侍ジャパンのサポートメンバーが大活躍!?
(yahoo!ニュース)
侍ジャパンの宮崎キャンプ入りや強化試合、そしてついにWBC開幕で盛り上がってますね!
そんな中、侍ジャパンに参加している『サポートメンバー』がちょっと話題になっています。
サポートメンバーは出場選手とどの様に役割が違うのでしょうか?
侍ジャパンのサポートメンバーに選ばれた選手達は、どんな意味や役割があるのかを調査しましたので、是非最後までご覧ください。
1か月の短期決戦で世界一を決めるこの大会。
日本が世界一に輝く瞬間をこの目で見届けたいですね!
サポートメンバーの意味や役割は?
万波中正選手
WBC日本代表サポートメンバーとして参加 pic.twitter.com/2qXFTW6d85
— Fighters☆SPIRITS β (@hnhfspir) March 3, 2023
出場メンバーとサポートメンバーはどのような関係性なのか。
サポートメンバーの意味や役割についてご紹介します。
サポートメンバーの意味は「代替選手」
サポートメンバーの大きな役割は、出場選手の補助です。
補助内容は大きく2つあります。
- 代表選手のトラブルなどで空いた穴を補完する
- メジャーリーガーが契約上出場できない試合の代理
補完を目的とする点で、出場選手とは位置づけが大きく異なりますね。
2点目のメジャーリーガーが出場できない試合について補足ですが、メジャーリーグでは公式戦以外の試合に出場することが契約上禁止されている場合があります。
そのため、今回の強化試合では、ダルビッシュ選手や、大谷選手、ヌートバー選手などのメジャーリーガーが参加できないため、サポートメンバーが代理で参加となっています。
サポートメンバーと出場選手の違いは
- 出場選手:実際に試合に出場し、プレーする選手
- サポートメンバー:試合には出場しないが、出場選手を支える裏方
出場選手は、投手や野手、捕手など、試合で活躍する役割を担います。
一方、サポートメンバーは、試合には出場せず、プレーすることはほとんどありません。
試合に備えて、練習の補助、相手チームの情報収集や分析などの裏方役となります。
ところが、今回の強化試合ではサポートメンバーがプレーする場面が目立ったため、SNSなどで話題になりました。
ちなみにサポートメンバーになるためには、その選手が代表チームを支えるための能力が備わっているかを、代表監督やコーチたちが認める必要があります。
侍ジャパンサポートメンバー誰がいる?
(引用:TBS NewsDIG)
侍ジャパンのサポートメンバーどんな面々だったのでしょうか。
キャンプ入りからWBC強化試合まで、ざっとご紹介します。
侍ジャパンサポートメンバー:宮崎
宮崎キャンプから練習試合まで参加しています。
背番号 | 選手名 | チーム | 投打 |
---|---|---|---|
43 | 重信 慎之介 | 読売ジャイアンツ | 右左 |
52 | 西川 愛也 | 埼玉西武ライオンズ | 右左 |
59 | 松原 聖弥 | 読売ジャイアンツ | 右左 |
西川選手の超ファインプレーがわだいになりました。
侍ジャパン サポートメンバーの西川愛也の超ファインプレー🙌#侍ジャパン #西川愛也 pic.twitter.com/iAcDcfEG7O
— jun (@jun8_5) February 26, 2023
西川選手は試合後に下記の様にコメントしています
打球が飛んできて、とにかく捕るしかないと思いました。サポートメンバーとしてチームに入ってますが、まだバッティングでサポートできていないので、守備で貢献できて良かったです。
呼ばれた以上、何か貢献しなければというプレッシャーを感じる内容ですね。
侍ジャパンサポートメンバー:名古屋
場所は名古屋に移り、練習試合が行われました。
それに合わせて、サポートメンバーも変更されました。
背番号 | 選手名 | チーム | 投打 |
---|---|---|---|
38 | 岡 大海 | 千葉ロッテマリーンズ | 右右 |
50 | 万波 中正 | 北海道日本ハムファイターズ | 右右 |
56 | 藤原 恭大 | 千葉ロッテマリーンズ | 左左 |
万波選手の豪快な2ランホームランは、『本当にサポート選手なの?』と疑う様な場面でした。
【日本ハム】WBCサポートメンバー万波中正が“侍1号”アーチ ダル&大谷の球団OBが祝福 https://t.co/h8Z4LWiozG
— 日刊スポーツ侍ジャパン担当 (@nikkan_samurai) March 4, 2023
サポートメンバーという委縮しそうな場面でのホームランは、本当にお見事でした。
侍ジャパンサポートメンバー:WBC強化試合(阪神戦)
サポートメンバーは選出されませんでした。
メジャーリーガー勢も出場し、結果は『阪神 1 : 8 日本』で圧勝となりました。
大谷選手の2打席連続3ランホームランは圧巻でしたね!
侍ジャパンサポートメンバー:WBC強化試合(オリックス戦)
投手温存のため、先発からサポートメンバーが起用され、活躍が目立ちました。
結果は『阪神 1 : 9 日本』で、こちらも圧勝となりました。
背番号 | 選手名 | チーム | 投打 |
---|---|---|---|
41 | 種市 篤暉 | 千葉ロッテマリーンズ | 右右 |
46 | 岩下 大輝 | 千葉ロッテマリーンズ | 右右 |
『「初回は初めての日本代表で緊張しましたが、ゲッツーを取ってもらって落ち着きました。サポートメンバーとして貴重な経験をさせてもらいありがとうございました」』
お疲れ様!
ナイスピッチングでした!https://t.co/WpSXjAcgyd— 千葉ロッテマリーンズ広告機構(非公認) (@marineskokoku) March 7, 2023
種市選手が先発して、4回無安打無失点と好投。
今試合の勝利投手となりました。
2番手の岩下選手も5回から登板し、先頭森に四球を与えるも、以降は3人連続で打ち取り、5回までノーヒットノーランリレーでした。
サポートメンバーの選出方法や基準は?

WBCサポートメンバーはどのように選出されているのでしょうか。
WBC出場条件などをご紹介します。
サポートメンバーは大会の主催側が予め候補を決める
WBCサポートメンバーは、大会の主催者があらかじめ候補を決めている様ですが、その選考基準は明らかになっていません。
その後、各代表チームの監督が、その候補の中から自分たちのチームに合った選手を選抜しています。
選抜される選手は、代表チームに不足している経験豊富な選手、もしくは、育成目的で将来有望な若手選手が選ばれることもあります。
サポートメンバーの選手登録の条件
サポートメンバー特有の登録条件は見つかりませんでした。
WBC出場資格と同等であれば、下記の内容となります。
出場資格(2020年現在) | |
---|---|
1 | 当該国の国籍を持っている |
2 | 当該国の永住資格を持っている |
3 | 当該国で出生している |
4 | 親のどちらかが当該国の国籍を持っている |
5 | 親のどちらかが当該国で出生している |
6 | 当該国の国籍またはパスポートの取得資格がある |
7 | 過去のWBCで当該国の最終ロースターに登録されたことがある |
条件的に複数の国で代表資格を持つ事があります。
複数選択肢がある場合、どの国に属するかはオリンピック憲章のように明確には決められておりません。
例えば日系ブラジル人の佐藤二朗は2003年に日本へ帰化しているが、WBCにはブラジル代表で出場してます。
侍ジャパン『サポートメンバー』とは何?役割や投手など誰がいる?まとめ
この記事では、サポートメンバーとはどんな意味や役割があるのかをご紹介しました。
侍ジャパンのサポートメンバーが予想以上の活躍をしたことでSNSでも賛否両論で話題になりましたね。
今回の記事のまとめです。
- サポートメンバーとは:「代替選手」として出場選手をサポートする選手
- サポートメンバー投手は:2023の投手は、種市選手、岩下選手の2名
たった1か月で世界一を決める短期決戦なので、強い選手が集まれば勝てるといった大会ではありません。
戦略やチームワーク、時の運の要素も大きいため、強い国が勝つというより、勝った国が強いとなるのがWBCです。
普段野球を見ない方も、これだけ盛り上がると見ないわけにはいかないですよね!
侍ジャパンが世界一になる瞬間は、もうすぐ見れるかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。