大阪御堂筋イルミネーション2023の期間はいつからいつまで?
点灯時間は何時から何時までかを徹底調査!
大阪御堂筋イルミネーション2023
2023年で14年目の開催となる大阪御堂筋イルミネーション2023の詳細が決定しつつありますね。


そこで大阪御堂筋イルミネーション2023の期間はいつからいつまでなのか?と点灯時間は何時から何時までなのかを調査していますので、最後までご覧下さいね。
大阪御堂筋イルミネーション2023の期間はいつからいつまで?
/
大阪・光の饗宴2023 開催決定!
\2023年11月3日(金・祝)
~2024年1月31日(水)までの90日間今年も御堂筋&中之島を中心に#イルミネーションが輝きます★https://t.co/tM0BFTTueg
— 大阪・光の饗宴【公式】 (@hikari_kyouen) April 28, 2023
はじめに大阪御堂筋のイルミネーション2023はいつまでなのかを調べています。
詳しいスケジュールなどはまだ決定していませんが、発表された情報をもとにお伝えしますね。
大阪御堂筋イルミネーション2023は11月3日から
御堂筋のイルミネーション期間:2023年11月3日(金・祝)~2023年12月31日(日)
昨年も大好評で、年末の2023年12月31日まで見れるようですね。
年末にお出かけされる方や冬休みで御堂筋の近くを通られる際はぜひご覧ください。
車からでも見ることはできますが、ゆっくり歩いてみていただくのもおすすめです。
大阪御堂筋イルミネーション2022(昨年)初日の開宴式は優勝パレードもあり大混雑
大阪御堂筋イルミネーション2022の初日の11月3日(祝)の17:00~開宴式が行われました。
普段は道路ですが、この時間帯は歩行者天国にして、普段では車からしか見る事のできない景色が見れたようですね。
大阪 御堂筋イルミネーション2022🌃 pic.twitter.com/RB6oYWTcrB
— Macky (@astiz_jp) November 3, 2022
大阪御堂筋イルミネーション点灯の瞬間
オリックス優勝日本一パレード
難波 心斎橋https://t.co/S0yxxEQGGR— やま (@hikaru_mind_) November 3, 2022
人もたくさんいたようで、イルミネーションが点灯する瞬間をみなさんカメラで映していましたね。
この日の14:00~16:00はイベントが行われていました。
そしてサプライズゲストでダウンタウンが参加していたのと、野球チームのオリックスが日本一になったパレードも近い時間にあり大混雑していたようです。
土日やクリスマス周辺や年末は混雑しますので、いけるのであれば平日がゆっくりと楽しめそうですね。
そして今年は何と言っても阪神タイガースもオリックスバファローズも共にリーグ優勝していますので、何かしらのイベントがありそうですよね。
大阪御堂筋イルミネーション2023点灯時間は?何時から何時まで?
大阪・光の饗宴【公式】Twitter
ここからは大阪御堂筋イルミネーション2023の点灯時間は何時から何時までなのかと、イルミネーションがきれいに見える時間帯もご紹介していきます。
大阪御堂筋イルミネーション2023点灯時間をご紹介!
点灯時間:17:00頃~23:00(2022年12月31日は25:00まで)
23時まで点灯していますので、お仕事帰りや観光帰りの方も楽しんでいただけますね。
大阪御堂筋イルミネーション2022綺麗に見える時間帯…日没後1時間以降が理想!
昨年の情報では2022年11月15日の大阪市の日の入り時間は16:53です。
点灯時間が17時ですので、真っ暗になってからの方一段ときれいに見えますよね。
ですので18時前後ぐらいには夕日の光も消えてイルミネーションも際立ちますよ。
大阪御堂筋イルミネーション2023綺麗なスポットはどこ?
幻想的な反射の世界#大阪イルミネーション #イルミネーション pic.twitter.com/HIuFzt8s7L
— yu_0305___ (@shigasan0305) November 14, 2022
まだ2023年の詳細が発表されていませんので、昨年(2022年)の情報をおさらいしておきましょう!
大阪御堂筋イルミネーション2022は全長4キロありますが、その中でも綺麗なスポットがいくつかあるので、ご紹介していきますね。
大阪御堂筋イルミネーション2022綺麗なスポット
■大阪市役所正面
大阪光の饗宴2022
とても大きな形のイルミネーションで、八角形の中にロゴが浮かびあがります。
■中之島イルミネーションストリート
大阪光の饗宴2022
御堂筋を歩いていて、淀屋橋北詰を中之島方面に曲がると、みおつくしプロムナードがあります。
全長約150mのケヤキ並木に青を基調としたイルミネーションで「水の都」を表現されていますよ。
御堂筋の街路樹だけではなく、大阪市役所や、中之島に行くと大がかりなイルミネーションも見れますので圧倒されます。
番外編…イルミネーションではないが、ライトアップ場所をご紹介
![]() |
![]() |
![]() |
梅田吸気塔 | 大阪ガス御堂筋東ビル (OMEビル) |
京阪神御堂筋ビル |
![]() |
![]() |
![]() |
銀泉備後町ビル | 本町ガーデンシティ | 本願寺津村別院 (北御堂) |
![]() |
![]() |
![]() |
本町南ガーデンシティ | 難波神社 | 南海ビル |
などなど、御堂筋の沿道ビルや社寺等もライトアップされていますので、普段とは違う景色に見えて新鮮ですね。
御堂筋イルミネーション2022へ行った口コミ感想は?
#御堂筋イルミネーション とは?
梅田から難波まで続く約4㎞のイルミネーション✨
実は今年で14年目😊
当初は約1㎞の区間でのスタートでした✨
今年のカラーは10色✨
どんどん紹介していきますのでお楽しみに!#大阪イルミネーション #大阪光の饗宴 #イルミネーションhttps://t.co/5gGnNNE7am pic.twitter.com/alpS5t9rhu— 大阪・光の饗宴【公式】 (@hikari_kyouen) November 8, 2022
2022年に御堂筋イルミネーションに行かれた方の口コミ感想やメリット・デメリットもご紹介していきますね。
御堂筋イルミネーション「映え半端ない!」
御堂筋イルミネーション始まってる〜!!!!Aぇ!groupとLilかんさいのオタクのイルミネーション見つけて、ああ関西だな〜と思った。あと1区画めっちゃ韓国推しのライトアップあった笑 pic.twitter.com/YfrC3Nzr53
— みさ (@dmbcttn) November 4, 2022
御堂筋のイルミネーションです。大阪のは初めて見ましたね。普段あまりライトアップを撮ることないのですが…気付いたらシャッターを切ってました笑。#御堂筋イルミネーション #御堂筋 #ライトアップ #大阪 #写真好きな人と繫がりたい #夜景 #写真 #写真で伝える私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/neUTzxRaih
— 書籍編集者 丑久保和哉 (@kazuya_united) November 13, 2022
写真で見るよりも、実際に目で見た方が伝わると思いますよ。
御堂筋イルミネーション「メリット・デメリット」
■メリット
長く一緒にいると
イルミネーション行こって誘うのはちょっと照れくさいから車でさりげなく通りがかるのも良いと私は思うんだよ…笑
車内に零れ落ちてきた光で
いつもよりドキドキする気がするから#プラチナクォーツメタリック #ロードスター #御堂筋イルミネーション pic.twitter.com/j7RLk4vpoC— Meg★ND Navy Top (@zaku2melonpan) November 14, 2022
勤務終了🕕お疲れ様でした。
今日も #御堂筋イルミネーション 経由の1駅ウォーキング🚶
梅田まで歩きたい気持ちはありますが、仕事帰りではちょっとしんどいかも😅#ウォーキング pic.twitter.com/IR8tFnq9hW— 4geo (@ys_4geo) November 10, 2022
小さい子供を連れていたりすると、歩いてだと少ししか見れないし子供も飽きてしまいます。
車からでもイルミネーションを楽しめるのは本当にうれしいです。
イルミネーションの点灯時間は23時までなので、仕事の帰りに車や歩いて楽しめるのがいいですよね。
■デメリット
19時前は人も車も多すぎる😩
次は遅い時間に来よう#パニガーレ #899パニガーレ #panigale #Ducati #御堂筋イルミネーション #大阪光の響宴 #撮って出し pic.twitter.com/gybWQ13vaB— 819Walker (@819walker1) November 11, 2022
御堂筋イルミネーション
難しい…毎週のように撮るけれど… pic.twitter.com/jh3Vicd7Id— よっしー (@yoshida0421) November 14, 2022
やはり時間帯や曜日やイベント周辺は混雑しているようです。
また御堂筋のイルミネーションとっても綺麗なので、後で見返したり誰かに見せたいので写真を撮るんですけど、なかなか綺麗に撮れないんです…泣
性能のいいカメラなどを持ってれば良かったといつも思います…笑
大阪御堂筋イルミネーション2023期間いつからいつまで?点灯時間は?まとめ
OSAKA SKY VISTA、優勝パレード仕様に仕上がってきております😊
楽しみですね!!#Bs2022#OSAKASKYVISTA https://t.co/pEzNWB9n8M— 近鉄バス【公式】 (@KintetsuBus) November 3, 2022
ここまでは大阪御堂筋イルミネーション期間はいつからいつまで?点灯時間は何時から何時までなのかを調査してきました。
- 大阪御堂筋イルミネーションの期間は2023年11月3日(金・祝)~2023年12月31日(土)
- イルミネーション点灯時間は17:00頃~23:00(2022年12月31日は25:00まで)
大阪御堂筋イルミネーション2023の期間は12月31日まで行っている事がわかりました。
点灯時間は日没後1時間前後が空も真っ暗になるのでおすすめですよ。
寒くなってきますので、暖かい格好でお出かけくださいね。
>>大阪御堂筋イルミネーション2022どこからどこまで?はこちらから
>>近くのホテルに宿泊で観光も楽しめる!<<