2004 | 46 | 夏川りみ | 大塚愛 | |
2003 | 45 | 氷川きよし | 一青窈 | |
2002 | 44 | 森山良子 | 中島美嘉 | |
2001 | 43 | 田川寿美 | w-inds. | |
2000 | 42 | 香西かおり | 氷川きよし | |
1999 | 41 | 郷ひろみ | 八反安未果 | |
1998 | 40 | 鳥羽一郎 | モーニング娘。 | |
1997 | 39 | 中村美律子 | 知念里奈 | |
1996 | 38 | 天童よしみ | PUFFY | |
1995 | 37 | 山本譲二 | 美山純子 | |
1994 | 36 | 川中美幸 | 西尾夕紀 | |
1993 | 35 | 前川清 | 山根康広 | |
1992 | 34 | 山川豊 松田聖子 |
永井みゆき 小野正利 |
|
1991 | 33 | 坂本冬美 ASKA |
唐木淳 Mi-Ke |
|
1990 | 32 | 松原のぶえ 竹内まりや サザンオールスターズ |
ヤン・スギョン 晴山さおり 忍者 たま |
振り返ってみると、意外なものから懐かしいと思う曲がたくさんあって面白いですね!
レコード大賞2022の対象は、視聴者からして意外な作品なのかなっとくな作品なのか今から楽しみですね。
レコード大賞2022出演者は誰?各賞ごとご紹介!
/
🏆 #日本レコード大賞
優秀作品賞&新人賞 ほか発表🎵
\「第64回輝く!日本レコード大賞」の各賞受賞者、受賞曲が発表されました✨
🔻詳細&関連記事https://t.co/zxUEwxCN9g#レコ大 #BEFIRST #NiziU #Ado #SEVENTEEN #Kep1er #OCHANORMA #Da_iCE #Aimer #KingGnu #wacci #三浦大知 #ゆず pic.twitter.com/uGtASVHPtx
— モデルプレス (@modelpress) November 15, 2022
予想したアーティストや作品以外にも、素晴らしい作品(曲)がレコード大賞2022にノミネートされています。
次は、各賞ごとにご紹介していきたいと思います。
優秀作品賞は10組
・君を奪い去りたい/純烈
・CLAP CLAP/NiziU
NiziU「CLAP CLAP」優秀作品賞受賞おめでとうありがとうございます!!
業界がライブ活動の再開などで盛り返してきた2022年に作品賞受賞できるのは、ファンとしては本当に嬉しいです!
12/30の放送楽しみにしてます📺こちら、今年のライブ映像です🎤https://t.co/MXnbLeQbuz
— ジョハちゃん🌈 (@johaCHANNEL) November 15, 2022
・恋だろ/wacci
・甲州路/氷川きよし
・新時代/Ado
・スターマイン/Da-iCE
【お知らせ】
12/30(金)17:30〜放送!
TBS系列「第64回 輝く!日本レコード大賞」に #Da_iCE が出演決定!『#スターマイン』が、
優秀作品賞を受賞いたしました!皆様、ぜひご覧ください!
▼番組HPhttps://t.co/SuDOziHqYG@TBS_awards #レコード大賞 #6面
— Da-iCE STAFF (@Da_iCE_STAFF) November 15, 2022
・ダンスホール/Mrs. GREEN APPLE
・なんでもないよ、/マカロニえんぴつ
・Bye-Good-Bye/BE:FIRST
第64回日本レコード大賞ノミネート、優秀作品賞受賞をしたのはBE:FIRSTのBye-Good-Byeです‼️
皆聴いてね観てね⬇️⬇️⬇️⬇️
#BEFIRST #ByeGoodBye
#レコード大賞▶https://t.co/40rbXmthGA pic.twitter.com/nAJcr5v6tb
— 🐲🐧やっち🐲🐧 (@First1Ryu) November 15, 2022
・Habit/SEKAI NO OWARI
新人賞4組
・石川 花
・OCHA NORMA
・田中あいみ
・Tani Yuuki
最優秀歌唱賞
・三浦大知
🎊最優秀歌唱 受賞🎊
連続テレビ小説「#ちむどんどん」
主題歌「#燦燦」が、
第64回 輝く! 日本レコード大賞
《最優秀歌唱賞》を受賞致しました🎉
ありがとうございます🎶
放送もお楽しみに💐12月30日(金)17:30~22:00
TBS系「第64回 輝く!日本レコード大賞」https://t.co/Ky0UDaeFMj#三浦大知 pic.twitter.com/2NH6uOgewr— 三浦大知【公式アカウント】 (@DAICHIMIURAinfo) November 15, 2022
特別賞は7組
・Ado
㊗️お知らせ🎊
第64回日本 #レコード大賞 にて #Ado #新時代 が「優秀作品賞」を
いただきました😳㊗️ @TBS_awardsさらに、2年連続で「特別賞」
にも選んでいただきました☺️㊗️大変光栄な限りでございます🙇♂️!
皆様いつも本当にありがとうございます🙌https://t.co/mo9GHVevcI pic.twitter.com/MCiQFbn8at— Ado Staff (@ado_staff) November 15, 2022
・Aimer
・男闘呼組
・King Gnu
・Kep1er
・DA PUMP
・ゆず
幸せな25周年イヤーです。
本当にありがとうございます。
年末まで駆け抜けます。#NHK紅白 #レコード大賞https://t.co/Sla0o6z6WH— ゆず公式ツイッター (@yuzu_official) November 16, 2022
特別国際音楽賞
・SEVENTEEN
#SEVENTEEN 、第64回日本レコード大賞で「特別国際音楽賞」を初受賞!日本ドームツアーに弾みhttps://t.co/rxgy0mkUZC
— スポーツソウル日本版 (@sports_seoul_jp) November 16, 2022
レコード大賞2022を予想!大賞や最優秀新人賞は誰?選考基準も徹底解説!まとめ
今回は、「レコード大賞2022を予想!大賞や最優秀新人賞は誰?選考基準も徹底解」をご紹介しました。
レコード大賞:SEKAI NO OWARI「Habit」
最優秀新人賞:Tani Yuuki「W/X/Y」
こちらの2組と予想しました!
それ以外にノミネートされた作品やアーティストも素晴らしいので、年末まで大賞や最優秀新人賞を予想しながら楽しみに待つのも良さそうですね。