三浦知良の鈴鹿ポイントゲッターズ選手年棒は?
カズの契約期限(期間)はいつからいつまで?
キングカズこと三浦知良さんが、三重県鈴鹿市に拠点を置く『鈴鹿ポイントゲッターズ』に選手として契約期限付きの加入が決まりましたね。
ずっとJリーグでプレーしてきたキングカズさんですが、鈴鹿ポイントゲッターズでの”年俸”はいくらくらいでしょうか?
期限付きとありましたが、いつから加入していつまで在籍するのを言っているのか気になりますね。
そして、ポイントゲッターズはどんな選手が所属するチームで、成績(戦績)や順位(結果)はどれくらいの実力なのかも徹底調査してみました。
今回は『三浦知良は鈴鹿で年棒いくら?ポイントゲッターズ選手情報やカズ契約期限いつまで?』と題しまして、みんなの気になる事をご紹介していきます。
三浦知良(カズ)の年俸いくら?『JFL・鈴鹿ポイントゲッターズ』の選手給料は?
カズ入団に沸く鈴鹿 サポーター「選んでくれてうれしい」吉田社長「サッカーの街にしたい」 : サッカータイム https://t.co/krRzh6RK00 #カズ #三浦知良 #鈴鹿ポイントゲッターズ
— サッカータイム (@soccer_time_jp) January 14, 2022
三浦知良さんの年俸がどれくらいだったのか、これまでのプロでの推移や、鈴鹿ポイントゲッターズではいくらなのかをご紹介していきます。
ちなみに選手やスタッフたちも年俸がいくらくらいなのかを記載しております。
三浦知良(カズ)鈴鹿での「年俸」
JFLでの三浦知良さんの年俸は正式には公表されないとしておりますので、あくまで予想をご紹介していきますのでご参照ください。
下手すりゃ・・・・・・
カズさんの年俸≒カズさん以外の全選手の総年俸
まであり得るよね・・・・・・
— 水無月由乃 (@junonative) January 13, 2022
この様な予想もありますが、ニュース記事ではこの様な内容がご紹介されていました。
カズの年俸は推定1000万円で、鈴鹿のプロ契約選手は、多くても半分の500万円程度とみられるだけに、チームでは桁違いの高給取り。通常のレンタル移籍では所属クラブが年俸を支払い、移籍するクラブがレンタル料を払う形になる。
Yahoo!ニュース
その他にも、グッズ販売などその他のスポンサー関係から、なにかしらの報酬があるかもしれませんので、それ以上の額になっているかもしれませんね。
三浦知良(カズ)プロでの「年俸推移」
三浦知良さんがプロ生活での年俸推移をご紹介していきます。
当時は億を超えるなど破格な選手であったことが伺えますね!
西暦(年齢) | 年俸額 | 所属クラブ | 所属リーグ | 試合数/得点数 |
---|---|---|---|---|
1986(19) | 700万円 | サントス | サンパウロ州 | 2/0 |
マツバラ | 0/0 | |||
1987(20) | 1000万円 | |||
CRB | アラゴアス州 | 0/0 | ||
全国選手権A | 4/0 | |||
1988(21) | 1400万円 | キンゼ・デ・ジャウー | サンパウロ州 | 25/2 |
1989(22) | 2000万円 | コリチーバ | 全国選手権A | 21/2 |
パラナ州 | 24/4 | |||
1990(23) | 1億円 | サントス | 全国選手権A | 11/3 |
サンパウロ州 | 0/0 |
1990(23) | 1億円 | 読売(JSL) | JSL1部 | 18/3 |
1991(24) | 1億5000万円 | 21/6 | ||
1992(25) | 2億4000万円 | 川崎ヴェルディ | Jリーグ | 0/0 |
1993(26) | 36/20 | |||
1994(27) | 22/16 | |||
1億円 | ジェノア | セリエA | 20/1 | |
1995(28) | 川崎ヴェルディ | Jリーグ | 26/23 | |
1996(29) | 27/23 | |||
1997(30) | 2億4000万円 | 14/4 | ||
1998(31) | 2億6000万円 | 28/5 |
1998(31) | 5000万円 | ザグレブ(クロアチア) | 1.HNL | 12/0 |
1999(32) | ||||
6000万円 | 京都パープルサンガ | J1 | 11/4 | |
2000(33) | 30/17 | |||
7500万円 | 神戸ヴィッセル | |||
2001(34) | 29/11 | |||
2002(35) | 17/3 | |||
2003(36) | 4500万円 | 24/4 | ||
2004(37) | 4000万円 | 21/4 | ||
2005(38) | 3500万円 | 12/2 | ||
2000万円 | 横浜FC | J2 | 16/4 |
2005(38) | 3500万円 | 横浜FC | J2 | 16/4 |
シドニーFC | Aリーグ | 4/2 | ||
2006(39) | 4000万円 | 横浜FC | J2 | 39/6 |
2007(40) | 3500万円 | J1 | 24/3 | |
2008(41) | J2 | 30/1 | ||
2009(42) | 3000万円 | 30/1 | ||
2010(43) | 10/3 | |||
2011(44) | 30/0 | |||
2012(45) | 14/1 | |||
2013(46) | 18/2 | |||
2014(47) | 2/0 | |||
2015(48) | 16/3 | |||
2016(49) | 20/2 | |||
2017(50) | 12/1 | |||
2018(51) | 9/0 | |||
2019(52) | 3/0 | |||
2020(53) | 4000万円 | J1 | 4/0 | |
2021(54) | J2 | 0/0 | ||
2022(55) | 1000万円? | 鈴鹿ポイントゲッターズ | JFL | – |
それにしてもスゴイ金額をもらってきたキングカズですが、現在では年俸よりも選手として試合に出たいとの気持ちが強く、金額は関係ないのでしょう。
期待に応えることができれば、更にUPする可能性や、横浜FCが呼び戻す可能性もありますので、今後の結果に期待がかかりますね。
「鈴鹿ポイントゲッターズ」選手の年俸
前述の三浦知良さんの年俸でもご紹介した様に、ニュース記事では「鈴鹿のプロ契約選手は、多くても半分の500万円程度」とされていましたので、おそらくサラリーマンの平均値ほどの年俸とみていいでしょう。
想像よりも安いと思うかもしれませんが、そう甘い世界ではありませんね。
元役員・塩見大輔の「金銭問題」とは
給料の未支払い問題などで、しばし大きなニュースにもなりました鈴鹿ポイントゲッターズの元役員であった塩見大輔さんについて、少し長文になりますがご紹介していきます。
元執行役員である塩見大輔氏が自身のツイッターを通じてクラブを内部告発していました。
八百長を持ちかけられたことなどを赤裸々に綴っていましたが、ポイントゲッターズは塩見氏から金銭を要求されていることを明かし、その額は5000万円と驚きの金額。
クラブによると、「5000万円の支払いと代表取締役・吉田雅一の辞任、この2つが実行されない場合、不正を公表する」と要求されているとのことでしたが、金銭の要求は今回が2度目とのこと。
1度目は7月26日に2500万円を同様の内容で要求し、その2500万円はすでに支払っていることを報告。
「塩見氏が指摘する不正行為の内容は、複数あり、趣旨が判然としない指摘も多数を占めておりました。弊社としては、塩見氏が指摘するような不正行為は存在しないものと認識しておりましたが、塩見氏からの執拗な金銭要求に恐怖を覚えてしまい、また塩見氏が一方的に事実を捻じ曲げて、あたかも弊社に不正が存在するかのような虚偽の情報を拡散することを恐れ、2500万円を支払い、関係を断ち切るという選択をしてしまいました」としていました。
続けて「その後再度、塩見氏より金銭要求を受けるようになったのは、約3週間前の11月27日です。この金銭要求は本日まで、合計80回以上に渡り行われております」 「この合計7500万円の金銭要求に関しましては、弁護士と共に所轄の鈴鹿警察署に相談済みであり、鈴鹿市・三重県・JFL等関係各所にも一部情報を共有させていただいております」 「また弊社に、塩見氏が指摘するような八百長試合の実行やその他不正行為の事実が認められないことは、弁護士、関係者、その他関係各所への照会により確認済みでしたので、今回は塩見氏の要求には応じないこととし、無視を貫いておりました」 「ところが、今般、塩見氏自身のTwitterアカウントを用いて、弊社の不正を示唆するようなツイートが繰り返し投稿されており、そしてそれは当分の間続くであろうと予想され、日頃から鈴鹿ポイントゲッターズを応援してくださっているサポーターの皆様やスポンサー企業の皆様、さらには協会関係者の皆様に多大なるご心配をおかけする事態に至ったことから、本件リリースを行う運びとなりました」 「本来であれば、弊社に不正が存在しないことについて、詳細な説明を行うべき立場にあるかとは存じますが、合計7500万円に及ぶ巨額な金銭を得ることを目的とした告発であり、かつ内容自体を正確に理解することが難しいため、本件の対応は基本的に警察署に一任することとしておりますので、現時点では詳細な説明を控えさせていただく予定でおります。何卒、ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます」 「引き続き、応援してくださる皆様のために、法規遵守のもと、誠心誠意、活動して参りますので、ご支援の程、何卒宜しくお願い致します」とコメントしています。
塩見氏は12月11日から自身のツイッターにて告発を続け、鈴鹿ポイントゲッターズからの内容を受けてもその告発は続き、泥沼状態となっている。
この一件で、三浦知良さんの移籍も消滅したとも憶測が飛びましたが、なんとか鈴鹿へ加入されて地元では安堵の声が聞こえましたね。
カズの鈴鹿ポイントゲッターズ加入はいつから?契約期限はいつまで?
スポパラで鈴鹿ポイントゲッターズが出てくるとは😳😳
鈴鹿方面の方、もちろん見られないと思うのでどうぞ💁♀️
(駿河屋サッカー教室のイベントの様子の特集にて) pic.twitter.com/aqx5rRM7ow— pikaringo (@pikari218) January 14, 2022
三浦知良(カズ)さんが鈴鹿ポイントゲッターズへ加入したのはいつなのか、契約期限とあるがそれがつまでなのかをご紹介していきます。
そして、鈴鹿ポイントゲッターズ加入に関して、カズがあげた3つの加入要素や、加入後の本人コメントも記載しておりますのでご参照ください。
鈴鹿ポイントゲッターズ「加入日」
横浜FCが11日に、三浦知良がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズに期限付き移籍することを正式に発表。
三浦知良さんは毎年の契約更新を11の数字に絡めて行っており、今回の発表も自身の背番号11にちなんで「1月11日午前11時11分」に加入を正式に公表しました。
鈴鹿ポイントゲッターズと言えば、兄の三浦泰年氏が監督兼ゼネラルマネージャーを務めているクラブチームです。
カズは「2005年から16年間という長い時間、横浜FCでプレーしてきました。皆さんとともに戦い、これまで積み上げてきた数々の思い出や誇り、そして感謝の気持ちを胸に、新しいチャレンジに踏み出します。横浜FC、皆さんの幸運を願っています。本当にありがとうございました」とコメント。
また、鈴鹿の公式サイトでは「この度横浜FCより加入することになりました。ここでプレーする機会を与えていただけたことに感謝し、ピッチの上でクラブの勝利に貢献できるよう努力していきます」と意気込みを語っています。
鈴鹿との「契約期限」はいつまで?
現時点では、いつまでの契約期限なのかは正式に発表されていませんので、分かり次第追記して行きます。
カズの「鈴鹿ポイントゲッターズ加入3つの要素」とは
カズが明かした来季所属先に求める3要素は以下の3つになります。
- 〈1〉「経営者だけでなく監督からの評価」
- 〈2〉「天然芝の練習環境」
- 〈3〉「出場機会増の可能性」
鈴鹿ポイントゲッターズは、全ての要素をクリアしていることになりますね。
鈴鹿はカズの兄・泰年氏(56)が監督兼GMを務めており、カズへのオファーは現場サイドの意向でもありました。
拠点となる専用グラウンドこそ保有していないが、泰年氏の方針により、天然芝の環境での練習がほとんどとなっている。
出場機会としてはカズのコンディション次第ですが、経験からしてもJFLでの出場機会増に期待も膨らむファンが多い。
三浦知良の「コメント」をご紹介!
三浦知良さんが所属していた、J2・横浜FCを退団して鈴鹿ポイントゲッターズに加入することが決まり、本人がコメントを発表していましたのでご紹介しております。
鈴鹿ポイントゲッターズに関わるすべての皆さんこんにちは。
三浦知良です。
この度横浜FCより加入することになりました。
ここでプレーする機会を与えていただけたことに感謝し、ピッチの上でクラブの勝利に貢献できるよう努力していきます。
よろしくお願いします。
Boa Sorte
そして鈴鹿ポイントゲッターズの公式SNSでも以下の様に三浦知良さんについてご紹介されていますね。
♦鈴鹿ポイントゲッターズ:三浦 知良選手 横浜FC(J2)より期限付き移籍のお知らせ
- 2022年1月11日
鈴鹿ポイントゲッターズ公式サイト
いつも鈴鹿ポイントゲッターズをご支援いただき誠にありがとうございます。
この度、横浜FCより期限付き移籍で三浦知良選手が加入することとなりましたのでお知らせいたします。
氏名 | 三浦 知良 |
フリガナ | ミウラ カズヨシ |
ポジション | FW |
生年月日 | 1967/2/26 |
身長 | 177cm |
体重 | 72kg |
出身 | 静岡県 |
経歴 | 城内FC-城内中学校-静岡学園高等学校-CAジュベントス‐サントスFC‐ソシエダージ・エスボルチーバ・マツバラ‐クルーベ・デ・レガッタス・ブラジル‐E.C.キンゼ・デ・ジャウー‐コリチーバFC‐サントスFC‐読売サッカークラブ‐ヴェルディ川崎-ジェノア(イタリア)‐ヴェルディ川崎‐クロアチア・ザグレブ(クロアチア)‐京都パープルサンガ‐ヴィッセル神戸‐横浜FC‐シドニーFC(オーストラリア)‐横浜FC ※CAジュベントスからサントスFCまでブラジルのクラブ |
日本代表出場試合数 | 89試合55得点 |
Jリーグ出場歴 | J1:326試合139得点 J2:249試合24得点 |
この経歴の中に鈴鹿ポイントゲッターズが入りますが、さらにはJリーグへの昇格が出来ることを願いますね!
どんなクラブチーム?鈴鹿ポイントゲッターズのリーグ順位や成績(戦績)は?
サッカー 三浦知良 鈴鹿ポイントゲッターズ
3月13日開幕戦 青森デビュー
2月 55歳 pic.twitter.com/EPAvT74AcP— 御園生明雄 (@misonooakio) January 15, 2022
鈴鹿ポイントゲッターズのリーグ順位や、成績(戦績)と獲得タイトルをご紹介していきます。
キングカズの加入を機会に、J3への昇格が出来るのか今後の結果にも期待が掛かりますね!
鈴鹿ポイントゲッターズ「順位表・成績(戦績)」2005~2021年
はじめに2005年~2021年までの、鈴鹿ポイントゲッターズの順位・成績(戦績)をご紹介していきます。
♦成績(戦績)
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 差 | 天皇杯 | 全社 | 監督 |
2005 | 三重県1部 | 3位 | 26 | 13 | 8 | 3 | 2 | 41 | 11 | 30 | 県予選敗退 | 東海予選敗退 | 栗本直 |
2006 | 2位 | 32 | 14 | 10 | 2 | 2 | 33 | 6 | 27 | ||||
2007 | 東海2部 | 3位 | 24 | 14 | 7 | 3 | 4 | 24 | 13 | 11 | 栗本直(-9月) 木村文治(9月-) |
||
2008 | 3位 | 25 | 14 | 7 | 4 | 3 | 21 | 13 | 8 | 木村文治 | |||
2009 | 優勝 | 34 | 14 | 10 | 4 | 0 | 43 | 10 | 33 | 1回戦敗退 | |||
2010 | 東海1部 | 4位 | 27 | 16 | 7 | 6 | 3 | 24 | 15 | 9 | 東海予選敗退 | 木村文治(-8月) 曽根祐一(8月-) |
|
2011 | 2位 | 23 | 14 | 7 | 2 | 5 | 22 | 21 | 1 | 2回戦敗退 | 髙木成太 | ||
2012 | 優勝 | 31 | 14 | 9 | 4 | 1 | 28 | 15 | 13 | 2回戦敗退 | 1回戦敗退 | ||
2013 | 6位 | 20 | 14 | 6 | 2 | 6 | 22 | 24 | -2 | 県予選敗退 | 県予選敗退 | ||
2014 | 優勝 | 33 | 14 | 11 | 0 | 3 | 33 | 15 | 18 | 2回戦敗退 | |||
2015 | 2位 | 31 | 14 | 10 | 1 | 3 | 32 | 14 | 18 | 県予選敗退 | 小澤宏一 | ||
2016 | 2位 | 32 | 14 | 10 | 2 | 2 | 38 | 17 | 21 | 2回戦敗退 | 準優勝 | ||
2017 | 優勝 | 34 | 14 | 11 | 1 | 2 | 35 | 11 | 24 | 1回戦敗退 | 優勝 | 小澤宏一(-9月) 藏川洋平(9月-) |
|
2018 | 優勝 | 37 | 14 | 12 | 1 | 1 | 37 | 6 | 31 | 1回戦敗退 | 2回戦敗退 | 辛島啓珠 | |
2019 | JFL | 12位 | 36 | 30 | 9 | 9 | 12 | 43 | 47 | -4 | 県予選敗退 | – | ![]() |
2020 | 5位 | 21 | 15 | 6 | 3 | 6 | 23 | 19 | +4 | 1回戦敗退 | |||
2021 | 4位 | 50 | 32 | 15 | 5 | 12 | 51 | 46 | +5 | 2回戦敗退 | ![]() 三浦泰年(7月-) |
「2021年」成績をご紹介!
順位 | チーム名 | 試合 | 勝点 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | いわきFC | 32 | 71 | 21 | 8 | 3 | 65 | 28 | 37 |
2 | Honda FC | 32 | 67 | 20 | 7 | 5 | 69 | 25 | 44 |
3 | ヴェルスパ大分 | 32 | 62 | 19 | 5 | 8 | 46 | 24 | 22 |
4 | 鈴鹿ポイントゲッターズ | 32 | 50 | 15 | 5 | 12 | 51 | 46 | 5 |
5 | 松江シティFC | 32 | 50 | 14 | 8 | 10 | 38 | 37 | 1 |
6 | ソニー仙台FC | 32 | 48 | 14 | 6 | 12 | 52 | 39 | 13 |
7 | F.C.大阪 | 32 | 48 | 13 | 9 | 10 | 37 | 35 | 2 |
8 | FCティアモ枚方 | 32 | 48 | 14 | 6 | 12 | 58 | 57 | 1 |
9 | ラインメール青森 | 32 | 45 | 12 | 9 | 11 | 41 | 49 | -8 |
10 | 奈良クラブ | 32 | 43 | 10 | 13 | 9 | 39 | 36 | 3 |
11 | ヴィアティン三重 | 32 | 40 | 10 | 10 | 12 | 40 | 43 | -3 |
12 | MIOびわこ滋賀 | 32 | 37 | 10 | 7 | 15 | 35 | 48 | -13 |
13 | 高知ユナイテッドSC | 32 | 33 | 9 | 6 | 17 | 30 | 49 | -19 |
14 | FCマルヤス岡崎 | 32 | 33 | 8 | 9 | 15 | 27 | 46 | -19 |
15 | 東京武蔵野ユナイテッドFC | 32 | 32 | 9 | 5 | 18 | 38 | 53 | -15 |
16 | ホンダロックSC | 32 | 27 | 6 | 9 | 17 | 26 | 48 | -22 |
17 | FC刈谷 | 32 | 18 | 4 | 6 | 22 | 26 | 55 | -29 |
失点が目立った2021年でしたが、2022年は守備に加えて三浦知良さんの得点力が加われば、JFLのリーグ1位も見えて来ますね!
獲得タイトル
続いてリーグ戦とカップ戦で、獲得したタイトルをご紹介しています。
♦リーグ戦
東海社会人サッカーリーグ1部:4回(2012年、2014年、2017年、2018年)
♦カップ戦
全国社会人サッカー選手権大会:1回(2017年)
どんなクラブチームなの?
三重県鈴鹿市に本拠を置く鈴鹿ポイントゲッターズ。
昨季はJFLで4位と言う結果でしたが、2009年に同県名張市を拠点とする「三重FCランポーレ」と、鈴鹿市が拠点の「鈴鹿クラブ」が合併して「FC鈴鹿ランポーレ」として発足。
更には「鈴鹿アンリミテッドFC」に改称して3年目だった2018年では、東海社会人リーグ1部からJFLへの昇格。
2020年から現在の「鈴鹿ポイントゲッターズ」の名称で活動しているが、JFLと言えば国内最上位のJ1から数えてJ2、J3に次ぐカテゴリーとなり4部リーグに相当。
Jリーグ加盟を目指すクラブと、アマチュアクラブでもハイレベルなチームが争っています。
鈴鹿はJFL参入初年度の19年は12位、20年は5位と結果を残したが、リーグ入りの条件となる「百年構想クラブ」に認定されて迎えた21年は4位に食い込みました。
J3参入の条件の一つである「4位以内」はクリアしたものの、「百年構想クラブのうち上位2クラブ」という条件は未達となり、悲願達成は2022年に持ち越された。
鈴鹿の特徴は、固定観念に縛られない手法でのチーム作りであり、2019年にはJリーグ、JFLを通じて初の女性監督となるスペイン出身のミラグロス・マルティネス氏を招へいしました。
現在のチーム名はダサいと言われるも、ポイント事業会社とのネーミングスポンサー契約によるものである。
選手としては20代が大半で、開幕前の2月26日に55歳の誕生日を迎えるカズを獲得するのも大胆ですね。
豊富な経験に裏打ちされたプレーと真摯(しんし)にサッカーに向き合う姿勢は若手のお手本となるに違いないとも踏んでいる。
JFLからJ3にいわきFCが昇格した今季では、40都道府県に58のJリーグクラブが存在。
ただし三重は、福井、滋賀、奈良、和歌山、島根、高知の6県と同じく、いまだJクラブがないのが現状です。
東海地方唯一の「Jリーグ空白県」からの脱却へ向けて、日本サッカー界のレジェンド「三浦知良」が切り札になるでしょう!
鈴鹿ポイントゲッターズの『選手・スタッフ一覧』をご紹介!
鈴鹿ポイントゲッターズ>選手・スタッフ一覧 (suzuka-un.co.jp)
鈴鹿ポイントゲッターズの「選手・スタッフ」をご紹介していきます。
三浦知良さんの加入で、今後は有名な選手やスタッフが増える可能性があるかもしれませんね!
-
スタッフ一覧
役職 氏名 前職 備考 監督 三浦泰年 ソコーホSC U-20 監督
GM兼任 コーチ 森本美行 神奈川大学サッカー部コーチ GKコーチ 髙宮大輔 鈴鹿アンリミテッドFC 選手 選手兼任 アシスタントコーチ 林一章 伊賀FCくノ一 コーチ テクニカルディレクター 小澤司 ヴィアティン三重 選手 選手リスト
Pos No. 選手名 生年月日 (年齢) 在籍年 前所属 備考 GK 23 岩脇力哉 1994年3月19日(27歳) 2019年 – FC TIAMO枚方 30 池末知史 1997年8月28日(24歳) 2021年 – ブリオベッカ浦安 — 石井綾 1993年6月24日(28歳) 2022年 – ツエーゲン金沢 新加入
期限付き移籍DF 20 中村俊貴 1993年5月17日(28歳) 2018年 – ザスパクサツ群馬 2018年は期限付き移籍 22 中村侑人 1991年11月15日(30歳) 2020年 – HBO東京 26 今井那生 1997年5月27日(24歳) 2020年 – 拓殖大学 35 上田駿斗 1998年4月14日(23歳) 2021年 – 桐蔭横浜大学 37 金泰煜
1998年6月20日(23歳) 2021年 – 朝鮮大学校 MF 4 橋本晃司 1986年4月22日(35歳) 2021年5月 – いわてグルージャ盛岡 8 海口彦太 1996年12月9日(25歳) 2019年 – 関西学院大学 10 和田篤紀 1993年2月9日(28歳) 2018年 – ソウルイーランドFC 16 斎藤翔太 1996年12月7日(25歳) 2020年 – JAPANサッカーカレッジ 18 佐藤和馬 1989年12月27日(32歳) 2019年 – 奈良クラブ 21 山内健史 1995年10月11日(26歳) 2020年 – ヴィアティン三重 29 坂本広大 1995年9月20日(26歳) 2021年 – ロアッソ熊本 32 紀藤隆翔 1998年8月14日(23歳) 2020年 – ギラヴァンツ北九州 36 日根野達海 1998年7月23日(23歳) 2021年 – 大阪体育大学 42 ニウド
1993年8月23日(28歳) 2021年9月 – 鹿児島ユナイテッドFC 新加入 FW 11 遠藤純輝 1994年12月8日(27歳) 2019年 – 藤枝MYFC 14 北野純也 1989年3月2日(32歳) 2014年 – 2016年
2021年 –ヴィアティン三重 15 菊島卓 1993年12月31日(28歳) 2020年 – ブリオベッカ浦安 24 川森有真 1993年2月1日(28歳) 2021年 – 鹿児島ユナイテッドFC 11 三浦知良 1967年2月26日(54歳) 2022年 – 横浜FC 新加入
期限付き移籍
元日本代表「期限付き加入」の選手
Pos 選手名 生年月日(年齢) 移籍元 移籍期間 備考 GK 石井綾 1993年6月24日(28歳) ツエーゲン金沢 2022年2月1日 – 2023年1月31日 金沢と対戦する公式戦出場不可 FW 三浦知良 1967年2月26日(54歳) 横浜FC 2022年 – 未発表
元日本代表・武田修宏がコーチで鈴鹿加入の可能性も?
武田修宏もどーでしょう。。笑 pic.twitter.com/KDVedSSEbQ
— はやと (@M1500330246) January 15, 2022
現実的にはどうかと言う話にはなりますが、もしもコーチで鈴鹿に加入するればポイントゲッターズもかなり強化されることは言えますね!
どちらにしてもキングカズこと三浦知良さんとのコラボがあれば、鈴鹿としてはすさまじい強化です。
三浦知良はどこで見れる?チケット値段やグッズ購入の方法は?
楽しみです‼️チケットの販売いつですか⁉️#鈴鹿ポイントゲッターズ#鈴鹿ポゲ@SuzukaPG https://t.co/gTcd8adooI
— 👑三浦知良⚽️XI世🇯🇵 (@kingkazufun11) January 14, 2022
鈴鹿ポイントゲッターズの活動拠点がどこなのか、そして試合や練習でキングカズを見れるのはどこなのか、そして観戦チケットの値段やグッズなどを画像付きで分かり易くご紹介していきますね!
※現在は2021年を参照にしていますので、2022年版が公開されましたら更新していきます。
三浦知良や鈴鹿ポイントゲッターズは「どこで見れる?」
三浦知良さんや鈴鹿ポイントゲッターズの試合や練習が見れる場所、そしてホームスタジアム建設に関する内容をご紹介している記事はこちらから。
試合チケット・値段一覧
基本的な観戦チケットはWEBで発売されていますね。
大人と中高生の2つに分類されており、1年間を通してのシーズンチケットがお得な値段になっています。

2021WEBチケット(大人)
在庫状況:売切れ
¥1,000

2021WEBチケット(中高生)
在庫状況:売切れ
¥200

2021WEBチケット(シーズン/中高生)
在庫状況:売切れ
¥2,000

2021WEBチケット(シーズン/大人)
在庫状況:売切れ
¥10,000
ゴールド会員にもなれる!

2021SUZUKAZE会員(ゴールド)
在庫状況:売切れ
¥20,000
ちょっとお高めですが、その年のゴールド会員になれば特典などを受ける事もできるのでオススメですよ!
今年のメンバーズカードの内容が分かり次第追記して行きます。
グッズ販売もしているよ!
グッズ | 鈴鹿ポイントゲッターズ | ページ 2 (suzuka-un.co.jp)
鈴鹿ポイントゲッターズがオンライン販売している「グッズ」をご紹介していきます。
想像以上に沢山の商品を扱っており、今後は三浦知良(カズ)さんのグッズも登場してくると思いますので、これからが楽しみですね!
そして”売り切れ”も覚悟しておきましょう!(笑)

オフィシャルカレンダー2022
在庫状況:在庫あり
¥1,500
ポゲパーカー(ブルー)
在庫状況:在庫あり
¥6,000

ポゲパーカー(ホワイト)
在庫状況:在庫あり
¥6,000
ポゲパーカー(ブラック)
在庫状況:在庫あり
¥6,000

シンプル黒Tシャツ
在庫状況:在庫あり
¥3,000

タオルマフラー
在庫状況:在庫あり
¥1,500

コンフィットTシャツ【キッズ】
在庫状況:在庫あり
¥4,000

コンフィットTシャツ
在庫状況:在庫あり
¥5,000

イヤーブック2021
在庫状況:在庫あり
¥1,000

JFL2021シーズンパンフレット
在庫状況:在庫あり
¥1,000

エコバッグ
在庫状況:売切れ
¥900

メッシュキャップ
在庫状況:売切れ
¥1,800

冷感マスク
在庫状況:売切れ
¥1,000

バックプリント黒Tシャツ
在庫状況:在庫あり
¥3,000

シンプル白Tシャツ
在庫状況:在庫あり
¥2,500

リボンマグネット
在庫状況:売切れ
¥1,300

ハンドフラッグ
在庫状況:在庫あり
¥900

マグカップ
在庫状況:売切れ
¥1,100

ジャージパンツ2020(キッズ)【受注生産】
在庫状況:在庫あり
¥7,590

ジャージパンツ2020【受注生産】
在庫状況:在庫あり
¥7,920

ジャージジャケット2020(キッズ)【受注生産】
在庫状況:在庫あり
¥9,300

ジャージジャケット2020【受注生産】
在庫状況:在庫あり
¥9,600
2022年は三浦知良さんのグッズも発売されると予想しますので、情報が分かり次第追記して行きます。
三浦知良は鈴鹿で年棒いくら?ポイントゲッターズ選手情報やカズ契約期限いつまで?まとめ
footballlog : JFL鈴鹿ポイントゲッターズ、カズ入団に沸く「選んでくれてうれしい」「サッカーの街にしたい」https://t.co/hihqbbvPwP
— footballlog (@footballlog1) January 15, 2022
キングカズこと三浦知良さんが、三重県鈴鹿市に拠点を置く『鈴鹿ポイントゲッターズ』に選手として契約期限付きの加入が決まり、鈴鹿ポイントゲッターズでの”年俸”は約1000万年ほどと言う事が分かりましたね。
期限付きとありましたが、加入は2022年1月11日で、いつまで在籍するのかは判明していませんでしたが、横浜FCが引き戻して引退をさせる形をとるのだと思います。
他にはポイントゲッターズはどんな選手が所属するチームで、成績(戦績)や順位(結果)はどれくらいの実力なのかも含めて徹底調査してご紹介しましたが、年々強化されている印象で、実力もJ3に入れるくらいまで成長していました。
今後は三浦知良さんの活躍により、昇格が見込めるかもしれませんが、果たして結果はどうなるのか楽しみですね!
以上、『三浦知良は鈴鹿で年棒いくら?ポイントゲッターズ選手情報やカズ契約期限いつまで?』のご紹介でした!