りんくうアウトレット初売りセール2024混雑は?福袋いつ行けば買える?

りんくうアウトレット初売りセール2024混雑は?福袋いつ行けば買える?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


Pocket

関西最大級を誇る「りんくうアウトレット」、アメリカの港町チャールストンをイメージして作られたリゾート感あふれる施設です。

ファッション、雑貨、アウトドア、飲食店などおよそ250店舗のショップが建ち並び、ショッピングやグルメが楽しめる大人気スポットです。

凛子
そろそろ年末。りんくうアウトレットの初売りセール2024の情報出てるかな?
関太
人気のスポットだから混雑状況も事前に知りたいよね!

そこで今回は大人気のりんくうアウトレットの初売りセール2024はどんな日程で開催されるのか、また気になる混雑状況や、福袋の情報を徹底調査しました。

是非最後までご覧くださいね!

 

>>事前に予約で当日安心<<

 

Contents
  1. りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑状況を徹底調査
  2. りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法5選
  3. りんくうアウトレット初売りセール2024【福袋】いつ行けば買えるかを調査!
  4. りんくうアウトレット初売りセール2024:日程をご紹介
  5. りんくうアウトレット:アクセス方法と駐車場情報をご紹介
  6. りんくうアウトレット初売りセール2024混雑は?福袋いつ行けば買える?まとめ

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑状況を徹底調査

お正月はいつも以上の人出が予想されるりんくうアウトレット。

初売りセールはどのくらい 混雑するのか徹底調査しました!

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【混雑状況】朝から混む

りんくうアウトレット初売りセールは朝から行列ができるほど混雑します。

リン
早朝6時くらいから並ぶ人もいるみたいだよ

開店前から混雑しますので、お目当てのものがある人は朝早くから並んだほうがいいかもしれません。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【混雑状況】周辺道路や駐車場も混む

りんくうアウトレットの初売りセールは、周辺道路や駐車場も大変な混雑となります。

駐車場に向かう車で大渋滞になり、駐車場に入るまでかなりの時間がかかることもあります。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【混雑状況】飲食店も混む

初売りセールのときは、飲食店もランチの時間は混雑します。

アウトドア用品で有名なスノーピークのレストランなど、人気のお店は特に混雑が予想されます。

ランチはレストランのオープン前から並ぶか、お昼のピークを過ぎてからにしたほうがいいかもしれません。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法5選

りんくうアウトレット初売りでお買い物は楽しみたいけど、できれば混雑は避けたいですよね。

ここからは、りんくうアウトレット初売りセールの混雑回避方法をご紹介します。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法①オープン前に行く

できるだけ混雑を避けたい方は、やはりオープン前に行くのがおすすめです。

寒い時期ですから朝早く行くのはちょっと大変ですが、開店直後は比較的空いていますし、どうしても手に入れたいものがある場合はオープン前から並びましょう。

りんくうアウトレットは海の近くにありますので冬の寒さはかなり厳しいです。

朝早くから並ぶ場合は防寒グッズをお忘れなく!

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法②夕方以降に行く

夕方5時を過ぎると帰るお客さんも多くなるため、比較的空いてきます。

お目当てのものが売り切れている可能性はありますが、できるだけ混雑を避けてゆっくり買い物を楽しみたい方は夕方以降に行くのをおすすめします。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法③駐車場に早めに着く・車を停める場所に注意する

りんくうアウトレットには4つの駐車場があり、約3200台停めることができます。

かなりたくさん停めることができるのですが、やはり初売りなどの混雑するときには早い時間から満車になってしまいます。

24時間入出庫できますので、アウトレットのオープンより早めに到着しておくのをおすすめします。

また、車を停める場所にも注意しましょう。

つい店舗への入り口に近いところに停めてしまいがちですが、そうすると帰りに駐車場を出る車の渋滞に巻き込まれるなんてことも。

凛子
帰りの駐車場で渋滞なんて絶対やだ~

駐車場の出口付近に停めておいたほうが帰りの出庫がスムーズですよ。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法④周辺駐車場を事前予約する

さきほど、駐車場に早めに着くのがおすすめとお伝えしましたが、早めに着いてもすでに混雑していることもありますよね。

それに、寒い時期ですので早い時間に行くこと自体結構な負担です。

余裕を持ってゆっくりアウトレットに向かいたい、そんな方には駐車場の事前予約がおすすめです。

駐車場予約アプリ「akippa」なら駐車場の事前予約ができるんです!

当日駐車場の心配をしたくない方はチェックしてみてくださいね。


 

りんくうアウトレット初売りセール2024:混雑回避方法⑤公共交通機関を利用する

どうしても渋滞や駐車場の混雑は避けたい方には、やはり公共の交通機関を使うのがおすすめです。

りんくうアウトレットはりんくうタウン駅から徒歩6分と近いので電車でのアクセスも抜群です。

りんくうアウトレットへのアクセス方法はのちほど詳しくご紹介しますね。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【福袋】いつ行けば買えるかを調査!

初売りの楽しみといえば、やっぱり福袋!

特にアウトレットの福袋はかなりお得感があるので、毎年楽しみにしている人も多いですよね。

ここからは、りんくうアウトレットの福袋はいつ行けば買えるのかをご紹介します!

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【福袋】いつ行けば買えるか①ネット予約

りんくうアウトレット初売りセール2024の福袋販売については、わたしが調査した2023年11月の時点ではまだ詳細は発表されていませんでした。

昨年の状況をみてみると各ショップで事前にネットでの予約受付を行っていました。

予約の受付期間などはショップによって違うのですが、コーチでは2023年の福袋の予約は下記日程で行われました。

  • 12月8日17時~12月11日まで

このご時世ですので、福袋はネット販売だけという可能性もあります。

気になるブランドがある方は早めにチェックしておくことをおすすめします!

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【福袋】いつ行けば買えるか②事前販売

2023年の初売りでは福袋の事前販売がありました。

2023年の福袋の事前販売は12月下旬からでしたので、今年も同じくらいの時期から販売開始と思われます。

事前販売の有無や時期は各ショップによって異なりますので、直接ショップに確認しておくのが安心ですね。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024【福袋】いつ行けば買えるか③店舗販売

福袋は店舗での販売もありますが、整理券を配布するショップも多くあります。

整理券の配布はあるのか、ある場合配布されるのは何時からなのかなど対応は各ショップによって違います。

気になるショップには事前に確認しておきましょう!

リン
整理券を逃しても、キャンセルが出る場合もあるからどうしても手に入れたいものがあるときはあきらめずに並ぶ人もいるよ!

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:日程をご紹介

続いてりんくうアウトレット初売りセール2024の日程を調査しました。

 

 りんくうアウトレット初売りセール2024:開催期間

りんくうアウトレットの初売りセール2024の開催期間は次のようになっています。

りんくうアウトレット初売りセール2024

2024年1月1日~1月3日

2023年の初売りセールは1月1日~1月5日まで、2022年は1月1日から1月10日まで開催されました。

コロナの影響でここ数年は開催期間が長めになっていましたが、2024年の初売りセールは1月1日~1月3日までです。

期間が短くなっていますので、行きそびれないように注意してくださいね。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024:営業時間

りんくうアウトレット初売りセール2024の営業時間はまだ情報が公開されていませんでした。

参考に2023年の初売りの営業時間をご紹介します。

りんくうアウトレット初売りセール2023営業時間
  • 1月1日~1月3日:9時~20時
  • 1月4日、1月5日:10時~20時

2022年の初売りも1月1日から1月3日までは通常より1時間早いオープンとなっていました。

ですので、2024年の初売りも営業時間は9時~20時と予想します。

セール情報ページが12月26日(火)に公開されますので詳しくは公式サイトをチェックしてくださいね。

 


りんくうアウトレット:アクセス方法と駐車場情報をご紹介

ここからは、りんくうアウトレットのアクセス方法と駐車場情報をご紹介します。

 

りんくうアウトレット 【アクセス方法】車の場合

引用元:りんくうアウトレット公式サイト

大阪方面から高速を利用する場合の降り口は「泉佐野南」です。

手前に「泉佐野北」という出口があるので、間違えないように注意してください。

ですが、もし間違えた場合でもまっすぐに進めば、りんくうアウトレットに着きますので安心してくださいね。

 

りんくうアウトレット 【アクセス方法】電車・バスの場合

大阪方面から

  • 天王寺駅(JR阪和線関空快速)約44分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分
  • なんば駅(南海本線空港急行)約40分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分
  • 大阪駅JR高速バスターミナル(西日本JR高速バス白浜エクスプレス大阪号)約70分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分

関西国際空港から

  • 関西空港駅(南海空港線・JR関西空港線)約6分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分
  • 関西空港駅(スカイシャトルバス)約15分⇒りんくうアウトレット

神戸方面から

  • 神戸駅(JR神戸線)約25分⇒大阪駅(JR大阪環状線)約60分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分
  • 神戸駅(JR神戸線)約25分⇒梅田駅(大阪市営御堂筋線)約9分⇒なんば駅・南海難波駅(南海本線)約37分⇒りんくうタウン駅から徒歩6分
  • 神戸空港(神戸・関空ベイシャトル【船】)約30分⇒関西空港(スカイシャトルバス)約15分⇒りんくうアウトレット

 

南海電車を利用する方には、りんくうタウン駅までの割引往復乗車券と、りんくうアウトレットで使える1,000円分のお買い物引換券がセットになったプレミアム・アウトレット乗車券がおすすめです。

神戸方面から船を使う方にはお得な「ぷらっと日帰り往復チケット」もあります。

詳しくは公式サイトをご確認くださいね。

 

りんくうアウトレット【駐車場情報】

引用元:りんくうアウトレット公式サイト

駐車料金 平日 土日祝日(GW、お正月など含む)
P1 400円/1時間 400円/1時間
P2、P3、P4 当日最大料金400円 400円/1時間
  • 1店舗で2,000円以上お買い物で3時間無料
  • 1店舗で50,000円以上お買い物で終日無料

お買い物金額によって無料になるサービスがあるのはうれしいですね。

 

りんくうアウトレット初売りセール2024混雑は?福袋いつ行けば買える?まとめ

今回はりんくうアウトレット初売りセール2024の混雑情報と、福袋の情報をお伝えしました。

では、お伝えした内容をまとめます。

りんくうアウトレット初売りセール2024開催期間

  • 2024年1月1日~1月3日
  • 営業時間は9時~20時と予想

りんくうアウトレット初売りセールは朝から混雑し、周辺道路や駐車場も混み合うことが予想されます。

少しでも混雑を避けてお買い物を楽しみたい方は、ご紹介した混雑回避方法を参考にしてみてくださいね。

りんくうアウトレット初売りセール2024混雑回避方法
  1. オープン前に行く
  2. 夕方以降に行く
  3. 駐車場に早めに着く・車を停める場所に注意する
  4. 周辺駐車場を事前予約する
  5. 公共交通機関を利用する
凛子
りんくうアウトレット初売りセールで福袋ゲットしたい!まずはネット予約があるかチェックね!
関太
僕もお気に入りのショップの福袋に整理券があるか確認しておこう!

たくさんの人出が予想されるりんくうアウトレット初売りセール2024、できるだけ混雑を避けてお買い物を楽しんでくださいね。

駐車場の混雑が心配な方は、駐車場の事前予約をしておくと安心して出かけられますね。

 

>>事前に予約で当日安心<<