結婚しても反対デモが続くのはなぜ?
皇室系ユーチューバーの京(kei)が主催してきた、眞子さまと小室圭さんの結婚に対する反対デモ。
実は、このデモに対して”賛成”する人が多いのだとか。
東京や大阪に福岡など、全国規模で行ってきた結婚反対デモの参加者は100名を超える規模になり、結婚した後もデモは続けると皇室系ユーチューバーの京(kei)氏が話す。
結婚反対デモに対して「賛成」する人が多い理由や、デモはなぜ続くのかを徹底調査してみましたので、ご紹介していきます。
世間ではこの件に関して、どの様に思っているか、そしてデモはいつ終わるのかも記載しておりますのでご参照ください。
皇室系ユーチューバー京(kei)の結婚反対デモ!『賛成する人が多い』のはなぜ?
眞子さまと小室圭さんの「結婚反対!」異例の行進デモが銀座で開催
主催したのは皇室系ユーチューバーの京(けい)氏で、小室さんの警備に多額の税金や小室家の疑惑に「国民に誠意ある説明がなされるべき」とこれまで東京、神奈川、大阪、福岡などでもデモを先月から開催https://t.co/mirMmHkhip
— macaron (@fraisst) October 10, 2021
皇室系ユーチューバーの京(kei)氏が主催してきた、眞子さまと小室圭さんの結婚反対デモ。
賛成する理由やSNSの反応をご紹介していきます。
そして、デモを反対する声があるのかも調査してみました。
デモに「賛成」する理由とは
はっきり申し上げますと、日本の代表的な存在である皇室家との結婚に対して、小室家の借金や不正受給問題が大きすぎる。
家庭問題も理解はできるが、今回の皇室との結婚では別の話。
そして、皇室と言えども使用するお金は、国民も税金であることが更に理解を得られない要因のひとつ。
国民に理解を得ずに、結婚をしてしまった眞子さまと小室圭さんですが、やはり国民の皆様にはしっかりとした対応とご理解を得るお話が必要であったが、あたかも自分達だけの話であるかの様に事を済ませてしまったのが問題である。
これに立ち上がったのが皇室系ユーチューバーの京(kei)氏で、納得のいかない国民の代弁者とも言える立場で活動を展開している。
皇室へ声を届けたい国民が、この機会に”結婚反対デモ”に参加している状況で、参加はしておらずとも、国民として納得のいかない人が多いのも事実で、京(kei)氏のデモに「賛成」する人が多いのも理解されます。
「SNSの反応」まとめ
ニュースサイトでもコメント欄が数千件を超えるほどの反応がある。
その一部をご紹介していきます。
「皇室は日本の宝 世界の憧れ」
結婚反対デモには世界情勢通の中年女性も参加なさっていたようです。 pic.twitter.com/DqaGpDTHgM
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) October 28, 2021
これなー
—-
誹謗中傷?そうなの? 私はこのデモに賛成です。 婚姻届出して小室眞子という一般人になったのだから、神奈川県警もしっかりと佳代氏の捜査お願いします。 デモをして下さった方々、有難うございます。 こ…#Yahooニュースのコメント https://t.co/wJyRnTHywg— うにとろ (@8cCRUY74CYO72YQ) October 26, 2021
今回の結婚に対しては、国民から厳しい声が多い様ですね。
皇室の眞子さまとは言え、小室圭さんの家庭問題で済む話ではなく、国民の理解がない状態での結婚には反対する国民も多いのは当然ですね。
努力もせずに、さかうらみは如何なものか?
でもや、告発は国民の権利であり正攻法で声を上げている国民を無視する当事者達には、疑問しかわかない。
国民の理解よりも、強行突破してしまい、更にはアメリカに逃亡したとも取られてしまう始末。
皇室ともなれば、国民の理解を得るお話をするのが筋とも言えますね。
小室と眞子様が国民を無視して進めるから、国民も小室と眞子様を思いやる気持ちが無くなるんだと思いますよ。
やはり強行的な姿勢や、しっかりとした説明がないことから眞子さまに対する信用が落ちてしまったのも問題でありますね。
しかし、平民ですら憚るような配偶者を選ばれようとしている時に、何も声を上げないのは果たしてご皇室をお慕いすることに繋がるのだろうか、という反対者の気持ちもよく分かる。
眞子殿下は、小室圭氏とのご結婚を「生きるために必要な選択肢」と仰ったのであるから、デモや刑事告発もすべてを受け入れられるのだと思う。
それらを受け入れられる覚悟がない心の状態なのであれば、ご撤回されたほうが良いと思います。
小室圭さんの家庭問題とは関係なくも、皇室である眞子さまとの結婚ともなれば別の話ですね。
国民のトップに存在する眞子さまに対して、母の抱える問題や姿勢は到底受け入れがたく、また対応が問題視されるのは当然になります。
誠意ある対応があってからの結婚なら理解が深まるのかもしれませんね。
それは必然です。
デモや告発が異常事態だと考えるなら、見て見ぬふり、聞いて聞かぬふりをしている宮内庁はじめ皇室が「異常」なんですよ。
眞子さまと小室圭さんが結婚してからも、国民の心が晴れない限りこういった活動は継続されるでしょう。
デモを「反対」する声はある?
結婚反対デモに対して反対する声もありますね。
日本国民のみならず、世界からも注目されてきた皇室。
自国愛もあるがゆえに起こった結婚反対デモに悲しい気持ちになるコメントもありました。
気持ち悪すぎるだろ……。
近年目に余る妬み嫉み揚げ足取りや、人の粗探しに心血を注ぐ日本人の卑しさには辟易する。
眞子さま結婚反対デモ〝赤字のプラカード〟にベトナムメディアが注目「日本でタブー」(東スポWeb)#Yahooニュースhttps://t.co/E0aLdvWuAY
— wataru 🍥 (@saillust) October 26, 2021
近年では、なにかしら揚げ足取りが多い様にも感じますが、今回のデモに対してもこんな「ことをしなくても…」と言った印象もありますね。
結婚して皇族から私人になるのに2人の結婚反対デモとかワイドショー等で日本全国に不合格と放送されて
特定の人をわざわざ難癖つけなくてもいいんちゃうん?— 🐣しぃEs丸👑 (@shinoSEAseaC) October 30, 2021
少しやり過ぎていると言う方も多くいます。
デモだけでなく、報道のやり方に対しても沢山の反対意見がありました。
結婚反対デモを行うほど日本人は低俗だったのか。
どこの貧しい国よりも心が貧しく卑しい、人の幸せを祝福できない出来損ないが多い日本。
世界から日本が軽蔑されるべき行為であって、これ以上にない恥ずかしいことはない。
— ひろゆきの一番弟子@フォロバ100 (@Hiroyuki_Deshi) October 28, 2021
素直に祝福できない悲しい状況でもありますが、世界からも見られている認識も必要であるとコメントする方もいました。
眞子さんと小室圭さんの結婚反対デモとか2回も行われて、お二人はさぞ、国民の大半は自分たちの結婚にこんなに反対してるんだ😿って、胸を痛めてるだろうと思うと私も悲しくなる。
「結婚おめでとう㊗️幸せになってね❣️」
ってプラカード持ってお祝い行進したい。2人が日本にいる間に祝ってあげたい。
— 石丸徳馬 (@IshimaruTokuma) October 27, 2021
一番つらいのは結婚した眞子さまと小室圭さんかもしれません。
自分たちの行動は理解されているでしょうが、悲しい気持ちのまま日本を離れてしまうので、本人たちにとっては日本国民に対してもつらい印象が残ってしまったでしょう。
結婚反対デモに賛成する人が多い!なぜ『デモが続く』の?
眞子さま「結婚反対デモ」に130人が参加 中継動画には中傷コメントが殺到https://t.co/vox8Yp8rIM
デモには女性が多く参加。埼玉から1歳9カ月の子と参加した30代の女性(主婦)は「ヤフコメにも書き込んでいますが、この子が大人になったと時に、今の皇室では心配。夫には内緒でここに来た」と語った。— 滝沢ガレソ💉✨ (@takigare3) October 26, 2021
自分の感情よりも、今後の子供たち世代を心配される方もみられました。
今回の事態を皇室がどの様に理解されるのかも注目されています。
結婚反対デモが続く理由や、今後デモが収束するのかも気になる所ですね。
結婚反対デモが続く理由とは
「皇室は日本の宝 世界の憧れ」
結婚反対デモには世界情勢通の中年女性も参加なさっていたようです。 pic.twitter.com/DqaGpDTHgM
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) October 28, 2021
日本の印象を変えたくない、日本には世界に誇れる存在であって欲しいとの意見も多数みられました。
今回の皇室が許した結婚には、説明不足や世界からの目線も含めてご理解できる回答がされるまで、こういったデモの様な形が続くかもしれません。
眞子さま結婚反対デモは「戦後初の異常事態」…トレンド入りに「もう祝ってあげようよ」の声#Yahooニュースhttps://t.co/VJMFuAyeUa
死ぬまで祝えませんね。
呪いはしませんが。
コロナと貧困で死んでる日本人は沢山いる。まだ警護とかで、税金パクるのか?無意味な会見するな。— 珠世 (@btyrbf2XMfLnMsa) October 25, 2021
祝う要素が1つもない。皇室の汚点になってしまった。反旗を掲げたい気分。馬鹿馬鹿しくて納税したくない。
眞子さま「結婚反対デモ」に130人が参加 中継動画には中傷コメントが殺到(弁護士ドットコムニュース) https://t.co/19s3zAh1kU
— A.kato (@rfGtd6WgiZIGsfg) October 26, 2021
国民が収める税金の使い方に対して、かなりきつい意見がたくさんありますね。
眞子さまと結婚した小室圭さんに対しても、過去から警備など沢山の税金問題が指摘されてきました。
税金に対する使い方も今後のデモに影響があるのかもしれません。
デモはいつ終わる?
皇室系ユーチューバーの京(kei)が主催してきたデモはいつごろ収束するのか。
国民は皇室の対応に怒り奮闘でもあり、納得いく回答が必要になってくるでしょう。
まだまだ納得のいく状況ではなく、今後もデモはしばらく終わらないと予想しております。
マコケイ騒動で、日本人が天皇制を税金の無駄ではないかと思うようになった。結婚反対デモまで起こったのは、天皇制に対する畏敬や恐れが民衆レベルで消えたことを物語る。国民主権の土着化であり、そこにルイ王朝崩壊前夜を感じるのは気が早いか。https://t.co/0i0EDuWKkp
— 京都デモ情報 (@demokyoto) October 30, 2021
今回の結婚反対デモをきっかけに、日本の天皇制度の崩壊が不安視される。
海外の様に、王族を転覆させる事態が起こるきっかけではないかとの声もあり、今の皇室に対しては心配する方も多いのが事実です。
▼皇室系ユーチューバーの京(けい)とは?
皇室系ユーチューバーの京(kei)がする結婚反対デモ!賛成する人が多い理由まとめ
眞子さま「結婚反対デモ」に130人が参加 中継動画には中傷コメントが殺到(弁護士ドットコムニュース)
https://t.co/TUVCdRYOMX世の中多種多様なデモがあるけど、結婚反対デモとバレンタインデー粉砕デモなどの特定の記念日に反対するデモはやる意味が不明
— 東京のガンバ大阪サポーター (@gambaosakatokyo) October 30, 2021
皇室系ユーチューバーの京(kei)氏が主催してきた「結婚反対デモ」に対して、国民はどう思っているのかを徹底調査してみました。
すると結婚反対デモに”賛成”する人が多い結果になりましたので、少し驚きましたね。
デモに賛成する内容では税金の使い道や、日本の確執にかかわる問題として注目されており、皇室が国民に理解を得る回答がされない限り、今後のデモは継続されると予想しています。
今回の事態が、皇室制度の撤廃など大きな一件に繋がらないことを警戒したいところですね。
以上、皇室系ユーチューバーの京(kei)がする結婚反対デモ!賛成する人が多い理由のご紹介でした。