世界遺産のまち三重県熊野市で、4年ぶりに「2023熊野大花火大会」の開催が決定しました!


来場者が多い花火大会なので、行き帰りの交通手段の情報は気になるところですよね!
今回は熊野花火大会の開催情報はもちろん、臨時列車や交通規制、アクセス方法など徹底調査していきます!
混雑状況や屋台についても触れていきますよ♪
来場予定の方はぜひ参考にしてみて下さいね!
台風の影響により、熊野花火大会2023の開催日は2023年8月29日(火)に延期されます。
熊野花火大会2023【臨時列車】特急熊野大花火運行予定
8/17㈰熊野大花火大会臨時列車。 pic.twitter.com/ctKlRHCi0e
— いとさん (@accord_1100) August 17, 2014
熊野花火大会当日8月29日(火)は臨時列車が運行します。
ここでは臨時列車の情報や特急券の購入方法など、徹底解説していきたいと思います!
熊野花火大会2023【臨時列車】チケット購入方法をご紹介
熊野花火大会当日は名古屋~熊野市間で臨時列車・特急「熊野大花火」を運転します。
- 花火大会当日朝6時に開催可否の発表
- 開催決定と確認後、朝7時からみどりの窓口にて臨時列車指定券発売
臨時列車のチケット販売開始は7時からですが、販売開始3分で売り切れてしまうこともあったようです。
過去には朝4時に並んでも臨時列車のチケットを入手できなかったという情報も。
臨時列車に乗る予定の方は深夜から動ける体制を取っておいた方が良さそうですね。
熊野花火大会2023【臨時列車】時刻表と混雑状況を徹底調査
熊野花火大会2023の、帰りの列車の時刻表はこちらです(臨時列車含む)。
臨時列車が出てはいますが、紀勢本線は単線の為、都会とはやはり勝手が違います。
駅までの道も混みますが、電車に乗るまでもかなり時間がかかると考えておいてください。
列車別に集合場所が決められているので覚えておくと動きやすいですよ!

例年大混雑しますが、今年は4年ぶりの開催ということで、いつも以上に来場者が増えると予想されています。
帰りの電車は混雑間違いなしで、電車に乗るまでに3時間ほどかかったこともあるようです。
熊野大花火大会終了!
電車待ち!! pic.twitter.com/uC83l1qbvz— 村上 達郎 (@murakaze96) August 17, 2014
当日電車で帰る予定の方は、早めに切り上げて駅に向かうことをおすすめします!
>>8/25まで10%OFFで宿泊予約できる!<<
熊野花火大会2023【アクセス】方法は3通り

ここでは熊野花火大会の会場までのアクセス方法をご紹介していきます!
電車やバス、車などどのルートで行くかぜひ参考にしてみて下さいね♪
熊野花火大会2023【アクセス】①電車
まずは各方面からの電車でのアクセス方法をご紹介します。
先ほどご紹介した臨時列車に乗る場合も熊野市駅を利用することになるので、駅〜会場間の混雑状況も合わせてチェックしておきましょう!
東京・名古屋方面からの公共機関アクセス
関西方面からの公共機関アクセス
熊野花火大会2023【アクセス】熊野市駅から会場までの混雑状況
熊野市駅から会場までは徒歩約10分です。
花火大会は19時10分からですが、周辺の道は15時頃から人が増え、スムーズに歩けなくなってきます。
15時以降に駅から歩く場合は30分ほどと考えている方がいいでしょう。
他県からのアクセスで電車を選んだ場合、日帰りでの花火鑑賞は難しいと思います。
1泊する予定で動くと余裕をもって楽しめますよ♪
熊野花火大会2023【アクセス】②バス
名古屋からバス
名古屋駅(名鉄バスセンター)から4時間。
三重交通株式会社の時刻表はこちら。
急行 | |||||
名古屋(名鉄バスセンター) | 8:10 | 10:30 | 13:30 | 15:30 | 17:30 |
---|---|---|---|---|---|
VISON(ヴィソン) | 9:50 | 12:10 | 15:10 | 17:10 | 19:10 |
滝原宮前 | ↓ | 12:54 | 15:54 | 17:54 | 19:54 |
紀勢大内山インター前 | ↓ | 13:10 | 16:10 | 18:10 | 20:10 |
紀北町紀伊長島 (紀伊長島IC前) |
10:56 | 13:26 | 16:26 | 18:26 | 20:26 |
海山バスセンター P | 11:18 | 13:48 | 16:48 | 18:48 | 20:48 |
鷲毛(馬越峠道登り口最寄) | 11:20 | 13:50 | 16:50 | 18:50 | 20:50 |
尾鷲市病院前 | 11:29 | 13:59 | 16:59 | 18:59 | 20:59 |
鬼ヶ城東口(松本峠道登り口最寄) | 11:56 | 14:26 | 17:26 | 19:26 | 21:26 |
熊野市駅前(市役所前) | 11:59 | 14:29 | 17:29 | 19:29 | 21:29 |
料金はこちら。
子供 | 大人 | |
名古屋(名鉄バスセンター)~熊野市駅 | 1,850円 | 3,700円 |
東京からバス
JR池袋駅東口から熊野市駅前まで9時間25分。
YCAT(横浜駅東口)からは8時間20分です。
三重交通株式会社の時刻表はこちら。
池袋駅東口 | 発 | 21:30 |
---|---|---|
バスタ新宿 | 発 | 22:05 |
YCAT (横浜駅東口) |
発 | 23:05 |
↓ | ↓ | |
VISON(ヴィソン) | 着 | 4:52 |
栃原 | 着 | 5:02 |
大台町 | 着 | 5:17 |
滝原宮前 | 着 | 5:22 |
紀勢大内山インター前 | 着 | 5:38 |
紀北町紀伊長島 | 着 | 5:54 |
海山バスセンター P (旧・三交海山) |
着 | 6:19 |
尾鷲市 | 着 | 6:31 |
熊野市駅前 | 着 | 7:00 |
料金はこちらです。
子供 | 大人 | |
池袋駅東口~熊野市駅前 | 5,650円 | 11,300円 |
YCAT(横浜駅東口)~熊野市駅前 | 5,500円 | 11,000円 |
花火大会当日は区間変更や運休などがあるかもしれませんので、公式HPにて確認してみて下さいね!
バスツアー
他県からのバスツアーもたくさんありました!
有料席がついているプランでゆったり見れるので、他県から行く予定の方はおすすめですよ♪
8月8日まで 申し込み可能!!
熊野花火🎆大会見学 バスツアー🚌
8/17(木) 10:00 ~ 翌早朝 3:00着予定
昼食・夕食付・良い席での花火見学
🌟17,000円🌟
まじかで打ち上がる花火を見学!
お申込み方法
(株) 濱観光サービス
TEL&FAX 0744-45-3988
#花火見学 #バスツアー #食事つき#熊野花火 pic.twitter.com/3snk5NQISw— 桜井市観光協会 (@sakuraikankou) August 2, 2023
奈良県からも行けるのはありがたいですね!
2023/8/17(木) 熊野花火バスツアー (金山、日比野、港区役所、近鉄富田駅、グリーントラベル四日市発)https://t.co/7PaEgqhW0w
グリーントラベル名古屋 電話:052-681-8121
グリーントラベル四日市 電話:059-364-6767#熊野花火 #熊野大花火大会#熊野花火バスツアー #グリーントラベル pic.twitter.com/ZgRbKUVOR2— グリーントラベル 名古屋&四日市 (@greentravel_jp) July 20, 2023
名古屋からのプランもありますね!
熊野花火大会2023【アクセス】③車
名古屋方面から車でのアクセス
名古屋市内から東名阪自動車道⇒伊勢自動車道⇒紀勢自動車道尾鷲北IC(終点)]⇒R42号⇒熊野尾鷲道路[尾鷲南IC(始点)~熊野大泊IC(終点)]で熊野市です。
※8月17日の花火大会当日、熊野尾鷲道路下り(新宮方面)は通行規制あり。
大阪市内から車でのアクセス
大阪方面からのルートは大きく3ルートです。
①名阪国道/国道25号線経由 [所用時間:3時間20分 所要額:約4,000円+燃料代]
阪神高速松原JCT ⇒ 西名阪自動車道天理IC ⇒ 名阪国道伊勢関IC
⇒ 伊勢自動車道勢和多気JCT ⇒ 紀勢自動車道
⇒ 熊野尾鷲道路尾鷲北IC~大泊IC ⇒ 至 熊野市街地
②名神高速道路経由 [所用時間:3時間20分 所要額:約6,000円+燃料代]
阪神高速豊中JCT ⇒ 名神高速草津JCT ⇒ 新名神高速亀山JCT
⇒ 伊勢自動車道勢和多気JCT ⇒ 紀勢自動車道
⇒ 熊野尾鷲道路尾鷲北IC〜大泊IC ⇒ 至 熊野市街地
③国道169号線経由 [所用時間:3時間30分 所要額:約2,500円+燃料代]
阪神高速松原JCT ⇒ 阪和自動車道美原JCT ⇒ 南阪奈自動車道葛城IC(終点)
⇒ 大和高田バイパス小房交差点右折 ⇒ 国道169号線 ⇒ 至 熊野市五郷町

>>10%OFFでお得に宿泊予約!<<
熊野花火大会2023【交通規制と駐車場】を徹底解説
友人と熊野花火大会へ。
美しい花火が見れて満足。
大渋滞を除いて・・・
現在時速12mで帰宅中(絶望) pic.twitter.com/2a7YZ1GCeq— 源五郎侍 (@Mzaki_Gengorou) August 17, 2018
楽しくて感動的な花火大会。
来場者ができるだけ快適に花火を楽しめるように、当日は交通規制が実施されます。
その為、開始前、終了後の大渋滞は必ず起きてしまいます。
ここでは交通規制マップや駐車場の場所、過去にどのような渋滞があったかをご紹介!
当日できるだけスムーズに過ごせるよう、参考にしてください♪
熊野花火大会2023【交通規制】渋滞に注意が必要
熊野花火大会開催当日の2023年8月17日(木)8月22日(火)8月29日(火)は12時から交通規制が始まります。
国道42号線が片側1車線ということもあり、開始前も開始後も渋滞必至です!
あらかじめ交通規制がかかっている場所は頭に入れて、できるだけスムーズに駐車場にたどり着けるようにしておきたいですね。
交通規制の全体マップはこちら。
※通行禁止区域内に住居や職場などがあり、規制時間中に通行しなければならない人は、通行許可の申請が必要です。
一番早く開場する駐車場は朝5時ですが、すでにその駐車場に停めるために並んでいる人もいるようです。
そこからどんどん増えていき、例年8時には渋滞ができ始めます。
過去には14時ごろに国道42号線で10キロの渋滞ができていました。
今年は県外からもたくさんの来場者が見込まれているので、行きも帰りも大渋滞は免れませんね。
開始前渋滞
熊野9時入り!
駐車場なんとか確保!
(ジャスコ近くの3000円)すでに8時半から渋滞( ´Д` )
さすが熊野‼花火まで8時間…どやって過ごそうかしら?涙
— まいける@少額株トレーダー (@ka_ne_na_i) August 17, 2013
駐車場を確保できても、花火大会が行われるのは夜。
それまでの時間時間をつぶす方法を考えておいた方が良さそうですね。
熊野大花火 交通情報
17:30現在 国道42号新宮方面行 花火会場付近を先頭に約2.8㎞渋滞しています。
市内各所で交通規制が実施されていますので、現地の交通規制に従って走行してください。
【熊野大花火 交通規制図】https://t.co/lyYY5avotI#熊野大花火 #熊野 #花火 #熊野花火 #熊野市— 【公式】熊野大花火大会公式アカウント (@info55342074) August 26, 2019
当日は公式アカウントが交通情報も発信してくれるようです。
終了後渋滞
熊野花火大会恐ろしい( ̄◇ ̄;)
駐車場から出れません。
何時になったら、駐車場出れるのかしら…(T . T)
— きょうたん (@kyoutan0923) August 17, 2012
0:00の時点でまだ駐車場から出られないとは…!
駐車場をでて二時間。
道にでて動いた距離が大体100m
つまり渋滞時の速さは大体時速50m。朝陽が出るまでに熊野を出ることすら現実味を感じられない。
毎回こんなんなのか熊野花火大会— 源五郎侍 (@Mzaki_Gengorou) August 17, 2018
2時間で100メートル!
この方は一体何時に帰れたのでしょうか…?
名古屋方面への迂回路
例年、花火終了後には駐車場から出た車両が国道42号に殺到し、上下線ともに大渋滞を引き起こしています。
その為公式HPにて名古屋方面への迂回路を紹介していました!
迂回路は道が狭くなっているところや、シカが飛び出してくるところがあるようなので、通る際は気を付けて運転してくださいね。
熊野花火大会2023【駐車場】情報をご紹介
利用可能な駐車場の料金と満車予想時刻をまとめました。
まず拡大マップはこちら。
駐車場名(Pナンバー) | 開場時刻 | 満車予想時刻 | 台数 | 料金 |
木本高校(P1) | チケット必要 | チケット必要 | 400 | 3,000円 |
木本中学校(P2) | チケット必要 | チケット必要 | 320 | 3,000円 |
有馬中学校(P3) | 7:00 | 8:00 | 130 | 2,000円 |
市営陸上競技場(P4) | P3満車後 | 9:00 | 490 | 2,000円 |
市営野球場(P5) | P4満車後 | 10:00 | 390 | 2,000円 |
熊野精工・矢田(P6) | P5満車後 | 11:00 | 180 | 2,000円 |
旧近大高専(P7) | P6満車後 | 13:00 | 410 | 2,000円 |
有馬小学校(P8) | 5:00 | 7:00 | 100 | 2,000円 |
花由(P9) | P8満車後 | 8:00 | 100 | 2,000円 |
山崎運動公園(P10) | 5:00 | 11:00 | 280 | 2,000円 |
不燃物処分場(P11) | P10満車後 | 12:00 | 240 | 2,000円 |
メモリアルホール熊野(P12) | P11満車後 | 13:00 | 70 | 2,000円 |
金山農村公園予定地(P13) | 12:00 | 14:00 | 800 | 2,000円 |
防災公園(P14) | P13満車後 | 18:00 | 800 | 2,000円 |
金山小学校(P15) | P14満車後 | 19:00 | 180 | 2,000円 |
旧建設省跡(P16) | 8:00 | 9:00 | 60 | 2,000円 |
芝園(P17) | P16満車後 | 10:00 | 60 | 2,000円 |
大吹峠(P18) | 5:00 | 6:00 | 60 | 2,000円 |
※自動二輪等はP3~P15に駐車。(料金1,000円)
P1木本高校、P2木本中学校は駐車チケットのない車は駐車できません。
チケットは花火当日5:00~10:00までP13金山農村公園予定地で販売します。

熊野大花火 臨時駐車場情報[1/2] 18:00現在(カッコ内は駐車率)
【混雑】
P-13 旧建設省跡(70%)
【開場中】
P-3 市営野球場(10%)
P-7 不燃物処分場(10%)
P-9 金山農村公園予定地(10%)
P-12 花由(20%)
P-14 木本中学校(50%)#熊野大花火 #熊野 #花火 #熊野花火 #熊野市— 【公式】熊野大花火大会公式アカウント (@info55342074) August 26, 2019
公式アカウントで駐車場の空き状況をリアルタイムでチェックできますよ!
熊野花火大会2023【開催情報】プログラムや見どころをご紹介
今年もやります三尺玉海上自爆!
鬼ヶ城大仕掛けの彩色千輪も必見ですよ!https://t.co/9xKHGu3pEM— 熊野大花火大会交通info (@info55342074) August 2, 2023
三百余年の伝統を誇る熊野大花火大会の起源は、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりといわれています。
そんな伝統ある熊野花火大会の開催情報を詳しくお伝えしていきますね!
熊野花火大会2023【概要】
日時 |
2023年8月29日(火)に再延期が決定 19時10分~21時30分 ※荒天・高波時は延期 開催/延期の最終決定は、当日の朝6時から公式ホームページなどでご確認ください。 |
場所 | 七里御浜海岸 |
最寄り駅 | JR熊野市駅 (会場まで徒歩7分) |
打ち上げ数 | 約10,000発 |
有料席 | あり ※販売終了 |
来場者数 | 約12万人(見込み) |
熊野花火大会は海上で行われるため、天気だけでなく高波でも中止になることがあります。
朝6時に判断されるので、公式HPをチェックしてみて下さいね。
熊野花火大会2023【プログラム】
大会プログラムは 熊野市観光協会、熊野市駅前特産品館で販売しています。
場所はこちら。
有料で1部500円です。
熊野花火大会2023【見どころ】
実際の口コミも載せています。
花火の様子は当日のお楽しみにしておきたい方は、事項までスキップしてくださいね!
①海上自爆
全速力で走る2隻の船から、点火した花火をつぎつぎと投げ入れ、海上で半円形の花を咲かせる花火。
観客の目の前で花火の火の粉が全速力で走る船を追いかけるように開く様子はスリル満点です。
海上自爆がすごいんだよおおお 海の上で花火がドカーン ボートから花火をガンガン落とす?投げる?んだよ!ボートすげー勢いで逃げながら花火あげてんのw
— カレーノ・ルゥ@8/6代々木 (@kareino_ruu) August 20, 2012
②三尺玉海上自爆
熊野灘の沖合に浮かべた鉄骨製のいかだに、重さ250kgの三尺玉を設置してそのまま爆発させます。
直径600mに広がる大迫力の美しさです!
海上自爆の迫力ほんとすごいんやね。
爆風すごすぎて感激した。 pic.twitter.com/nvpMYetmpC— 木平 直文 (@0623Dunkshot) August 17, 2016
③鬼ヶ城大仕掛け
熊野大花火大会のフィナーレを飾る「鬼ヶ城大仕掛け」は、国の名勝天然記念物でもある鬼ヶ城という岩場や洞窟を利用して仕掛花火を行います。
鬼ヶ城の岩場に花火玉を直に置いてそのまま爆発させる大迫力の「鬼ヶ城大自爆」は、自爆音や爆風に加えて、岩場での反射音や洞窟での響鳴音も加わり大迫力を演出!
爆発した花火は扇状に開き、音と光の衝撃が会場中を震撼させます。
他では味わうことができない大迫力の花火です!
熊野の花火はすごいなぁ
(鬼ヶ城大仕掛け) pic.twitter.com/fHcYY6mFAc— 村。 (@fukuTK319_y) November 18, 2022
>>当日宿泊で熊野花火をもっと楽しみたい方はこちらをチェック!
熊野花火大会2023花火以外の楽しみをご紹介
もちろんメインは花火大会ですが、熊野市駅周辺では花火大会までの間に様々なイベントを行ってるようです。
また、屋台の情報も気になるところですよね!
それでは順番に見ていきましょう♪
熊野花火大会2023【屋台】
熊野大花火大会ではおよそ300店以上の屋台が出店されるそうです。
花火会場の七里御浜海岸の周辺に出店されますので、会場まで行くとすぐに見つかりますよ♪
- 豚平焼
- シロコロホルモン
- オムそば
- きゅうりの一本漬け
- たこ焼き
- からあげ
- 焼き鳥
- 焼きそば
- いか焼き
- ジャンボフランク
- 串焼
- 牛串ステーキ
- 広島風お好み焼き
- とうもろこし
- 鮎の塩焼き
- ふりふりポテト
- たまごせんべい
- トルコケバブ
- じゃがコロ
- 肉巻きおにぎり
- 牛すじ煮込み
- 冷しパイン
- かき氷
- フルーツ飴
- カステラ焼
- わたがし
- クレープ
- スティックワッフル
- フルーツチョコレート
- タピオカドリンク
- ベビーカステラ
- 冷凍みかん
- フルーツスムージー
当日はかなり混雑することが予想されますので、花火開始2時間前には欲しいものを購入し、観覧場所で待機することをおすすめします!
熊野花火大会2023【グッズ】
熊野大花火オフィシャルTシャツが2023年7月10日(月)から販売中です。
2023 熊野大花火大会の
オフィシャルTシャツが
かっこ良すぎる❗❗この花火大会の目玉でもある
彩色千輪菊が服にプリントされ、
書道家「中道春陽」先生による
力強い「熊野大花火」の文字これを着用して花火大会を
鑑賞したいと思います📷売上の一部が熊野大花火大会の
運営費に当てられます pic.twitter.com/EjJcrvHV9G— ふがまるちゃん@三重を撮る人 (@fugaemon) July 12, 2023
売り上げは大会運営費にあてられるようです。
素材 | ポリエステル100% (乾きやすいドライメッシュ素材) |
カラー | 白・黒・ネイビー |
サイズ | S・M・L・XL |
値段 | 店頭販売価格 1枚 3,000円(税込) ・『熊野市駅前特産品館』 ・『マリモ/T-Factory』 オンライン販売価格 1枚 3,300円(税込) ・布や熊野 楽天市場店 ・布や熊野(BASE) |
熊野花火大会2023【イベント】
花火大会は19時10分からですが、大会当日はお昼から楽しめるイベントが行われています。
〇熊野花火音楽祭
場所は 熊野市民会館大ホールで行われます。
入場料 | 1人500円 |
時間 | 12:00~16:30(開場 11:00)
【第1部】12:00~14:00 【第2部】14:05~16:30 |
内容 | 歌、大道芸、舞踏、落語、花火解説、フラダンスなど |
〇ぐるっとくまの穴場グルメ
場所は熊野市民会館の周辺で、ビアガーデン、弁当各種販売、熊野特産品各種販売を行っています。
時間は11:00~18:00です。
【三重県熊野市熊野大花火大会活性化活動2019 8月26日】
いよいよ熊野大花火大会の日がやってきました!花火大会に向け、朝から各現場に分かれて活動しています。
記念通り商店街では”ぐるっとくまの穴場グルメ”が開催されています。#ボランティア #熊野大花火大会 #地域活性化活動 #三重県 #熊野市 pic.twitter.com/h3hTLH2yrl— 国際ボランティア学生協会(IVUSA) (@IVUSA_OFFICE) August 26, 2019
屋台も良いですが、お弁当食べながら花火を見るのもいいですね。
熊野花火大会2023【臨時列車】アクセスや交通規制に開催情報まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は熊野花火大会2023の臨時列車やアクセス、交通規制についてや、混雑情報、渋滞情報、屋台などについて解説していきました!
熊野花火大会2023は4年ぶりの開催で、今まで以上に大盛り上がりしそうですね。
- 臨時列車(特急)のチケットは当日の朝7時に発売される
- 電車の人は15時までに熊野市駅に着いておくのがおすすめ
- 帰り時間帯にも臨時列車が出るが混雑必至
- 花火終了10~15分前に帰り始めるのがおすすめ
- 車の人は午前中には着いておくのがおすすめ(8時過ぎには渋滞している可能性大)
- 帰りの交通規制がかかる前に駐車場を出れるとスムーズに帰れる
- 交通規制後になると駐車場から出るのが0時以降になることもある
- 熊野大花火公式アカウントをフォローして交通情報や駐車場情報を随時チェックする
この記事を読んで、少しでも参考になれば嬉しいです。
他県から来場予定の方は、当日中に帰宅は難しいかもしれませんので、思い切って1泊するのもありですよ♪
>>お得に泊まって花火を楽しもう!<<