圧倒的な強さは”恐怖”「野杁正明VS海人」の勝敗予想!
怪物とエース対決はどっちが勝つ!?
ABEMA 格闘CH【公式】
2022年6月19日に開催される『THE MATCH 2022』で対戦する野杁正明選手と海人選手。
2人の強さと言えば格闘技界では知らない人はいないはずで、特に野杁選手はその強さが”恐怖”とまで言われています。
多くの選手が参戦する大会、その中でも王者同士の対決にはどっちが勝つのか注目が集まる闘いですね!
プロ格闘家をはじめ世間の勝敗予想や、戦績と試合動画でどれくらい強いのかを比較して行きましょう。
👉THE MATCH 2022のライブ配信を無料視聴する方法はこちらから
野杁正明VS海人の勝敗予想!どっちが勝つか世間の反応を徹底調査!
裏メインとも言われている、野杁正明VS海人の勝敗予想をご紹介していきます。
プロ格闘家をはじめ、世間の反応はこのBIGマッチをどのように見ているのでしょうか。
プロ格闘技選手の勝敗予想①…「平本蓮」
平本蓮さんの勝敗予想は、2人はレベルが違い過ぎるとコメントしています。
海人選手は対戦相手に選ぶなら、安保瑠輝也にケンカを売るべきで野杁選手には勝てないと語り、国内では野杁選手を倒せる選手がいないとまで言い切りました。
体格差も海人選手より野杁選手の方が大きいとし、野杁選手を倒せる相手とすれば外国人選手だとしています。
それだけ実力の違い、圧倒的な強さを誇っているのが野杁正明さんと言う事なのですね。
となれば今回の「THE MATCH 2022」では、海人選手に勝ち目がないのかもしれません。
プロ格闘技選手の勝敗予想②…「扇久保博正」
扇久保さんの勝敗予想をご紹介していきます。
格闘技が大好きな1人のファンとして「野杁正明VS海人」の対戦カードを過去から見たかったと興奮も。
野杁選手は強いとしながらも、海人選手も階級が上でかなり強い選手としています。
勝敗予想は、海人選手が「判定勝利」するとコメント。
野杁選手を一発では仕留められないにしろ、海人選手は持ち前の粘り強く試合展開することで判定勝利するとしています。
世間の勝敗予想まとめ
本日17時から関所解放です。MGEオーバーの償いをします。
さて、THE MATCH第3弾カードが発表されましたね。正直なところ野杁海人がすべてを持っていってるので、それ以外はあんま興味ないです。サッタリに関しては相手がいなすぎて誰だよってやつになりましたね。
勝敗予想↓
#THEMATCH2022 pic.twitter.com/gz7j77EA3n— TKクン (@TKkun_meikai) May 19, 2022
勝敗予想をお願いします。
野杁正明(@noirimasaaki_k1)
vs
海人(@0k8a2i1to)#野杁正明 #海人 #THEMATCH2022— MUSCLE TAROU (@MUSCLE_TAROU_) April 11, 2022
海人も野杁もバケモンみたいに強いからな
勝敗予想は野杁かなー— 鮭ポコ (@shikipoko1) January 27, 2022
待望のカードが決まりましたね。
野杁も強いですが、海人も国内のチャンピオンクラスを総なめにしているので、勝敗の予想は難しいと思います。率直に言って楽しみです。
— はる3:16 (@sknsghr) May 19, 2022
【#THEMATCH2022】
6.19(日)東京ドーム〜勝敗予想〜
勝者に◯那須川天心⚪︎vs武尊
ベイノアvs和島◯
海人vs野杁◯
鈴木vs金子◯
内田vsサッタリ◯
原口vs山崎◯
白鳥vsゴンナパー◯
中村vsレオナ・ペタス◯
YA-MANvs芦澤◯
笠原vs中島◯
志朗⚪︎vs玖村将
江幡睦◯vs璃明武
風音vs黒田◯#k1wgp— s (@s84667964) May 20, 2022
圧倒的に野杁選手が勝つと予想されていますね。
海人選手もかなり強い選手ですが、やはり最近の試合を見てもかなりレベルが違い過ぎるといった印象の野杁正明さん。
今では武尊VS那須川よりも注目されているなど、すごい盛り上がりです!
格闘技ファンとしては、どんな試合展開になるのかすでに”ワクワク”がとまりません!!!(笑)
海人では歯が立たない?野杁正明は【怪物】で恐怖の試合になる?
【THE MATCH 2022】6.19(日)東京ドーム
-68.5kg契約
海人野杁正明-60kg契約
笠原友希中島千博-55kg契約
江幡睦璃明武-100kg契約
内田雄大マハムード・サッタリ大会詳細▷https://t.co/Kg2crKLj65#天心武尊#THEMATCH2022#k1wgp pic.twitter.com/svugiKkQhc
— K-1【公式アカウント】 (@k1wgp_pr) May 19, 2022
「野杁正明さんって、そんなに強いの?」なんて方に、最近の野杁選手が「常に冷静で強すぎて怖い…」そんな試合動画を見せちゃいます!
プロボクシング王者の京口紘人選手も、K-1界の”井上尚弥”と強さに驚く内容もご紹介していきますね。
恐怖の強さが半端ない!野杁正明は”怪物”だ…
たった5分弱の試合動画ですが、どうですか野杁正明さんのこの圧倒する強さ。
常に冷静に前に詰め寄り、絶対に引かずに決めに来るスタイル。
打たれても全く効いていない様子で、確実に仕留めに来る技に相手はパニックになるはず。
ターミネーターと言われるほどで、対戦相手は巨大な壁がジワジワ迫って来ると語るほど。
これは正に”怪物”でしょう!
野杁正明はK-1界の井上尚弥?「京口紘人」の見解
WBA世界王者である京口紘人さんが、K-1、キックボクシング界の「井上尚弥」とも称される野杁正明。
K-1はよく分からないと話すも、何度も「すごっ!!」としか出てこないほどレベルに圧倒されている様子。
加藤選手はどうしていいかわからない状況に追い込まれているといい、野杁選手は常に何を決めに行くか冷静に見ていると見解。
世界王者にボクシングでも通用するとされる野杁正明さんは強すぎると言う他ないですね。(笑)
同い年のファイターに、今後の期待も寄せているとコメントしていますので、これからの同世代チャンピオンから目が離せません!
野杁正明と海人の強さは?安保瑠輝也との試合動画を徹底比較!
【THE MATCH 2022】6.19(日)東京ドーム
[-68.5kg契約/3分3R・延長1R]海人(@0k8a2i1to )
vs
野杁正明(@noirimasaaki_k1 )大会詳細▷https://t.co/mLYoK5Ba6X#天心武尊#THEMATCH2022#k1wgp pic.twitter.com/qekoddMJV9
— K-1【公式アカウント】 (@k1wgp_pr) May 19, 2022
2人が過去2021年に対戦した事のある、安保瑠輝也さんとの試合動画で強さを比較してみましょう。
当時はバリバリの強さを誇っていた安保さんとの実力差はいかに!
「野杁正明VS安保瑠輝也」の試合動画
K-1 【official】YouTube channel
2021年9月20日に開催された試合です。
立ち上がりから常に冷静な野杁さんですが、体格差は安保さんが一回り大きく不利にも見えます。
もろともせずに前に出続ける野杁さんに、冷静さを掻いて行く安保さん。
どんな技をくらっても効いていない様子から、コーナーに追い詰められる安保さんですが、結構焦っている様子がうかがえます。
野杁さんは押し返されるも、常に冷静な試合展開。
そして、11分が過ぎた頃に左ボディーが安保さんに入り、そこからは野杁さんは同じ個所に攻撃を続けて試合がストップ。
あそこまで冷静な試合運びは恐ろしく、その強さにさがるしかなかったでしょう。
「海人VS安保瑠輝也」の試合動画
K-1 【official】YouTube channel
2021年12月4日に開催された試合で、野杁正明さんが観客席で見るなかでの試合です。
序盤から安保のペースにのまれた海人さんは、1R早々からコーナーに追い込まれてダウンをくらう。
海人さんは続けて、同じ状況にて連打をあびてしまい2度目のダウンを取られ、その後は安保さんの乱れ打ちになすすべなく敗北となった海人さん。
野杁選手との試合で負けたことがバネになったのか、海人選手を圧倒したのは安保さん。
圧倒されてしまった海人選手は、野杁選手との対戦に不安が残りますね。
2人がどこまで調整してくるのか、楽しみです!
プロフィール戦績や勝率は?野杁正明と海人のデータを徹底分析!
海人「相手はK-1最強。期待を超えるような試合をする。圧倒的に勝つ。そして日本を背負う格闘家になる。」
野杁「実力はあると思うが正直レベルが違う。面白い試合にはならない。差を見せつけた圧勝劇になる。」#THEMATCH2022 pic.twitter.com/etzKffJX7c— (@kixaboxa) May 19, 2022
野杁正明さんと海人さんのプロフィール戦績や試合の勝率をご紹介していきます。
過去にはどんな対戦をして、どれくらいの戦績があるのかデータを比較してみましょう。
野杁正明「プロフィール」
基本情報 | |
---|---|
本名 | 野杁 正明 |
通称 | 怪物 名古屋の怪童 新時代の怪物 |
階級 | スーパーライト級 →ウェルター級 |
身長 | 175cm |
体重 | 67.5kg |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1993年5月11日(29歳) |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
スタイル | 新空手 キックボクシング ムエタイ |
野杁正明さんは小学2年生でいじめにあっていたのですが、助けてくれたのが先輩であった大石駿介さんで、空手を習っていると聞き、憧れて大石道場に入門。
その後は、小学3年時に中部日本ジュニアで優勝など、主要大会で好成績を納め、小学6年生では全日本ジュニアでは優勝している経歴を持っています。
現在は、K-1 GYM SAGAMI-ONO-KREST所属。
現K-1 WORLD GPウェルター級王者、元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者ですね。
野杁正明「戦績・勝率」
♦戦績「プロキックボクシング」
プロ戦績では「47勝10敗」で勝率は80%を超えていますが、意外と低い印象ですね。
キックボクシング 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
57 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
47 勝 | 23 | 24 | 0 | 0 | 0 | |
10 敗 | 2 | 8 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 |
海人 | 試合前 | THE MATCH 2022 | |
○ | 加藤虎於奈 | 2R 1:47 KO(タオル投入) | K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~ |
○ | 安保瑠輝也 | 3R 2:51 KO(3ダウン:三日月蹴り) | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~ 【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント決勝】 |
○ | 寧仁太・アリ | 1R 1:32 KO (左ボディフック) | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~ 【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント準決勝】 |
○ | FUMIYA | 1R 1:20 KO (右フック) | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~よこはまつり~ 【K-1 WORLD GP 第2代ウェルター級王座決定トーナメント1回戦】 |
○ | プライチュンポン・ソー.シーソムポン | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2021 JAPAN ~K’FESTA.4 DAY2~ |
○ | ヴィトー・トファネリ | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1九州初上陸~ |
○ | ダビド・メヒア | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN ~K’FESTA.3~ |
○ | ハッサン・トイ | 3R終了 判定2-0 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~ |
○ | サミ・ラミリ | 2R 2:35 KO | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~ |
× | ジョーダン・ピケオー | 3R終了 判定0-2 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~ |
○ | 松岡力 | 1R 1:57 KO (ジャブ→右フック) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K-1ライト級世界最強決定トーナメント~ |
○ | ヤン・ハオドン | 1R 2:58 KO (左ハイキック) | Krush.92 ~in NAGOYA~ |
○ | ヴィンセント・フォシアーニ | 2R 2:46 KO (左ボディブロー) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~ |
○ | 大和哲也 | 3R 2:57 KO (右ストレート→パンチ連打) | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~K’FESTA.1~ |
○ | ディエゴ・フレイタス | 2R 2:14 KO (右ミドル) | Krush.79 〜inNAGOYA〜 |
○ | ゲーオ・ウィラサクレック | 3R+延長1R終了 判定2-1 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN~第2代スーパー・ウェルター級王座決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2017 JAPAN スーパーライト級 タイトルマッチ】 |
○ | ユネス・スマイリ | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2017 JAPAN~初代ライト級王座決定トーナメント~ |
○ | エディ・ネイト・スリマニ | 3R 2:51 KO (膝蹴り) | Nuit Des champions 【NDS 66kg タイトルマッチ】 |
○ | ワン・ポンフェイ | 1R 1:37 KO (三日月蹴り) | Krush.68 〜inNAGOYA〜 |
× | ゲーオ・ウィラサクレック | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg世界最強決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -65kg世界最強決定トーナメント準決勝】 |
○ | マサロ・グランダー | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg世界最強決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -65kg世界最強決定トーナメント1回戦】 |
× | 山崎秀晃 | 3R終了 判定0-2 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント決勝戦】 |
○ | HIROYA | 3R終了 判定2-0 | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント準決勝】 |
○ | 木村ミノル | 1R 2:54 KO(右ヒザ蹴り) | K-1 WORLD GP 2016 IN JAPAN~-65kg日本代表決定トーナメント~ 【K-1 WORLD GP 2016 -65kg日本代表決定トーナメント1回戦】 |
○ | 左右田泰臣 | 3R終了 判定3-0 | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~THE CHAMPIONSHIP~ |
○ | 山崎秀晃 | 延長R終了 判定3-0 | Krush.57 ~in NAGOYA~ |
× | マサロ・グランダー | 2R 0:40 TKO(ドクターストップ) | K-1 WORLD GP 2015 IN JAPAN~-55kg初代王座決定トーナメント~ |
○ | イリアス・ブライド | 3R終了 判定3-0 | Krush.51 |
○ | 緒方惇 | 1R 2:50 KO(右ストレート) | Krush.48 in SENDAI |
× | 大和哲也 | 5R終了 判定3-0 | NJKF 2014 1st 【WBCムエタイインターナショナルスーパーライト級タイトルマッチ】 |
○ | 久保優太 | 3R終了 判定3-0 | Krush.32 ~in NAGOYA~ 【TOKYO×NAGOYA・5対5マッチ 大将戦 Krush -67kg級タイトルマッチ】 |
○ | 高橋誠治 | 3R 1:17 KO(右前蹴り) | NJKF 2013 4th 【WBCムエタイ日本スーパーライト級王座決定戦】 |
× | 久保優太 | 3R終了 判定134-146 | GLORY 8 TOKYO -65kg Slam 【決勝】 |
○ | モサブ・アムラーニ | 3R終了 判定144-141 | GLORY 8 TOKYO -65kg Slam 【準決勝】 |
○ | リアム・ハリソン | 2R 1:06 TKO(左膝蹴りによるカット) | GLORY 8 TOKYO -65kg Slam 【準々決勝】 |
○ | 裕樹 | 2R 1:35 TKO(右ストレート) | Road to GLORY JAPAN -65kg SLAM 【決勝】 |
○ | 小宮由紀博 | 3R終了 判定2-0 | Road to GLORY JAPAN -65kg SLAM 【準決勝】 |
○ | HIROYA | 3R終了 判定2-0 | Road to GLORY JAPAN -65kg SLAM 【一回戦】 |
○ | 西山誠人 | 2R 1:56 KO(右ストレート) | Krush Grand Prix 2013 ~-67kg級初代王座決定トーナメント~ |
○ | イェトキン・オズクル | 3R終了 判定3-0 | Krush.24 |
○ | 牧平圭太 | 3R終了 判定3-0 | Krush.22 ~in NAGOYA~ 【NAGOYA×TOKYO・5対5マッチ 副将戦】 |
× | ラズ・セルキシアン | 3R終了 判定0-3 | ホーストカップ ~Departure~ 【ホースト選抜TEAM vs 日本選抜TEAM セミファイナル】 |
○ | セドリック・ペイノー | 3R終了 判定3-0 | Krush.17 |
○ | 園田顕悟 | 3R終了 判定3-0 | 元気ですか!! 大晦日!! 2011 |
○ | 卜部功也 | 1R 2:58 KO(左飛び膝蹴り) | Krush.14 【Krush YOUTH GP 2011 トーナメント決勝戦】 |
○ | HIROYA | 3R終了 判定3-0 | Krush.14 【Krush YOUTH GP 2011 トーナメント準決勝】 |
○ | 佐々木大蔵 | 2R 1:42 KO(左ボディフック) | Krush YOUTH GP 2011~-63kg Supernova Tournament~開幕戦 【Krush YOUTH GP 2011 トーナメント準々決勝】 |
○ | 乱暴 | 3R 1:28 TKO(右膝蹴り) | Krush YOUTH GP 2011~-63kg Supernova Tournament~開幕戦 【Krush YOUTH GP 2011 トーナメント一回戦】 |
× | 久保優太 | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL 【準決勝】 |
○ | 梶原龍児 | 延長R終了 判定2-1 | K-1 WORLD MAX 2011 -63kg Japan Tournament FINAL 【1回戦】 |
× | “狂拳”竹内裕二 | 3R 1:51 KO(左フック) | Krush初代王座決定トーナメント ~Triple Final Round~ 【Krush-60kg初代王座決定トーナメント準決勝】 |
○ | 青津潤平 | 3R終了 判定2-0 | Krush初代王座決定トーナメント~Round.1~ 【Krush-60kg初代王座決定トーナメント1回戦】 |
○ | 卜部弘嵩 | 3R終了 判定2-0 | Krush.10 |
○ | 白神喜弘 | 3R 2:37 KO(左ボディストレート) | Krush-EX 〜Next Generation Fight 2010 vol.2〜 |
○ | ソルデティグレ・ヨースケ | 2R 1:29 KO(右跳び膝蹴り) | Krush.6 |
○ | 浅瀬石真司 | 3分3R終了 判定3-0 | NAGOYA KICK 〜CENTRAL RHYTHM〜 |
♦獲得タイトル
|
海人「プロフィール」
プロフィール・基本情報 | |
---|---|
本名 | 大野 海人 |
通称 | 溟海の王[要出典] シューティングネプチューン[要出典] |
階級 | ライト級 →スーパーライト級 →ウェルター級 |
身長 | 180cm |
体重 | 70kg |
国籍 | 日本 |
誕生日 | 1997年8月21日(24歳) |
出身地 | 大阪府 |
所属 | 立志會館 →TEAM F.O.D |
スタイル | シュートボクシング |
小学生のときに格闘技を始め、小学5年のときにプロになりたいと意識しはじめた海人さん。
現在は、男子シュートボクシングの新世代エースとして活躍していますね。
TEAM F.O.Dに所属し、第2代SB日本スーパーライト級王者、S-cup2018世界王者の経歴をもっています。
海人「戦績・勝率」
♦戦績「プロキックボクシング」
プロでの戦績ですが「44勝6敗」となっており、無効試合を除くと90%近い勝率ですね!
キックボクシング 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
51 試合 | (T)KO | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 | |
44 勝 | 20 | 24 | 0 | 0 | 1 | |
6 敗 | 0 | 6 | 0 |
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 |
野杁正明 | 試合前 | THE MATCH 2022 | |
○ | “ブラックパンサー”ベイノア | 1R 0:41 KO | RISE ELDORADO 2022 |
○ | チューチャイ・ハーデスワークアウトジム | 3R 2分22秒 TKO(パンチ連打) | SHOOT BOXING 2022 act.1 |
○ | ジョー・FELLOWGYM | 2R 2分08秒 KO(左膝蹴り) | SHOOT BOXING 2021 Champion Carnival |
○ | 中島将志 | 3R終了 判定3-0 | RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2 |
○ | チャンスック・バーテックスジム | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2021 act.4 |
○ | 小金翔 | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2021 act.3 |
○ | モハン・ドラゴン | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2021 act.2 |
○ | 日菜太 | 3R終了 判定2-0 | REBELS ~The FINAL~ 【REBELS-BLACKスーパーウェルター級タイトルマッチ】 |
○ | 喜多村誠 | 3R 14秒 KO(右ハイキック) | SHOOT BOXING 2020 act.2 |
○ | 緑川創 | 3R終了 判定2-0 | RISE DEAD or ALIVE 2020 YOKOHAMA |
○ | ロクク・ダリ | 3R終了 判定3-0 | RIZIN.23 – CALLING OVER – |
× | ピンペット・バンチャメーク | 5R+延長3R終了 判定1-2 | SHOOT BOXING 2020 act.1 |
○ | “ブラックパンサー”ベイノア | 5R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING GROUND ZERO TOKYO 2019 |
○ | イ・ソンヒョン | 5R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2019 act.4 |
○ | 中島弘貴 | 4R 2分56秒 TKO(3ノックダウン) | SHOOT BOXING 2019 act.3 |
× | チャド・コリンズ | 5R終了 判定0-3 | SHOOT BOXING 2019 act.2 |
○ | ポンシリー・ポーシリポン | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2019 act.1 |
○ | 水落洋祐 | 3R 1分58秒 TKO | KING OF KNOCK OUT 2018 |
○ | UMA | 1R 1分22秒 KO | SHOOT BOXING S-cup 65kg 世界 TOURNAMENT 2018 【S-cup65kg世界トーナメント決勝戦】 |
○ | 健太 | 3R 42秒 TKO(ヒジによるカット) | SHOOT BOXING S-cup 65kg 世界 TOURNAMENT 2018 【S-cup65kg世界トーナメント準決勝】 |
○ | チョ・ギョンジェ | 1R 2分16秒 KO(2ノックダウン:右ストレート) | SHOOT BOXING S-cup 65kg 世界 TOURNAMENT 2018 【S-cup65kg世界トーナメント一回戦】 |
× | チャムアトーン・ファイタームエタイ | 5R+延長1R終了 判定0-2 | SHOOT BOXING 2018 act.4 |
○ | 小川翔 | 3R終了 判定3-0 | RIZIN.12 |
○ | ウザ強ヨシヤ | 2R 1分22秒 KO | RIZIN.11 |
○ | ジャオウェハー・シーリーラックジム | 1R 2分43秒 KO(右フック) | SHOOT BOXING 2018 act.3 |
○ | 不可思 | 4R 2分45秒 TKO(ヒジによるカット) | SHOOT BOXING 2018 act.2 |
○ | タップロン・ハーデスワークアウト | 4R 2分36秒 KO | SHOOT BOXING 2018 act.1 |
○ | 健太 | 3R終了 判定2-0 | -SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT- GROUND ZERO TOKYO 2017 【SB日本スーパーライト級王座決定トーナメント決勝戦】 |
○ | 憂也 | 3R終了 判定3-0 | -SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT- GROUND ZERO TOKYO 2017 【SB日本スーパーライト級王座決定トーナメント一回戦】 |
○ | 宮越慶二郎 | 5R 2分46秒 TKO(ヒジによるカット) | SHOOT BOXING 2017 act.4 |
○ | 鈴木博昭 | 1R 2分18秒 TKO(ヒジによるカット) | SHOOT BOXING 2017 act.3 |
× | ザカリア・ゾウガリー | 5R終了 判定0-2 | SHOOT BOXING 2017 act.2 |
○ | 岩崎悠斗 | 3R+延長1R終了 判定3-0 | 静岡キック vol.3 |
– | YUSHI | 3R終了 判定3-0(海人の計量オーバーによりノーコンテスト) | SHOOT BOXING 2017 act.1 |
○ | リュウ・ヤ | 3R終了 判定2-0 | 中国・南京「力搏宁戦II」 |
○ | 潔人 | 2R 2分28秒 TKO | SHOOT BOXING 2016 act.4 |
○ | 大川洋明 | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2016 act.3 |
○ | 高橋幸光 | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2016 act.1 |
○ | 安保瑠輝也 | 2R 2分59秒 KO(前蹴り) | SHOOT BOXING THE LAST BOMB |
○ | 土屋大喜 | 3R+延長1R終了 判定2-0 | SHOOT BOXING 30th ANNIVERSARY“CAESAR TIME!” |
○ | 菅原悠次 | 3R終了 判定2-0 | SHOOT BOXING 2015 ~SB30th Anniversary~ act.3 |
× | 池上孝二 | 3R終了 判定0-2 | SHOOT BOXING 2015 ~SB30th Anniversary~ act.2 |
○ | TASUKU | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING 2015 ~SB30th Anniversary~ act.1 |
× | 野辺広大 | 3R終了 判定0-3 | RISE 103 |
○ | 石原夜叉坊 | 3R+延長1R終了 判定2-0 | SHOOT BOXING WORLD TOURNAMENT S-cup 2014 |
○ | 玉川和輝 | 3R終了 判定3-0 | SHOOT BOXING2014 act.4 |
○ | MASATO | 3分2R終了 判定2-0 | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU~vol.38~ 【Next Generation Cup-62kg級決勝戦】 |
○ | 秀樹 | 3分2R終了 判定3-0 | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU~vol.38~ 【Next Generation Cup-62kg級準決勝】 |
○ | RS・YUTAKA | 1R 2分35秒 KO(右ローキック) | J-NETWORK J-FIGHT in SHINJUKU~vol.38~ 【Next Generation Cup-62kg級一回戦】 |
○ | 下村哲幸 | 1R 1分55秒 TKO(タオル投入) | SHOOT BOXING 2014 act.3 |
○ | 鈴木崇人 | 3R 1分20秒 TKO(タオル投入) | SHOOT BOXING 2014 act.2~BONDS 絆~ |
○ | 北川準 | 3R 2分33秒 TKO | SHOOT BOXING 2014 act.1 |
♦獲得タイトル
|
野杁正明VS海人の勝敗予想どっちが勝つ?戦績や動画で強さを徹底検証!まとめ
海人vs野杁正明 決定 @ABEMA で視聴中 https://t.co/Li3VL9RHvs #那須川天心 #武尊 #天心武尊 pic.twitter.com/E4wuMOK2hs
— RISE OFFICIAL (@RISE_2003) May 19, 2022
『THE MATCH 2022』で裏メインと言われている野杁正明VS海人の勝敗予想をご紹介しました。
プロの格闘家や、世間の反応は「野杁正明」100%の勝利予想でしたね。
”怪物”と恐れられてきた野杁正明さんは勝率(戦績)では80%強、対する海人さんの勝率(戦績)は90%弱でした。
データでの分析は難しいですが、体格差では海人選手が少し大きいですね。
野杁正明さんの勝利予想に対して、海人さんがどんな試合展開を見せるのか注目の対戦カードです!
どっちが勝つのか、6月19日が楽しみです!!!
👉THE MATCH 2022のライブ配信を無料視聴する方法はこちらから