レゴランド名古屋『混雑状況』リアルタイムや待ち時間を攻略する方法

レゴランド名古屋『混雑状況』リアタイムや待ち時間を攻略する方法
Pocket

レゴランド名古屋はオープンしてしばらく経ちますが、旅行へ行く計画を立てている方は混雑状況も気になることろですよね。

「友人やお子さま、大切な方と一緒にレゴランド名古屋に行こう」と計画中の方は待ち時間を攻略する方法があるんですよ。

レゴ男

レゴランド名古屋は東京ディズニーランドの4分の1の大きさで、8つのエリアで楽しめるんだって。

ランコ

広いからあまり混雑しないと良いんだけどな…リアルタイムで知る方法とかあれば知りたいな

レゴランド名古屋の混雑状況や、待ち時間をリアルタイムで知る方法をご紹介していきます。

待ち時間を短縮できる攻略法を教えちゃいますね。

しっかり対策して一つでも多くのアトラクションやショーなどを楽しんで下さいね!

 

レゴランド名古屋「混雑状況」4つの区分をご紹介

引用:レゴランドJAPAN公式

行きたいなと思って気になるのはいつ混雑しているの?

混雑している時はどんな状況?ということですよね。

混雑の目安として、レゴランド名古屋では4つの区分に分けられています。

混雑状況の区分
  • ピーク
  • スーパーピーク
  • オフピーク
  • スーパーオフピーク

 

レゴランド名古屋「混雑状況」①ピーク

ピークと言われる期間は主に下記の日になります

  • 基本的には土日
  • 春休み、夏休み、冬休みの平日

どの施設でも混んでいると予想できるような日ですよね。

チケット・1DAY 当日 前日まで
大人 7,100円 6,400円
子供 4,600円 4,100円

 

チケット・コンボ 当日 前日まで
大人 7,900円 7,200円
子供 5,400円 4,900円

 

レゴランド名古屋「混雑状況」②スーパーピーク

スーパーピークと言われる期間は主に下記の日になります

  • GW、お盆、年末年始
  • 春休み、夏休み、冬休みの土日

子供たちの学校と親のお休みが重なるような日ですよね。

チケット1DAY 当日 前日まで
大人 7,400円 6,700円
子供 4,800円 4,300円

 

チケット・コンボ 当日 前日まで
大人 8,200円 7,500円
子供 5,600円 5,100円

 

レゴランド名古屋「混雑状況」③オフピーク

オフピークと言われる期間は主に下記の日になります

  • 基本的には平日
  • 週中の祝日の前後の平日

 

親も子供も仕事や学校が基本あるときですね。

チケット・1DAY 当日 前日まで
大人 5,300円 4,800円
子供 3,900円 3,500円

 

チケット・コンボ 当日 前日まで
大人 6,100円 5,600円
子供 4,700円 4,300円

 

レゴランド名古屋「混雑状況」④スーパーオフピーク

オフピークと言われる期間は主に下記の日になります

  • 1月、2月の休園日以外の月曜日と金曜日

 

レゴランドでは寒い1月、2月の平日に休園日を設定してるようです。

チケット・1DAY 当日 前日まで
大人 5,000円 4,500円
子供 3,700円 3,300円

 

チケット・コンボ 当日 前日まで
大人 5,800円 5,300円
子供 4,500円 4,100円

 

それぞれの設定日によって入場チケットの料金が違いますので気を付けて下さい!

年間の設定日は公式サイトに一目でわかるカレンダーがありますよ。

まずは「いつ行くのか?」「行く日はどのピーク日なのか」を事前に見て下さいね。

 

レゴランド名古屋「混雑状況」をリアルタイムで知る2つの方法は?

引用:レゴランドJAPAN公式

子供連れでのパーク内移動は、子供の好奇心や機嫌など予想外のことも多々あってなかなか予定通りにはなりませんよね!

そんな時にリアルタイムで混雑状況やパーク内の位置がわかるととても便利なのでリアルタイムで知る方法2つご紹介します!

 

レゴランド名古屋「混雑状況」をリアルタイムで知る方法①レゴランド公式アプリ

レゴランド公式

 

レゴランドの公式アプリで何ができるのかを調べてみましたよ。

レゴランド公式アプリで便利に楽しめる
  • あらかじめ乗り物やアトラクションのプランを立てられる
  • 待ち時間がすぐ分かる
  • 行きたい場所へ迷わずいける
  • ショーの時間が分かる

事前にレゴランドのアプリをダウンロードしておくと、現地へ行ってもバタバタすることなく楽しめそうですね。

iPadやiPhoneなどをご利用の方はこちらから

 

androidやその他をご利用の方はこちらから

 

レゴランド名古屋「混雑状況」をリアルタイムで知る方法②SNSを利用する

パーク内混雑時の人が多い時ほどリアルタイムに発信している方がいるのでチェックしましょう!

https://twitter.com/guli_and_gula/status/1611270539674521600

 

レゴランドジャパン公式Twitterのフォローもお忘れなく!

レゴランド公式アプリとSNSなどの情報をみればリアルタイムでパーク内の情報が調べることができますね。

 

>>周辺ホテルに宿泊で朝から1日楽しめる<<


 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」5つをご紹介

引用:レゴランドJAPAN公式

ここからは事前に準備しておく攻略法5つご紹介します!

 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」①事前にチケットを購入しておく

当日チケットブースに並ぶ時間を節約するためにも事前購入しておきましょう。

事前にレゴランドの入場チケットを購入できるおすすめの方法は4つありますよ。

レゴランド入場チケットを事前に購入できる場所
  • レゴランドジャパン公式サイト
  • セブンイレブン
  • KLOOK
  • JTB(レゴランドのオフィシャルホテルに宿泊予定の方は特典付き)

※当日にレゴランドの窓口で購入する場合はチケット1枚につき、500円の発券手数料がかかりますので、事前の購入がおすすめですね。

 

◆レゴランド公式サイトでの購入

公式なので安心、安全で間違いがないですよね。

 

 

◆セブンイレブンでの購入

いつも利用されている方は買い物のついでに購入することができますし、先にWEBから申し込んで店頭で受け取りも出来るので便利ですよね。

◆WEB予約はこちら

 

◆店頭購入はこちら

 

 

KLOOKでの購入

KLOOKサイトだと前日までの購入で10%割引で購入できるの嬉しいですね!

 

JTB(レゴランドのオフィシャルホテルに宿泊予定の方は特典付き)での購入

JTB

レゴランドオフィシャルパートナーホテルに宿泊予定の方は JTBから予約をすることをオススメします。JTBだけのスペシャルプログラムとして嬉しい限定特典が付いてますよ!

  • 特典1 サブマリン・アドベンチャー優先入場
  • 特典2 レゴランド・ワークショップ事前予約(2つから選択)
  • 特典3 JTBスキップ・パスの購入(人気のアトラクション5つまで)

 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」②特別なチケットを購入する

レゴランド名古屋で待ち時間を短くしてできるだけ効率よく回るためには、2つの特別なチケットを購入していただくのもおすすめです。

特別なチケット
  1. 「スキップパス3」
  2. 「スキップパスアンリミテッド」

以下で詳しくご紹介していきますね。

 

◆スキップパス3

「スキップパス3」は混雑時の待ち列を3回分スキップできる3枚綴りのチケットなんです。

  • 対象ライドは乗り物系アトラクション全25種類
  • 混雑時でも3回分スキップレーンからの入場ができる!
  • 3枚のパスを家族でシェアしても利用できる!

 

「スキップパスアンリミテッド」

「スキップパスアンリミテッド」は全25種類のライドが一日中乗り放題です!

  • 対象ライドは乗り物系アトラクション全25種類!
  • 購入したらもらえるリストバンドをスキップレーンで見せるだけで簡単入場!
  • スキップレーンでリストバンド見せれば1日何度でもスキップし放題!
  • 事前購入で繁忙期、混雑時のパーク開園時に特設される専用レーンから入場!
  • ビッグ・ショップでのお買い物時に専用レーンから優先的にご案内!

 

特別なチケットは存在しますが、チケットが利用できないアトラクションなどもあるですので、確認しておきましょう。

【スキップパス3,スキップパスアンリミテッド共通対象外】
  • 期間限定アトラクション(ウォーター・メイズ、スプラッシュ・パッドなど)
  • シアターアトラクション(パレスシネマ、レゴニンジャゴー・ライブ)
  • ワークショップ(レインボー・デザイン・スタジオ、クリエイティブ・ワークショップなど)

※販売は不定期となりますのでレゴランドジャパン公式で販売日をチェックしてね!

 

 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」③レゴランド公式アプリをダウンロードしておく

レゴランド公式アプリ内容
  • 身長を登録すると乗れるアトラクションが一目でわかる
  • パークのどこにいてもアトラクションの待ち時間がリアルタイムでわかる
  • 行きたい場所が簡単に見つかり今いる場所からの道順を案内してくれる
  • ショーの上映時間などスケジュールを確認でき開始前にアラームで知らせてくれる

たくさんあるアトラクションやシアターには「乗れる・乗れない」が年齢や身長によって決まりますので、事前にお子さまが乗れるのはどれかピックアップしておくことを強くおススメします!

 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」④開園時間を確認しておく

レゴランドでは開園時間が10時となっていますが、繁忙期や混雑状況によっては9時45分だったり9時30分になったりすることがあります。

レゴ男

ただし入れるのはファクトリーエリアまでで先へは10時からなんだって。

ランコ

アトラクションに乗ったりは出来ないけど、レゴランドのキャラクターたちや、レゴブロックで作られたオブジェなどと一緒に写真を撮ることが出来るんだよ

ですので9時30分にはレゴランドへ到着しておきましょう。

 

レゴランド名古屋「待ち時間の攻略法」⑤やりたい(見たい)事の優先順位をつけておく

やりたい、見たい事など3つに分けておきます。

  1. 絶対にやりたい、見たい事
  2. できたらやりたい、見たい事
  3. 時間があればやりたい、見たい事

お子さまの年齢や身長を考慮して計画をたてておくと、当日リアルタイムで待ち時間チェックをアプリでする時にも役立ち、パーク内を必要以上に行ったり来たりと疲れずに済みますし、あとで「あのアトラクション忘れてた!」なんてことも避けられますね!

 

>>今なら5%オフでお得に宿泊できる<<

 

レゴランド名古屋『混雑状況』リアルタイムや待ち時間を攻略する方法まとめ

引用:レゴランドJAPAN公式

本記事ではレゴランド名古屋の混雑状況区分4つと、混雑状況をリアルタイムで知る方法2つ、混雑時の待ち時間を短縮する攻略法5つをご紹介しました。

本記事まとめ
  • レゴランド名古屋へ自分が行く日の混雑状況がどのピーク日なのか
  • レゴランド名古屋で混雑状況をリアルタイムで知る方法は公式アプリとSNS
  • レゴランド名古屋『待ち時間攻略』のための事前準備は5つ

行く季節に合わせ春、秋の日中と夕方以降の気温差対策や、夏の水分補給と暑さ対策、冬の寒さ対策などもしっかり準備して子供たちや友人、大切な方との〝今しかない〟特別な時間を満喫してください!

 

>>今なら5%オフで特別な時間を計画できる<<