朝倉未来VSメイウェザーどっちが勝つか勝敗予想!
戦績や試合動画で怪物たちの強さを徹底比較!

2022年は格闘技祭りで沸いていますね!
ボクシングで「井上尚弥VSノニト・ドネア」、そしてTHE MATCH 2022では「武尊VS那須川天心」と格闘技の話題につきません。
更に驚くニュースが「朝倉未来VSフロイド・メイウェザー」です!
メイウェザーは那須川天心と対戦して以降、朝倉未来との対戦予想がされてきましたが、ここに来て実現しそうです。
そうなれば気になるのが、朝倉未来VSメイウェザーどっちが強いのか「勝敗予想」ですね。
今回は世間の勝敗予想や、2人のプロフィール戦績や試合動画を徹底比較して、どっちが強いのかをご紹介していきます!
👉朝倉未来VSメイウェザー日程・階級や試合ルールはこちら>>
>>最安値!PPVチケット20%OFFはこちらから<< ナダルのメイウェザーVS朝倉未来の勝敗予想 — くうまる (@kmal20005656) July 23, 2022 まずはじめに、朝倉未来VSメイウェザーどっちが強いのか、勝敗予想をご紹介して行きます。 格闘技界の著名人の勝敗予想や世間の反応、下馬評を記載しておりますのでご参照下さい。
朝倉未来VSメイウェザーどっちが勝つ?世間の反応や勝敗予想は?
言ってることめちゃくちゃで笑った😂 pic.twitter.com/PvZi52iuCc「堀口恭司」の勝敗予想
RIZINバンタム級王者である堀口恭司が朝倉未来VSメイウェザーの勝敗予想を、はっきりと断言していますね。
「難しいっすね」とする堀口だが、「未来くんが様子見ながら打っていくと思うんですけど、メイウェザーの速さについていけないと思いますね」と予想。
朝倉未来のパンチは当たると言うも「メイウェザーは防御がうまいので、ガードの上からは当たると思うんですけど、クリーンヒットとかはないと思います」難しい対戦であるとコメント。
「大沢ケンジ」の勝敗予想
世間では朝倉未来とメイウェザーの試合が開催されるかもとの噂で盛り上がっている。
対戦するのかどうかはおいといて、個人的にはやらない方が良いとコメント。
すごく言いにくい事は大会の注目度はあるものの、開催する為のお金が厳しいとの見解も。
メイウェザーと絡める朝倉未来はおいしいとしながらも、やはりボクシングでは勝てないと勝敗予想。
負けた時、今後の朝倉未来の状況が盛り下がることも懸念しているが、どうしてもお金の問題が浮き出るので、主催者側への心配も吐露しています。
「トカちゃん」の勝敗予想
格闘技界の勝敗予想をされていることでも有名なトカちゃんの勝敗予想は「メイウェザー」が勝つだろうとのこと。
ボクシングのルールでするとし、いくら歳であるメイウェザーであっても、成してきた偉業はハンパないとされています。
朝倉未来が強いと認識しているが、やっぱりメイウェザーに勝つのは厳しいとの見解ですね。
那須川天心VSメイウェザーの試合も、無謀と分かって挑んだ天心のプロフェッショナルを褒めたたえたが、やはりメイウェザーに勝利する予想はなかったそうです。
内藤大助の勝敗予想!
シバターの勝敗予想!
世間の反応・下馬評・勝敗予想
来月、朝倉未来選手とメイウェザーが戦う。大方の予想は勝敗よりも、朝倉選手がワンチャン、メイウェザーの顔面にパンチを当てることが出来たらいい。というものだと思う。くましろ的には、天心選手が子供扱いされたことも含めて、朝倉選手に本気で勝ってもらいたいと思っておりまつ。
— くましろ (@J03335625) August 17, 2022
いくら朝倉未来でもメイウェザー相手は無理ゲーすぎるでしょ… https://t.co/8LAhUNXNsF
— 変質者 (@satodaikun) June 12, 2022
様々な声があがっていますが、本当に実現するのかも期待がありますね。
世間の勝敗予想としては、朝倉未来はメイウェザーに勝てないとみています。
>>最安値!PPVチケット20%OFFはこちらから<< 未来がメイウェザーと試合の噂。 — 信者になりたい (@shinjamatome) June 11, 2022 朝倉未来のプロフィール戦績や試合動画をご紹介して行きます。 日本の総合格闘技の実力が、どれほどの強さなのかを徹底調査しましたのでご参照ください。
朝倉未来のプロフィール戦績・動画で強さを分析!
かつてのボクシングPFPの男と戦うときが来るなんて…
ただ、朝倉未来もRIZINのPFP。
厳しい戦いだと思うけど、天心の仇を取ってくれ!!
最強の男に、最高の男が挑戦する。#朝倉未来 #RIZIN pic.twitter.com/ElCd3AFqko朝倉未来「プロフィール」
本名 | 朝倉 未来 |
---|---|
通称 | 路上の伝説 神と魂 |
国籍 | 日本 |
生年月日 | 1992年7月15日(29歳) |
出身地 | 愛知県豊橋市 |
所属 | 禅道会豊橋道場 →トライフォース赤坂 |
身長 | 177cm |
体重 | 66kg |
リーチ | 174cm |
階級 | フェザー級 |
バックボーン | 相撲 空手(二段) 禅道会(三段) ブラジリアン柔術(紫帯) |
家族 | 朝倉海(弟) |
テーマ曲 | Battle Scars |
朝倉 未来(あさくら みくる)は、日本の男性プロ総合格闘家であり、YouTuber、スポーツインストラクター、実業家、歌手など多彩な才能を持っている。
愛知県豊橋市出身で、元THE OUTSIDER二階級(60-65kg級、65-70kg級)王者でもあり、トライフォース赤坂に所属。
弟は朝倉海で、同じくプロ総合格闘家です。
少年時代は極真空手や相撲を習っており、体幹の強さはそこから来ている。
高校進学後に傷害事件を起こし退学処分となり、名古屋で社会人生活を送りながら地元の豊橋で暴走族の副総長としてストリートファイトに明け暮れる日々を送っていました。
無免許運転により少年院に収容され、16歳から18歳までの1年4ヶ月を過ごし、退院後は格闘家を志し、禅道会豊橋道場に入門する。
名古屋の地下格闘技団体の黒王や「DEEP」への参戦を経て、2013年から弟の朝倉海と共に『THE OUTSIDER』に参戦しました。
その他ではアパレルブランド「MATIN AVENIR(マタン アヴニール)」を創設している。
趣味は将棋、囲碁、オセロ。読書も嗜む。
30歳での現役引退を度々公言している。
朝倉未来「戦績」
朝倉未来の戦績をご紹介していきます。
総合格闘技 戦績 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
20 試合 | (T)KO | 一本 | 判定 | その他 | 引き分け | 無効試合 |
17 勝 | 8 | 1 | 7 | 0 | 0 | 1 |
3 敗 | 0 | 1 | 2 | 0 |
勝率は89%で、KO勝利が目立っていますね。
格闘技界の盛り上げ役としても活動を展開し、実績もしっかりとのこしている。
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 |
〇 | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.33 |
○ | 萩原京平 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN LANDMARK vol.1 |
× | クレベル・コイケ | 2R 1:51 三角絞め | RIZIN.28 |
○ | 弥益ドミネーター聡志 | 1R 4:20 KO(左ハイキック→パウンド) | RIZIN.26 |
× | 斎藤裕 | 5分3R終了 判定0-3 | RIZIN.25 【RIZIN初代フェザー級王座決定戦】 |
○ | ダニエル・サラス | 2R 2:34 KO(グラウンドパンチ) | RIZIN.21 |
○ | ジョン・マカパ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.20 |
○ | 矢地祐介 | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.17 |
○ | ルイス・グスタボ | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.15 |
○ | リオン武 | 2R 2:39 TKO(左膝蹴り→パウンド) | RIZIN 平成最後のやれんのか! |
○ | カルシャガ・ダウトベック | 5分3R終了 判定3-0 | RIZIN.13 |
○ | 日沖発 | 1R 3:45 TKO(左ハイキック→パウンド) | RIZIN.12 |
○ | CORO | 5分2R終了 判定3-0 | DEEP 83 IMPACT |
× | イ・ギルウ | 5分3R終了 判定0-3 | ROAD FC 043 |
○ | オ・ドゥソク | 1R 4:06 TKO(左ハイキック→パウンド) | ROAD FC 037 |
○ | 古田博之 | 1R 2:37 KO(右フック) | THE OUTSIDER第42戦 【60-65kg級タイトルマッチ】 |
- | Ryo | 無効試合 | THE OUTSIDER第39戦 【65-70kg級タイトルマッチ】 |
○ | 樋口武大 | 1R 3:17 リアネイキッドチョーク | THEOUTSIDER大田区総合体育館 SPECIAL【60-65kg級タイトルマッチ】 |
○ | 吉永啓之輔 | 1R 2:35 KO(右フック→パウンド) | THE OUTSIDER第36戦 【65-70kg級タイトルマッチ】 |
○ | 板垣守計 | 1R 0:53 KO(パンチ) | DEEP CAGE IMPACT 2012 in HAMAMATSU |
♦格闘技・獲得タイトル
|
強さがわかる「試合動画」
RIZIN切り抜き集【格闘技切り抜き】
朝倉未来の秘策!レジェンド3人が極秘特訓!
レジェンドの竹原さんや、畑山さん、渡嘉敷さんが朝倉未来に直々にボクシングを伝授されています!
時代は変われど、世界チャンピオン達からの学びは絶対の自信にもなりますね!
現役時代のメイウェザーと対戦経験のあるマニー・パッキャオが直伝!
こんな夢の様な事ができるのも、朝倉未来だからでしょう!
そして、世間の人たちも同じように、メイウェザーを倒して欲しいとの気持ちが強いですね!
>>最安値!PPVチケット20%OFFはこちらから<< #メイウェザー 試合中に実況班に返答する😂さすが大ベテラン🥊#Mayweather#FloydMayweather #ボクシング#総合格闘技 pic.twitter.com/YhHKq7dSml — MMA字幕 (@MMA_JMK) May 22, 2022 フロイド・メイウェザーのプロフィール戦績や試合動画をご紹介して行きます。 海外のレジェンドが、どれほどの強さなのかを徹底調査しましたのでご参照ください。
メイウェザーのプロフィール戦績・動画で強さを分析!
メイウェザー「プロフィール」
本名 | フロイド・ジョイ・メイウェザー Jr. |
---|---|
通称 | Money(金の亡者) Pretty Boy(プリティー・ボーイ) TBE(The Best Ever、史上最高) |
階級 | スーパーフェザー級 – スーパーウェルター級 |
身長 | 173cm |
リーチ | 183cm |
国籍 | アメリカ合衆国 |
誕生日 | 1977年2月24日(45歳) |
出身地 | ミシガン州グランドラピッズ |
家族 | フロイド・メイウェザー・シニア(父) |
親戚 | ロジャー・メイウェザー(叔父) ジェフ・メイウェザー(叔父) |
スタイル | オーソドックス |
フロイド・メイウェザー・ジュニア(Floyd Mayweather Jr.)は、アメリカ合衆国の元プロボクサーで、現在は引退しています。
プロ戦績は50戦50勝で、史上初めて無敗のまま5階級制覇を達成した怪物ですね。
PFP(パウンド・フォー・パウンド)で最強のボクサーとして評価されていました。
元プロボクサーのフロイド・メイウェザー・シニアが父親で、ボクシング史上に残る名トレーナー。
元2階級制覇王者でトレーナーのロジャー・メイウェザーとジェフ・メイウェザーが叔父というボクシング一家に生まれました。
はじめはフロイド・ジョイ・シンクレアと母方の姓を名乗るも、1989年9月21日に現在のフロイド・ジョイ・メイウェザー・ジュニアに改名しています。
👉メイウェザーのプロフィール・家族や子供に関する情報はこちら>>
メイウェザー「戦績」
- アマチュアボクシング: 90戦 84勝 6敗
- プロボクシング: 50戦 50勝(27KO) 無敗
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考・会場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1996年10月11日 | 勝利 | 2R 0:37 | KO | ロベルト・アポダカ | メキシコ | プロデビュー戦 |
2 | 1996年11月30日 | 勝利 | 4R | 判定3-0 | レジー・サンダース | アメリカ合衆国 | |
3 | 1997年1月18日 | 勝利 | 1R 1:39 | TKO | ジェリー・クーパー | アメリカ合衆国 | |
4 | 1997年2月1日 | 勝利 | 2R 1:39 | KO | エドガル・アヤラ | メキシコ | |
5 | 1997年3月12日 | 勝利 | 1R 1:44 | TKO | キノ・ロドリゲス | アメリカ合衆国 | |
6 | 1997年4月12日 | 勝利 | 1R 1:30 | TKO | バビー・ジパード | アメリカ合衆国 | |
7 | 1997年5月10日 | 勝利 | 1R 1:12 | TKO | トニー・デュラン | アメリカ合衆国 | |
8 | 1997年6月14日 | 勝利 | 6R | 判定3-0 | ラリー・オシールズ | アメリカ合衆国 | |
9 | 1997年7月12日 | 勝利 | 5R 2:02 | TKO | ヘスス・チャベス | メキシコ | |
10 | 1997年9月6日 | 勝利 | 2R 2:33 | TKO | ルイ・レイハ | アメリカ合衆国 | |
11 | 1997年10月14日 | 勝利 | 6R 2:56 | KO | フェリッペ・ガルシア | メキシコ | |
12 | 1997年11月20日 | 勝利 | 3R 2:42 | KO | アンジェロ・ヌネス | アメリカ合衆国 | |
13 | 1998年1月9日 | 勝利 | 5R 1:21 | KO | ヘクター・アローヨ | プエルトリコ | |
14 | 1998年2月28日 | 勝利 | 2R 2:47 | KO | サム・ギラード | アメリカ合衆国 | |
15 | 1998年3月23日 | 勝利 | 3R 2:30 | TKO | ミゲル・メロ | ドミニカ共和国 | |
16 | 1998年4月18日 | 勝利 | 10R | 判定3-0 | グスタボ・クエーリョ | アルゼンチン | |
17 | 1998年6月14日 | 勝利 | 10R | 判定3-0 | トニー・ペップ | カナダ | |
18 | 1998年10月3日 | 勝利 | 9R終了 | TKO | ヘナロ・エルナンデス | アメリカ合衆国 | WBC世界スーパーフェザー級タイトルマッチ |
19 | 1998年12月19日 | 勝利 | 2R 2:47 | TKO | エンジェル・マンフレディ | アメリカ合衆国 | WBC防衛1 |
20 | 1999年2月17日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | カルロス・リオス | アルゼンチン | WBC防衛2 |
21 | 1999年5月22日 | 勝利 | 9R 1:20 | KO | ジャスティン・ジューコ | ウガンダ | WBC防衛3 |
22 | 1999年9月11日 | 勝利 | 8R終了 | TKO | カルロス・ヘレナ | プエルトリコ | WBC防衛4 |
23 | 2000年3月18日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | グレゴリオ・バルガス | メキシコ | WBC防衛5 |
24 | 2000年10月21日 | 勝利 | 9R 1:06 | TKO | エマニュエル・バートン | アメリカ合衆国 | |
25 | 2001年1月20日 | 勝利 | 10R 2:19 | TKO | ディエゴ・コラレス | アメリカ合衆国 | WBC防衛6 |
26 | 2001年5月26日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | カルロス・エルナンデス | アメリカ合衆国 | WBC防衛7 |
27 | 2001年11月10日 | 勝利 | 9R終了 | TKO | ヘスス・チャベス | メキシコ | WBC防衛8 |
28 | 2002年4月20日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ホセ・ルイス・カスティージョ | メキシコ | WBC世界ライト級タイトルマッチ |
29 | 2002年12月7日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ホセ・ルイス・カスティージョ | メキシコ | WBC防衛1 |
30 | 2003年4月19日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ビクトリアノ・ソーサ | ドミニカ共和国 | WBC防衛2 |
31 | 2003年11月1日 | 勝利 | 7R 1:08 | TKO | フィリップ・ヌドゥ | 南アフリカ共和国 | WBC防衛3 |
32 | 2004年5月22日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | デマーカス・コーリー | アメリカ合衆国 | |
33 | 2005年1月22日 | 勝利 | 8R 2:55 | TKO | ヘンリー・ブルセレス | プエルトリコ | WBC世界スーパーライト級挑戦者決定戦 |
34 | 2005年6月25日 | 勝利 | 6R終了 | TKO | アルツロ・ガッティ | カナダ | WBC世界スーパーライト級タイトルマッチ |
35 | 2005年11月19日 | 勝利 | 6R 2:06 | KO | シャンバ・ミッチェル | アメリカ合衆国 | |
36 | 2006年4月8日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ザブ・ジュダー | アメリカ合衆国 | IBF世界ウェルター級タイトルマッチ IBO世界ウェルター級王座決定戦 |
37 | 2006年11月4日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | カルロス・バルドミール | アルゼンチン | WBC世界ウェルター級タイトルマッチ IBA・リングマガジン王座獲得 |
38 | 2007年5月5日 | 勝利 | 12R | 判定2-1 | オスカー・デ・ラ・ホーヤ | アメリカ合衆国 | WBC世界スーパーウェルター級タイトルマッチ |
39 | 2007年12月8日 | 勝利 | 10R 1:35 | TKO | リッキー・ハットン | イギリス | WBCウェルター級防衛1 |
40 | 2009年9月19日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ファン・マヌエル・マルケス | メキシコ | |
41 | 2010年5月1日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | シェーン・モズリー | アメリカ合衆国 | |
42 | 2011年9月17日 | 勝利 | 4R 2:59 | KO | ビクター・オルティス | アメリカ合衆国 | WBC世界ウェルター級タイトルマッチ |
43 | 2012年5月5日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ミゲール・コット | プエルトリコ | WBAスーパー・世界スーパーウェルター級タイトルマッチ WBC世界スーパーウェルター級ダイヤモンド王座決定戦 |
44 | 2013年5月4日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | ロバート・ゲレーロ | アメリカ合衆国 | WBC世界ウェルター級王座統一戦 WBC防衛1・リングマガジン王座獲得 |
45 | 2013年9月14日 | 勝利 | 12R | 判定2-0 | サウル・アルバレス | メキシコ | WBA・WBC世界スーパーウェルター級王座統一戦 WBA防衛1 WBC・リングマガジン王座獲得 |
46 | 2014年5月3日 | 勝利 | 12R | 判定2-0 | マルコス・マイダナ | アルゼンチン | WBA・WBC世界ウェルター級王座統一戦 WBA獲得・WBC防衛2 |
47 | 2014年9月13日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | マルコス・マイダナ | アルゼンチン | WBAウェルター級防衛1・WBCウェルター級防衛3 WBCスーパーウェルター級防衛1 |
48 | 2015年5月2日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | マニー・パッキャオ | フィリピン | WBA・WBC・WBO世界ウェルター級王座統一戦 WBA防衛2・WBC防衛4・WBO獲得 |
49 | 2015年9月12日 | 勝利 | 12R | 判定3-0 | アンドレ・ベルト | アメリカ合衆国 | WBA・WBC世界ウェルター級王座統一戦 WBA防衛3・WBC防衛5 |
50 | 2017年8月26日 | 勝利 | 10R 1:05 | TKO | コナー・マクレガー | アイルランド |
♦エキシビションボクシング
戦 | 日付 | 勝敗 | 時間 | 内容 | 対戦相手 | 国籍 | 備考・会場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2018年12月31日 | 勝利 | 1R 2:19 | TKO | 那須川天心 | 日本 | RIZIN.14 |
2 | 2021年6月6日 | N/A | 8R | N/A | ローガン・ポール | アメリカ合衆国 | 無判定試合 |
3 | 2022年5月21日 | N/A | 8R | N/A | ドン・ムーア | アメリカ合衆国 | 無判定試合 |
♦格闘技・獲得タイトル
|
♦国際ボクシング殿堂入り
コロナの影響もあって、式典が3年間伸びてきた。
2022年6月12日、アメリカニューヨーク州で国際ボクシング名誉の殿堂博物館による国際ボクシング殿堂の式典に出席。
スピーチで涙ながらに「今日が私の人生で最高の日になった。」と殿堂入りへの喜びや父フロイド・メイウェザー・シニアへの感謝をコメント。
強さがわかる「試合動画」
>>最安値!PPVチケット20%OFFはこちらから<<
朝倉未来VSメイウェザー【記者会見】の様子やコメントをご紹介!
朝倉未来 Mikuru Asakura
朝倉未来VSメイウェザーの記者会見の様子や、2人のコメントをご紹介して行きます。
メイウェザーにメンチを切る朝倉未来は流石ですね。
朝倉未来を突き飛ばしたジジーマック!記者会見の様子を動画でご紹介!
朝倉未来 Mikuru Asakura
👉暴君ジジ―マックの強さや経歴は?メイウェザー最強の相棒とは!?>>
朝倉未来VSメイウェザー過去の「記者会見」動画
RIZIN FIGHTING FEDERATION
「朝倉未来」のコメント
「今後、世界に名前を売るために今回ちょっと利用させてもらう」などと対戦する理由を説明。
会見では、メイウェザーがほぼ1人で話し続け、退屈そうな様子でスマートフォンを操作。
会見中にも関わらず自身のSNSに「メイウェザーマジで話なげぇ」と投稿。
「MMA(総合格闘技)でやりたかった。間をとってキックボクシングぐらいでやりたかった」と圧倒的に不利なルールだとしている。
「特に対策とかはせずにいこうかな。見た目の感覚だと向かい合った感じで勝てる気がしている。現役のときはすさまじい強さだなと思うけど、最近はかなり(力が)落ちている。このままの感じで闘えれば(パンチが)入るんじゃないか」と勝てる意気込みを話していますね。
「メイウェザー」のコメント
メイウェザーは、「相手には悪いけれど、対戦相手の一人に過ぎない。何故なら俺はフロイド・メイウェザーであり、それ以上の相手はいないからだ」と余裕を見せています。
さらには、「今はエキシビションでの戦いを楽しんでいる。彼(朝倉)は倒しにくると思うが、私は楽しんで勝ちます。9月には、それなりのエンターテインメントを届ける自信はある」としていました。
やはりかなりの自信が伺えますね!
>>最安値!PPVチケット20%OFFはこちらから<< 超RIZIN/RIZIN38で好きな選手に賭けて、見るのを倍楽しもう!! 武尊VS那須川天心の時に爆益が出たと有名な負けなしキャンペーンの第2弾が登場! 👉Beebetで【朝倉未来VSメイウェザー】負けなしベット!好きな選手にベットする詳しい方法はこちらから>> BeeBet(ビーベット)とは、2020年にオープンした「オンラインカジノ」のサイトですね。 出来る事:スポーツの勝敗にbet、オンラインカジノ等 安全性:キュラソーライセンス獲得で安心 サポート:24時間対応、日本語のチャットサポートも可能 海外のサイトはこわいと思われがち、ですが初心者やベテランにも日本語で詳しく解説してくれるので、とっても安心感があります。 スポーツ以外のカジノでは、超有名なものが勢ぞろい! 初心者でも分かりやすい解説がありとっても親切で安心して楽しめます! 日本のスポーツでベットするなら「Beebetです」ね。 今回の超RIZIN/RIZIN38でメイウェザーVS朝倉未来、その他の選手に賭けるには、まず事前にBeeBetへの無料登録・入金が必要です。 お得過ぎるので、絶対にお見逃しなく! 1. BeeBetへアクセスする。 2. サイト右上の「登録」をクリックする。 3.必要事項を入力してアカウントを作成。 まずはこちらに登録しましょう。
絶対に負けないキャンペーン!BeeBetの【全額返金保証】第2弾!
Beebetとは
Beebet「登録方法」は5分でとっても簡単!10$貰えるコードあり!
♦登録方法(たったの3ステップ!)
Beebet
Beebet「メイウェザーVS朝倉未来」返金ありで負けなし?
ベット期間 | ~ 9月25日(日)19:00まで |
---|---|
対象内容 | ①対象期間中に$30以上を入金 ②メイウェザーVS朝倉未来の試合に$10以上をベット ③予想が外れてもキャッシュバック |
このキャンペーンでは期間中に$30以上を入金、対象の試合に$10以上をベットした場合に、ベットした予想が外れてもベット額の100%(最大$100)がキャッシュバックされるんです!
超RIZIN「メイウェザーVS朝倉未来」の試合がスペシャルベットの対象になっています。
予想が的中するとオッズ(倍率)に応じて配当がもらえる仕組み。
$100以内のベットであれば絶対に負けない「返金保証キャンペーン」なのです!
例:
|
$100以内のベットであれば、実質マイナスになることがない、素晴らしいキャンペーンです!
今回が最初で最後かもしれませんので、このチャンスをお見逃しなく!
キャッシュバック:試合翌日21時までには付与。(出金もすぐに可能)
👉Beebetで【朝倉未来VSメイウェザー】負けなしベット!好きな選手にベットする詳しい方法はこちらから>>
朝倉未来VSメイウェザーどっちが勝つ?勝敗予想を戦績や動画で強さ徹底比較!まとめ
フロイド・メイウェザーとRIZINが6月13日にラスベガスで記者会見、日本で朝倉未来とエキシビションマッチを行うことを発表か #RizinFF #MayweatherMikuru https://t.co/fXvzimaS9d
— MMA_IRONMAN (@captude71) June 12, 2022
『朝倉未来VSメイウェザーどっちが勝つ?勝敗予想を戦績や動画で強さ徹底比較!』についてご紹介しました。
2022年に予想されてきた対戦、ボクシングのレジェンドであるメイウェザーと、日本の総合格闘技を盛り上げて来た朝倉未来。
実現するのか不明確なところがあるものの、勝敗予想では格闘技界、世間の反応はメイウェザーが圧倒的に勝利するとみていますね。
プロフィール戦績や、試合動画をみても強さは圧倒的な実力を誇示してきたメイウェザーに太刀打ちできるのか。
朝倉未来の今後の人生にも関わる一戦はどっちが勝つのか、今後の開催に注目があるまりますね!
👉朝倉未来VSメイウェザーの放送を無料視聴する方法はこちら>>