日本三景に登録されている松島は有名な紅葉観光スポットです。
中でも、紅葉の期間限定でライトアップされる風景は幻想的で有名です。



今年は酷暑が続いて、秋の季節イベントがあるかも不安になりますよね。
松島紅葉ライトアップ2023はいつから開催されるのか、見どころなど徹底調査しました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
松島紅葉ライトアップ2023【いつから】開催期間を徹底調査!
引用元:公式HP宮城県松島離宮
松島紅葉ライトアップ2023は、地元の人から県外の人まで老若男女問わず、多く賑わう紅葉イベントです。
池の水面に映る逆さもみじはとても有名ですね。
早めに予定が立てられるように、見逃さないように、期間がいつからか確認していきましょう!
松島紅葉ライトアップ2023【いつから】期間は最速で10月21日から
松島離宮の紅葉ライトアップは10月21日からと期間が長く、早い開催日となっています。
松島紅葉ライトアップの主要施設は3か所になり、周辺もあわせてライトアップされます。
- 松島離宮
- 円通院
- 瑞巌寺
開催日が各スポットで異なるので、さっそく比較していきましょう!
1)松島離宮の紅葉ライトアップ情報
期間 | 2023年10月21日(金)
~ 11月30日(木) |
点灯時間 | 16時30分~21時
(最終受付:20時30分) |
入場料 | 大人 1,300円
4歳~小学生 650円 3歳以下 無料 |
松島離宮では、紅葉&ライトアップ入場チケット前売券も発売します。
前売り券は大人1,100円で約15%OFFになり、お得に購入できます!
紅葉散策やライトアップ観光を松島離宮で考えている方はぜひ、前売り券チケットを予約しましょう!
2)円通院の紅葉ライトアップ情報
期間 | 2023年10月28日(土)
~ 11月19日(日) |
点灯時間 | 17時30分~21時
(最終受付:20時45分) |
入場料
円通院・瑞巌寺 単券 |
⼤⼈ 1,300円(中学⽣以上)
⼩学⽣以下 無料 |
入場料
瑞巌寺・円通院 共通券 |
⼤⼈ 2,000円(中学⽣以上)
⼩学⽣以下 無料 |
円通院は、石庭の庭園や逆さ紅葉で有名な心字の池が観覧できます。
さらに伊達光宗の三慧殿など、院内に有名なスポットが多くあります。
瑞巌寺も入場できる共通券も販売しているので、余すことなくスポット巡りができますね!

ライトアップ期間は、日中の拝観時間が短くなる場合があります。
参拝も考えている方は事前に円通院へお問合せしましょう。
3)瑞巌寺のライトアップ
期間 | 2023年10月28日(土)
~ 11月19日(日) |
点灯時間 | 17時~21時
(最終受付:20時30分) |
入場料
円通院・瑞巌寺 単券 |
⼤⼈ 1,300円(中学⽣以上)
⼩学⽣以下 無料 |
入場料
瑞巌寺・円通院 共通券 |
⼤⼈ 2,000円(中学⽣以上)
⼩学⽣以下 無料 |
瑞巌寺では、NAKEDヨルモウデ―松島・国宝 瑞巌寺―というイベント名でライトアップが開催されます。
さらに瑞巌寺ではライトアップ期間中、参加型アートイベントも開催されます!
こちらでもWEBにて前売参拝券を発売しており、約15%OFFお得に購入できます。
しかし共通券のWEB前売参拝券は販売はしておらず、現地購入のみなのでご注意ください。
松島紅葉ライトアップ2023【いつから】今年の紅葉情報

引用元:日本気象協会
9月後半にはようやく涼しくなる予報ですが、例年より紅葉が遅くなるようです。
松島周辺ですと、鳴子峡の11月8日が紅葉の目安となります。
今年は酷暑となり、9月に入った現在も30度以上が続く異常気象が原因かと思われます。

現在の予報だとイベント開催スタート後すぐでは、まだ完全な紅葉にはなっていないようです。
ただ緑と赤黄色の色とりどりの風景を楽しむのも一興ですよね。


今現在だと読めない紅葉時期がとっても悩ましいですね。
今後も紅葉情報は気象庁から発信されるのでチェックしていきましょう!
こちらのブログでも最新情報を追記していくので、ブックマークをおすすめします♪
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】スポット6選

ここではライトアップされる紅葉スポットを細かくご紹介していきます!
- 松島離宮
- 円通院
- 瑞巌寺
- 観瀾亭
- 比翼塚 三聖堂
- 松島トワイライトクルーズ
開催期間中、特に週末の場合は混雑してゆっくり写真撮影できない場合もあります。
夜間だと暗くて場所を把握できないまま通り過ぎてしまうなんてことも。
ライトアップされた紅葉を存分に満喫できるように、各スポットを事前にチェックしておきましょう。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】①松島離宮
夜の紅葉ライトアップは昼間から風変わりし、幻想的な松島離宮になります。
庭園を360度囲む紅葉が、ライトアップされた庭園は、SNS映え間違いなしのスポットです!
宮城・松島離宮「紅葉&ライトアップ」イベント2023、庭園を彩る秋のモミジ観賞 – https://t.co/T6iakZcEbz pic.twitter.com/dtaFzW3ScS
— Fashion Press (@fashionpressnet) September 15, 2023
屋上からの景色は、庭園が浮かび上がるかのように幻想的でおすすめです。
さらに昼の時間帯は、紅葉を楽しみながらBBQなど食事を楽しむことが出来ます。

さらに2023年はプロジェクションマッピングが同時開催されます。
池の水面が松島湾の形になり、そこに紅葉が映り込む幻想的な空間になるということで期待です!
紅葉散策や買い物を楽しんだ後、ライトアップされた幻想的な松島離宮を楽しめます。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】②円通院
円通院では、ライトアップされた院内庭園を散策して回ることが出来ます。
各所に紅葉がきれいに映えるスポットがあるのでご紹介していきます。
松島・円通院の紅葉ライトアップ。心字の池の逆さ紅葉は吸い込まれるような美しさ。 pic.twitter.com/XeijkyZVCQ
— F-47 (@F47AK) November 7, 2022
1)心字の池 – 遠州の庭

引用元:松島観光協会
遠州の庭の紅葉がライトアップされ、心字の池に鏡のように映ります。
逆さ紅葉は有名なので、写真で見たことがある方は多いのではないのでしょうか?
宮城県松島町 円通院の鏡紅葉🍁
#みんなの紅葉見せてくれ pic.twitter.com/lJA9S8whwI
— あずさわ (@nyann46501245) June 15, 2023
幻想的な景色は、この世のものとは思えないほどの美しい光景です。
この逆さ紅葉は写真だけでも圧巻ですが、ぜひ直接観覧してほしいおすすめスポットです!

2)三慧殿

引用元:仙台南つうしん
三慧殿への参道から本堂大悲亭と紅葉がライトアップされ、神秘的に浮かび上がります。
伊達光宗の霊廟・三慧殿は国の重要⽂化財に指定されており、厳かな雰囲気がライトアップでさらに際立ちます。
周辺の林や洞窟群なども綺麗な色彩にライトアップされるので圧倒的な存在感を放ちますね。
3)禅林瞑想の庭
引用元:円通院
禅林瞑想の庭は、林と⼭野草・苔で構成されており、ライトアップされるとまた違った禅林の⾮⽇常的な空間になります。
さらに2023年の今年も禅林瞑想の庭では空間デザインの演出があります!
2022年は「雲と光の物語」をコンセプトに空間デザインを表現していましたが、今年はまた違ったしつらえになるようです。

4)石庭 – 雲外天地の庭

引用元:松島観光協会
枯山水の上に紅葉のライトアップ赤く浮かび上がる紅葉は、昼に見る庭園とは全く違った趣になりますね。
こちらの庭園はぜひ、昼夜両方散策してみてほしいスポットです。
石庭はその名の通り、石と枯山水が見事な庭園。
「天の庭」は仏の庭として表し「地の庭」は森羅万象を表している、神々しい庭園はぜひ一度足を運ぶ価値があります。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】③瑞巌寺

引用元:松島・国宝 瑞巌寺
例年10月下旬から参道の紅葉が見頃を迎え、周囲に時期を合わせて夜間ライトアップを開催します。
瑞巌寺では紅葉ライトアップに合わせてイベントも開催しているのでご紹介しますね!
1)NAKEDヨルモウデ―松島・国宝 瑞巌寺―

引用元:松島・国宝 瑞巌寺
光と音が織りなす神秘的な空間で瑞巌寺を参拝が出来ます。
歴史と伝統の融合をコンセプトに、瑞巌寺の文化を生み出す演出は言葉にならない景色になります。
五大堂からまっすぐ瑞巌寺の参道を散策すると紅葉を楽しめます!
2)NAKEDディスタンス提灯
瑞巌寺さんでは1グループにひとつ提灯をお借りして堂内を廻ることができました。
16時以降は瑞巌寺ではチケット購入ができなくなるので、駅近くのあいはら商店か松島レストハウスで購入してから向かうのがオススメです🍁https://t.co/8CgayeMULR pic.twitter.com/pNMchWK1C0— まう@みゆ⛩️備後国 潜水⑭📱📱 (@mau_miyu) October 30, 2022
貸し出しされる提灯は椿・蓮・星など可愛い紋様が地面に映し出されます。
NAKEDディスタンス提灯は各グループ1個借りることができます。
その名の通り、提灯の明かりの範囲でソーシャルディスタンスを保つ目安にもなるんです!


3)NAKED花みくじ
松島紅葉ライトアップ🍁
瑞巌寺様のライトアップへ。
昼間と顔が全然ちがう。花みくじ。
特別なお守り。また行きたい。#松島紅葉ライトアップ#NAKED#瑞巌寺#花みくじ pic.twitter.com/nP1ne02IsM
— むとう屋 (@infomutouya) October 29, 2022
NAKED花みくじは1回 500円で引くことができます。
引いたおみくじは法身窟周辺に特設される照明付きのむすび木に結びつけても良し。
花のデザインが可愛いので、思い出に持ち帰って飾るのも良しです!
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】④観瀾亭

引用元:松島町
国内でも貴重な由緒ある屋敷と赤く染まった紅葉のコントラストが絶景です。
観瀾亭では、抹茶の提などもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
伊達政宗が豊臣秀吉から拝領した伏見桃山城の一棟をそのまま松島に移したと伝えられられています。
その一部が残っているので、昔ながらの建築も一緒に楽しんでみてください。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】⑤比翼塚・三聖堂

引用元:松島観光協会
円通院の山門のすぐ近くにあり、柔らかくライトアップされて幻想的です。
まるでキノコのような大きな茅葺き屋根と、小さなお堂の外観が可愛い建物です。
他よりライトアップは弱いですが、円通院に向かうなら立ち寄ってみてください。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】⑥松島湾トワイライトクルーズ2023
松島島巡り観光船が、紅葉期間中トワイライトクルーズを開催します。
開催期間は、2023年10月7日から11月26日の期間中の週末、(金)(土)(日)です。
夕暮れ時から60分間松島湾を遊覧するので、夕暮れ時の紅葉からライトアップされるまでを眺めることが出来ます。
通常料金 | 大人:1,500円 |
小人(小学生以下):750円 | |
2階グリーン席料金 | 大人:2,100円 |
小人(小学生以下):1,050円 |
※雨天・荒天の場合は欠航する場合があります
当日券も販売していますが、事前予約された方は1割引になります。
期間によって運行時間が変わるので、詳しくは公式HPをチェックしましょう。
松島紅葉ライトアップ2023【見どころ】おすすめホテル5選

松島は有名な観光地のため、宿泊施設も多いです。
散策しながら紅葉を楽しむのも良いですが、ホテルの窓から海とともに眺めるもの趣があります。
紅葉観光旅行におすすめのホテルをまとめてみましたので、参考にしてみてください!
松島紅葉ライトアップ2023【おすすめホテル】①松島センチュリーホテル
松島センチュリーホテルさんに宿泊しました。従業員さんに色々と教えて頂き観光ルートの参考になりました。
また、チェックアウト11時は荷物を部屋に置いて買い物出来るなど便利でした。
紅葉もまだ綺麗でした。時間があれば、もう少し見たい所もあったなー
五大堂、福浦島、観瀾亭。美しいです。 pic.twitter.com/BkbjHWvKtx— すたか (@taasagami_eva) November 23, 2019
松島センチュリーホテルから円通院へは徒歩8分と、夜の散策には便利です。
途中ライトアップされた五大堂や夜の松島湾を眺めながら徒歩で向かうことができます。

円通院夜間拝観券付きの宿泊プランや特典もあるので、お得に紅葉旅行を楽しめます!
瑞巌寺や円通院の夜間拝観券もホテルのフロントカウンターで購入できます。
松島紅葉ライトアップ2023【おすすめホテル】②ホテル大観荘
松島大観荘のホテルスタッフのクオリティがマジでやばい👏👏
ここまで凄いとまた来たくなる!
ご飯美味しいし!
温泉景色最高だし!!!! pic.twitter.com/p8aWW3NpZ4— れのあ (@VCokutta) August 19, 2023
ホテル内は窓が大きく、どこからでも景色を楽しむことができます。
部屋からの景色は海側・山側で景色が変わりますが、どちらも紅葉も楽しめます。
露天風呂からは松島全体の景色を見ることができるので絶景です。
松島紅葉ライトアップ2023【おすすめホテル】③ホテル壮観
松島の円通院に行ってきました(^o^)o
昼も夜のライトアップもすごく綺麗で感動しました♡泊まったホテル壮観の人が親切で円通院まで4回も送り迎えをしてくれたので往復40分歩かなくてもよくなり、ゆっくり紅葉見れて時間を有効に使えました٩(*´꒳`*)۶ pic.twitter.com/nXjm1rrHU5— ミミちゃん (@nekopi21) November 9, 2016
部屋の窓からは日本三景松島を眺めることができ、景色がとてもきれいです。
ホテル内で円通院のチケットが販売されているので、チケット売り場に並ばず紅葉ライトアップへ向かうことができますよ。
さらに円通院の参道までの無料送迎サービスもあるのでおすすめです!
松島紅葉ライトアップ2023【おすすめホテル】④ホテル海風土
ホテル海風土の前には、無料の足湯も。紅葉と穏やかな松島の海。 pic.twitter.com/0GUXfRjNqW
— § Tukiko Hagino (@TukikoH) November 13, 2016
全てのお部屋から、松島の風景を眺めることができるので部屋からでも紅葉を楽しめます。
バリと和の雰囲気が調和した、海沿いのリゾートホテルです。
屋上にある展望風呂は松島全体を見渡せるので、リラックスしながら紅葉を眺めることができます!
ホテルフロントでは各所の拝観券を販売しているので、並ばずに紅葉スポットに向かうことができます。
松島紅葉ライトアップ2023【おすすめホテル】⑤ホテル大松荘
松島の夜明け。ずっと見ていたい。 (@ 松島海岸 ホテル大松荘 in 宮城郡松島町, 宮城県) https://t.co/9N5o1bHwsn pic.twitter.com/7sFRRfN4T7
— atty💙💛 (@atty40) December 12, 2015
JR松島海岸駅より徒歩2分の場所にあり、円通院にも近い立地です。
客室は広めの造りになっており、窓からは松島が見えて景観もとても良いです。
松島紅葉ライトアップ2023いつ?見どころ6選もご紹介まとめ

松島紅葉ライトアップ2023について徹底調査しましたが、いかがでしたか?
昼間の太陽光での紅葉と、夜のライトアップの紅葉は見える顔が違います。
宿泊の場合は一日かけて紅葉を楽しめますが、時間のない方は難しいところですよね。
改めて紅葉の見どころや、期間はいつから開始されるのかをまとめてみました。
1)各会場の開催期間
開 催
期 間 |
松島離宮 | 2023年10月21日(金)~11月30日(木) |
円通院 | 2023年10月28日(金)~11月19日(日) | |
瑞巌寺 | 2023年10月28日(金)~11月19日(日) |
2)各会場ごとの見どころ
円通院 |
|
瑞巌寺 |
|
松島離宮 |
|
観瀾亭 |
|
比翼塚 三聖堂 |
|
松島湾 トワイライトクルーズ |
|
いつ紅葉が始まるかについては、まだ第一報のみなので確実な情報はありません。
参考として、気象庁予報だと今のところ紅葉スタートは10月下旬から11月上旬となっています。
前に旅行で仙台(写真は松島)行った時、11月だったからちょうど紅葉が綺麗で良かったな☺️海鮮丼もおいし🤤 pic.twitter.com/OS2RxeCCvR
— ゆーひはお皿が割れた所存です (@yuuhi_t) September 11, 2023
松島といえば新鮮な海鮮料理が有名ですが、仙台名物など宮城の美味しい料理も食べられます。
紅葉とともに食事も楽しめるので、五感が幸せでいっぱいになりますね。

ぜひこちらの記事を参考に計画を立ててみてくださいね。
松島に紅葉ライトアップを観に行きましょう!