Aえ!CDデビューできるできない?
炎上騒ぎや2022年に解散の危機も!?
関西ジャニーズJr.で、今最も注目を集めているのが「Aえ!group」とも言えます。
同じく関西のJr.を先駆けて、2021年11月2日にCDデビューが決まっているのが「なにわ男子」ですが、彼らに続いて「Aえ!group」はCDデビューできるのか、それともできないのかを徹底検証しました。
Aえ!groupと言えば、テレビでジャニーズ事務の先輩に対する発言や、タバコに刀剣乱舞ネタで炎上が騒がれるなど問題点も多くあり、2022年には解散やメンバー脱退の可能性もあるのではないかと心配される声も…。
今回の内容では、CDデビューができるできないの理由と、解散やメンバー脱退の可能性、2022年のデビュー予想をご紹介していきます。
Aえ!groupは『CDデビュー』できる?できない理由もある?
なにわ男子 Aぇ groupデビューしようぜえ
cd欲しいよおお— はうん (@purin1006_) January 20, 2021
Aえ!groupファンも待望となる「CDデビュー」 ができるのか、それともできないのか…。
最近ではかなり人気が増してきただけに、ファンも期待している事でしょう!
CDデビューに関して、どんな理由があるのかを説明していきますね。
CDデビュー「できる」理由とは
まずは、CDデビューが”できる”理由をご紹介したいと思います。
♦滝沢秀明 副社長の影響力
はじめに、ジャニーズ事務の副社長である”タッキー”こと「滝沢秀明」さんが、2019年9月に現在のポジションに就いてからは、ジャニーズJr.の「CDデビュー」を後押しする活動方針を展開していますね。
ジャニーさんが生前にデビューを拒んでいたグループも、滝沢さんによって早い段階でデビューが決まりました。
そして、なにわ男子で3組目のデビューとなっており、ハイペースでJr.のデビューが行われているとも感じます。
なにより滝沢さんの目に留まるグループが、CDデビューへのカギになるのでしょう。
♦Aえ!groupの個のちから
つづいては、「Aえ!group」の知名度や人気の高さがカギになってきますね。
まず、ジャニーズJr.の中でも圧倒的に高いポテンシャルをメンバーが持っていることや、個人能力が高いことが挙げられます。
例えば、メンバーの草間リチャード敬太、福本大晴は、すでにバラエティ番組で活躍する実力を持っており、面白いと話題にもなっている。
正門良規は、朝の連続テレビ小説「スカーレッド」で俳優としてデビューしている。
その他のメンバーでは、佐野晶哉は現役音大生でありながら「Aぇ!group」の曲を作曲する腕前を持ち合わせる実力者。
個人で活動展開できる力は、現在のアイドルにおいては必須ともなってきますね。
♦YouTube動画でわかる人気
Aぇ! group「Stray dogs.」(Johnny’s DREAM IsLAND 2020→2025 ~大好きなこの街から~) – YouTube
Aぇ! group【絆深まる!?】コジケンプレゼンツ~ガチキャンプ!1/4 – YouTube
Aぇ! group【ドッキリ罰ゲーム】ニセ心霊スポットで1泊2日〜1/4〜 – YouTube
ジャニーズ事務が手掛ける、ジャニーズJr.のYouTube動画チャンネルに登場してから、再生回数は60~260万回再生数を記録しているなど、Jr.でありながらも好成績を残している。
歌唱シーンや、おふざけにドッキリと、様々な要素を取り入れた動画が人気となり、「面白い」「かっこいい」「かわいい」などと人気の起爆剤にもなっていますね。
今後は、更なる活動が期待されるでしょう。
♦関西ならではのトーク力
関西といえば、「関ジャニ∞」や「ジャニーズWEST」「なにわ男子」がいる。
そして彼らに共通するのが、関西弁を巧みにあやつり、軽快なトークで視聴者たちの感情を引き込み魅了する。
Aえ!groupもジャニーズJr.でありながらも、そのトーク力はバラエティー番組で即戦力になるほどであり、お笑い文化もしっかりと理解している。
CDデビューもしておらず、安価で番組に参加できるメリットもあり、双方にもたらす効果が高いとの声もある様です。
そして24時テレビ「関西ローカル」ではあるが、パーソナリティを2年連続つとめるなど、活躍の場も増えている。
♦自分たちで音楽を作れる力
作詞作曲と言った分野は、どのジャニーズグループにおいても外注がほとんど。
しかし、Aえ!groupに所属する現役音大生である「佐野晶哉」が作曲を担当し、「小島健」が作詞をできるという、音楽に関してはジャニーズきっての実力者が揃ったグループでもある。
自分たちが作りたい音楽や歌詞を生み出せるのは、ジャニーズ事務所に所属しているメンバーではかなり希少で、ファンにもAえ!groupの魅力をダイレクトで表現しやすいメリットも持ち合わせているのです。
前述の内容からファンの期待を後押しに受け、CDデビューができると予想しております。
今後の活動にも目が離せない、注目のグループに間違いありませんね!
CDデビュー「できない」理由とは
次に、「Aえ!group」がCDデビューできない理由をご紹介していきます。
これが原因ともされる内容についても解説していきますのでご参照ください。
♦関西ジャニーズJr.のデビューは圧倒的に少ない
実は、関西ジャニーズJr.より圧倒的にデビューしているのが関東ジャニーズJr.です。
関西もかなり人気が高い傾向にあるものの、関東がほとんどの割合をしめてきたのが現実で、
今現在もその傾向は変わりませんね。
2021年11月にデビューする「なにわ男子」が関西出身なので、2022年での連続CDデビューは難しいと予想がされます。
近年ではなにわ男子とAえ!groupが関西ジャニーズJr.を牽引してきたとも言われますが、CDデビューに直接関係するかは不明ですね。
過去の事例からしても、立て続けでのCDデビューは難しいのではないでしょうか。
そして、関東で有名な「美少年」がデビュー候補としてリストアップされているとの情報もありました。
♦ジャニーズ事務所の方針が影響
滝沢副社長が代表を務める『ジャニーズアイランド』では、新体制になってから「ジャニーズJr.定年制度」が設けられました。
むしろ、退社したのではなく消えたともされているのです。
公式ホームページからこつぜんと名前も消えており、世間でもこわいと騒ぐほどに。
この制度は、満22歳を迎えたJr.を対象にし、今後の活動を継続するか否かを話し合う場を設けたもので、双方で合意に至らない場合は契約を終了するという制度です。
2023年3月31日より本格的な導入となるが、目が出なければ退所の理由がつけられる。
デビューを待っているグループにとっては、緊張が走り、更には早い段階で将来の進路を迫られるかたちとなりそうです。
♦メンバー不仲説・ネット炎上が多い・女性問題・タバコ
こちらに関しても、デビューできないことに関連しているのかもしれないのでご紹介しています。
世間での誤解も多くあるグループなので、ご参照ください。
どのグループにもあるメンバー不仲説ですが、今回ほ調査結果ではメンバーが仲が悪い情報はありませんでしたので、キーワード予想で検索エンジンに出て来るだけだとの認識でいいでしょう。
ネット炎上に関しては、過去の番組「あさパラ」で、ジャニーズ事務所の先輩をいじる発言はなどは、番組の仕込みでした。
「先輩へのリスペクトに欠けている」「事務所に感謝の気持ちが無い」「先輩のいないところでの悪口」などがありましたが、こちらに関しても後に解決しています。
その他には、刀剣乱舞のタイトルコピーともなる「Aえ剣乱舞」の様な内容で炎上したり繰り返しお騒がせしていますが、炎上も多いことから彼らのスタイルなのかとの憶測もありました。
そしてメンバーのひとりが女性と遊ぶところをSNSでアップしたりと、軽率な内容でもありましたが、特に大きな事件性もないことから表には出ていませんね。
タバコに関する内容は、メンバーのひとりがテレビ放送中に胸ポケットにタバコが入っていたことが炎上した様にもなりましたが、実はこの内容には「タバコの種類がメビウスだ!」「意外でかわいい!」など、悪い炎上とは言えませんでしたね。
世間の誤解もありますが、真実がわからないままの方による、CDデビューへの悪影響も懸念されるところかもしれません。
2022年は危機が迫る?『Aえ!group』メンバー脱退や解散の可能性?
Aえ!group/ジャニーズJr.
CDデビューができないことになれば、解散やメンバー脱退も予想されているの!?
思いたくありませんが、ないと言い切れる証拠もないのが現実で、その可能性についてご紹介していきます。
解散する可能性
メンバーの平均年齢は22.8歳となっており、グループに所属することから、定年制度には該当しないものの、2022年、2023年にデビューができないともなれば、解散の可能性もありますね。
Jr.時代がながすぎると、解散の動きがでてきたり、事務所からの通告もありますので、今後の進路に合わせた話が浮上するでしょう。
ジャニーズJr.でも26歳からでもCDデビューしたりもしますので、まだ先が長いとのことから解散の話は直近ではないでしょうね。
メンバー脱退も予想
活動を通じて、やはデビューの時期は個人にとっては深刻な状況といえますね。
平均年齢では若くても、メンバーの中には末澤さんが26歳など、今後の人生の岐路でもある場合に考えられるのが脱退です。
ずっとこのままではいられない、好きな事もやってみたいなど、芸能活動にピリオドを打ってきた先輩たちも多くいました。
これらのことから、メンバーの個人的な事情も加味すると解散より高い確率が予想されます。
CDデビューが早くても、遅かったとしても、いずれは起こりうるかもしれませんね。
CDデビューできる?『Aえ!group』のメンバーやオリジナル曲とは?
Aえ!group/ハイタッチした
ジャニーさんが名づけた意味や、メンバーにオリジナル曲を一覧で分かり易くご紹介していきます。
これからの活動が楽しみになる6人とは?
Aえ!groupのはじまり
ジャニー喜多川が「君たちはええ(良い)グループ」という思いを込めて命名したのがはじまりでした。
関西ジャニーズJr.公演『SPRING SPECIAL SHOW 2019』でファンにお披露目されたことを皮切りに人気沸騰中。
小島健は、実は副リーダーを希望していたものの、多数決でリーダーに決まったと言うエピソードもある。
2020年では、初座長公演として『僕らAぇ!groupがbrakeしそうですねん?!』が、2020年3月11日から29日まで大阪松竹座で開催される予定だったが、新型コロナウイルスの影響で全公演の中止が発表され、ファンも落胆していた。
-
メンバーリスト
|
※名前、メンバーカラー、担当、入所日
関西のメンバーでお馴染みの、明るい表情が魅力をより一層かきたてますね。
6人でCDデビューする日が楽しみですが、それまでの彼らの活動も目が離せませんよ!
-
オリジナル曲
|
多いとは言えませんが、Jr.にして、チーム内で作詞作曲を手掛けるなど、曲や歌詞に込められたものは他にないものですね。
CDデビューするに当たっても、オリジナル曲に期待が膨らみます!!
Aえ!groupはCDデビューできるできない?炎上で2022年に脱退や解散?まとめ
「私Jr.のAぇ! group 好きなんだよね」「そのグループ知ってるよ〜え!まだJrなの!?もうデビューしてるのかと思った」って言われる未来は見えている
— アンジェ (@chanchan_423) October 21, 2021
ファンも待望の「Aえ!group」のCDデビューができるのか、できないのかに関して徹底調査してみました。
2022年では、関東の美少年がCDデビューがする可能性が高いとの予想もあり、なにわ男子に続いて2年連続で関西ジャニーズJr.からとはいかなさそうでしたね。
あくまでも可能性なので、もしかすると人気の勢いがデビューのきっかけになるかもしれません!
ですが、場合によってはメンバーの脱退や、活動が困難になると解散の状況もありえそうなので、ファンの強い後押しが、Aえ!groupのCDデビューの追い風になりそうですね。
これからも彼らの動向に注目が集まることは間違いありません!!