芸能界の裏側を描いた「推しの子」は大きな話題になっていますよね。
2023年4月からはアニメも放送されており、気になっている方も多いのではないでしょうか?


見逃し配信はどこで見れる?アプリで手軽に見れると嬉しいな!
「推しの子」のアニメは色々なサービスで配信されています。
最新話を無料で見れるサービスや、見逃し配信が見放題のお得なアプリもあるので、今からでもまだまだ間に合いますよ!
早速、「推しの子」のアニメ配信情報についてチェックしていきましょう!
推しの子【アニメ】配信どこで見れるかをご紹介
(引用元:ヤングジャンプ公式)
「推しの子」のアニメ配信が見れるサービスは非常にたくさんあるのですが、まずは最新話をお得に見ることができるサービスについてご紹介します。
- 最新話が無料で見れるサービス
- 都度課金で無駄なく見れるサービス
それでは、それぞれの具体的なサービス名を見ていきましょう!
推しの子【アニメ】配信どこで見れるか①最新話が《無料》で見れるサービス
次のサービスでは、会員登録をしていなくても最新話が配信から1週間無料で見れちゃうんです!
サービス名 | 備考 |
ABEMA |
|
ニコニコチャンネル | |
ニコニコ生放送 |
|
U-NEXT |
|
この中でも、ABEMAはアニメ「推しの子」を地上波放送と同時に配信している唯一のサービスです。

TOKYO MXの放送圏外にいながら最速で見る方法はABEMAだけなんだね。
ABEMAのお得ポイントは他にもたくさんあるんです!
- 5月3日、4日に無料一挙放送実施→放送終了後1週間、1〜4話が無料視聴可能に
- プレミアム会員なら無料視聴期間が終了した作品も見放題
ABEMAでは、「推しの子」だけでなく他の作品も無料一挙放送が行われることが多いんです!
具体的な放送予定については、番組表をご確認ください。
また、プレミアム会員(960円/月)に登録するとさらにお得なことがたくさん!
こちらの詳細は後ほどご紹介しますね。
また、U-NEXTは有料のサービスですが、アニメ「推しの子」の最新話はログインなしで無料視聴できます!
会員登録をせずに最新話のみを見たい場合は、表示された画面の上部にある検索窓に「推しの子」と入力して検索してくださいね。
(U-NEXTを元に作成)
有料会員登録をすると、見逃し配信も見放題になるほか、お得なポイントがさらにたくさんあります!
詳しくは後ほど改めてご紹介させてくださいね。
推しの子【アニメ】配信どこで見れるか②都度課金で《無駄なく》見れるサービス
次に、「推しの子」をエピソードごとに課金してレンタル視聴できるサービスをご紹介します。
レンタル料金はどのサービスも1エピソード220円(第1話は90分拡大話のため550円)です。
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | レンタル期間 | 備考 |
Amazon | なし | なし | 30日(視聴を開始してから48時間) |
|
music.jp |
|
30日 | 30日(視聴を開始してから3日) |
|
ビデオマーケット |
|
31日(550円コースのみ) | 3日間 |
|
Happy!動画 | 330円〜33,000円 | コースにより3日〜28日 | 3日間 |
|
クランクイン!ビデオ |
|
14日 | 48時間 |
|
ムービーフルplus | 330円〜11,000円 | なし | 不明 |
|
J:COMオンデマンド | なし(J:COMの契約が必要) | なし | 30日(視聴を開始してから3日) |
|
milplus | なし(ケーブルテレビの契約が必要) | なし | 3日 |
|

Amazonは個別課金でレンタルも可能ですが、プライム会員に登録した方が圧倒的にお得です。
詳細は、「見逃し配信」についてお話しするときにお伝えしますね!
推しの子【アニメ】見逃し配信は《見放題》のアプリがお得!
🌟ご視聴ありがとうございました🌟
TVアニメ【#推しの子】
TOKYO MX ABEMAにて
第四話『役者』
ご視聴ありがとうございました。感想は是非 #推しの子 をつけてご投稿下さい。 pic.twitter.com/1u41dJWDZq
— 『【推しの子】』TVアニメ公式 (@anime_oshinoko) May 3, 2023
ここからは、アニメ「推しの子」の見逃し配信が見れるサービスについてご紹介していきますね。
推しの子【アニメ】見逃し配信が《見放題》のアプリ一覧
アニメ「推しの子」の見逃し配信が見放題のサービスは、次のとおりたくさんあるんです!
さらに、これら全てのサービスにはアプリ版があるので、外出先などでも手軽に見れて便利なんですよ。
- ABEMAプレミアム
- dアニメストア
- ニコニコプレミアム
- Leminoプレミアム
- FOD
- バンダイチャンネル
- Hulu
- TELASA
- J:COMオンデマンドメガパック
- milplus見放題パックプライム
- U-NEXT
- アニメ放題
- WOWOWオンデマンド
- DMM TV
- ディズニープラス
- Netflix
- Amazon Prime Video
ここまでたくさんあると、選び方もわからないですよね。
そこで、上記の中でも特にお得に見れるおすすめサービスをピックアップしてご紹介します!
推しの子【アニメ】見逃し配信が《お得》に見れるアプリ6選
「推しの子」のアニメ見逃し配信が見放題のアプリのうち、お得ポイントがたくさんあるのはこちらの6つです!
サービス名 | 月額料金 | 無料期間 | お得ポイント | |
① | ABEMAプレミアム | 960円 | 2週間 |
|
② | dアニメストア | 550円 | 31日 |
|
③ | U-NEXT | 2,189円 | 31日 |
|
④ | DMM TV | 550円 | 30日 |
|
⑤ | Amazon Prime Video | 500円
学割250円 |
30日
学割6ヶ月 |
|
⑥ | ディズニープラス | 990円 | 特定条件で最大6ヶ月 |
|
これらのお得ポイントについて、もう少し詳しくご紹介していきますね。
①ABEMAプレミアム
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
960円 | 2週間 |
|
ABEMAでは「推しの子」のアニメが最速で配信されるということはお伝えしたとおりです。
プレミアム会員に登録することで、無料での視聴期限が過ぎた回も見放題になるのが嬉しいポイント!

ABEMAプレミアムの登録が終わったら、ABEMAアプリをダウンロードしましょう!
スマホやタブレットで手軽に「推しの子」を見ることができますよ。
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
②dアニメストア
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
550円 | 31日 |
|
dアニメストアは月額料が550円とリーズナブルなのに、無料期間も31日と長いところが最大のメリットです。
アニメに特化したサービスのため配信アニメ数が非常に多く、「推しの子」以外にも見たいアニメがある方にはとってもおすすめ!
dアニメストアの運営元はNTTドコモですが、ドコモ契約者以外でも利用できるので安心ですね。

会員登録が終わったら、アプリのダウンロードも忘れないでくださいね!
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
③U-NEXT
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
2,189円 | 31日 |
|
U-NEXTは他のサービスに比べると月額料が高めですが、その分お得なポイントも多いんです!
無料トライアルでもらえる600ポイントのほか、毎月1,200円分のポイントがもらえるので、月額料は実質989円というイメージですね。

「推しの子」の原作漫画も気になってたから両方楽しめて嬉しい〜♪
さらに映画やドラマに舞台作品、雑誌まで見放題の対象なんです!
31日の無料期間中にあれもこれも楽しめちゃいますよ♪
無料トライアルを開始したら、アプリもダウンロードしておきましょう!
雑誌や漫画は移動中などにも手軽に楽しめるので嬉しいですよね。
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
④DMM TV
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
550円 | 30日 |
|
DMM TVは月額料が550円とお手頃価格な上に、無料期間も30日と長め。
さらに最大3ヶ月間、550円分のポイントがもらえちゃうんです!
(引用元:DMM TV)

早速詳細を確認して、無料トライアルをスタートしましょう♪
DMM TVのアプリでは、漫画を読むこともできますよ。
たくさんのアプリを入れたくない方には嬉しいですよね。
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
⑤Amazon Prime Video
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
500円
学割250円 |
30日
学割6ヶ月 |
|
先ほど、都度課金のサービスを紹介する際に「Amazonはプライム会員が圧倒的にお得」とお伝えしましたね。
ここから詳しくお話ししていきます!
- Amazon Prime Videoで動画見放題(アニメ以外も多数!)
- Amazon Music Primeで音楽聴き放題
- Prime Readingで対象のKindle本が読み放題
- Amazon Photosで写真保存し放題
- Amazonでの買い物が送料無料&お急ぎ便選択可

驚くのはまだ早いですよ!
Amazon Primeは学割が最強すぎるんです。
- 月額料250円(通常の半額)
- 無料期間6ヶ月間(通常の6倍)
これで、先ほど紹介したAmazonプライム会員の特典はもちろん全て適用されます。
学生さんなら入らない理由がないですよね。
学割ほど安くはないですが、通常のプライム会員月額料も500円なので、Amazonの都度課金で「推しの子」第1話をレンタルするより安いんです。
こう考えると、「プライム会員が圧倒的にお得」だと思いませんか?
プライム会員になったら、Amazon Prime Videoのアプリダウンロードもお忘れなく!
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
⑥ディズニープラス
月額料 | 無料期間 | お得ポイント |
990円 | 特定条件で最大6ヶ月 |
|
ディズニープラスは公式の無料トライアルが廃止されていますが(2023年5月現在)、ある条件を満たせば最大6ヶ月間も無料で見れちゃうんです!
- NTTドコモの指定プランを契約
- J:COMの指定サービスを契約
- MovieNEXの対象作品を購入
>>ディズニープラスを無料で見る方法はこちらから詳しくチェック!
条件付きではありますが、6ヶ月も無料で利用できるってなかなかないですよね。
特に、すでにドコモの携帯を使っている方やJ:COMを契約している方には耳寄り情報です!
ディズニープラスはディズニー作品が豊富なほか、ディズニーの最新映画の独占配信なども行なっています。
アプリをダウンロードしておけば、お出かけ中のお子様の時間つぶしなどにも使えて便利ですよ。
<iOSの方はこちらから>
<その他の方はこちらから>
推しの子【アニメ】配信どこで見れる?見逃し配信はアプリがお得!まとめ
(引用元:Amazon Prime Video)
本記事では、「推しの子」のアニメ配信がどこで見れるのか、見逃し配信をお得に見れるアプリはどれなのかについてご紹介してきました。
推しの子」のアニメ配信が見れるサービスはたくさんありましたね!


学生ならAmazon Prime Videoがめっちゃお得!
アニメだけじゃなく漫画も読んでみたいって人にはU-NEXTがおすすめ!
これらのサービスにはそれぞれ無料期間がありますが、全て「初回登録限定」となっています。
一度に色々登録するのではなく、無料期間が終わる頃に次のサービスに登録する…と繰り返していくことで長期期間無料視聴を楽しめますよ!
こちらのページをブックマークしていただくと、登録ページにすぐ飛ぶことができて便利なのでぜひご利用くださいね♪
アニメってどこで配信されてるの?最新話をお得に見れる方法は?