ジャンプコミックスに登場する【炎】キャラ!
死亡する共通点になっている!?
人気漫画がたくさん連載される集英社の『ジャンプコミックス』で気になる点がありました。
それは、「炎」を関連とするキャラクターは必ずと言えるほど、死亡していることです。
そして炎キャラの死亡シーンには共通していることがありましたのでご紹介していきます。
今回、紹介するのは大人気の漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」から煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)、「ONEPIECE(ワンピース)」に登場する主人公の義兄弟である火拳(ひけん)のエースの衝撃的なシーンと共通点を記載しています。
その他にも関連する内容などありますが、今回は2人に焦点を当てておりますのでご参照ください。
ジャンプの【炎】キャラは死亡する!?衝撃的シーン「2選」をご紹介!
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
ONEPIECEなど、人気な漫画を多く掲載してきたジャンプコミックスの衝撃的なキャラクターの死亡シーン。
今回は厳選した2人の「炎」キャラクターをご紹介していますのでご参照ください。
鬼滅の刃「煉獄杏寿郎」の死亡シーン
映画「鬼滅の刃・無限列車編」
アニメや映画で爆発的な記録を生み出し続ける「鬼滅の刃」より、【煉獄杏寿郎】さんの死亡シーンをご紹介します。
煉獄さんが死亡した理由は、映画「鬼滅の刃・無限列車編」に登場する敵キャラである鬼との戦闘で敗北。
自身は殺されてしまうが、煉獄さんは最後まで自身の命を持って、「誰ひとり死なせない」と言う誓いを守り抜きました。
煉獄さんは鬼を退治する「鬼殺隊」と言う組織で、最強戦力の”柱”の1人として任務を遂行し、この死について同じ仲間からは「煉獄は立派であった」と敬意を示されました。
♦煉獄さんを倒した相手と衝撃な内容
鬼滅の刃第8話 / 吾峠 呼世晴 / 集英社
煉獄杏寿郎を倒したのは、十二鬼月の1人「猗窩座(あかざ)」です。
無限列車編の序盤で「魘夢」を倒したあと、突如として十二鬼月上弦の参である「猗窩座」が現れる。
負傷する仲間をかばい、一人で十二鬼月の上弦の鬼に立ち向かう。
互角の戦いであったが、何度でも傷が再生する鬼に対して、戦闘の中で深手を負った煉獄さんは最後に身体を猗窩座に拳で突き刺され、死亡に至りました。
♦煉獄杏寿郎VS猗窩座 画像集
鬼滅の刃第8話 / 吾峠 呼世晴 / 集英社
♦地上波初放送「金曜ロードショー」に登場!
アニプレックスYouTube公式
劇場まで足を運べなかった方にも朗報!
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が9月25日に地上波で初放送ですのでお見逃しなく!
ONEPIECE「火拳のエース」の死亡シーン
集英社/ジャンプコミックス
業界でも超大作となっている尾田栄一郎の海賊漫画「ONEPIECE」に登場する【火拳のエース】(ポートガス・D・エース)の死亡シーンをご紹介します。
火拳のエースが死亡した理由は「頂上戦争」と言われる、大海賊である白髭海賊団と海軍の総戦力が戦闘するシーンでのこと。
海軍本部の最強戦力である”大将”の1人「赤犬(サカズキ)」に殺されそうになった主人公で、エースの義兄弟でもある「モンキー・D・ルフィ」をかばったことで、死亡してしまう。
エースは、サカズキのマグマの能力によって、身体を拳で突き刺されてしまう。
火拳のエースの能力は「炎」であったが、上下関係にあるマグマの能力に敗北するも大切な弟の命を守り切った。
♦火拳のエースVS赤犬 画像集
集英社/ジャンプコミックス
衝撃的なシーンと、ワンピースの世界では死なないと言う暗黙のルールが消えた瞬間でもありました。
火拳のエースの意思と能力は、ルフィのもう一人の義兄弟である革命軍の参謀総長「サボ」に受け継がれましたが、今後の死亡フラグも気になりますね。
ジャンプで大人気の煉獄杏寿郎と火拳のエースが死亡!2人の共通点とは?
鬼滅の刃第8話 / 吾峠 呼世晴 / 集英社・集英社/ジャンプコミックス
煉獄杏寿郎と火拳のエースが死亡した時は、世界でも大きな反響を呼びました。
この2人の共通点をまとめてみましたのでご参照ください。
炎キャラは「最強」
♦煉獄杏寿郎
鬼滅の刃に登場する「煉獄杏寿郎」は、ストーリー中に存在する”鬼殺隊”の組織で最強戦力とされる「柱」の1人でした。
”火の呼吸”の使い手で、刀剣には炎をまとい特殊な攻撃を得意とする。
♦火拳のエース
ONEPIECEに登場する「火拳のエース」は、世界最強の大海賊である”白髭海賊団”の2番隊隊長を務めていました。
実力はもちろんのことながら、ONEPIECEの物語の原点となる海賊王「ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)」の実の息子でもある。
死亡してからも「大人気」
煉獄杏寿郎と火拳のエースは、作中で死亡してからも圧倒的な人気を誇っています。
2人に共通する点は、「炎の能力を使う」ことは見て分かりますが、常に明るくポジティブな性格で、そして仲間思いで自身の犠牲を払ってでも守りたいものを守り抜くといったところでしょう。
最強とまで言われる力を持ちながら、どんな強い敵にも決して背を向けることなく立ち向かう姿は見るものを魅了します。
死亡してしまったことで、存在が薄れるどころか人気が急上昇するほど絶大なる支持を受けている2人。
一部では特別な葬儀も行われるなど。
炎の様に熱い志と、あたたかい心を持った2人はこれからも世界中で愛されることでしょう。
ジャンプの炎キャラは死亡する!? 煉獄杏寿郎・エース・山本元柳斎の共通点まとめ
集英社/ジャンプコミックス・鬼滅の刃第8話 / 吾峠 呼世晴 / 集英社
人気漫画がたくさん連載される集英社の『ジャンプコミックス』で、気になる点がありましたのでまとめてみました。
今回は「炎」を関連とするキャラクター、「鬼滅の刃・煉獄杏寿郎」と「ONEPIECE・火拳のエース」の死亡シーンの共通点をご紹介しました。
大人気の漫画に登場する2人の死亡シーンは世界中のファンに衝撃を与えましたね。
共通点となったのは、炎の能力、最強の強さ、仲間を思う強い気持ち、強い敵に立ち向かう意思などがありましたが、死亡してからの絶大な人気も共通点でした。
その他にもジャンプコミックスで炎に関連する内容などありますが、今回は2人に焦点を当ててご紹介させていただきました。
今後のジャンプコミックスで、炎のキャラクターに関する死亡フラグも気になりますね。