2023年4月14日に公開された名探偵コナンの映画「黒鉄の魚影」は、公開開始から2週間にして「興行収入がすごいことになりそう!」と予想されています。


本記事では、名探偵コナン「黒鉄の魚影」の興行収入がいくらになるか予想していきます!
実際に見た人たちがどんな感想を抱いているのか、ツイッターの口コミもご紹介しますのでぜひ最後までご覧ください♪
名探偵コナン「黒鉄の魚影」興行収入を予想!
(引用元:Yahoo!ニュース)
早速、「シリーズ最高確実」とも言われている「黒鉄の魚影」の興行収入を予想していきましょう!
名探偵コナン「黒鉄の魚影」興行収入予想:150億円を超える可能性大
「黒鉄の魚影」の興行収入は、シリーズ初の100億を軽く突破し、150億を超える可能性が高いと言われているんです。
名探偵コナンの映画はこれまでの作品も人気が高く、「今度こそ興行収入100億突破!」と言われ続けてきたのです…が、実際に100億円を超えた作品はまだありません。

100億の壁は厚いんだなぁ…
そのため、コナンファンだけでなく製作陣からも「興行収入100億突破」は大きな目標になっているんです。
今年こそ悲願達成となる…どころか、さらに上の150億を目指せると言われている根拠が気になりますよね。
- 初日動員がズバ抜けている
- 過去作品の興行収入推移との比較
ここから、これらの根拠についてもう少し詳しくお話ししていきます。
名探偵コナン「黒鉄の魚影」興行収入予想の根拠①【初日動員】がズバ抜けている
名探偵コナン「黒鉄の魚影」の初日動員数と初日興行収入を、過去の人気(歴代興行収入1位〜4位)作品と比べてみました。
順位 | 作品名(公開年) | 初日動員数 | 初日興行収入 |
1 | 黒鉄の魚影(2023) | 約58.3万人 | 約8.6億円 |
2 | 緋色の弾丸(2021) | 約41.1万人 | 約6億円 |
3 | ハロウィンの花嫁(2022) | 約35.5万人 | 約5.2億円 |
4 | 紺青の拳(2019) | 約31.4万人 | 約4.2億円 |
5 | ゼロの執行人(2018) | 約27.7万人 | 約3.7億円 |
「黒鉄の魚影」は、公開初日に58万人以上を動員し、初日興行収入は8.5億円以上を記録しています。
この数字はシリーズ歴代でトップなんですよ。

名探偵コナン「黒鉄の魚影」興行収入予想の根拠②【過去作品】の興行収入推移との比較
「黒鉄の魚影」がすごいのは、もちろん初日動員だけではありません!
先ほど初日動員を比較したシリーズ4作品と、興行収入の推移を比較し、グラフにしてみたのでご覧ください。

2023年5月1日現在、「黒鉄の魚影」の興行収入はまだ10日目までのものしか発表されていないのでグラフが中途半端に終わっていますが、勢いのすごさは伝わりますよね。
興行収入をもう少し詳しく数字で見ていきましょう。
作品名 | 初日 | 3日目 | 10日目 | 最終 |
黒鉄の魚影 | 約8.6億円 | 約31.5億円 | 約58.7億円 | |
ハロウィンの花嫁 | 約5.2億円 | 約19.7億円 | 約36.4億円 | 約97.8億円 |
群青の拳 | 約4.2億円 | 約18.9億円 | 約35億円 | 約93.7億円 |
ゼロの執行人 | 約3.8億円 | 約16.7億円 | 約32.3億円 | 約91.8億円 |
緋色の弾丸 | 約6億円 | 約22億円 | 約39.3億円 | 約76.5億円 |
作品によってばらつきはありますが、平均すると最終興行収入は初日興行収入の20倍ほどになっています。

どこまで数字が伸びるか楽しみだね〜!
名探偵コナン「黒鉄の魚影」【ツイッター口コミ】をご紹介
/
🔥究極の4D体験!🎬
\もう映画を観た方も!
まだ観ていない方も!#黒鉄の魚影(サブマリン)には様々な楽しみ方があります✨代表して #コナンくん が #4DX を体験してきました🎊
静かに座っていたコナンも、大きく動く座席に思わず驚き👀GWは映画館で
スペクタクルな #名探偵コナン 体験を💥 pic.twitter.com/5GBWUfBLg3— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) April 28, 2023
ここまで主に数字の実績から「黒鉄の魚影」の興行収入を予想してきましたが、映画に魅力がなければ人気が出るわけがありませんよね。
ツイッターで、既に「黒鉄の魚影」を見た人たちの感想を見ていると、次のような意見がありましたよ!
- ストーリーがおもしろい
- 多数の人気キャラが活躍
- 伏線が多く仕込まれている
- 声優陣が豪華すぎる
- 大人向けで子どもはつまらない?
それでは、それぞれの意見を詳しくご紹介していきます!
名探偵コナン「黒鉄の魚影」ツイッター口コミ①ストーリーがおもしろい
「ストーリーがおもしろくて見入ってしまった!」という感想を抱いた方はとてもたくさんいました!
特に、「映画だけで完結するお話でありながら、原作との絡みもある」というのが高評価のポイントのようです。
黒鉄の魚影の何が凄いって、映画の中だけでストーリーやら情報が完結しててるからライト層も楽しめるし、原作履修勢には特典がつくようにできてるところ
— 黒鉄のぷらいべーとあい🍎🍤🦋 (@scenario_write) April 25, 2023
黒鉄の魚影、スピンオフ映画という体ではなく、原作ストーリーとの絡みをかなり重厚に描かれているので「コナン映画は来年金ローで観れるからいいや」と思ってる層にも是非劇場で見てほしいという気持ちがある。何故ならうちの家族がそうだから。
— よしのいたる (@t2y44) April 27, 2023
映画だけを楽しみたい方も、原作もしっかり読んでいる方も、どちらも満足できる作品なんですね!
また、緊迫したシーンが続く中に適度に混ざるラブコメ感も人気の秘訣でした。
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』📽️
やっぱ日本のアニメは素晴らしい💕
劇場で観ると迫力が違うし、絵も綺麗で実写みたいだし、アニメってこと忘れるぐらい引き込まれた😳
ストーリー展開も多分今までのコナンの中では1、2を争うハラハラドキドキ感満載で、ラブコメ要素もしっかり入ってて十分楽しめた。 pic.twitter.com/gQwXlhpsOK— やっち (@wildcat721) April 30, 2023
【シューイチ #名探偵コナン 特集】
・103巻に徳島アナが出てる
・海猿島の使われてない原稿が
・#黒鉄の魚影 見所
→水中のラストのあの2人のラブコメ
・立川監督とLINEで密なやり取り
→「このキャラはこんなこと言わない」等
・青山先生お酒はほぼ飲まない
・今後の展開→安室が大きい人物と接触! pic.twitter.com/oCLV4PS1N6— こなぴくん🫧興行収入実況 (@CNP__boxoffice) April 29, 2023

これは何としてでも見届けないと…!
名探偵コナン「黒鉄の魚影」ツイッター口コミ②多数の人気キャラが活躍
コナン映画といえば、毎回「次は誰がキーパーソンなのか」という話題で持ちきりになりますね。

「黒鉄の魚影」のキーパーソンは灰原哀。
コナンと同じ薬で小さくなっていますが、元々は大人の女性です。
今回の映画で、「哀ちゃんが可愛い」「前から好きだったけど大好きになった!」という方が続出しているんですよ。
ネタバレにならない程度の「名探偵コナン黒鉄の魚影」の感想
・コ哀派成仏
・事件発生と同時に犯人発覚(今年もわかりやすかった)
・ポルナレフ
・哀ちゃんがマジで可愛い
・ジンは所詮ジン
・ジャン・ピエール・ポルナレフ
・黒の組織の情報がいっぱいあった
・博士がカッコいい
・ポルナレフ— シンジィ@シンジィィイイ (@Shinji_Kohack) April 23, 2023
何度観ても哀ちゃんは可愛いし、ジンの兄貴は絶妙にポンコツだし、ウォッカは丁寧に説明してくれる
— ウミ (@Appa76112865) May 1, 2023

そうなんです!コナン映画で注目すべきはキーパーソンだけじゃないんですよね。
特に「黒鉄の魚影」には他の人気キャラが複数登場するので「行かなきゃ!」となる方が多いんですよ。
コナンの黒鉄の魚影の映画観た!!!
ジン出てきて良き…赤井さんと安室さんの絡み良かった
今作、最初から最後までクライマックス過ぎて大好きや……
灰原の眼鏡ごちそうさまでした😋
てか来年、怪盗キッド出てくるのか……絶対観に行こ……ほわぁぁぁ…… pic.twitter.com/bXN74b5SaV— 女型のチー牛(れひむ) (@rfimn) May 1, 2023
「黒鉄の魚影」の登場キャラクターは総勢20名!
これは歴代コナン映画で最も多い人数です。
推しの活躍をスクリーンで見るために、何度も通っている方もいるのでしょうね。
名探偵コナン「黒鉄の魚影」ツイッター口コミ③伏線が多く仕込まれている
「黒鉄の魚影」は、一度見て「あーおもしろかった!」で終わらない良さがあるんです。
「つい考察動画を見ちゃう」「伏線の回収が鮮やか!」といった感想がたくさん見られました。
黒鉄の魚影最高だった!!!
伏線回収が良すぎた😭😭😭
お世辞なしに最近の中では確実にNo.1作品!#黒鉄の魚影— Mai (@Mai___0000) April 30, 2023
黒鉄の魚影(サブマリン)見た!
考察動画見てみたら思ってた以上に伏線仕込まれてるらしくてコナン見直したいなあと思った。— IC🍃🍃🍃🐍 (@Diamonddust497) April 30, 2023
映画館に何度も見に行くと、見るたびに新しいことに気づくのが楽しいんですよね。
「黒鉄の魚影」は考察しがいのありそうな映画なので、リピーターの数も凄まじいのではないでしょうか。

自分の考察が正しいのかどうか答え合わせもしたいし、何度見ても楽しめそう!
これから見に行こうと思っている方はご注意くださいね。
名探偵コナン「黒鉄の魚影」ツイッター口コミ④声優陣が豪華すぎる
名探偵コナンはそもそも声優陣が豪華な作品なのですが、「黒鉄の魚影」は映画オリジナルキャラクターまでとんでもない豪華さだと話題になっています。
黒鉄の魚影見てきたけどバカえっぐいな。年々クオリティと内容が上がってるけどまーーー今年はえっぐいな
哀ちゃん推し大歓喜だろうな
すんごいほんと全部凄くてずっと鳥肌たってた
もうめちゃくちゃ言いたいけどえぐすぎて多分2.3日したら忘れる(楽しいこと忘れるタイプ)とりあえず声優豪華すぎ
— 葵♭🐳ིྀ (@motimotiaoi) April 29, 2023
黒鉄の魚影
やっと見てきたざっくり感想
多分ネタバレないはず全然違和感ない沢村一樹
豪華声優陣すぎてそして上手すぎてヤバい
ピンガの中の人すごい
博士に泣かされる日が来ると思わなかった
博士かっこいい
コナン!!!!!
とにかく号泣
メガネー!!
ってか冒頭まじか! …文字数🥹— me (@tom8eight) April 28, 2023
「黒鉄の魚影」オリジナルキャラクターの豪華すぎる声優陣はこちらです!
- 牧野洋輔役:沢村一樹さん(俳優)
- 直美・アルジェント役:種﨑敦美さん(代表作:「SPY×FAMILY」アーニャ役など)
- レオンハルト役:諏訪部順一さん(代表作:「呪術廻戦」両面宿儺役など)
- エド役:神谷浩史さん(代表作:「進撃の巨人」リヴァイ役など)
さらに、公式から声優が明かされていない「ピンガ」というキャラクターにも注目が集まっているんです。
ピンガの声優ビックリしたあれは分からん😳あと声優豪華すぎて笑った〜〜犯人特定できん笑笑。
— ねろ@ (@neroxo) May 1, 2023
コナンやっと見に行けた!!
今年のコナンは過去のもの振り返っても、ダントツでよすぎる😭😭
哀ちゃん……!ってずっとなってたし、最後ズルすぎる
あと、ピンガの声優ヤバいな
声優の本気を見たよ— 零 (@Y5rAa) April 29, 2023
誰がピンガを演じているのかも気になりますが、見た人をここまで驚かせている熱演を劇場で体感したいところですね!
名探偵コナン「黒鉄の魚影」ツイッター口コミ⑤大人向けで子どもはつまらない?
「黒鉄の魚影」に大満足している方が多数いる一方で、「子どもには理解できないのでは?」という声も上がっていました。
昨日コナンの映画観てきた!子供達に対する阿笠博士がとても良かった…。子供が観ると内容が理解できなくてつまらないと感じるかもだけど、個人的にはここ最近の映画の中で1番好きまである。あとやっぱりジンニキとウォッカはほんとに降格した方がいいと思うwww
— 83 (@8yami3et) May 1, 2023
コナン映画、中高生の頃は正直つまらないな〜って思って観てなかったんだよね。久しぶりに観た昨年のハロ嫁が面白くて今年も観たけど良かった!(ツッコミどころは多々あるけど)
ちびっこもたくさんいたけど、子供には難しくないか?完全にストーリーが大人向けになってる気がする。— ぱむ (@CERlTG37Vi6G848) April 30, 2023
確かに、大人が見て考察しがいがあるレベルということは、小さなお子様には少し難しい部分もあるかもしれませんね。
テレビアニメシリーズや、昔のコナン映画のような「子ども向けアニメ」というイメージからは少し変わってきているようです。

名探偵コナン「黒鉄の魚影」興行収入予想は?ツイッター口コミまとめ!
(東宝MOVIEチャンネル)
本記事では、名探偵コナン「黒鉄の魚影」の興行収入を予想し、見た人がツイッターに投稿している口コミをご紹介しました。


また、ツイッターの口コミでは次のような意見が見られました。
- ストーリーがおもしろい
- 人気キャラクターがどんどん出てくる
- 伏線が張り巡らされている
- 声優陣が豪華
- 子供向けアニメではなく大人向け
「黒鉄の魚影」は映画本編だけでも楽しめますが、原作を知っているとおもしろさに深みが出ます。
劇場に向かう前に、原作漫画を読み直しておくとさらに楽しめそうですね!