千葉県成田市にある成田山新勝寺は天慶3年(940年)に開山された真言宗智山派のお寺です。
1000年以上の歴史があり、「成田のお不動様」と呼ばれ親しまれています。
そんな成田山新勝寺の初詣の参拝者数は明治神宮に次ぐ全国2位となっていて、毎年多くの参拝客が訪れます!
成田山新勝寺2024初詣もかなりの参拝客となりそうですね!


車で行きたいんだけど、駐車場とかもあるかな?
成田山新勝寺2024初詣の屋台は、いつまでで営業時間や混雑の状況に、駐車場はあるのかなど徹底調査しました!
>>成田山新勝寺に行くなら事前予約で安心!<<
成田山新勝寺2024初詣【屋台】いつまで?営業時間も徹底調査!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田山新勝寺での初詣では、参拝やおみくじもいいですが、やはり屋台グルメですよね!
成田山新勝寺の屋台はいつからいつまでなのか?
営業時間はどうなっているのかご紹介します!
成田山新勝寺2024初詣【屋台】いつまでか:12月31日~1月末頃まで
成田山新勝寺の屋台は12月31日~1月末頃までと、長い期間楽しめます!
大晦日から3日までは、屋台の数も80店近く出店されています。
15日以降は屋台数は減りますが、何食べようかと迷うくらいはありますよ!
成田で見かけたセンスの良い屋台!
こういう工夫って大事!#成田山 #photography #snapshot #japan #写真撮ってる人と繋がりたい #写真 #屋台 pic.twitter.com/62M4JPt1iG— 達磨(Dharma) (@nao33nao33) January 29, 2023
成田山新勝寺2024初詣【屋台】営業時間:日によって違う
大晦日~三が日の間の屋台の営業時間が日によって違うので、一覧でご紹介します!
- 12月31日:17:00~深夜
- 1月1日:8:00~22:00頃
- 1月2日:8:00~20:00頃
- 1月3日:8:00~19:00頃
- 1月4日以降:9:00~19:00頃
大晦日~1月3日はなんと、24時間営業している屋台もありますよ!
成田山新勝寺2024初詣【屋台】出店場所:参道や境内
成田山新勝寺の屋台は、参道や境内に立ち並びます。
成田山新勝寺への表参道には屋台だけでなく、有名な老舗の鰻屋やお蕎麦屋、お土産物などもあり楽しめますよ!
で、本日のRunToEatは、成田山といえばの #川豊 の #うな重 です。
本店は100組以上の待ちが生じていたようですが、屋台の特別会場はすぐに席につけましたのでご参考まで。夕方4時ぐらいの話ですが。
消耗した肉体に染み入る旨さでした。#TwitFi pic.twitter.com/xIKNpXGHOQ— kozzy (@kozzy08) January 1, 2023
成田山新勝寺2024初詣【屋台】グルメ:お食事系
これまでの成田山新勝寺で出店されていたお食事系の屋台をご紹介します!
焼きそば | 焼き鳥 | フランクフルト |
広島風お好み焼き | から揚げ | 鮎の塩焼き |
タイ料理 | ポテトフライ | たこ焼き |
イカ焼き | うどん | ラーメン |
おでん | タン串焼き | もつ煮込み |
鯛めし | 豚まん | 牛串 |
お好み焼き | ケバブ | 海鮮丼 |
屋台のお食事系は定番のものから、和食やエスニックなど屋台の数が多い分メニューも多彩です!
しかもお値段も300円~1000円なので、家族や友達とシェアしながら食べれば、色々と食べ歩きできますね!
成田山新勝寺2024初詣【屋台】グルメ:スイーツ系
同じくこれまでの成田山新勝寺で出店されていたスイーツ系の屋台をご紹介します!
綿あめ | リンゴ飴 | いちご飴 |
チョコバナナ | 人形焼き | 大判焼き |
クレープ | ソフトクリーム | かりんとう饅頭 |
お赤飯饅頭 | ベビーカステラ | 甘酒 |
成田山きてます(^-^)
屋台の賑やかな雰囲気好き
まずは大判焼きで腹ごしらえです pic.twitter.com/O5i7dS7TIs— めろ@レトロゲーム (@melo_rtg) January 2, 2023
成田山新勝寺2024初詣【屋台】その他
成田山新勝寺の屋台では、食べ物だけでなくお土産の屋台もありますよ!
- だるま
- お漬物
- 七味唐辛子
- 焼きせんべい
- 鮒の甘露煮
少し遅くなったけど成田山に初詣。おみくじは夫婦そろって大吉!幸先いいスタート!!お土産は恒例、高橋水産の鮒の甘露煮。今年も毎日美味しいご飯が食べられますように☺️ pic.twitter.com/RWHYdEzn5I
— yoshiko yamaguchi (@accompanistmagu) January 17, 2023
成田山新勝寺へ行く前にお寺について予習しておくと、参拝だけでなく楽しめますね!
成田山新勝寺2024初詣【混雑状況】を徹底調査!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田山新勝寺では、お正月の三が日だけで305万人の方がお参りに訪れます。
毎年発表される初詣の参拝客数ランキングでは東京都の明治神宮に次ぐ2位で、寺院としては全国1位なんです!
成田空港が近いということもあり、海外からの観光客の方も多く訪れます。
お正月は参道も規制されることもありますので、時間に余裕持って行きましょうね!
成田山新勝寺2024初詣【混雑状況】ピーク時:大晦日から3日まで
やはり初詣のピークは大晦日~3日までとなります。
- 大晦日12月31日:23:00~3:00
- 1月1日~3日:9:00~16:00
ハッピーニューイヤー!
2023もよろしくお願いします!成田山に初詣行ってきました!
まさかのおみくじは大吉✌️いい事しか書いてなかったので
今年は色々と楽しみです!これからもちゃんしーとして
よろしくお願いします😊 pic.twitter.com/gffLbIknij— 語れないちゃんしー (@bombom_pachi) December 31, 2022
大晦日はカウントダウンがあるので23時頃から混雑します。
三が日は観光ツアーの大型バスでの参拝客が訪れますので、9:00~16:00くらいまで混雑します。
混雑する時間帯は、大本堂での参拝を終えるまでには、2時間~3時間以上待つ覚悟が必要です!
寒い時期なので2~3時間待つ覚悟できたら、防寒対策もしっかり準備しましょう!
成田山新勝寺2024初詣【混雑状況】1月4日以降:少し落ち着く
1月4日以降は参拝客はまだまだ居ますが、三が日に比べると少し落ち着いてきます。
お正月を過ぎれば過ぎるほど参拝客は確実に減ってきます。
成田山新勝寺では1月末までを初詣期間としていますので、1月中旬以降に行って初詣だけでなく、ゆっくりお寺を見て回ったりするのもいいですね!
本日の成田山新勝寺も沢山の人出でした。
今日は今年初めてのお不動さまの日ですね。成田山の公式サイトでは1月中を目処に初詣をお薦めしていました。
良い1年にしたいですね!!#成田リポート #成田 #narita #成田山 #成田山新勝寺 #初詣 pic.twitter.com/j7YOIj5GuT— 成田リポート (@naripo_jp) January 28, 2023
1月4日以降の混雑は落ち着いてくると言いましたが、成田山新勝寺の1月の行事がある日は少し混雑しますので、行事の日をご紹介しますね!
- 1月7日:「七草御印紋(ななくさごいんもん)」
無病息災・身体健全・学業成就を祈念する - 1月8日:「大般若会」
大般若経600巻の経題を読み上げ、経典一巻一巻を転読する法会 - 1月28日:「初不動」
この3日間は、ご注意くださいね!
成田山新勝寺2024初詣【混雑状況】リアルタイム確認方法:ライブカメラで見る
引用:YouTube「成田市観光協会公式サイト」
成田山新勝寺の初詣の混雑状況については、リアルタイムに確認することが出来ます!
成田市観光協会公式サイトで、大本堂前・成田山表参道・新勝寺総門前・新参道などのライブカメラ映像を見ることが出来ますので、事前にチェックするのもいいですね!
成田山新勝寺2024初詣【混雑回避方法】5つご紹介!
- 早朝や夕方以降に参拝する
- 三が日を避けて4日以降に参拝する
- アクセスは車より電車にする
- ライブカメラで混雑状況をリアルタイムでチェックする
- 周辺のホテルに宿泊する
混雑覚悟でどうしても成田山新勝寺に初詣に行きたいという方は、思い切って年越しから1年間のご褒美として、周辺のホテルや旅館に宿泊するのもいいですよね!
>>成田山新勝寺の初詣へは10%お得にお泊りで!<<
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】情報を徹底調査!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田山新勝寺周辺には駐車場が点在しています!
12月31日から1月31日の初詣期間は、交通規制や混雑により駐車場の料金が変更されたり、閉鎖される駐車場があるので事前の確認をおすすめします。
成田山新勝寺まで徒歩20分圏内の駐車場をご紹介します!
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】土屋駐車場
住所 | 千葉県成田市成田443-1 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
料金(1日) | 普通車:800円 ・ 大型車:2,000円 ・ マイクロ:1,500円 |
収容台数 | 300台 |
新勝寺まで | 徒歩約3分 |
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】田町駐車場
住所 | 千葉県成田市成田331-1 |
電話番号 | 0476-22-3164 |
料金(1日) | 普通車:800円 |
収容台数 | 80台 |
新勝寺まで | 徒歩約3分 |
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】本町駐車場
住所 | 千葉県成田市本町 |
電話番号 | 0476-23-2088 |
料金(1日) | 普通車:800円 ・ 大型車:2,000円 ・ マイクロ:1,500円 |
収容台数 | 40台 |
新勝寺まで | 徒歩約3分 |
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】東町第一駐車場
住所 | 千葉県成田市東町607-21 |
電話番号 | 0476-23-0555 |
料金(1日) | 普通車:800円 ・ 大型車:2,000円 ・ マイクロ:1,500円 |
収容台数 | 120台 |
新勝寺まで | 徒歩約3分 |
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】東町第二駐車場
住所 | 千葉県成田市東町211-3 |
電話番号 | |
料金(1日) | 普通車:800円 ・ 大型車:2,000円 ・ マイクロ:1,500円 |
収容台数 | 100台 |
新勝寺まで | 徒歩約5分 |
成田山新勝寺2024初詣【駐車場】成田市東和田駐車場
住所 | 千葉県成田市東和田396-3 |
電話番号 | 0476-24-0799(予約不可) |
料金(1日) | 普通車:400円 ・ 大型車:1,100円 |
収容台数 | 大型100台 ・ 小型500台 |
新勝寺まで | 徒歩約15分 |
主要駐車場をご紹介しましたが、初詣時期の成田山新勝寺周辺は特に混雑します。
多くの駐車場がありますが、成田山新勝寺に近い駐車場はお昼前には満車になることもあります。
駐車場が空いているか到着してみないとわからないのが心配って方は、「akippa」で事前予約しておくと安心ですよ!
>>成田山新勝寺への初詣は事前予約で安心!<<
成田山新勝寺2024初詣の【基本情報】や【アクセス】をご紹介!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田山新勝寺へ初詣に行ってみたいって方のために、成田山新勝寺の基本情報やアクセス方法などご紹介します!
成田山新勝寺2024初詣【基本情報】
寺院名 | 大本山成田山新勝寺 |
住所 | 千葉県成田市成田1番地 |
電話 | 0476-22-2111 |
御本尊 | 不動明王 |
御利益 | 家内安全・商売繁盛・交通安全・開運厄除・健康長寿・恋愛成就 |
URL | 成田山新勝寺 公式HP |
成田山新勝寺2024初詣【アクセス】電車の場合
引用:大本山成田山新勝寺HP
上野駅から特急で約65分、空港第2ビル駅からは約8分
※大晦日には、終夜運転となります。
東京駅から横須賀線/総武線直通の「総武本線快速」で約75分
空港第2ビル駅からは約8分
上野駅から常磐線我孫子駅経由で約80分
※大晦日には、終夜運転となります。
※大晦日の終夜運転について詳しくは京成電鉄公式サイトにて確認してくださいね!
成田山新勝寺2024初詣【アクセス】車の場合
遠方から成田山新勝寺へ行く方は、こちらの所要時間を参考にしてくださいね!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田ICを降りてから、成田山新勝寺へ参拝へ向かう方と車の祈祷を受ける方とでは、行き方が違いますので、ご注意くださいね!
引用:大本山成田山新勝寺HP
成田IC→国道295号線→【寺台インターを直進】→国道408号線→11番(成田山裏門入口)の信号を左折→直進すると左手に成田山新勝寺
成田IC→国道295号線→【寺台インター左折】→国道51号線→4番の信号を右折→直進すると左手に成田山交通安全祈祷殿
>>交通安全祈祷した後は事前予約した駐車場へ!<<
成田山新勝寺2024初詣【屋台】いつまで?営業時間や混雑に駐車場ある?まとめ
引用:YouTube「成田市観光協会公式サイト」
成田山新勝寺2024初詣の屋台はいつまでで、営業時間や混雑の状況、駐車場あるのかをご紹介してまいりました!
- いつまで:12月31日~1月末頃まで
- 営業時間:日によって違う(大晦日~三が日は24時間営業の屋台もあり)
- 出店場所:参道や境内
- 屋台グルメ:約80店舗ほどあり種類は豊富
- ピーク時:大晦日~3日まで
- 1月4日以降:少し落ち着く
- リアルタイム確認方法:ライブカメラを見る
- 回避方法
・夕方や早朝に参拝する
・4日以降に参拝する
・アクセスは車より電車にする
・リアルタイム確認でライブカメラをチェックする
・周辺のホテルに宿泊する

お正月の間は24時間営業しているところもあるなら、私は近くのホテルに泊まって早朝に行ってみようかな♪
- 土屋駐車場
- 田町駐車場
- 本町駐車場
- 東町第一駐車場
- 東町第二駐車場
- 成田市東和田駐車場

成田山新勝寺は敷地がとても広く、砂利道があるので、スニーカーなどの履きなれた靴で、しっかり防寒対策してお出かけくださいね!
屋台っていつまでやってて、営業時間とかどんな感じだろう?