推しの子は週刊ヤングジャンプで連載中の赤坂アカ先生(原作)、横槍メンゴ先生(作画)による漫画ですが、2023年5月現在、11巻まで発売されています。
推しの子の最新刊がいつ発売されるのかを調べましたが、12巻の発売日は未定でした。
物語も最終章に突入し、完結する日が近づいてきた推しの子。
いったい何巻まで続くのか気になるところですよね。
そこで今回は、推しの子最新刊の発売日がいつになるのか、何巻まで続き、いつ完結するのかを徹底予想していきたいと思います!
推しの子【最新刊】発売日はいつ?今までの発売間隔から徹底予想!
★今週の【推しの子】★
本日YJ20号の発売日ですが、
5週に1回の休載をいただいて
おります。本号にはYJ作品の
“スターターガイド”を掲載!アニメでご注目いただた方も
是非マンガの方も導入に
触れてみてください!※第一話の試し読みは
コチラから↓https://t.co/LYFDF02sho pic.twitter.com/1lp6zxYhZF— 漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ@TVアニメ“毎週水曜日”放送中!最新11巻大好評発売中!! (@oshinoko_comic) April 20, 2023
推しの子は、転生というファンタジーな設定でありながら、サスペンス要素もあり、続きが気になって仕方のない作品です。
読者の皆さんは最新刊を心待ちにしていますよね。
そんな誰もが知りたい推しの子最新刊の発売日を、今までの発売間隔を元に予想してみました。
推しの子【最新刊】12巻の発売は2023年6月~7月と予想!
推しの子12巻の発売は2023年6月~7月と予想しています。
まず、1巻~最新刊である11巻までの発売日を見ていきましょう。
巻 | 発売日 | 次巻までの間隔 |
1巻 | 2020年7月17日 | 91日 |
2巻 | 2020年10月16日 | 126日 |
3巻 | 2021年2月19日 | 89日 |
4巻 | 2021年5月19日 | 91日 |
5巻 | 2021年8月18日 | 93日 |
6巻 | 2021年11月19日 | 91日 |
7巻 | 2022年2月18日 | 119日 |
8巻 | 2022年6月17日 | 124日 |
9巻 | 2022年10月19日 | 92日 |
10巻 | 2023年1月19日 | 57日 |
11巻 | 2023年3月17日 |
発売間隔の平均は約97日です。
最長が126日、最短で57日という結果でした。
今までの流れを当てはめると発売予想日は以下のようになります。
・最長・・・2023年7月21日
・平均・・・2023年6月22日
推しの子は水曜日~金曜日、16日~19日に発売していることが多いです。
そのため、2023年6月16日か2023年7月19日に発売する可能性が高いと考えます。
推しの子1巻から11巻まで買い揃えたい人はこちらで購入できますよ♪
推しの子は【週刊ヤングジャンプ】【少年ジャンププラス】でも読める!
推しの子は週刊ヤングジャンプで毎週木曜日に最新話が掲載されています。
つまり1か月に4話進んでいることになります。(5週に1回は休載)
単行本1巻あたり10話掲載されているので、ヤングジャンプを毎週読んでいると約2か月半で1巻分読めます。
ただし前項でお伝えした通り、単行本の発売間隔は3~4か月です。
話が出揃ったからすぐに発売というわけではないようですね。

そんな方におすすめなのが少年ジャンププラスです!
少年ジャンププラスでは第1話~第3話と最新6話分、番外編が無料で読めます♪
単行本を待たなくても、週刊ヤングジャンプの雑誌を買わなくても無料で読めるのは嬉しすぎますよね。
お得に推しの子の最新刊を読みませんか?
>>推しの子最新刊が70%OFFで読めるのはこちら!<<
推しの子は何巻まで続く?完結はいつかを徹底予想!
★今週の【推しの子】★
3月17日(金)に発売の
最新11巻の書影が完成!
累計450万部突破!そして、本日はYJ14号の
発売日です!
最新百十話「それが始まり」では
映画『15年の嘘』企画の
真の“始まり”が…!?※迫るアニメの公開・放送も
是非ご期待ください!
https://t.co/MWGQTXBmUw pic.twitter.com/huy7QLvENf— 漫画【推しの子】赤坂アカ×横槍メンゴ@TVアニメ“毎週水曜日”放送中!最新11巻大好評発売中!! (@oshinoko_comic) March 2, 2023
結末を知りたいから早く完結してほしい。
でも終わってほしくない!
それほど読み応えのある推しの子。
2023年5月現在、単行本は11巻まで発売されていますが、いったい何巻まで続くのでしょうか?
今までの流れを元に、推しの子が何巻まで続くのか徹底予想してみました!
推しの子ストーリーは章ごとに分けられている
プロローグ | 幼年期編 | 1巻 |
第2章 | 芸能界編 | 2巻 |
第3章 | 恋愛リアリティーショー編 | 3〜4巻 |
第4章 | ファーストステージ編 | 4巻 |
第5章 | 2.5次元舞台編 | 5〜7巻 |
第6章 | プライベート編 | 7〜8巻 |
第7章 | 中堅編 | 9〜10巻 |
第8章 | スキャンダル編 | 11巻 |
第9章 | 映画編 | 12巻〜 |
12巻からは、本格的に「映画編」に突入しますね。
映画編は「15年の嘘」というアクアとルビーの母、アイドル『星野アイ』の伝記映画にまつわるストーリーです。
アイ役のキャスティングはまだ決まっていませんが、誰が演じるのか気になりますよね。
実の娘であるルビーが演じることになるのでしょうか?
アクアの今後の復讐計画も気になるところです!
この第9章で、映画「15年の嘘」とアクアの復讐計画、その2つがクライマックスに向かっていくのではないかと考えています。
「15年の嘘」の映画の完成と、アクアの復讐完了で最終巻を迎えそうですね。
推しの子完結するのは15巻(2024年6月ごろ)と予想
・13巻「映画編」…2023年10月発売
・14巻「映画編」…2024年2月発売
・15巻「エピローグ」…2024年6月発売
11巻の後半から第9章「映画編」が開始しました。
映画製作の話だけでもかなりのボリュームになりそうです。
最新話である116話まで読みましたが、まだアイ役を誰が演じるのかも決まっていない状況。
そこに復讐計画も含まれるので、第9章「映画編」は長くなることが予想できます。

12~14巻まで「映画編」、15巻で「エピローグ」となるのではないでしょうか。
4か月間隔で単行本を発売した場合、2024年6月ごろに15巻発売で完結すると予想します!
単行本が15巻までだとすると、週刊ヤングジャンプでは2024年2/22に150話で完結という予想になりますね。
推しの子、アニメの放送前には終わらないけどアニメ最終回と同じくらいで終わりそうな雲行きにみえる。そのつもりかな?アニメと原作でマルチエンディングとか?笑
— 桂花@日常垢 (@kobu_princemi) March 2, 2023
巷ではこのような考えもあるようです。
赤坂アカ先生はどのような構想を練っているのか楽しみですね♪
【推しの子】アニメ版をBlu-rayで見てみませんか?
推しの子【最新刊】発売日はいつ?何巻までで完結いつかを徹底予想!まとめ
おはるる〜
絶賛『推しの子』にどハマり中😊
アニメはもちろん、漫画も11巻まで買ったし、ヤングジャンプも最新話まで読んだ!
最高だからまだの方は是非!!
(本気で泣けるから1人の時がおすすめ)ちなみに僕の推しは、「有馬かな」さん😍
みんなも推しがいたら教えて!#おはようVtuber #推しの子 pic.twitter.com/7N5GBAtcj6— ルルノエ / Rurunoe ch (@RurunoeCh) April 22, 2023
今回は、推しの子の単行本【最新刊】発売日や、完結がいつになるのか、最終巻の発売日がいつなのかを徹底予想していきました!
今までの最新刊発売日の間隔を踏まえて考えるとこのようになりましたね。
・13巻「映画編」…2023年10月発売
・14巻「映画編」…2024年2月発売
・15巻「エピローグ」…2024年6月発売
単行本が15巻までだった場合、週刊ヤングジャンプでは2024年2/22に150話で完結という予想になります。
転生というファンタジーな要素と、復讐というサスペンスな要素をもつ大人気漫画「推しの子」。
どのようなラストを迎えるのか楽しみですね!
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
推しの子の漫画を揃えたい人はこちらの記事もチェックしてみて下さいね♪
>>推しの子【漫画全巻】値段は?中古セット本や電子書籍を徹底調査!