今年ももう少しでクリスマスの季節ですね。
街中のクリスマスツリーやイルミネーションの素敵な雰囲気がいいですよね!
お出かけもいいけれど、お家でも家族でクリスマスの雰囲気を味わいたいなという方にクリスマス映画をおすすめします。
クリスマスを題材とした映画はいっぱいあると思いますが、今回はディズニーのクリスマス映画やクリスマスに特化したアニメから実写まで厳選した作品を8選紹介します。
子供も一緒に楽しめる映画を紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
- クリスマスに見たいディズニー映画
- 子供が楽しめるアニメ映画
- 家族みんなで楽しめる実写映画
- ディズニー映画やその他を見るのにオススメの動画配信サービス
クリスマス映画ディズニーおすすめ8選!子供も楽しめるアニメ映画4つをご紹介!

クリスマス映画を家族と観たいなと思っていても、小さい子がいるとなかなか長編映画をじっくり見るのは難しいですよね。
そういう時、子供も大好きなディズニーであれば短編から長編まで色々な作品のクリスマス映画を見つけることができます。
これから、子供が楽しめること間違いなしのアニメ映画を4つ紹介していきます。
アナと雪の女王 家族の思い出(2017)
FilmIsNow Movie Trailers International公式YouTubeチャンネル
ディズニーと言えば、アナと雪の女王ですよね!
今回はアナ雪から短編ストーリーのクリスマスのお話です。
お話の中でも歌う場面があり、耳に残る歌なので、小さいお子さんが口ずさむこと間違いなしです!
お話の内容も家族の大切さを気づかせてくれる素敵なお話なのでぜひご覧ください。
エルサとアナは町中の人のために素敵なクリスマスパーティーを準備したのですが、住民は少し顔を出してそれぞれの家に帰ってしまいました。実はそれぞれの家庭にはそれぞれのクリスマス伝統があったのです。
エルサとアナは今まで離れ離れで過ごしていたので家族のクリスマス伝統が何か分からず落ち込んでいました。
そんな姿を見たオラフが町中を訪ねてエルサたちのクリスマスの伝統を探すのですが、オラフにトラブルが起きてしまい…オラフは無事にクリスマス伝統を探すことができるのでしょうか?
ウェイン&ラニー クリスマスを守れ(2009)
おえつ(@oetsu )
ディズニー映画とかすすめてみる!!
ウェイン&ラニーのクリスマスを守れ!
めっちゃ可愛いからみて!#いいねした人に好きそうな映画を紹介 pic.twitter.com/a6JktgpAKI— カワニティ⛄️@ドラカリス (@kawatan0726) December 26, 2016
ディズニーならではの、アニメ短編作品です。
あまり聞いたことがない人も多いと思いますが、本国アメリカではこちらはシリーズ作品として出ています。
またサンタクロースに焦点を置くのではなく、サンタのお手伝い「エルフ」を中心としたお話なのも、いいところです!
ミッションインポッシブルのように描かれていて、とても面白いのでぜひ見てみて下さい!
妖精エルフのウェインの仕事は、サンタがそれぞれの家に安全に到着するための準備をする仕事を長い間してきました。
いよいよ昇進するか!と思いきや、昇進できず新しい新人相棒ができました。それがラニーです。
期待していた昇進もできず、同じ仕事を長い間続けるのに嫌気がさしたウェインは、仕事を怠り人間の子供に見つかってしまいます。
果たして、彼らはサンタのためにクリスマスを守ることができるのでしょうか?
ディズニー クリスマスキャロル(2009)
ディスニー公式HPから
クリスマスの代表作、クリスマスキャロル。みなさんは見たことありますか?
こちらの映画はディズニーが全編3DCGアニメで制作をして、実写映画のようなリアルな映像に驚きました。
少し暗い雰囲気があったりと、小さい子はびっくりする場面もあるかもしれませんが、最後は心温まる、とてもいい作品です。家族でぜひ見てほしいと思います。
英語版ですが、予告を載せておきますので、参考にしてください!
Walt Disney Studio公式YouTubeチャンネル
クリスマスイブの日に今は亡き共同経営者のマーレイの幽霊が現れて、これから起こることを彼に伝えます。
「お金のことばかりで、人にやさしくできない人はどんな未来が待ち受けているのか...」
過去・現在・未来の精霊が現れて、スクルージと関係のある色々な光景を見せていきます。
それは彼にとって忘れていた気持ちや思い出したくないことばかりでした。
そして衝撃的な未来、それを見たことによって、スクルージはどのように変わるのでしょうか?
ナイトメアビフォークリスマス(1993)
DisneyMusicVEVO公式YouTubeチャンネル
こちらの映画も観たこと、聞いたことのある方は多いと思います。
ティムバートン原案・製作によって作られたこの映画は、ハロウィンのお話とクリスマスのお話の両方が出てきます。
ちょっと不気味なキャラクターもいたり、テンポの良い歌もあったりと、子どももじっくり観られる映画となってるので、クリスマス前に観るといいと思います!
そんなある日、違う世界に繋がっている扉を開け、明るくてキラキラしたクリスマスを知ります。
さっそくジャックはハロウィンタウンに戻りクリスマスをここでやろうと住民に提案します。
ジャックはサンディ・クローズを誘拐し自分がサンタクロースになろうとしますが…ジャックはサンタクロースになれるのだろうか?本物のサンタクロースはどうなってしまうのか?
クリスマス映画ディズニーおすすめ8選!家族で楽しめる実写映画4つをご紹介!

続いては、家族みんなで楽しめるクリスマス実写映画のご紹介です。
ご存じの方もいると思いますが、ディズニーは実写のクリスマス映画でも有名なものがいっぱいあります!
今回は、有名な作品からあまり聞いたことない作品まで、そして古いものから新しいものまで4作ご紹介したいと思います。
ホームアローン(1990)
20世紀スタジオ ホーム エンターテイメント公式YouTubeチャンネル
クリスマスの代表作ホームアローン!
シリーズが色々出ているのですが、私はやはり一番最初のホームアローンがとても好きです。
面白い要素もあったり、ちょっと寂しい要素もあったりと家族の大切さを改めて感じさせてくれる映画になっています。
ケビンは誰もいない家に1人で快適に過ごしていたけれど、1人の時間が長くなるにつれ、家族が恋しくなったケビン。
そこに、近所を怪しく歩き回る泥棒に気付きます。
ケビンは自分の家を守ろうと色々な知恵を使って泥棒を退治しようとします。
果たして、無事泥棒を退治し、家を守ることができるのでしょうか?
サンタクローズ(1994)

サンタクロースを信じる息子と、サンタクロースなんていないと全く信じない父だったけれど、
そんな父がサンタクロースになってしまうという、なんとも言えないストーリーが私はとても好きです。
アメリカのクリスマスに触れるいい機会にもなると思います!
彼には離婚して離れて暮らしている息子がいます。
ひょんなことから、サンタクロースの仕事を引き継ぐ契約をしてしまい、日に日にサンタクロースのような容姿に変化していくスコット。
初めは全く信じられなかったが、色々と変化していくにつれて、サンタクロースであることを受け入れるようになってきたけれど…
サンタクロースの仕事を無事終えることができるのでしょうか?
そして今年新たにディズニープラスにドラマとして帰ってきたので、気になる方はチェックしてみてください!
˗ˏˋ えっ、サンタクロースが引退⁉ˎˊ˗
長年サンタを務めてきたスコット🎅
家族のために身を引き、サンタにふさわしい跡継ぎを探すことに…映画『#サンタクローズ』の
ティム・アレン主演✨#ディズニープラス オリジナル
『サンタクローズ ザ・シリーズ』11/16(水) 17時 初回2話
独占配信開始📺 pic.twitter.com/w6pCSoNUFL— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) November 10, 2022
#サタクローズ#サンタクローズザ・シリーズ
クリスマス時期に必ず見たくなる映画の1つ🤗
子供の頃に見て以来、大好きな映画!
コミカルで面白い。夢もあるし心温まる♡
なんと続編のドラマがディズニープラスで配信中😳
過去作の続編が次々出てきてる😳
これは見なきゃだ!!#ディズニープラス pic.twitter.com/eRfZp6E73x— ルーナ (@akilove0530) November 16, 2022
フェアリーゴッドマザー(2020)
魔法って信じる❓
現代にやってきた、おっちょこちょいな見習い妖精エレノア🪄
夢を忘れた人々に“ハッピー”を届けるために大奮闘🎁💫💨
꧁#フェアリーゴッドマザー꧂
˗ˏˋ 12月11日(金)配信 ˎˊ˗ #ディズニープラス pic.twitter.com/6qZhxokNdn— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) December 8, 2020
続いては、フェアリーゴッドマザーについてのお話。
あまり聞いたことのない方もいるかと思いますが、シンデレラや眠れる森の美女にも出てくる妖精です。
この映画はそのフェアリーゴッドマザーに焦点を置いているお話です。
なんといってもここで出てくる妖精、エレノアのキャラクターが本当に面白いです!
この映画は勇気を与えてくれる心温まる映画になっています。
そこで悩みを抱えていると手紙を送ったマッケンジーに会いに行くべく、人間の世界へ。
しかし手紙の送った女の子は子どもではなく大人に成長しており…
エレノアは彼女の願いを叶えることができるのか?妖精の世界を救うことができるのか?
ノエル(2019)
ディズニー公式YouTubeチャンネル
明日はクリスマス・イヴ🎄なので
アナ・ケンドリック主演ディズニーオリジナル #ノエル 観ました🤶🏻ディズニーらしいファンタジー&ハートフルな映画❄☃
自分の好きな事に正直に
決まり事にとらわれすぎない
そんなメッセージもあったような😊アナケンも可愛かった🎁
#ディズニープラス pic.twitter.com/qO0SE6OLog
— 𝒿𝓊𝓁𝒾𝒶 (@julia_satohiro) December 23, 2020
最後は、サンタクロースの家族のお話。
サンタクロースにも家族がいて、サンタクロースの引退の時期があります。
今回の映画はその後を引き継ぐ家族のお話です。
サンタクロースは白いひげのおじいさんなんてイメージがありますが、女の人がなることだってできる、女の人だって何にでもなれるという希望を与えてくれる映画になっているので、ぜひご覧ください!
しかしサンタクロースを継ぐのは彼女のお兄さんニックに。ノエルはお兄さんを支えるため、手助けをしますが、プレッシャーに耐えかねたお兄さんが失踪をしてしまうことに。
兄を探しながらサンタクロースの仕事を代わりにしているノエルは、自らの才能に気づき始め…
一体彼女はどんな選択をするのでしょうか?
ディズニー映画などその他の作品を視聴するならディズニープラスがおすすめ?
https://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1593521926235824128?s=20&t=U5nsKMVPTvAbqnV4MblKhg
ディズニーの作品を見たい場合、動画配信サービスディズニープラスに入っておくと、好きな時に好きな場所で観れるのでオススメです!
どうせディズニーだけしか見られないだろうと思っている方、実は違うんです!
クリスマス映画はもちろん、子供の頃に観た映画やアニメ、最新の映画などディズニーだけじゃない色々な作品を観ることができます。
ここではディズニープラスを簡単に紹介します。
動画配信サービスディズニープラスとは?
Disney+公式
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービスです。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作が、いつでも、どこでも、見放題で楽しめます。さらに、スターブランドとして、大人が楽しめるドラマや映画も充実。ここでしか見られないオリジナル作品が続々と登場! |
ディズニープラス公式サイトから引用
最大7つのアカウントが登録できて、ペアレンタルコントロールもしっかりついているので、子どもも安全に見ることができます。
作品もディスニーだけでなく、マーベルや韓国ドラマがあるのもいいですよね!
入会方法と料金をご紹介
■入会方法Apple App Store、Google Play Store、Amazonアプリストアからご入会いただけます。お支払い方法は各アプリストアで登録している方法となります。 ■料金月額990円(税込)、年額9,900円(実質2か月分無料)(税込)*Apple App Storeからのご入会は、月額1,000円(税込)、年額9,900円(実質2か月分無料)(税込)となります。 |
ディズニープラス公式サイトから引用
入会方法は色々あって、上記以外に、ドコモの方はドコモからも入会できるんです!
詳しく知りたい方は、公式ホームページをリンクしておきますのでそちらをご覧ください。
クリスマス映画ディズニーおすすめ8選!アニメから実写まで楽しめる内容を徹底解説!まとめ

ディズニーなどクリスマス映画おすすめ8選をご紹介しましたがどうでしたか?
アニメ映画から実写映画まで、そして子どもから大人までまったりとお家でクリスマスの雰囲気を楽しむのもいいですよね!
今回はディズニーなどのクリスマス映画をご紹介してきました。
家族や恋人同士はもちろん、一人でも楽しめるクリスマス映画作品になっています。
ぜひこの機会に、ディズニープラスなど動画配信サービスでご覧ください!
- クリスマスに見たいディズニー映画
- 子供が楽しめるアニメ映画
- 家族みんなで楽しめる実写映画
- ディズニー映画やその他を見るのにオススメの動画配信サービス
どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください!