毎年テレビ中継され、日本のお正月の風物詩となっている箱根駅伝。
2023年も出場大学20校、総勢200名の選手達の、全10区に渡る熱い戦いが楽しみですが、沿道に映る面白コスプレイヤーがどこで何区に現れるのか、楽しみにしている方もいるのではないでしょうか?
その中でも一番人気と言っても過言ではない集団「フリーザ軍団」。
ドラゴンボールの敵キャラクター「フリーザ」に扮した軍団が、毎年ある一定の場所でダンスやポーズを披露して話題になっています。
今回は、2023年の箱根駅伝でフリーザ軍団が現れる場所はどこで何区なのか?そしてその正体や海外での反応にも迫ります。
箱根駅伝2023フリーザ軍団の出現場所どこ?復路7区に注目!
引用元:SPOLABO
フリーザ軍団は、毎年1月3日の復路7区の二宮地点(押切橋付近)に現れます。
ちなみに、箱根駅伝は全10区からなるコースを、各校10名の選手が走行。
箱根に向かう初日(1月2日)が往路、そして東京に帰ってくる2日目(1月3日)が復路と呼ばれます。
箱根駅伝2023フリーザ軍団の出現場所-復路7区とは
引用元:スポニチ
7区は小田原中継所からスタートし、平塚中継所までがコースとなります。
フリーザ軍団が出現する『二宮』はこのコースのほぼ真ん中あたり。
例年のスピードだと、9時頃~10時まであたりが7区走行の時間なので、二宮付近を走行するのは9時半頃になると予想されます。
箱根駅伝2023フリーザ軍団の出現場所、GoogleMAPもチェック
Googleで箱根駅伝と検索すると、なんと「フリーザ観戦会場」という名前で登録されているそうです。
Googleマップで何気なく【箱根駅伝】と検索してみたら、、、
フリーザ様の場所がまさか出るとは pic.twitter.com/h84HJFUiW7— 市川繭美(竹内) (@blackstone0127) January 1, 2021
自由に設定できるので、誰かが設定したのかもしれませんが、意外にありがたい情報です。
Google MAPはこちら
実際の現場はこちらです。
箱根駅伝見てた人にしか伝わらないけど、二宮のフリーザ様スポット pic.twitter.com/kxbuyefuhz
— スギ (@sugi0512) April 30, 2016
箱根駅伝2023フリーザ軍団の出現は?復活の可能性大!
読売新聞の取材を受けたザーボンとシャケーザの2人によると…
なんと出現するのだそう!
3年ぶり、友人たちとの再会心待ちに間近に迫った今大会、3年ぶりに沿道での応援が可能になった。山口は「二宮の地元の皆さんやフリーザ軍団とともに選手を応援し、パワーを送りたい」と、現地で応援することにした。ただし、「今回もルールは絶対に守る」と正しい行動を心掛けている。 読売新聞 |
そして本人たちもTwitterでこの様にコメントしています。
明日は7区で恒例の仮装をします https://t.co/kRc0r2lGt6
— UU (@youx2youx2) January 2, 2023
いよいよ箱根駅伝スタート!
今年は配布がないようなので大学の旗を作ってみた✨
フリーザ軍団さんと一緒に全出場大学を応援しつつ、
ザーボンさんは卒業生チアリーダーなので母校と親戚の大学をいっぱい応援します!!📣#箱根駅伝2023 pic.twitter.com/qcPJMr75TY— ジュリパンちゃん🍞ザーボンさん (@xxPinkieSweetxx) January 1, 2023
【箱根駅伝】復活のフリーザ軍団なるか「シャケーザ」山口清孝さん「心の底から盛り上げている」 https://t.co/hiJiZMLmyI
新年早々いいスタート!
日刊スポーツさんにも取材していただきましたーーー!!!— シャケーザ@ジャンフェス(ミスト) (@youkaininngenn) December 31, 2022
出現の可能性がかなり高いですね!
みんなと一緒に応援に駆けつけてくれることを願います!
箱根駅伝2023注目のフリーザ軍団が出現!フル動員に観客も大喜び!
【速報】フリーザ様が3年ぶりに二宮の押切坂に出現
#箱根駅伝 https://t.co/QFIfrvKjdh— のぞみ999号 2・4特急「ひだ」パノラマグリーン車乗り納めの旅(予定) (@takashii3171) January 3, 2023
フリーザ様、シャケーザさん、魔人ブウさん、ザーボンさん集合w#箱根駅伝#フリーザ様 pic.twitter.com/yDs1gFhDul
— 菜の花バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2023
パフォーマンス開始!!#箱根駅伝#フリーザ様#復活のF pic.twitter.com/3KPSpVgQoQ
— 菜の花バファローズ (@Nanohana_Bs) January 3, 2023
なんとメンバーがフルで集まってくれましたね!
集まれない状況が続いた中、変わることなくフリーザ軍団の姿が見れたことに感動しました!
ファンたちもこの様子には大喜びして、SNSでも盛り上がっていましたね。
これからもフリーザ様、フリーザ軍団の活躍には期待したいです。
箱根駅伝2023でも注目のフリーザ軍団とは?
引用元:HUFFPOST
その年流行ったダンスを交えた応援で人気のフリーザ軍団。
と言っても、実はテレビ中継ではちらっと映るくらいで、その姿をみた観客のSNSが元となり話題になっています。
なんとしてもフリーザ様たちが画面に入らないようにする日テレと、なんとかテレビに映ろうとするフリーザ様の攻防もあり、いつか駅伝のアナザストーリーになったら面白いですね。
箱根駅伝2023フリーザ軍団は「幼なじみ4人組」からスタート
フリーザ軍団の初期メンバーは、出現場所でもある二宮で生まれ育った4人の男性。
町立二宮小、二宮中を卒業し、今ではみなさんサラリーマンをされているそう。
今では全員が二宮に住んでいる訳ではないそうですが、「みんなで帰郷して集まる時に何かやろう」とフリーザ軍団を始めたとか。
実は、2007年からマイケルジャクソンやカオナシなどのコスプレで応援をしていたそうですが、その頃は話題にならず2011年からのフリーザ軍団で一気にブレイク。
今や一緒に撮影したい人たちで、現場には列ができるとか。
フリーザ様、人気過ぎて現地撮影会が開催されるw 一緒に撮影したいという長蛇の列が。今年は危険ということで上にはのぼれなかったとか #箱根駅伝 pic.twitter.com/fwTh1Z023h
— すずき (@michsuzu) January 3, 2018
箱根駅伝2023フリーザ軍団、現在のメンバーをご紹介
最初に降臨した際は、3人だったメンバーも、今や少しづつ増殖しています。
シンプルなフリーザに加え、ゴールデンフリーザやメスフリーザ、魔神ブウ、そしてシャケーザからザーボンまで、そのメンバーは今後も増えることが予想されます。
【箱根駅伝2015】フリーザ様軍団と一緒にいた謎のコスプレイヤーは、ドラゴンボールとドラゴンレーダーだったのか(笑)。 #hakone2015 #ekiden #ntv #箱根駅伝2015 #箱根駅伝 pic.twitter.com/fHh7iAgBar
— ムッツリ商会🇺🇦@20日は田村ゆかりファンクラブイベント (@Muttsurishoukai) January 3, 2015
箱根駅伝の楽しみって毎年いるフリーザ様御一行の生存確認じゃないの?w pic.twitter.com/53kvdt4OOZ
— GM.exe (@GM_exe) October 15, 2016
フリーザ軍団の皆様に記念撮影してもらった(。・ω・。)! #箱根駅伝 pic.twitter.com/RZAUtvSwvL
— そーらー(セイバー)(。・ω・。) (@solarsuzuki) January 3, 2016
ちなみにこのメンバーは正式に募集などしておらず、気になったコスプレイヤーが勝手に参戦している模様。
シャケの被り物で目を引くシャケーザさんは、彼らの熱意に感動し、応援当日飛び入り参加を申し出て以来メンバーになったそうです。
箱根駅伝2023フリーザ軍団!応援のダンスやポーズを画像付きでご紹介
2011年の初年度は、ただただコスプレをするだけだったフリーザ軍団も、翌年からその時の流行りのダンスをしたり、ポーズを決めたりして笑いを誘っています。
これまで「博多どんたく」やEXILEの「チューチュトレイン」、ゴールデンボンバーの「女々しくて」、ピコ太郎の「PPAP」、DA PUMPの「U.S.A」、そしてFoorinの「パプリカ」を披露。
箱根駅伝で名物となっている「7区・二宮のフリーザ様」メンバー4人は小中学校が一緒で幼なじみ。
今年はDA PUMPのUSAを踊って応援していました。#箱根駅伝 pic.twitter.com/DGMwPe8qdr— みっちー (@arakinganiking) January 3, 2019
ワールドカップの滝川クリステルでお馴染みの「お・も・て・な・し」や「五郎丸ポーズ」も見せています。
箱根駅伝2023フリーザ軍団、ランナーにも愛される理由
インパクトのありすぎる出立ちが話題となるフリーザ軍団ですが、実は選手を応援する時も迷惑がかからないよう配慮を欠かさない姿勢が人気の理由の一つです。
地元住民への挨拶を欠かさなかったりと、その熱意と真摯な姿勢が伝わり沿道の警備にあたる警察から「今日はよろしくお願いします」とお辞儀をされることもあるとか。
2017年には先頭を走る青山学園大学の田村選手も、フリーザ軍団を見て笑っている姿が見られ、選手の活力の一つになっているのかもしれません。
RT @aogaku_rikujyou: 【箱根駅伝】
フリーザ逃げ恥ダンスに青学ランナーも笑ってる 。駅伝終わったら恋してね。pic.twitter.com/ewF3M02riI#青学駅伝 #— まるパパ2020 (@marukoh505) January 3, 2017
#フリーザ様 恋ダンス中(笑)
青学の選手も見ていったよ❗ pic.twitter.com/JUod6ZkX7Q— ヨンもち♥BLUE 캐이 (@sarankei) January 3, 2017
箱根駅伝2023フリーザ軍団の人気ぶり!海を超えた海外の反応をご紹介
引用元:twitter @solarsuzuki
調査をしましたが、日本で話題のこのフリーザ軍団、残念ながら海外ではまだ話題には登っていないようです。
箱根駅伝2023フリーザ軍団、海外での人気コンテンツでもまだまだ低認知度
世界の鳥山明氏の漫画「ドラゴンボール」は世界中で人気のアニメ。
日本アニメ映画で世界興行収入1億ドルを超えた数少ない作品の一つで、そのコスプレを好む海外の方も多いと聞きます。
引用元:www.deviantart.com
ですが、残念ながらそもそも箱根駅伝自体の認知度が海外では低め。
「大学を背負って」「襷を繋ぐ」という熱い日本文化は海外では浸透しないのかもしれません。
箱根駅伝2023フリーザ軍団、ハーフの新メンバーが重要なカギを握る
2021年より「ザーボン」として参戦している方は海外とのハーフのコスプレイヤーとか。
その美人ぶりが話題となっているザーボン様なので、もしかしたら彼女を突破口に今後海外への人気が開けるかも知れません。
引用元:ORICON NEWS
>>謎の美女・ザーボン様に関する”プロフィール経歴”はこちら
箱根駅伝2023フリーザ場所どこで何区?海外の反応がヤバい?まとめ
【箱根駅伝】復活のフリーザ軍団なるか「シャケーザ」山口清孝さん「心の底から盛り上げている」 #フリーザ軍団 #箱根駅伝 https://t.co/KBxzuk3hHU
— 日刊スポーツ (@nikkansports) December 31, 2022
箱根駅伝の風物詩ともなりつつある「フリーザ軍団の沿道応援」。
この2年間はコロナのため沿道での応援を自粛していた彼らなので、「場所はどこでみられるの?」「2023年は何区をチェックすればいい?」という方に向けて、改めてその場所がどこで、何区に出現するのかを確認してみました。
2023年の箱根駅伝も間近。
毎年恒例のあの場所で、フリーザ軍団の楽しい応援が見られるのか?
選手達の熱い戦いと共に、年始のひと笑いにも期待が高まりますね。