2022年7月に東京で幕開けし、その僅か2ヶ月後、動員数が10万人を突破した話題の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。
藤原竜也さん、向井理さん、そして向石丸幹二さんんと、人気俳優をハリーポッター役にスタートし大好評、2022年12月現在は向井理さんと石丸幹二さんが日替わりダブルキャストでロングラン公演中です。
そんな「ハリー・ポッターと呪いの子」ですが、11月25日に公演の延長が発表され、さらに話題をさらっています。
「一体いつまで公演は続くの?」「向井理のハリーはいつみられるの?」など、まだまだ気になる方は多いはず。
今回は、現在発表されている向井理さん、石丸幹二さんらキャストの公演日程や、舞台がいつまでなのか、最新情報を元にお届けします。
>>ハリーポッター最新情報!新キャスト「藤木直人」さんについてもチェック!
ハリーポッター舞台いつまで?公演スケジュール最新情報
引用元:シアターテイメントNEWS
「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台は、開演当初から「無期限のロングラン公演」と発表されていました。
終わりの設定されていない舞台、なかなか珍しいですよね。
「好評であればどんどん延長しますよ」ということで、劇団四季の舞台などが、よくこのような形で公演されています。
では早速今発表されている最新情報をまとめましたので、ご覧ください。
ハリーポッター舞台「公演日程」
2022年12月現在、2023年5月末までの公演分のチケットが販売されていますが、先月、2023年6月から9月までチケットが発売されることが発表されました。
つまり、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」は、2023年9月末までは公演が決定しています。
尚、2023年6月から9月までチケットの先行発売は、2023年2月12日(日)AM10:00~、一般発売は2023年2月25日(土)AM10:00~。
現在販売中のチケット購入方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
ハリーポッター舞台 ハリー・ポッター役「向井理」の公演日程と最終出演日
引用元:「ハリー・ポッターと呪いの子」公式サイト
日本公演のオリジナルキャストとして、好演を続けている向井理さん。
向井理さんの最終出演日は、2023年5月31日(水)になると先日発表されました。
現在発売中のチケット分を持って、向井理さんのハリー・ポッターは見られなくなると思うと、残念ですね。
ハリーポッター舞台 ハリー・ポッター役「石丸幹二」の公演日程最終出演日
引用元:「ハリー・ポッターと呪いの子」公式サイト
同じくオリジナルキャストとして、2022年8月から舞台を牽引している石丸幹二さんの出演はこちらです。
石丸幹二さんは、2023年7月中旬までで主演が終了。
詳細の日程は、公演スケジュールの発表と共にされると思いますが、約一年間の登板となるようです。
ハリーポッター舞台いつまで?話題のキャストをご紹介
引用元:TBS
アジア初となる舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の日本公演は、全て日本オリジナルキャスト。
開幕当初は舞台経験も豊富な人気俳優・藤原竜也さん、向井理さん、そして元劇団四季の石丸幹二さんがトリプルキャストをすると注目を集め、それぞれが4ヶ月に渡る稽古を積んだその演技が大絶賛されました。
「ハリー・ポッターと呪いの子」はこれまでのハリーポッターと少々ストーリー性が異なり、三人の子供を持つ父親となったハリー・ポッターの家族の物語。
魔法の演出や迫力はもちろん話題ですが、家族の成長のストーリーとキャストの演技に、涙なしでは見られないと心揺さぶられる感動を得られるようです。
早速、そんな世界を作り上げているキャストについて少し迫っていきます。
ハリーポッター舞台 ハリー・ポッター役「向井理」
引用元:FASHION PRESS
向井理さんといえば、連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」(NHK)が印象的ですよね。
テレビデビューではありますが、その後、ドラマだけではなく『劇団︎☆新感線 「髑髏城の七人Season風」「狐晴明九尾狩」』などの舞台にも出演し、コミカルな役からシリアスな役まで幅広く演じられています。
ハリー・ポッター役としては、そのスタイル抜群な外見に惚れ惚れする人が続出。
SNSでも「スタイルおばけ」と話題になっています。
ハリーポッターの舞台観てきました✨
内容めちゃくちゃ良かったし皆さん素敵だったけどまじで向井理さんのハリーがスタイルやばいしめちゃくちゃかっこよかったしマートル役の方もめちゃくちゃ可愛かった!
チケット取って誘ってくれた友達に感謝🙏💕 pic.twitter.com/B7duPJIfD7— 恵奈-keina- (@izanai0511) December 23, 2022
ハリーポッター観劇♡
向井理ははちゃめちゃにカッコいいな!
小顔!小顔!小顔!
むしろ顔ないくらい小顔!w
からのスタイルお化け!
生で観たの5年前の髑髏城以来だったけどやっぱりカッコいいわー💗舞台ハリポタは魔法がいっぱいでとっても楽しかったです♪
舞台装置も演出も凄い(語彙力なし) pic.twitter.com/hCOP4sGDK0
— れい/さくら (@raysakurasnow) December 17, 2022
向井理さんが出演している『劇団︎☆新感線 「髑髏城の七人Season風」』。
笑えるシーンや向井理さんのセクシーな殺陣も見られますので、気になる方はぜひチェック!
ハリーポッター舞台 ハリー・ポッター役「石丸幹二」
引用元:FASHION PRESS
劇団四季では『オペラ座の怪人』でデビュー後、『美女と野獣』『ジキル&ハイド』などミュージカルに出演、その後は『ハムレット』をはじめとしたストレートプレイにも出る、歴とした舞台俳優の石丸幹二さん。
東京芸術大で声楽を学んでいただけあり、その声にもうっとりするファンが多い方です。
ハリー・ポッターではその歌声は聞けないようですが、実力派のお芝居に感激ひとしおな様です。
何気に石丸幹二さんの演技を見るのはお初だったのですが、素敵な歌声が聞けなくとも十分すぎるお芝居に感動したし、舞台演出がヤバい、ヤバいよハリポタ。光、闇、炎、水、舞台転換、ディメンター。私の推しは門田宗大さんのスコーピウス、母性本能どばどば。 pic.twitter.com/3mBLZq5OgR
— tomatemato (@tamamasa16611) December 16, 2022
>>2023年6月から新しくハリーポッター役に加わる「藤木直人」さんについてはこちら
ハリーポッター舞台 嘆きのマートル役「美山 加恋」
引用元:HORIPRO STAGE
ここで主要キャストではないのですが、SNSで「うますぎる!」「可愛すぎる!」と話題になっている方を一人ご紹介します。
2004年にドラマ「僕と彼女と彼女の生きる道」の凛ちゃん役で注目を集めた女優・美山加恋さんが、ハリーポッターシリーズの重要な場面でちょこちょこ出てくる「嘆きのマートル」を好演しているようです。
トイレに棲みつく幽霊のマートルは、常に悲観的で喜怒哀楽が激しい面白い役どころ。
シングルキャストですので、どの公演でも美山加恋さんに会えますよ。
ハリーポッターの舞台母親と見てきました!!!
めっちゃくちゃ良かった!!!
美山加恋ちゃんの嘆きのマートルが本物すぎて好き♥️写真も沢山!
イルミネーションとかも凄く綺麗で……グッズも沢山買った!
ランダム系がほぼ闇系wくまはスリザリンラス1✨最高♡
#ハリーポッターと呪いの子 pic.twitter.com/Zy50YFoqcb— ichika⚽️⚡️ (@1209_butti) December 12, 2022
長年待ち望んでいたハリーポッター呪いの子舞台行ってきた!!!!上演前に劇場入口だけ見たあの頃から今日まで長かったー😭
初っ端から魔法に溢れててローブの翻りにトキメキ止まらないし藤原竜也さんハリー最高っ👏👏👏
美山加恋さんマートルが本当映画のマートル! pic.twitter.com/b3gz2FURYN— あおの (@aonok) June 17, 2022
舞台をきっかけにハリーポッターシリーズに興味を持った方はこちらでチェック!
「嘆きのマートル」を映画で見たい方は、「ハリーポッターと秘密の部屋」と「ハリーポッターと炎のゴブレット」に登場しますよ。
ハリーポッター舞台いつまで?向井理やキャストの公演日程は?まとめ
引用元:ホリプロ
2023年9月までの公演が決定している舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。
ここまでその舞台の公演日程や、ハリー・ポッターの主要キャストがいつまで主演するのかなど最新情報をご紹介してきました。
一度見た観客の95%が「もう一度見たい」と、異なるキャストの日程を狙ってリピーターになっている人気公演。
キャストの演技ももちろんですが、物が浮かび、人が飛んで、炎が舞う、目の前で魔法を”体感”できるここでしか見られない演出が話題です。
ロングラン公演とはいえ、人気キャストがいつまでも主演するわけではないので、ぜひスケジュールをチェックして参考にしてみください。
まだまだこれからのチケットも入手可能ですので、ぜひ2023年に見てみては?!